日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴミ処理問題

2010/01/15 12:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:794件

皆様はゴミ処理をどの様になさっていますか?
ここで言うゴミ処理とは?
それは必ず出て来る糸屑や埃などです。
うちの嫁さんはいつも洗面台で平気に糸屑フィルターを水で洗います。
すると当然ですが排水溝が詰まり水が流れなくなってしまいます。
それではとても困ります。皆様のご意見を是非お聞かせ願います。

書込番号:10787632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2010/01/15 14:36(1年以上前)

手で取ってゴミ箱に捨ててますよ。すぐやれば別に汚いものじゃないし。

洗面台でやったらこんどは洗面台の掃除しなきゃいけなくなりますね。
そのまま出て行くものもあるから配水管も詰まりますね。

書込番号:10788097

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/15 20:16(1年以上前)

糸くずフィルターがなぜあるか。
直接排水溝に糸くずが流れると詰まる可能性があるから。

洗面台で糸くずフィルターを洗うな、とはいいませんが
ある程度、糸くずは取り除いてから
洗ってください。

糸くずフィルターで取り除いた糸くずですから
糸くずの塊となって
洗面台に流れていくことになりますよね。
余計に詰まりやすくなると思いますから
糸くずは洗面台には流さないように
教えてあげてください。

フィルターに溜まった糸くずは
ごみ箱、もしくはごみ袋へ。

書込番号:10789152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/01/22 20:28(1年以上前)

糸屑フィルターを水洗いしていますが皆様は水洗いしませんか?

書込番号:10823397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/22 21:24(1年以上前)

>糸屑フィルターを水洗いしていますが皆様は水洗いしませんか?

洗うけど
たまった糸くずの塊は流しませんよ。
細かい糸くずは流れても大丈夫でしょうが・・・

書込番号:10823710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2010/02/01 11:23(1年以上前)

遅レスですが、、、

洗いません。必要性を感じないんで。(指で散々こすることになるから)

書込番号:10870864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/01 13:37(1年以上前)

だいぶ前のスレ(「ごみ取りネットについて質問です!」http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10728155/)で、きゆちゃんさんにわたしなりのあまり解決とはならなかったつたないアドバイスをしてしまいました。
きゆちゃんさんにも見てもらいたいのですが、こーゆー方法はいかがでしょうか?

糸くずフィルターを糸くずのかたまりごと水を張ったボウルなどで水洗い、
風呂場の排水口、または庭やベランダにスロップシンクなどがあったらそこから排水とゆーのはどーでしょうか?
トイレからとゆーのは、衛生上イヤでしょうし、
めんどいですが、外道路脇の雨水排水口に流すってゆーのは、・・・「不法投棄」になっちゃうかな?
本当は、モノはなるべく下水に流したくないですよね。

ちなみに、うちは縦型の洗濯機を使っていますので、
ドラム型洗濯機の糸くずフィルターのお手入れがどがいなモンかわかりかねます。
このレスはhideandseekさんのお役にあまり立たないかも・・・。

失礼しました!

書込番号:10871309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2010/05/16 07:35(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
しかし、排水フィルターには沢山ゴミが溜まるけど
乾燥フィルターには一切ゴミが溜まらないんだけどなー

書込番号:11366303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデルチェンジ

2010/05/10 08:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

スレ主 kikikiririさん
クチコミ投稿数:26件

この商品のモデルチェンジは、まだまだ先の話でしょうか?

あるとしたらいつ頃でしょうか?

