
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
BD-V2000 の皆さんに教えて頂きたいのですが、実際に乾燥機能を多用した場合の電気代を教えて頂きたいのですが・・。ナショナルのヒートポンプとこのモデルで検討中ですが、ヒートポンプの方電気代が安いとの噂を耳にして、電気代で迷い中です。
当方4人家族ですが、選択は毎日です。購入後は乾燥機能を使う機会が多くなりそうです。
以上よろしくお願いします。
0点

電気代はカタログに書いてないか?
V2000:洗濯〜乾燥時(7kg) 2,200W・h で48.5円だって。
書込番号:7603143
0点

一応調べてやったぞ。
VR2200:洗濯〜乾燥時(6kg) 1,200W・hで 26.5円
3000VE:洗濯〜乾燥時(6kg) 1,200W・hで 26.5円
だったとさ。
日立は7kg松下東芝は6kgの数字だから
同じ量なら1.5倍くらいかかると思えばいいんじゃないか。
書込番号:7603191
2点

本日(3/29)にBV-2000Rが届き、乾燥能力の確認のため、以下の通り実施しましたので参考にして下さい。
実施内容:
1回目:バスタオル/5枚、トレーナー/1枚、タオル/6枚 嵩半分位・・・乾燥時間:2時間45分位
2回目:子供のパジャマ、洋服、下着等15程度 嵩1/3位・・・乾燥時間:2時間位
3回目:下着/4枚、パーカー/1枚、タオル/2枚 嵩1/5程度・・・乾燥時間:2時間位
設定:標準(風アイロンを最初使用し、その後風アイロンを使用せず乾燥)
結果:
総合電力量:7.73kwh(電力表示計ECOWATTを使用して計測)
総合電気代:170円(ECOWATTに表示(22円/kw換算))
感想:乾き具合についてはコインランドリーで30分乾燥より若干湿り気があるような感じ(1回目のトレナーを乾燥終了後にすぐ着た場合の比較)。バスタオルは全然問題ないレベル。よいと思います。
風アイロンはしわを抑える効果は絶大ですが、乾燥時間が長くなるのでワイシャツ等の乾燥のときだけ使用するのがよいのではないかと思います。電気代も減るかもしれません。
備考:明日は自動の予約機能を使用し、嵩いっぱい(多分説明書からすると7kg)で洗濯乾燥まで実施予定。
書込番号:7605263
2点

追記です。
電力量、電気代は乾燥のみです。(朝古い洗濯機で洗濯したものを乾燥しました。)
書込番号:7605414
0点

クイタソの夜影さんカツオ金魚さん有難うございます。
カタログでの数値はある程度確認していたのですが、1.5倍位の差ですか・・。
ランニングコストを考えると悩むところですが、乾燥の仕上がりは風アイロンが上
ですよね。
また、実際に使用してみての電気代まで分かり、大変参考になりました。
日立BD-V2000と松下VR2200の2点でもう少し検討してみます。
有難うございました。
書込番号:7606955
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
ビッグドラム(BD-V2000)を昨年末に購入しました。
洗濯時には感じないのですが、乾燥時になると風呂場
の排水溝辺り(→洗濯機側の配水管が、隣の風呂場の
配管と床下でつながっており、その風呂場の排水溝辺
り)から、「コン・コン・コン・コン・・・」と連続音が
ずっと続くのです。
近所迷惑にもなっており、現在乾燥機を使うことも出
来ず、困っております。乾燥時に本体から、何らかの
空気が断続的に配管から出て、それが配管を鳴らして
いるのか、それとも配管側に何か問題があるのかなあ、
などと思ったりしているのですが、原状未解決です。
日立のサービスの方にも見ていただいているのですが、
本体には異常ないとのことで、原状未解決の状況です。
こうした、トラブル・現象を経験された方はおられま
せんでしょうか?
よろしく御願い致します。
1点

購入して2週間ほどですが、乾燥は風アイロンを使用している関係と
思われますが、モーター音が大きいため下水溝の音を気にしたこと
はありません。
なお、洗濯時、脱水時に同様なコンコン音が発生します。但し、数秒
間で終わります。
下水構造は分かりませんが、自宅は普通のマンションです。
書込番号:7570289
1点

sabumarin様
アドバイスありがとうございました。我が家の
コンコン音は乾燥時のほとんど続いており、多
少状況が違う点もあるようですが、参考にさせ
て頂きたいと思います。
書込番号:7571742
1点

