日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:5件

NA-VR1100と悩んでます。
皆さんの評判を見るとBD-V1に傾いてます。
乾燥方法の違いが良く判りません。
アドバイスお願いします。

書込番号:5791687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/23 00:18(1年以上前)

BD-V1はまだ出て間もないし、日立の初代ドラムみたいなものだから、
もう少したって見ないと本当の所はわからないと思います。
乾燥機能に関してはナショナルの方が原理的にベターです。
日立も来年はヒートポンプ式の乾燥に改良してくると思います。

書込番号:5791800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/23 01:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ヒートポンプ式ではなく、ヒーター式って事ですね!

壊れかかってる洗濯機の残りすくない寿命があるので次世代まで待つのは難しいそうなので、現時点でのBestBuyを見極めねばと....

書込番号:5792014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2006/12/23 13:28(1年以上前)

日立の本機種はヒーター式、ナショナルと東芝の上位機種はヒートポンプ式です。両者一長一短ありますが、途中ですぐ取り出せたり、縮みが少なかったり、圧倒的に電気代が少ない点から、ヒートポンプが方式的にはベターでしょう。洗濯〜乾燥時間もナショナルは145分、本機は165分です。
日立、来年は間違いなくヒートポンプを搭載してくると思います。が、それでも日立にとってはヒートポンプ初代ですよね。私は今年購入の必要があるので、ナショナルの1100を考えています。ナショナルは1100ですでにヒートポンプ2世代目。バグだしもそこそこできていて欲しいのですが。。。

書込番号:5793550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/31 13:42(1年以上前)

今まではプレートに水を流しての水冷除湿だったのですが
プレートに階段のような段をつけて
以前と同じ使用水量でも
キッチリ水冷できるように改善された機能なはずです
(おそらく水冷除湿の効率upを謳いたかったのでしょう)

書込番号:5824781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭では勧められませんが・・・

2006/12/22 18:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:253件

東芝ドラムとどちらか迷っているのですが、どこへ行ってもこの機種を勧められません。
日立はドラム経験が乏しく、ナショナルや東芝と比較してユーザに叩かれてない。前モデルのデータがなく店員としても良し悪しの「売り」が不明瞭。数台売った客からのクレームも多い(ドラムが浅いため、洗濯物が前面にでてくるトラブルがある等)などなど。
ここでもユーザの方々の使い込まれたレビューはもちろん皆無ですが、家電店員にそう言われると不安要素が払拭できません。
特にユーザの方、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:5790482

ナイスクチコミ!0


返信する
gilles27さん
クチコミ投稿数:35件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2006/12/23 19:38(1年以上前)

えーと、使用開始から10日ほど経過しました。
私自身が使っている訳でなく、妻が使っているので詳細は不明ですが、まずまずのようです。
音は静かですね。これは使っていない私でも判りました(^-^)

妻は毎日使っていますが、満足しているようです。まだ、10日なのでなんともいえませんが、今のところ初期不良はないようです。

余談ですが、日立は十分に社内で問題解決させて発表したようです。そのために、他社より発表が遅かったようです。

書込番号:5794584

ナイスクチコミ!0


fun jogさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/24 13:46(1年以上前)

防水パン近くに洗面室ドアがあるため、奥行きの小さい本品を
先週購入しました。
(価格や性能の比較よりサイズが最優先でした)
発売間もない初期ロット?品は気になりますが、販売店が進める
5年保障に入りました。その間にダメ潰しが出来れば良いかなと
思います。
毎日2回洗濯する嫁が言うには、
@汚れ落ちは問題ない
A水道代がかなり安くなりそう
B洗濯時間が長い
C夜でも洗濯できる(うるさくない)

私、今朝初めて動いている洗濯機を見てみました。
@大量の水流で洗濯物をかき回す前機との違いに驚き。
A確かに水の使用量は少ない。
(すすぎ込みで20Lは嘘でないかも)
B脱水時、新幹線が加速する時のようなモータ音
(この時ばかりは静かとは言えないが、前機とは比べようが
ないほど、静か)

ジャンボハルさん指摘の洗濯物が前寄りになるかを見てみました。
確かにドア側に洗濯物が寄る時がありましたが、浅いドラムの中で
洗濯物がうまくローテーションしていると言ったほうがイメージ
してもらえるかと思います。

書込番号:5797788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/12/24 14:05(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

この機種で特筆すべきは7kg乾燥という点ですが、販売員の方から、「テストした際、7kgは無理でした」との話が・・・。

その辺どうでしょうか?