書込番号:11342514

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/05/10 23:44(1年以上前)

kikikiririさん こんにちは

日立のビッグドラムは、毎年10月頃の発表で、出回るのは11月頃です。

ただし、出始めはプレミア的に高いですよ。

日立のビッグドラムの場合だと、既にドラム径を61cmまで拡大しましたし、先先モデルで奥行きも大きくし(なのでドラムの容量はダントツ大きい)、傾きも小さくしてあるので、洗浄力は、やり尽くしている感があります。

省エネ性もヒートリサイクルでヒートポンプ並に省エネ化を達成してしまいました。

乾燥のシワも風アイロンとドラムの姿勢制御で、シワがもっとも少ないドラム式洗濯機になっています。

脱水の回転数も前モデルで既に1700prmに達しています(回転数だけで言えば、東芝に並ばれましたが、ドラム径が大きいので相変わらずダントツです)

高速脱水に伴う振動対策も、だいぶ前からダンパーの減衰力2段切り替えを導入済み。

王道的な改良はやり尽くした感があります。
小手先的な改良は今後も続くでしょうが、ドラム式の出始め価格は大変高いので、待つなら来年の今頃以降が良いと思います。(今頃から値頃感が出ます)

書込番号:11345318

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/12 22:45(1年以上前)

三洋のオゾンやナショナルのナノイオンや東芝のピコイオンや抗菌水的な付加をつけて、価格を抑えてくれればすぐにでもほしいです。
だいぶ先かな?

書込番号:11353213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/05/13 01:19(1年以上前)

新しいものが大好きですさん こんにちは

その手の付加価値的な機能だと、現時点で付いているのは日立のビックドラムの場合「ナノチタン強力脱臭乾燥フィルター」って奴です。
日立は、風呂水を綺麗にするAgフィルターも、今年からオプション扱いに格下げしてしまいました・・。
効果としては三洋のオゾンを除き、各社とも結局は微妙なのが実情なんだろうと思います。
その手の除菌消臭なら、当面は三洋一択。


水を使わない除菌消臭なら、当面は三洋の独走が続くと思います(パナと統合されたから、パナブランドの洗濯機に搭載されてくる可能性はあるかも?)
それ以外のメーカは、実質的に「スチーム」による効果が大半と思います。

水を使った洗濯の場合で、最後の濯ぎまでを風呂水を使うなら、三洋か、東芝(Ag)か日立+オプションAgに成る気がします。
三洋のオゾン、次いで溶け出す銀のビーズタイプかと。

最終濯ぎを水道水にするなら、除菌消臭より洗浄力を重視した上で、漂白剤が入っているタイプの洗剤を使われた方が現実的だと思います。
(蛇足ですが、ビッグドラムは最終濯ぎを風呂水にしても、清水濯ぎを指定すれば最後に軽く水道水を使って仕上げてくれます)


そもそも一般的な洗いで考えた場合、除菌しても汚れが残っていれば無意味な気がしますので。
つまり無菌室では無いので、汚れが多く残っていると結局臭いが出ます(除菌消臭より、臭いは元から絶つ)。



現時点での私の独断と偏見による除菌消臭としては

水を使わない除菌洗濯を重視するなら三洋(他は、実質スチーム効果)
最終濯ぎまで風呂水使うなら三洋、次いで東芝Agか日立+オプションAg
最終濯ぎを水道水なら、洗浄力重視で元から絶ち、付加するなら漂白剤入りの粉末洗剤使用

が、現段階の除菌・消臭の実情と思います。

書込番号:11353978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/13 06:52(1年以上前)

@このページ画像

Aこのページで販売日が分かります。

Bヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V320

        kikikiririさん 
        <この商品のモデルチェンジは、まだまだ先の話でしょうか?>
        この書き込みページの画像の濃紺部分(画像@)をクリックされると、
        画像Aを御覧になれば前回発売日が分かるのでこの洗濯機の場合
        1年毎くらいのモデルチェンジになりますからそのままの予想で良い
        と思いますよ。
        ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
        最安価格(税込):\137,793   発売日:2009年10月17日
        ですから・・・そのまま10月17日くらい
        今の現行機種で良ければお盆月ころからが買い時と思います。

書込番号:11354331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kikikiririさん
クチコミ投稿数:26件

2010/05/13 22:58(1年以上前)

返信遅くなりました。
洗濯機は、だいたい一年サイクルでモデルチェンジなんですね。

今、購入して直ぐ新しいのが出たらチョット悔しいので考えていましたが、梅雨入り前にでも購入したいと思います。

教えて下さった皆さんありがとうございます。

こないだ思い切ってテレビ買ったら半年サイクルみたいで…満足してるので後悔はしてませんが。

書込番号:11357173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/15 05:10(1年以上前)

