
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2009年5月23日 10:22 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年5月23日 09:13 |
![]() |
0 | 3 | 2009年5月21日 23:54 |
![]() |
3 | 3 | 2009年5月21日 08:48 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年5月17日 23:06 |
![]() |
7 | 3 | 2009年5月16日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
シャツのしわを伸ばそうと入れて運転してみたところ、取り出すと着れる状態ではないんです。湿っているよりも、濡れていると言ったほうが近い表現かもしれません。誰か詳しい方いたら教えてください。
2点

ヒートリサイクルに対するネガティブキャンペーン活動は辞めてくだされ…。
ヒートポンプ式を製造するメーカー様方
書込番号:9536746
1点

変なコメントはいらないので、誰かわかる方のみコメントお待ちしてます。お金出して買い物してるので真剣です。迷惑なコメントご遠慮ねがいます。
書込番号:9536933
1点

こんばんは。私はスチームアイロン機能に満足してます。湿り気が残ってるなどの不具合を感じたことはありません。
フィルターなどのお手入れをきちんとされているのに不具合があるのであれば欠陥品かもしれませんね。
メーカーに問い合わせてみましたか?
日立のサポートの人はすぐに来てくれますよ。
とても高価なものですから不具合があるとショックですよね。納得がいくまでメーカーと話してみてください。
あまり参考にならないカキコミでごめんなさい。
書込番号:9537948
1点

少し前のクチコミに、似たような内容があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/SortID=9272120/
(私が使っているV3100ではまだ、この現象は出ていません)
書込番号:9547259
2点

みなさんコメントありがとうございます。本日修理にきてもらいました。どうやら、乾燥運転、スチームアイロンも含めて運転が終わると最後に、排水ホースに水を流して排水口からの臭いを止めるような動作があるらしく、水圧が強い家だと、水が槽内に流れてしまうそうです。コンピューターのプログラムを書き換える機器を持って来られて、書き換えていただきました。その後使ってみたら、嘘のように全く水で濡れていませんでした。コメントを寄せていただいた方々ありがとうございます。初めての書き込みだったので不安で、一番最初のコメントは私が悪い事でもしてるような内容で戸惑いましたが、親身にコメントを頂き感謝しています。ありがとうございました。
書込番号:9548176
4点

・・・一番最初のコメントは私が悪い事でもしてるような内容で戸惑いましたが・・・
についてですが、
これは多分良く量販店ではメーカーの人間が代販してるのを良く見かけますが、特に相反技術
の日立ドラムヒートリサイクルに対しての確信のないトラブルをいかにもそれらしくお客さんに
説明しまくってるようなんです。
多分、当初スレさんの書き込みがその関係のひとだと勘違いされたのではないでしょうか。
事実メーカーの関係者と思われる書き込みを時々見かけます。
良くはないけど、それも含めてネットなどでもサクラは存在してます。
防ぎようがないんですね。
自分で匂いを嗅ぎ沸けるしか手段がありませんから。
そんな事情もあることも理解して、今後もこれらネットを活用されたらと思います。
書込番号:9589913
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
V2100には付いていなくてV3100に付いているスチームアイロン機能ですか、風アイロンだけに比べてスチームアイロンをするとそれなりに効果がありますでしょうか??
もちろん、ちゃんとアイロンがけをしたような効果は期待していないですが、風アイロンだけに比べてスチームアイロンを使うとそれなりにシワが少なくなるようなら、風アイロンだけのV2100ではなくV3100を購入しようと思っていて、それほど効果がないならV2100にしようと思っています。
もしわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
1点

本格的に「ピシッと仕上げる」というアイロンのようには行かないですが、風アイロンで残ったシワを少なくする(目立たなくする)、という使い方をしています。
シワを気にする家内のほうが、よく使っています。
過去のクチコミですと、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/SortID=8875120/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%60%81%5B%83%80%83A%83C%83%8D%83%93%81B
とか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010591/SortID=8515434/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%60%81%5B%83%80%83A%83C%83%8D%83%93%81B
など、検索してみると、いくつか出てくると思います。
あと、レビューのほうにも情報がいくつか、あると思います。
どのくらいの使用頻度になりそうかで判断する方法もあるでしょう。
2100との価格差を、例えば、2万円として、
平均で、6年間、毎日1回は使ったとします。
すると、スチームアイロンを、約2000回強は使うことになるので、
1回(1kgまで)あたりの値段は、10円弱ということになり、
私は、十分お得、と考えています。
1週間に一回しか使わないと、1回70円(ワイシャツ5枚ぐらいまで)ということになり、クリーニング屋さんに出す手間と費用を考えたら、まだ割安かな。月1回しか使わないなら、1回300円となり、これなら2100でも良いような気もします。
書込番号:9589532
1点

mozartoperaさん
とても参考になりました。
うちは週に1回〜2回ぐらい使うので是非この機種にしようと思います。
うちのサンヨーの洗濯機のトップオープンドラムのB860Z(6年ぐらい使ってます)がすごくシワになるんですけど、価格ドットコムを見ていたら、リコール対象商品(火災になる可能性がある)ということで、サンヨーに電話して交渉したら洗濯機を返却13万円を返金してもらえるので、この洗濯機を買っても2万円ぐらいの持ち出しで済みそうで、スチームアイロンも期待出来そうなのでV2100ではなく、こっちのV3100にしようと思います。
書込番号:9589635
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
現在この機種の購入を検討していますが、最近価格情報が少ないないので教えてください。
出来れば都内か千葉の柏近辺でお願いします。
ちなみに昨日ヨドバシ秋葉の店頭表示価格は168000円の10%還元でした。
V3100は177800円の20%還元でしたので上位機種の方が
実質価格は安くなっていました・・・・
0点

