日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

ドア隙間への挟まりについて・・・

2008/01/11 03:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

スレ主 ezeeさん
クチコミ投稿数:8件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオーナー風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度5 音系戯言 

購入後、水の使用量・静かさなど概ね満足ですが、
ひとつ気になることが・・・
小さい洗濯物(靴下など)がドアとドラムの隙間に挟まっている
ことが洗濯直後に散見されます。
故障ではないと思いますが、やっぱり気になります。
解消法ってあるんですかね〜?

書込番号:7231221

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/11 18:43(1年以上前)

こんにちゎ。      それは多分、洗濯物を詰めすぎてるからだと思われます。 ドラムの容量に対して8分目くらいで、お洗濯するとそのような事はないと思いますが… 私はV1で、何度かありましたから…詰め込む場所とかもあるんでしょうかねぇ… あまり参考にならなくてすみません。では…

書込番号:7233002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/11 19:04(1年以上前)

解消法ってあるんですかね〜?

小物は数枚ずつネットにいれて大きさを確保する。
ドラム式なんだから一つのネットに纏めちゃダメだぞ。

詰め過ぎ・・・・
ありえる話だ。
排水不良で分解してみたら排水弁に靴下発見って結構あるらしいからね。

書込番号:7233092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 07:38(1年以上前)

お初の投稿ですが、少し聞かせて戴きたいのと、今までの経験から一言。聞かせて戴きたいことは、本機の使い心地です。買われて良かったでしょうか?それとも損したと思われたでしょうか?私は将来、本機を狙っていますが、その判断材料にさせて戴こうと思います。勝手なお願いでございますが、宜しくコメント願います。さて、これまでの経験(私はエレクトロラックス製東芝販売のドラム式洗濯機を使用中です)、ドラム式は沢山洗濯物を入れない方が良いでしょう。だいたい8分目ぐらいがいいです。振動や衣類のカラミが少なくなると思います。

書込番号:7244703

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezeeさん
クチコミ投稿数:8件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオーナー風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度5 音系戯言 

2008/01/14 23:18(1年以上前)

はい 皆様のおっしゃられるように詰めすぎです。
9kgの最大容量を過信していたようです。小物は多い場合ネットですね。
さて買って損か得かというと、私はズバリ得したと思ってます。
まず狭い洗面&風呂場に設置しましたが奥行き面でクリアできたのはコレだけでした。
そして何より風アイロン。口径の広い日立ドラムならではの成せる技で
縮みに不安の無い通常の洗濯物でしたら最大の威力発揮です。
(ただ何でも乾燥したいのならヒートポンプの選択が賢明です)
そして使用水量の少なさも最初ビックリしました。ほんとに洗濯できてるのかと・・
でも心配無用。洗浄力ばっちりで静かに洗い上げます。(風呂水ポンプ使用なら更に少量)
若干広い横幅は奥行きの犠牲ですから、それさえ我慢できるなら買いだと思います!

書込番号:7248350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2008/05/05 14:38(1年以上前)

詰め過ぎ注意!

遅いレスですが,うちでもドラムとドアの間のゴム部分に
靴下やらハンカチやらが落ちています.
しかも,購入1週後にはTシャツの裾がびりびりに引き裂かれる事件が...
詰め込みすぎには注意ですね.
購入4ヶ月,洗いあがりや風アイロンには満足です.

書込番号:7765421

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えを考えています

2008/04/27 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:4件

5年前にサンヨーのオープントップドラム(2代目)を購入しました。脱水時の振動・音が大きく、洗濯時間が通常モードで1時間半くらいかかるので買い換えを考えています。(ドラムはこのくらいは当たり前なのでしょうか??)
このタイプは投入口が大きく、デザインも気に入りました。
乾燥機能は、梅雨時や冬の時期に使う程度なので、風アイロンは不要かと思っています。
日立のドラム以外で比較してみても良さそうな機種はありますでしょうか。
また、BD−V2の利点欠点など、使っている方の意見をお聞かせ頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:7731376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/27 23:56(1年以上前)

>(ドラムはこのくらいは当たり前なのでしょうか??)