モデルチェンジでは、振動・騒音対策を図ってほしいな。

書込番号:11361845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

毛玉について

2010/05/11 22:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

スレ主 lusyさん
クチコミ投稿数:2件

BD-V3200を購入して2ヶ月が過ぎました。

購入して1ヶ月程で洗濯物の毛玉が気になるようになりました。

綿100%のものは大丈夫なのですが、靴下やニットのカットソーなど少しでも伸びる繊維が入っているものは1回の洗濯で細かい毛玉がびっしり付いてしまいます。

ネットに入れて洗えば大丈夫なのですが、そうするとほとんどの洗濯物をネットに入れて洗わなくてはならなくなります。

同じ機種をお使いの方、毛玉は気になりませんか?
違うメーカーのドラム式を使っている友達に聞くと、毛玉が気になったことは無いそうです。

私の洗濯機だけがそうなのかと不安になってきました。

また、ネットに入れる他に毛玉を無くす方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:11348802

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/05/12 00:29(1年以上前)

lusyさん こんにちは

我が家は1世代前のビッグドラムですが、特に毛玉が増えた感じはありません。
ただしドラム式に切り替えた直後は、しばらく糸くずが沢山取れたし付きました。
従来の水流で洗う縦型とは洗う原理が違うので、洗濯物が2巡程度するまでは、かなり糸くずが大量に出ました。
その後は、逆に落ち着いて、洗いでの傷みは逆に減りました。


ただし乾燥を使った場合は別問題です。
手作業での天日干しは、一切傷みが発生しません。静止した状態なので。
乾燥を使うと、洗濯物をドラム内で上下に動かしながら温風を使い短時間で乾燥させますから、吊り干しに比べたら傷みが出ます。



書込番号:11349670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lusyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/12 21:48(1年以上前)

>スノーモービルさん

返信ありがとうございます!

そうなんですね〜、スノーモービルさんも最初は毛玉がついていたのですね。

うちももう少ししたらつかなくなるのでしょうか・・・。
今のところ洗濯するたびに毛玉が増えているような感じがして、洗濯するのがゆううつです。

もう少し様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:11352887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/12 22:42(1年以上前)

         lusyさん ・・・こんばんは・・・
         <スノーモービルさんも最初は毛玉がついていたのですね>
         いいえ、毛玉ではなく糸くずと書いてありますよ。
         基本毛玉が気になるなら手洗い押し洗いが一番かな!
         洗濯機の乾燥風は当に台風並みかそれ以上です。
         産毛など弱い繊維から先に風邪で吹き飛ばされますから、当初は
         可なり気になるが、数回日常衣類の全体サイクルが繰り返される
         と、次第に剥げ落ち難い繊維部分が残るようになりますから、減る
         ようになると思います。
         毛玉は擦れることからなりますから、寝転がるとかに弱いですね。
         着方・洗い方で工夫されるが一番と思います。
         重ね着なども綿などと接っするような着方も良いかも知れない。
         特に冬場の静電気防止に効果があります。
         柔軟剤も静電気効果があります。

書込番号:11353201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/05/13 01:41(1年以上前)

lusyさん こんにちは

もう少し様子を見てみましょう。
我が家は、毛玉に気がつかなかったので、ハッキリ回答出来ずすみません。
いずれにせよ、縦型からトラムに切り替えると、洗濯原理が変わり、今まで取れなかった糸くずが最初は沢山出るので、一時的に毛玉が成長促進する可能性が高いと思います。
我が家では、最初糸くずが沢山でました。
それから1ヶ月で落ち着きました。
その後は、傷みは縦型より減りました。

もう少し、観察してみるのが良いと思います。
そして前にレスした通り、乾燥を使う場合は傷みは増えます(毛玉含め)。
静止した吊り干しには敵いませんので、そこは切り分けましょう。