関東ではないですが先日、ジョーシンで軽く聴いただけで一発回答13万でした。5年保障あり、 ただしポイントは0です。
もっと引けるような気がするので週末にもう一回行ってきます。
書込番号:9544567
0点

コジマにジョーシンの価格を提示したら店員(日立専属の店員)は困ってフロア長と交渉して13万円でポイント1%付プラス洗剤、サランラップ3本、ペットボトルの水をつけてくれたので購入しました。
書込番号:9556008
0点

名古屋ですがビックカメラで150800円で、ポイント20パーセントがつきました。(粘って153800円→150800円に)なんでも今週HITACHIのキャンペーンがあるそうで値下げ、ポイントアップがあったそうです。ビックカメラ全店で同じ価格ではないかもしれませんが 参考までに。
書込番号:9582921
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
こちらを検討中です。
以前の書き込みで、物凄く高くなったという方が
いらっしゃいましたので、気になっております。
うちはオール電化なので、夜間に洗濯しようと思っています。
大人2人なので毎日する事はなく、週3〜4回くらいかと思います。
設置場所が、二層式の洗濯機スペースのため、奥行きがないため、横広なこちらか、
縦型でしたら、東芝のAW-80VFが限界といったところです。残念ながらビートウォッシュは入りません。
ちなみに現在は8年前の東芝6kg乾燥なしを使っております。
よろしくお願いいたします。
1点

洗濯〜乾燥時の場合ですが、
実測の消費電力量(と電気代)は、このあたりが参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9511938/
http://review.kakaku.com/review/21103010591/ReviewCD=214802/
書込番号:9576379
1点

mozartoperaさんの情報は役立ちそうですね。
書込番号:9577405
0点

ありがとうございます。タイトルしか見ていなかったので気づきませんでした。
電気代は公称値より10%程度誤差があった程度という方も
いらっしゃるので、かえって混乱して参りました(-_-;)
測定器で測られたとのことでしたので間違えではないとは思いますが・・・。
逆に意外と節水になっていないというご意見もあり、
ドラム式は縦型の半分位の節水ができると勝手に思い込んでいたため、
全くノーマークでしたので新たな発見でした。
高性能なためにいろいろなコースや設定が出来るせいで、
かえって電気代や水道代がまちまちというのが実情のようですね。
ただ、今と決定的に違う、洗うだけで干さないといけなかったのが
基本的に不要になること、クリーニングに出さざるを得なかった大型寝具が洗えることは、
大きなプラスですね。
これらをふまえて考えたいと思います。
書込番号:9578743
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L

通常、家電量販店などの配達では玄関先で梱包を外して入れる場合が多いです。
ネット通販でも玄関先で配送終了で、そこで梱包を外して運ぶ場合が多いです。
書込番号:9548850
2点

普通納入先においた車で外装は外してから搬入始めると思いますよ。
書込番号:9548856
0点

ドア幅63センチで問題なく搬入できました。
5月6日に搬入。量販店のお兄さんはちょっと弱気でしたが、メジャーで計っていたので
「設計図が正確なら入るはず」といって買いました。図面は正確でした。
書込番号:9560902
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
購入して1年半が立ちますが、
だんだんドアパッキンの溝に水が溜まるようになりました。
(水滴とかいう範囲ではありません)
けっこうな量なので、このまま放置しても大丈夫なのかしら?
日立に問い合わせたところ、「そのような例はありません」とのこと。
見に来てもらうだけで5000円くらいかかるそうで。
でも故障とかではなさそうだし。。(洗濯自体は問題ありません)
そういう方いらっしゃいますか?
また、どういった対処されましたでしょうか??
0点

>>だんだんドアパッキンの溝に水が溜まるようになりました。
????ドアパッキンには普通に水は付着しますけど??
パッキンとドアの隙間ですか?開けた時に外に漏れるのですか?
ドアの丸い淵には開けると雫は付いてますよ。
何だろう??
書込番号:9547602
2点

返信ありがとうございます!
解決しました!!
ドアパッキンの下に小さな穴があって、
そこの奥にゴミが入っていて
水が流れなくなっていました。
パッキンにはけっこうゴミが付いてるから
他にもそういう例がありそうなんですけど
意外にないんですかね。
日立の人もわからなかったし・・・。
とりあえず良かったです(^^)
ありがとうございました!!!
書込番号:9548954
4点

あぁあの穴ですね。
綿ゴミが多いと詰まりそうですね。
定期的に拭いていてので大丈夫でしたが、そのままだと詰まって水が溜まるのですね。
参考になりました。
書込番号:9552528
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)