ドラムで真面目に洗いとすすぎをしたら1時間半掛るのはあたりまえだし、
バランスが少しでも悪ければ標準時間より15分以上余分に掛るのはしかたない。

それがドラム式なんだ。

書込番号:7731757

ナイスクチコミ!1


suteminoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/05/01 06:50(1年以上前)

 5年前のトップオープンドラムとは比較にならない位、進化してると思うけどね。

 洗濯時間は標準で50分程度。
 ほぼパネルに表示される時間通り。

 欠点
 ・薄型な分、幅があること。
  70cm+風呂用ホースの収納幅で、設置スペースには80cm位の幅が欲しいところ。
 ・脱水時に毛布ではバランスエラーが出やすいかも。
  広げればたいていは大丈夫だけど。

書込番号:7746071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です(初心者)

2008/04/18 22:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:3件

現在、縦型の激安のものを使っているので、ドラム式や乾燥機能など初心者です。
実際使用されている方や詳しい方などアドバイスお願い致します。

お店に何度か見に行ったり、カタログを見て疑問があるのですが、

@ドアが、閉まりにくくなっていた。(展示品)
店員の方が「子供が寄りかかってこうなった」と言っていたのですが、隣に置いてあったBD-V2000も、同様になっていたので心配になりました。

A洗濯物の黒ずみについて。
あまりひどくなければ許せるのですが、汚れ落ちは縦型の方がマシという意見も見たので、気になります。

Bシワの度合い。
風アイロン(BD-V2000)の方も気になっているので、シワの度合いも意見が伺いたいです。

C転勤などで引っ越しがあるが、縦型に比べて移動に弱いか。
引っ越ししたけど大丈夫だったなど何かあれば参考にしたいです。

使用状況は、乾燥機能は毎回は使わないと思います。
また、洗濯物の汚れは結構ある方だと思います。

宜しくお願い致します。


書込番号:7692002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/19 08:24(1年以上前)

>@ドアが、閉まりにくくなっていた。(展示品)

車のドアだって子供がぶら下がったら兆番が歪んで閉まり難くなる。
”ドア”の宿命だ。

>A洗濯物の黒ずみについて。
あまりひどくなければ許せるのですが、汚れ落ちは縦型の方がマシという意見も見たので、気になります。

意見じゃなくて現実だ。
ドラムだって水をたくさん使って洗いとすすぎを標準より長くすれば問題ない。

>Bシワの度合い。

許容度に個人差がある。

>C縦型に比べて移動に弱いか。

固定ボルトがあるから問題ない。
ただ、何度も移動させれば不具合が出易いのは最近の高級家電の宿命だ。
それより転勤先に設置できないケースのほうが圧倒的に多い。


>現在、縦型の激安のものを使っているので、

結局このレベルの製品が一番キレイに洗える現実が・・・

書込番号:7693421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/19 20:28(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん、ありがとうございました。

ドアの件は、他社製品のものは大丈夫だったので「子供が乗ってこうなった」というのを疑問に思ってしまいました。
引っ越しや黒ずみのことなど、参考にさせて頂きたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7695939

ナイスクチコミ!0


suteminoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/19 21:12(1年以上前)

>@ドアが、閉まりにくくなっていた。

 この機種は、ドアの開閉ロック部が硬めではある。

>A洗濯物の黒ずみについて

 色柄物と一緒に洗わなければ問題ないね。
 ドラム式は水が少ない分、色落ちの影響を受けやすいから。

>汚れ落ちは縦型の方がマシ

 これは水温によるね。
 冷たい水だと縦型の方が洗浄力が強いが、お湯だとドラム式の方が圧倒的に強い。
 泥汚れやコーヒー汚れは、水をたっぷり使う縦型が優位。
 ちなみに、洗いムラはドラム式の方が少ない。
 結局の所、20℃位の水で洗うなら縦型とドラム式に大差はないと思うよ。

>Bシワの度合い

 洗濯物の量に大きく左右されるね。
 風アイロンは結構な音がするよ。

書込番号:7696159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/04/21 22:53(1年以上前)

suteminoさん、ありがとうございます。

やっぱりドアは固めなんですか…。
ドラム式のことはわからないことだらけなので、
良い点、悪い点の説明、わかりやすかったです。
もう少し考えてみたいと思います。

参考になりました。 
ありがとうございます!