書込番号:11354024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

置台

2010/04/25 03:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:2件

購入を検討している香港と申します。

純正の置台TR-BD1を使用している方がおられましたら、感想をお聞かせ下さい。

新築を建てるのと同時に購入するつもりで、ドラムを考えていて機種はこれにほぼ決定しています。
量販店で展示を触ってみると、ドラム式はどうしても屈んで取り出すのが億劫に感じます。
高さが上げられたらいいなと思いました。
カタログを見たら、純正のがあったのでこれだと思いました。

しかし、振動と耐久性が心配です。購入さ例いる方がおられましたら何でもいいので教えてください。


追伸
純正以外で、実際に購入使用されいる方がおられましたら、同じく教えてください。
下に週のスペースが保てたらいいなと思います。(純正だとできなそうなので)




書込番号:11277821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/04/26 02:20(1年以上前)

ドラム式は仕方ないのかもしれませんが、どうしても洗濯物を取り込む際に腰を屈めなければならず、この動作は辛いなと思っていました。WEBで注文してから家電店へ、糸くずボックスを注文しに行った際に、置き台に載ったBD-V3200を見て、これちょうどいい高さだなと思い早速注文しました。現在使ってますが、振動の問題も無く、快適に洗濯ライフを送ってます。

書込番号:11282080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/26 06:19(1年以上前)

        購入も検討されてのことでしたら水道蛇口との位置・高さも忘れずに!!

書込番号:11282221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 11:04(1年以上前)

ウチも全く同じ理由でTR-BD1を設置しました。

使用感は良いようです。(私はつかいませんので、妻が申しております)

というより、新築でお考えであればお勧めします。

この台は、全面がパネルで開くことができますので、排水溝のメンテもしやすくなりますし、気がかりだった見栄えも悪くはありません。

ただ、野菜王国さんも仰っているように、水道の位置を標準的な高さにすると干渉する可能性があるので、設計上考慮に入れるようにして下さい。

書込番号:11350822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアの開閉ボタンについて

2010/05/02 10:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:5件

この機種を検討しています。一点だけ気になっているはドアの開閉ボタンです。押した時の動きを見ると壊れやすいのではないかと素人ながら感じてしまいます。実際昨日博多ヨドバシへ見に行ったのですが壊れておりドアが開かずエラーコードが出ていました。ボタンについて使用感等教えて下さい。
宜しくお願いします

書込番号:11307731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 14:40(1年以上前)

使い始めて1週間が経ちますが、特に問題ありません。

先スレにも同様の報告がありましたが、筐体によってはそうしたハズレもあるようですね。

私も量販店の展示品のドアが開かず「?」でしたが、いまにして思えばチャイルドロックがかかっていたのかもしれません。

エラーコードが表示されていたのであれば本当に壊れていたのかもしれませんが、チャイルドロックなら電源が入ればパネル下【高洗浄】ボタン長押しで解除できます。

書込番号:11334806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/11 22:43(1年以上前)

ご返信有り難うございました。ボタンは気になりますが購入しました。それ以外は大変気に入った洗濯機なので納品が楽しみです

書込番号:11349004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

関西南部の価格情報お願いします。

2010/05/02 19:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:116件

現有洗濯機、タテ型7sがそろそろ限界なのと、水道代の節約が期待出来そう
なのでこの機種に買い替えを考えています、近所のヤマダで交渉しましたが、WEBの値段
(164,000)には出来てもポイント迄は絶対無理と言われました。
池袋ほどの値段は、はなから期待出来ない地域なんで過大な期待は
していませんが、ヤマダWEB程度で支払165,000迄ポイントせめて15P
くらいで帰るお店はないでしょうか?大阪府内、堺より南のヤマダかジョーシン
が理想ですが…
情報あればお願いします。

書込番号:11309385

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 22:08(1年以上前)

ケーズの金岡で4/はじめに行きました。
その時、5年保証+設置料+送料込みで
158000円でしたが、保留にしました。
部門長に交渉しました。

なんばLABI1であれば、価格はうろ覚えですが
現金価格 158000円くらいでした。

ポイントの場合は、178000 P20くらいだったと思います。(5年保除く)