排水口に直にホースを入れてる為に影響が大きくなっているのなら、途中に「糸くずフィルターボックス THB-100」あたりを介してみる位ですかね? 可能なら水は排水口に流れるが、空気は排水口に行かない工夫がベスト。ただし個人的には使ったことはないので設置は専門家などに相談した方がいいと思いますね。下手に設置すると水あふれなどのトラブル起きそうですから。
書込番号:7574384
0点

それはうちもありますよ
マンションの排水口は 下水の匂いが上がってこないように 少し水が溜まるようになっていると思います そこに 空気と 冷却水が混じったのが 吐き出されるので 下水管から 大きな音がします
試しに ホースを 少し持ち上げて 溜まりよりも上になるようにすると 音は小さくなります
うちでは ホースが奥まで行かないように 引っかかりを 作りましたよ
書込番号:7577707
2点

tarmo様
猫大好き様
色々とアドバイスありがとうございます。
配管によって、結構こうした現象は起こるようなのですね。
大変参考になりました。今後も対応策を考えたいと思います。
書込番号:7579822
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
1月に購入してから、快適に使用しています(実際は妻がですが)が、
ひとつ妙な現象があります。
洗濯後は、毎回糸くずフィルターを掃除しているのですが、
度々、洗濯後、糸くずフィルターの目詰まり表示(C17)が出ることがあります。
但し、その時フィルターを見ても特にゴミがたまっているわけではありません。
この現象は、10回に1回くらいの頻度です。
逆にゴミが少々たまっていてもエラー表示しないことから、センサーや回路の
誤動作の可能性が考えられると思います。
サービスマンに見てもらったのですが、とりあえず様子見ということになりました。
しばらく様子を見て、再度起こるようだったら交換でしょうか。
皆さんはこういった現象は、ありませんか?
1点

1月末頃に購入し現在に至りますが(20回以上は回していると思います。)表示は点いていません。1回糸くずフィルターは掃除しましたが、表示が点いたからではなく、試しにそうじしたもので、ランプが点くまで大丈夫だろうと思っています^^;
取説には目詰まり時又は30以上回した場合とありますので、頻繁であればセンサー異常ではないでしょうか。
書込番号:7500362
0点

返信ありがとうございます。
やはりセンサー系の不良でしょうね。
先日交換してもらい、今のところ問題ないです。
書込番号:7516289
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
本日、170,000+ポイント18%で購入しました。
初めてのドラム洗濯機ですが、ちょっと気になることが。
液体洗剤が問題なく使えると考えていたのですが、パンフレットを見ると使えない合成洗剤として液体部屋干しトップ、リキッドトップなどがあります。
その反面、エマール、アタック等の液体洗剤はOKとなっています。
その違い、もし使用したらどうなるかご存知の方いらっしゃいますか??
0点

すみません、趣旨から脱線しますが、どちらでご購入ですか?
東芝ドラムの不良で返品となり、この機種も検討しているもので・・・。
書込番号:7514353
0点

ジャンボハルさん
購入はヨドバシカメラです。
今月一杯は新春応援セールとやらをやっています。
どこまで下がるかは交渉しだいかも。
ヨドバシドットコムより安い店頭表示でした。
書込番号:7516260
1点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
私の家族は3人(私、妻、子供)なのですが、現在は5kgの縦型タイプのものを使っています。新居へ引越しするので、このドラム式のものを購入しようか迷っています。こんなに容量の大きなものは必要でしょうか。
0点

BD-V2000を子供2人の4人家族で使っています。
たしかに洗濯9s、乾燥7sということになってはいますが、じっさいにこの分量を詰め込んで使用すると、乾燥までに3時間以上の時間がかかるだけでなく、厚手のものは濡れたままという事態も生じます。また風アイロンの効果も最小限に留まってしまいます。
風アイロンの威力を発揮させるためにも、余裕を残した分量の洗濯が理想です。その意味でも3人家族での使用に大き過ぎるということはないと思います。お薦めです。
書込番号:7505717
1点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
どんな機種でも乾燥すれば何らかの匂いはする。
それを”妙”と思うかどうかはオタク個人の感覚次第だ。
どんな機種でもタオルを乾燥すれば柔らかくなる。
それを”フワフワ”と思うかどうかはオタク個人の感覚次第だ。
書込番号:7498728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)