書込番号:7706051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥時の音について教えてください

2008/04/06 21:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

BD-V1からの買い替えですが、BD-V1よりもBD-V2000のほうが乾燥するときの音がすごく大きいようですが(掃除機のような音)、こんなものでしょうか。風アイロンにしない場合でもBD-V1のほうがかなり静かであったのですが、故障とかではないですか。教えてください。

書込番号:7639459

ナイスクチコミ!0


返信する
Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオーナー風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度4

2008/04/09 08:17(1年以上前)

こんにちは。

自分も昨日から使っていますが、乾燥音とお湯を汲み取る
ポンプの音がうるさくて意外でした(^^;
早朝や深夜はちょっと使えない感じで残念です。

他社にはないコンパクトさと風アイロン機能があるため、
全体としては満足していますけど。

書込番号:7650132

ナイスクチコミ!0


kanacan2さん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/16 17:07(1年以上前)

私も音に関してはびっくりです。
脱水と乾燥時の超音波的な音と、乾燥時の冷却の為の水を排水する時のポコポコと言う音が大きいです。ドライヤーよりは音が大きく掃除機よりは音は小さいです。壁の薄い家や賃貸では夜遅くはご近所迷惑だと思います。

以外と薄い綿シャツとか以外はシワが付きにくいので、洗濯干しが楽になったので満足しています。

書込番号:7681888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/04/16 18:23(1年以上前)

たった1年でV1から買い換え?
オタク金余ってるのか?

書込番号:7682111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/16 21:30(1年以上前)

金銭的に余裕があるナシは別として(笑)、検討候補機種としては騒音コメントが目に付き気になるところです。
うちの返品機種東芝170より酷いのかなぁ。。。

風アイロン時は除いても、通常洗乾時の騒音とはどんな感じでしょうかね。
音とともに振動なんかも結構感じるんでしょうか?

お持ちの方、ぜひさらなる具体的状況をお願いします。

書込番号:7682895

ナイスクチコミ!0


suteminoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/16 22:39(1年以上前)

 実はこの機種、風アイロンを使用しない乾燥時でも、ジェットファンモーターが回ってる。
 普通に乾燥してもシワを少なくするために、風速を上げる仕様になっているから。
 当然その代償として、音は大きい。

 風アイロンを必要としないのであれば、BD-V2を選んだ方が静かでいいね。

書込番号:7683376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

真剣に悩んでます2

2008/04/02 04:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:4件

メカ音痴には自信がありますが
洗濯機を買うのに、こんなに悩むとは思っていませんでした。

このサイトでいろんなクチコミをみて
ますますわからなくなり、
辿り着いたBD-V2にかなり魅かれていますが、
もしもっと適した機種があれば
ぜひ教えていただきたのです。

希望・詳細は
1. ドラム式・縦型、どちらでもOK。
2. 衣類の汚れはヒドくない方。
3. 基本は天日干し。
  しかし完全に乾燥できる機能は欲しい。
4. 容量は洗濯5kg以上あればOK。
 (でも小型バージョンなんてないですよね)
5. できれば限りなくコンパクトなもの。
6. アレルギー持ちがいる。                  

主に使用するのは母親ですが、高齢のため、
現在使っている縦型だと洗濯物に手が届かないというので
横型がいいかと思っています。

ちなみに斜型は、ナショナルを出始めに検討した際、
このサイトでバランスエラーが多いことを見て
購入をやめた経緯があり、
それ以来トラウマになっているようで?
できれば避けたいです。

わがままな希望とはわかっていますが、
ぜひご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:7619785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/04/03 01:07(1年以上前)

今日ヤマダ電機に行ったところ
東芝のTW-Q700という機種を薦められましたが
サイト内で検索してもヒットしません。
価格は¥165,000(設置費・5年保証込み、ポイント1%)