自分の目標額はPで128000を切る価格を狙ってます。

難しいかな?大阪では・・・

書込番号:11310016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/03 01:09(1年以上前)

だれかお金払って安いところで買ってくれる個人の方はいないんですかね。

普通に商売になるとおもうのですが。

書込番号:11310863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/03 06:08(1年以上前)

すいませんが関西北部の情報です。

2日前京都府北部で購入しました。
5年保障付き、ポイントは無し、古い洗濯機リサイクル&設置込みで約159000円でした。
お洗濯キャップと約6000円分のグルメギフトサービスです。
人気商品なので、約2週間待ちの納期でした。

参考になれば幸いです。

書込番号:11311235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2010/05/03 21:46(1年以上前)

 >わくワンさん、うみん@茨城さん、しげ20さん
情報ありがとうございます。

 私も今日お昼から何店か見てきました、ハッキリ言って撃沈、お手上げ状態です。
最近グランドオープンしたばかりのミドリ堺石津店の、160,000円ポイント1%
が最安でした、ミドリに近いヤマダなら競合で多少安い表示をしてくれたかも?
知れませんが、あまりの希望額と現実の開きに行く気になれませんでした。
正直一番近所のジョーシン泉南イオンモール店で買いたかったんですが、
ジョーシンに至っては、ジョーシンWEBの188,000円P16%、もしくは
P無し170,000円が精一杯との返事…

 ネット上ではパナの5600や3600より日立の3200の方が安いのに、店舗では
3200の方が表示価格が高いのも不思議ですね、交渉していくと3200の方が
5600より20,000円位は安いのに…

 予算の都合もあるので、今回は見合わせてもう少し値下がりするのを待つか
ヤマダWEBで買うか、もう少し安い機種に変更するかちょっと考えたいと思います。

 まったく、うみん@茨城さんが仰るように、池袋で買って送ってくれる人が
いたらいいのに、の心境になりますね。
 GWもあと二日ですが、又情報あればお願いします。

書込番号:11314101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/04 18:00(1年以上前)

ヨドバシ新潟店で5/9までのチラシ特価。
 ¥144,800+ポイント20%
全国配送対応なので、ダメ元で問い合わせてみては
いかがでしょうか?
http://www.yodobashi.com/ec/chirashi/index.html
(↑こちらの号外欄・新潟店よりチラシが見られます)

書込番号:11317640

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:116件

2010/05/04 23:45(1年以上前)

 >米は越光さん、貴重な情報ありがとうございます。

 ヨドバシのカードも無いし、ちょっと問題もあるかも知れませんが
明日電話してみます。
しかし新潟店だけえらい安いんですねぇ・・・

書込番号:11319352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2010/05/05 22:03(1年以上前)

 今日、ヨドバシ新潟店に電話しました。

 「私は大阪なんですが、新潟店のチラシの値段で配送設置してもらえますか?」
と尋ねたら、
 「出来ないことはないですが、そんなことしなくても梅田店に行かれて
  新潟店の値段に合わせてほしい、と交渉されてみたらいいんじゃないですか」
との返事でした。
 必ず合わせてくれるという保証は無いみたいですが…

 ヨドバシカードの無い私は一度は店舗に行くかヨドバシWEBで買い物を
するかして、とりあえずカードをつくらなくてはなりません。
(ポイント要らないなら、入金さえすれば配送設置してくれるみたいです)

 せっかくのおいしい情報でしたが、いろいろ事情もあり断念しました。
梅田店に行ける方は行ってみたらいいですね。

 米は越光さんありがとうございました。

 あと今日ジョーシンの岸和田店に行って店員さんと色々話したんですが、
150,000円前後に10%も20%もポイント付けるのは、通常店舗ではとても
無理、論外の金額みたいに言うてはりました。

書込番号:11323714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 23:20(1年以上前)

