このページのスレッド一覧(全1400スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 0 | 2024年9月28日 09:35 | |
| 12 | 1 | 2024年9月19日 21:15 | |
| 14 | 2 | 2025年2月10日 18:24 | |
| 14 | 4 | 2024年9月18日 13:40 | |
| 0 | 1 | 2024年8月13日 02:26 | |
| 8 | 3 | 2024年7月14日 09:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]
8ヶ月使っていたら、突然洗濯物が下水臭くなりました。(乾燥機能は使用していません)
業者にも見てもらったのですが、封水など排水周りに異常はないとのこと。
ネットで色々調べたら、「日立の洗濯機の排水は封水を飛ばす」と言っている方達もいました。
(排水時にボコボコいうので、そうかもと思います。)
同じような症状の方はいませんでしょうか?
また、日立は返品など対応してくれるのでしょうか?
書込番号:25906887 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]
手順通り、槽洗浄スタートしてクリーナーランプ点灯後に純正クリーナーを入れて再スタート後、五分以内(2回くらい撹拌した後)に排出されてしまうのですが、これは正しい動作なのでしょうか。個人的には、クリーナーが排出されてしまい無意味な気がしています。ご存知の方や同様の方がいらっしゃいましたらご教授くだはい。
書込番号:25858722 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
メーカー修理の方に何度も確認頂き、結果的に不具合との事で最終的には返品対応になりました。同機種を利用している方、洗浄コース開始後は10分ほど見張っていたほうがいいですよ。高価な洗浄液が捨てられてます!
書込番号:26069702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]
今年の4月に本製品を購入いたしました。
昨日までは洗濯乾燥問題なく使えていたのですが、本日洗濯乾燥コースでいつも通り運転した際、いつもより早く終了音がらなりました。
早いなぁと思いドアを開けると生乾きの状態であり、表示部の「水栓開確認」が点灯しておりましたので、確認したところ水栓は開いている状況でした。
追加で乾燥運転のみを行いましたが、また生乾きの状態で完了音がなり、水栓確認ランプがともっていました。
同じような状況になった方いらっしゃいましたらどのような対処をされたのか教えていただきたく、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:25856000 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご返信ありがとうございます。
お手入れに関しては週に一回程度槽洗いを行っており、クリーナーを使っての槽洗浄もしたばかりなので排水溝が問題なのかもですね💦
ありがとうございました。
書込番号:25856950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じような症状で修理をお願いしたら、無料で乾燥ユニットごと交換してくれました。その後は、快適に乾燥ができるようになりました。
書込番号:25892296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
全く同じ症状になっています。
乾燥途中で終了音が鳴り、確認すると生乾き+「水栓開確認」のランプが点灯しています。
特に槽洗浄を行った後の予約洗濯乾燥で頻発するようになり修理依頼、日立の修理の方が来られましたが原因不明でお手上げということで新品に交換になりました。
が、その後、交換された新品でも同様の状況が頻発しています。
修理時と新品設置時に排水溝等も確認いただいたのですが全く問題ないとのことで何も分からない状況です。
そもそも正常に終了した場合の音がなって、その状況でエラーが表示されている状況なので意味が分かりません。
またエラー時に無理やり乾燥のみを強行すると、そのときはC06エラーが出て止まります。
さらにもう一度電源入りきりで乾燥すると、今度は終了まで行われるという状況まで確認済みです。
乾燥ユニットごと交換で治ったという方が居ますので、これを日立の修理の方に提案してみようかという状況になっています。
書込番号:25895291
4点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
本日洗濯運転中に突如「ピピッピピッピピ」と音が鳴り、液晶パネルは何も表示されていませんでした。
ボタンを押しても反応が無く、ピピッピピッピピ音がずっと鳴っています。
ドアもロックされた状態で洗濯物も取り出せません。
電源ケーブルをコンセントから抜くと「ピッピッピッピ」音に変わり、しばらくすると音は止まりますが、また電源ケーブルを入れ、切/入ボタンを押すと同じ状態になります。
エラーコードも表示されず原因が解らず、修理窓口も盆休みで繋がらず途方に暮れてます。
原因がわかる方はいらっしゃいませんか?
書込番号:25847852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
持ってないのでググっただけですが、
**************************
操作パネルに何も表示されず反応しない場合は、接触不良か寿命による故障の可能性が大きいです。 操作パネルに何も表示されず、反応しない場合は、洗濯機の電源プラグを抜き、10分ほど時間を置いてから再度接続してみてください。 それでも反応しない場合は、修理を依頼するか買い替えを検討しましょう。
**************************
だそうです。
既にお試しならスルーしてください。
(*'ω'*)
書込番号:25848137
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
幅70-奥行60くらいの昔の日立ドラム式使ってますが、
最近の機種みたら、幅60でスリムでも、奥行72と昔サイズのマンション洗面所には入らないことが判明。
風アイロンいいなと思ってますが、もう奥行抑えた機種ってないんですかね?
奥行60位で幅は70以上でもいいんですが、ドラム式は日立以外で探すしかない感じなのかもですね。
ヒート式じゃなくて、ヒートポンプ式にも変えていきたかったんですが、難しそうでしょうか。
そのへんの事情に詳しい方、教えていただけないでしょうか。
3点
>おいちにっさん
こんにちは、日立で奥行き60p以内はドラムタイプは無いようです、縦型ならありますが。
https://kakaku.com/kaden/washing-machine/itemlist.aspx?pdf_ma=33&pdf_Spec303=550-600
書込番号:25809224
2点
ありがとうございます。そうなんですね、、風アイロン以外で今はシワになりにくいんですかねぇ?それが心配だったんですが、他の探すしかなさそうですね。
また、変な日本語ですみません。「奥行72cmサイズだと入らない」くらいにしないと、、かな。
入らないのは洗濯機ですよね。読み解いて頂き感謝です。
書込番号:25809684
1点
価格コムでサイズ60cm以内とかで探せます。
条件検索させることが出来ます。
書込番号:25810160
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