書込番号:5797845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/12/31 13:45(1年以上前)

>ジャンボハルさん
各メーカー最大乾燥容量を謳っているだけで
理想は4kg前後だと思いますよ。

入れすぎると
衣類をフラッピングしてシワ取りが出来なくなってしまうので

書込番号:5824788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/12/31 14:10(1年以上前)

>家電の中の人さん
アドバイスありがとうございました。
いろいろ悩んだ末、東芝TW-170VDを購入しました。

BD-V1は日立初物ドラムで、ヒーター式、まだまだ高値という点で見送りました。

TW-170VDは昨日納品されて、今バンバン回してます。
後日レビューしようと思います。

書込番号:5824859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結露防止の為のトレーについて

2006/12/17 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。今現在この商品の購入を検討していますが、
パンフレットを見ていると乾燥時に結露の可能性があるので専用トレーをお勧めしますと書いてありましたが、実際使用されている方にその点に付いてご感想と経験談を頂ければと思います。
多分、置く環境によって変わると思いますが、当方は戸建でそれなりに換気の出来ている洗面所に置く予定です。
皆様のご回答を見てからトレーの購入を検討したいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:5772454

ナイスクチコミ!0


返信する
eusoufodaさん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/19 12:31(1年以上前)

ビッグドラム買いました!
20日に到着予定です

使ってる人になんか使うときのアドバイスいたたけたらいいんですけど・・・

購入価格はKSデンキで16万2000!
ぐほ〜〜今ンとこ1番かな〜〜

書込番号:5778233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時間について

2006/12/14 00:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:5件

ドラム式は乾燥時間が長いと聞きましたが、ビックドラムはどんなもんでしょうか?
具体的な洗濯物の量などで答えていただけるとありがたいです。
すでに使用してる方、教えてください。

書込番号:5755454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2006/12/14 01:45(1年以上前)

taro_chan2003さんへ


ドラム式は乾燥時間が長いと聞きましたが、ビックドラムはどんなもんでしょうか?
具体的な洗濯物の量などで答えていただけるとありがたいです。
すでに使用してる方、教えてください。

上記について
当方は今まで乾燥機と洗濯機別々のものを使用していましたが、
乾燥機専用とでも比べ物にならないほど早いので
助かっています。
4人家族で3日分の下着+ブラウス3枚+ズボン2枚+バスタオル3枚+タオル4枚+小物(ハンカチなど・・・)
およそ洗濯籠満タンで、2時間30分ほどでした。
2日分で下着だけでしたら、2時間弱です。
仕上がりも、以前の乾燥機は、アクリル系のものは
取り出す際にも静電気が激しく取り出すのに恐る恐るでしたが、
この洗濯機に変えてから、静電気もありませんし、縮みもありません。
是非ご参考にしていただければありがたいです。


書込番号:5755602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/15 22:59(1年以上前)

>XXXstrawberryXXXさん

ご丁寧に対応していただきありがとうございました。

本日購入し、日曜から早速使用します。

書込番号:5763152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2006/12/16 19:21(1年以上前)

taro_chan2003さんへ

ご購入されたんですね。
明日から快適にお洗濯楽しんでくださいね。

書込番号:5766547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴワゴワについて情報をお願いします。

2006/12/07 17:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 M5ROCKさん
クチコミ投稿数:15件

オーナーの方にご質問させて下さい。ドラム式洗濯機でよく指摘がある「乾燥前にとりだすと洗濯物がゴワゴワする」と言う症状は本機種にも当てはまるのでしょうか?ドラム式を利用される方は乾燥まですることがほとんどなのでしょうが、乾燥前の状況を何とか教え願います。

書込番号:5726150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2006/12/09 02:42(1年以上前)

ドラム式は洗浄時に
衣類を叩きつけて洗うので
パイルが潰れてゴワゴワは必ずします(主にタオル類)
ただ、30分でも乾燥を書けると
元に戻り、ふっくらとします。
それに、柔らかコースと言うのもあります。
(パイルが潰れないように優しく洗います)

書込番号:5732873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

なやんでます

2006/11/13 20:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:8件

何故ビッグなのかな?

書込番号:5634019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/11/13 23:15(1年以上前)

日立によると
ドラム式はできるだけ上まで持ち上げて
そこから落とすことによって
洗浄力を稼ごうとするため
大きいほうがいいという判断からのようです。

でも60cmのドラムって・・・
横幅大きすぎて置ける家があるのかなぁ?