ここまで価格差があるとかなり厳しいものがありますね。
最安値を知っているからこそ同じ値段で買いたいと思いますもんね。

私は関東に住んでいるので1時間程度で東京につきますが、結局値段は行ってからの交渉になるようです。
電話では他店舗からの調査と勘違いされるので全く教えてくれません。
ネットのヤマダでも池袋同価格帯まで下げて欲しいものです。

書込番号:11324132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/06 01:47(1年以上前)

今日この新潟店のweb情報をコピーして池袋のヤマダとビックに行ってきました。
なんと両店舗とも新潟の値段までならと割引してくれましたよ。
お店の人もかなり戸惑っていらっしゃいましたが(^^;。

良い情報ありがとうございました♪

ちなみに新潟のビックもヨドバシ価格で対抗しているそうです。

ご参考までに

書込番号:11324685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/05/06 23:27(1年以上前)

ゆみっすさん、はじめまして。

この価格って5年保証付きでした?

配送、運搬費用は入ってると思いますが・・・

保証付きだったらと安いですね。

書込番号:11328223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/07 04:02(1年以上前)

feel so fine 様

5年保障はヤマダが無料でつけてくれるというので、ヤマダで購入しました(^^)

配送費と設置代金は入っていますが、糸くずボックスの取り付けを頼んだら1050円〜からと言われました(^^;。

よくオマケでと書かれている洗濯キャップもつきませんでしたが、贅沢はいえないですよね。

届くのが楽しみです。

書込番号:11329034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/05/07 09:21(1年以上前)

ゆみっすさん 

返信ありがとうございます。

池袋はものすごいですね。

ポイント付ではありますが、ネット最安値を2万円以上下回る価格を出すなんて・・・

びっくり・・・です。



書込番号:11329417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/07 10:58(1年以上前)

名古屋在住です。

洗濯機容量が10キロで、価格もドラム式ではほどほどよいかと、
こちらの機種を検討しています。

普段、電気量販店に行って、家電製品を買う、という事はほとんどないです。
仕事であまり家を空けられないのと、
今はインターネットで
購入した方が、値段も安く、出かける事なく、玄関先まで届けてくれるからです。

ですが、こちらの洗濯乾燥機については、
ネットで見かける価格と、
皆さんのクチコミ価格が(ポイント、という形であっても)、
何万円も違うため、家電量販店に出かけることにしました。

いつも他店より安くする、とうたっているので、
一番近い「コジマ」に行き、
新潟店のチラシを見せた所、
「よそより安くする、とは言っているが、
 新潟店の情報では遠すぎる。
 新潟店が名古屋まで、送料無料でその値段でやってくれるかどうか、となると、
 違うと思います。
 この界隈で、の価格でないと、対象になりません」
と言われました。

このコジマでは、ポイントなしで171000円です、と言われました。

名古屋にはヨドバシカメラがないので、
ポイントカードを作る事もできません。

ネット最安値が13万円台なんですが、
家電量販店では、似たような金額で2割程度のポイントが付く、と思うと、
ネットで購入するのも躊躇ってしまいます。

コジマの店員さんの反応からすると、
名古屋のビックカメラでも同じことを言われそうです。

安く買い物するための「粘り強い交渉」というのは
時間も、経験もないのでできる、と思えません。

皆さんは、どうやって交渉されているのでしょう。
名古屋で関東価格を望むのがそもそも無理なのでしょうか。

書込番号:11329674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/05/07 21:56(1年以上前)

>ひまわり2010さん
私も愛知県在住です。
先日、5日にエイデンでこの洗濯機を購入しました。
5年保障、税込で160,000円で購入をしました。
店頭表示された値段ではなく、値引交渉をした結果の値段です。
確かに東京や大阪、ネットに比べたら高いかなあとは思います。
ただ、自分の家から一番近い家電量販店であるという安心感はあると思います。
ちなみに何店か回りましたが、店頭表示価格で一番安かったのはビックカメラ名古屋駅西店の168,800円+ポイント20%でした。(←ただし、この価格は5月9日までだそうです)
ただ、同じように値引交渉をしてみましたが、反応はイマイチでしたよ。
安さをとことん追求をするならネットで購入を勧めます。
アフターサービスを優先するなら近くの家電量販店で、粘り強い値引交渉を勧めます。
私は後者を選びました。