また、そのヤマダ電機のBD-V2000は
¥175,000でした。

これって・・・?
ヒーポンはペイしないだろうとあきらめていましたが、
ヒーポン付きの方が安いなら・・・と
ますますわからなくなってしましました。

書込番号:7623520

ナイスクチコミ!0


RAPIRAPIさん
クチコミ投稿数:36件

2008/04/03 10:44(1年以上前)

東芝TW-Q700は、TW-2100VE(ヒーポン式)のヤマダモデルだと思いますよ。

機能は2100VEとほとんど同じだと思いますが、念の為ヤマダによく確認するといいかも知れませんね。

(^-^)

書込番号:7624365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/03 19:17(1年以上前)

RAPIRAPIさん
お返事ありがとうございます。

WT-Q700は、ヤマダ電機オリジナルなんですね。
6年めに壊れないことを祈りつつ・・・
おそらく購入することになると思います。

ありがとうございました。

書込番号:7625734

ナイスクチコミ!0


suteminoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/04/03 23:16(1年以上前)

 何で風アイロン付のBD-V2000と比較してるかが分からないな。
 BD-V2ならもっと安くない?

 ドラム式は奥行きがあるから、洗濯パンの寸法、設置場所の寸法をよく測ってから、店で相談した方がいいね。

 最も薄いドラム式のBD-V2000もBD-V2も奥行きは60cmだけど、幅が70cmあるので、これも注意が必要。

 高齢の方が使用するのであれば、液晶パネルの見易さや、ボタンの大きさ等の操作性も考慮した方がいいかもね。

書込番号:7626849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/05 00:06(1年以上前)

suteminoさん
ご指摘ありがとうございます。

私もV2の方が安いんだろうと思って行ったのですが
聞いた値段を忘れてしまいましたm(-_-)m
Q700より高かったのは確かです。

後で考えると、店員さんはQ700しか売る気がなかったような。

サイズの件ですが、うちにはパンがないので
BD-V2の幅70cmは大丈夫です。
横に何も置けなくなるのがちょっとツライかな。

操作部の件は、私も重視しています。
Q700はボタン数が少なく、
液晶の文字もかなり大きいので良さそうな気がしました。
液晶にバックライトがあればもっといいのにな。

近い内に別の電気店に行って、
お薦めを聞いてみようと思ってます。
もう2週間以上も手洗いしたので、
ここで焦らず、納得できるものを買いたいなーと思ってます。

書込番号:7630946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

V1とV2の違いを教えてください

2008/03/30 18:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2

クチコミ投稿数:44件

この掲示板を見ていても
V1からV2に買い換えた方が多いようなのですが、
どの部分が変わったのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:7608822

ナイスクチコミ!3


返信する
suteminoさん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/30 21:16(1年以上前)

 スペック上の比較(V1→V2)

 標準使用水量
  洗濯 77L → 75L
 消費電力
  洗濯 230W → 170W
  乾燥 1200W → 1200W
 騒音
  洗濯 29dB → 27dB
  乾燥 38dB → 37dB
 モーター
  V2は新開発Neo56DDで滑らかさ8倍
 サスペンション
  摩擦抵抗を40%低減し、高速脱水時の振動を10%低減

 見た目や機能に大きな違いは無いが、駆動系の変更が大きいかな。
 風呂水用モーターも強力になったと記憶してる。
 当然ながら、V1と比較して様々な部分で完成度は高くなっているはず。

 V1は一部の店舗で大幅な値崩れがあったが、この機種では期待しない方がいいだろうね。
 (日立初のドラム式で、不具合&返品が多く…)

 ちなみに3/30時点価格情報。長期保証付。
  南関東ヤマダ 143,000円 ポイント1%
  ヤマダWEB 157,800円 ポイント21%
  南関東コジマ 139,800円 ポイント1%

書込番号:7609610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2008/03/30 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、大きな変更はないんですね。。
実は、V1が故障が多すぎて(半年で4回メンテを呼んだ)、V2に変えてくれるということなんです。
まあ、半年の経年劣化の分が得したぐらいで、
これまでの苦労や不安を考えると、メーカーに文句も言いたくなりますね!

V2は故障が少ないことを期待しています。

洗濯機は日立!と思って購入したのですが。。。

ありがとうございました。

書込番号:7609676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)