書込番号:5634752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/14 06:28(1年以上前)

>横幅大きすぎて置ける家があるのかなぁ?

興味半分で設置寸法を測ったら
うちは置けそうでした。
でもさすがに本体幅70cmは場所撮りますね。

特に意味の無いレスでした。m(__)m

書込番号:5635548

ナイスクチコミ!0


ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/14 13:32(1年以上前)

洗濯物がドラムの中で大きく動きそうなので、汚れも乾燥も
良さそうな感じがしますね。
仮に設置するとしたらウチでは防水パンが横幅より奥行きが
問題かも。。。

それにしても20Lという数値は惹かれます。
ウチの洗濯機は古いので6.0kgで120L以上もかかります(>_<

書込番号:5636367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/15 00:28(1年以上前)

洗濯機担当としては、楽しみな一品です。
設置に関しては、現在のものの排水口やホースが横に出ておられるとこなら、いけるのでは。
二層式の洗濯機がおけるように作られてるなら70センチくらいあるやろうし。
排水口にかぶるようでも、きっと真下排水(洗濯機本体に排水口が隠れてしまう場合の設置方法)できるように設計してるでしょう。
幅は広いけど、奥行きが60センチなら、搬入経路も65センチあれば通るでしょう。
大きなドラム、薄いドラム。いいと思うんだけどなぁ・・・。
これがNやTみたいな除湿乾燥方式やったらなぁ。

書込番号:5638726

ナイスクチコミ!0


ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/15 10:39(1年以上前)

メーカーのHPには「2段水冷除湿式乾燥」と書かれていますが
NやTの方式と違うのでしょうかね?

うちは横幅はニ槽式も置けるくらい広い防水パンですが奥が無いので
今までドラムは問題外でした。
しかし、60cmは予想以上に薄いですね。家の6.0kg洗濯機を
計ったら57cm。ドラムと3cmしか違わないなんて、今のが
壊れたら次はこのドラム洗濯機も購入候補に・・・価格高そうだけど。


N社の新型より静かなのも夜洗濯派には嬉しいポイントになりそうです☆

書込番号:5639578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/15 20:48(1年以上前)

防水パンのサイズは変更できるのかな…。?元々設置されているサイズでは置けない…という事ですね いちいち確認しなければならないのが面倒ですね…殆どの人がサイズは皆同じと思っているでしょぅね…。欲しくでも家では入らない…残念。

書込番号:5641012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/11/22 20:03(1年以上前)

今日湯効利用BW-D9GVを見るためにミドリ電化に行ったところです。お昼になかったBD-V1が夕方に入荷されていて、家の置き場所のスペースの都合上ドラムを諦めた我が家にこの商品を薦めてきました。
商品はBW-D9GVと背中合わせ、BW-D8GVと横並べにしてあり、確かにその2点に比べても本体自体が薄い!

・・・でもだまされてはいけません(苦笑)ビッグドラムになって投入口が広くなった=ドアを開いた時の幅は何と104cmです。
多分この週末にはどの電気店にも商品があると思われますし、現物大のポスターもメーカーがパンフレット代わりに置いてるみたいなので興味ある方は・・・という感じですが、正直なところ電気店の店員さんも積極的に一押し!という表情ではなかったので・・・。新商品は様子見したほうが、というのが正直なところみたいです。
先の店では売値が238000円だったような。
(蛇足ですが、我が家はBW-D9GVを購入することが決まりました。配達は今週末の予定です。)

書込番号:5665809

ナイスクチコミ!0


ク.ロさん
クチコミ投稿数:306件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/22 22:09(1年以上前)

やはりドラム式は手前側にスペースを必要としますね〜。

調べてみたところ、ナショナルのNA-VR1100は扉を開いた
状態で1092ミリとなっています。
(もともとのボディの奥行きが大きいので)

開口含めた奥行きは、ほぼ同じくらい?でしょうか。
ナショナルのよりは気持ち短いスペースで設置できそうですね。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/NA_VR1100_V900.pdf

書込番号:5666356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 00:25(1年以上前)

ドラム式が欲しかったのですが設置場所のサイズで悩んでいました。
設置時にまず問題になるのは防水パン幅の内径、このBD−V1のそれはAQUQ(AWD−AQ1)に次ぐ575mm。
次は奥行きの確認ですがAQUAの奥行き(695mm)よりもぐっと薄型600mm、うん、、これなら置ける。
値段はもう少し様子を見たほうが良いですね。
ヨドバシ博多ではAQUAが16万円に対してビッグドラムは23万円ですから。

書込番号:5737481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)