一応参考までに…

書込番号:11331934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/05/08 03:09(1年以上前)

名古屋は厳しそうですね。

東京でも、交渉時期、交渉時間、交渉担当者によっては、ダメな場合があります。

「そんな価格、絶対無理!」って、断られるのは結構あります。

このクチコミページにも苦労話は多いですよね。

競合地域内の他店のチラシが一番有効かと思いますが、そんなのは少ないです。

今ある機械(例えば、洗濯機)が壊れて、すぐ買わなくっちゃっていうのは、自分の経験上相手に足元を見られて、決算時期でもなければ、なかなかいい条件がもらえません。

あくまで駆け引きですから、いい条件が出ないのなら今日は買いません。というくらいの気持ちで交渉しないとダメだと思います。

池袋の場合、ビックカメラとヤマダ電機が妙に意識をしており、元々ビックカメラの地盤ですから、ヤマダ電機としては「ビックはどうでした?」って聞かれるし、ビックではその逆もあります。

この価格.comにたまに出る偽情報もダメ。店員は乗ってきません。

消費者心理として、売りたい店員をみつけ、「安いほうで買う。」というと、必ず乗ってきます。
(注意、どんな商品でもOKではありません。日立ビックドラムは乗ってきました。)

ちなみにアフターの心配は、洗濯乾燥機の場合、ヤマダ電機の安心会員に入っていれば、大丈夫かと思います。
洗濯乾燥機ならどこで購入したものでも、OKです。

以下が詳細です。
「The 安心」の内容は・・・安心会員になられますと消耗・磨耗部品代はお客様ご負担になりますが、出張費、工賃は無料にさせて頂くサービスになります。WEB、また他社様にてお買い上げ頂きました商品も、対象商品でございましたら安心修理のご対応可能でございます。

安心修理の対象商品は、お客様のご自宅にあります20型以上のTV(ブラウン管・プラズマ・液晶)、冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、電子レンジ、エアコン、大型マッサージ機 以上の設置商品が対象になります。各商品毎にご加入いただく必要はございません。
安心会員になられる為の年会費は、初年度が¥3129円(税込)になりまして、店頭にてお支払いいただいております。次年度からお客様の口座より自動引き落しになります年会費が、¥3832円(税込)になります。会費はかかりますが、2ヶ月に1枚¥500円ずつ使える商品割引券を入会時、更新時にプレゼントしております。また、一年間無修理でございますと、年会費が一割引になります。(最高二割引まで)

書込番号:11333226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/08 05:58(1年以上前)

東京は大型の家電量販店が多い上に何と言ってもマーケットが多いので
地方より安い価格が引き出せるのは当然です。
薄利多売が成り立つんですよね。

想像の範囲ですが、各店舗は独立採算制がとられているのでは?
一般消費者からしてみれば「同じヤマダなんだから安くしてよ」
という思いがあると思いますが、地方店の店長にしてみれば、
「その価格でやったら会社トータルでは黒字かもしれないけど
うちの店は利益でないよ=自分の査定がプラスにならないよ」てなことになる。

当然、店長や店舗ごとの評価はしているはずですからね。
会社がトータルだからって利益を出せていない店舗責任者を評価できないでしょう。
したがって、薄利多売ができない地方店は顧客単価を上げて
利益を出すしかないわけです。

同じくヤマダのネットでも池袋価格でやってしまえば、地方店舗が壊滅。
店舗運営費がかかららず原価は安いと言えますが、
地方店に配慮してバランスをとった価格にせざるをえないでしょう。


地方は生鮮食品などが都内よりずっと安いですし、
何より家賃や土地代が何倍も違います。
都内は、確かに家電などは安く買えますが、
家電を買う頻度なんてたかが知れています。
毎月の家賃や食費では都内のが地方より
ずっと多い支出をしていると思いますよ。

私は幸いにして池袋が近いので現在は安く購入できていますが、
地方に転勤になった場合は、東京の親戚を頼るか
通販を多用することになりそうです。

書込番号:11333369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/05/08 17:32(1年以上前)

あったら便利はなくても平気さん

コメントありがとうございます。

>想像の範囲ですが、各店舗は独立採算制がとられているのでは?
まさにその通りだと思います。

東京でも、近郊のヤマダ電機、K's電機、コジマなどでは、まったく価格対応されません。まさに、名古屋と同じ状況です。

よって、近郊の店舗では、家電やパソコン売り場等は減っており、そのスペースを食品、日用雑貨が置かれ始めています。

池袋が異常なんでしょうね。

LABI池袋日本総本店などは、戦略モデル店舗であり、特に『ネット店舗』に走る価格重視の顧客をつかむため、やっているような気がします。

ご存知の通り、池袋では「さくらや」がなくなり、次にどちらかの大手家電量販店や大型ネット店舗の経営がおかしくなれば、戦略が変わってくるかもしれませんね。

また、今日新聞にあったヤマダの中国進出は、日本国内の販売減にもつながるから、間違いなく、あと数年で変わりそうですね。
池袋もやはり、中国人の購入者が多い。

本題から、かなりそれてしまってすいません。終わりにします。

書込番号:11335422

ナイスクチコミ!3


流浪♪さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/08 18:25(1年以上前)

米は越光さんの貴重な情報をもとに、
ヨドバシ・新潟店のチラシを印刷し、淀の無い地方の量販店を巡りました。

コジマでは、店頭価格18万、16万を少し割る価格+3000Pの提示。
近隣量販店さんの見積もり提示で、もう少し頑張ると言われ
 (「新潟に取りに行っても安いですよね…(^_^;)」とのこと)

エディオン系では、店頭価格20万、少し粘っても16万
 (「近隣ではないですし、うちでは…(-_-;)」とのこと)

ベストでは、店頭価格\168000‐ 渋々16万
 (「店頭価格でも周辺では安いと思いますが…(~_~;)」とのこと)

ビックでは、店頭価格17万割る位でP20%
 店員さんと思って声を掛けた人はメーカー販売員でした。
 少し待った後、
  販 「本日、ご購入していただけるのでしょうか??」
  主 「価格次第ですけど、購入しますよ。」
 再度、店員担当に相談後
  販 「いい価格提示頂きました。(*^_^*)」

 1発??提示で”淀・新潟”価格になりました。
 クレ払い5年保証でP13% 洗濯キャップもつきました。
 「確かに安いですよね…(*^_^*;)、ウチでは無理ですね。」と販売員(パナ)さんも驚き価格でした。

関東・中部・関西ではない地方ですが、この価格で購入しました。(新潟ではないです(^_^;))

スレ主のスタート地点さん、米は越光さん、書き込みありがとうございました。
ひまわり2010さんもビックで交渉をしてみてはいかがですか??

書込番号:11335604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/05/09 12:28(1年以上前)

米は越光さん
情報有り難うございました。博多ヨドバシで新潟店と同じ条件で購入できました。新潟店から購入しようと問い合わせしたのですが、ポイントが使えないとのことでしたので博多店へ問い合わせし新潟店と同じ条件となりました。

書込番号:11338986

ナイスクチコミ!2


taiko0216さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/09 15:47(1年以上前)

米は越光さん

貴重な情報ありがとうございました。
ヨドバシ新潟店のチラシのおかげで安く購入できました。

ヨドバシのポイントカードを持っているので、
電話注文できるのか、もしもしヨドバシに電話して聞いてみましたが、
新潟のチラシ価格で販売できるのは、新潟在住の方に限ると言われました。
私は東京に住んでいて無理だったので、
やむなくヨドバシ新宿西口に出向きました。
店員さんも価格にビックリしてましたが、新潟と同条件にしてくれましたよ。
いい買い物ができました。

書込番号:11339605

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)