日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

日立ビックドラムについて質問です。

2007/07/07 17:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 mimi@2007さん
クチコミ投稿数:2件

本日、ビックドラムが我が家に到着し無事に設置が終わりました。
初めてのドラム式で解らないのですが、洗濯後にドラムを手で回すと水音がし、中に水が残っているのですが・・・これは普通でしょうか?説明書を見ると柔軟剤を溶かす水が洗濯後に残る場合も有るとのことですが、水量は見た目では解らないのですが、かなり多いい様な気がします。一応、脱水だけもう一度かけてみたのですが水は消えませんでした。
解る方、教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6509612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/07/07 17:31(1年以上前)

取扱説明書のこんなときは?という部分を読むと分かるのですが
そのちゃぷちゃぷという音は
流体バランサと呼ばれるもので
異常ではありません。

はじめから水(ではありませんが液体)が
封じ込められていると思えば間違いがないと思います。

書込番号:6509656

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimi@2007さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/07 17:53(1年以上前)

ホットしました。
ドラム式は故障が多いと聞いていたので心配していました。液体が入っているとの事ですがカビないのでしょうか???
明日は洗濯から乾燥までの運転を試してみる予定です。
ありがとうございました。

書込番号:6509711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/07/07 21:23(1年以上前)

流体(液体)バランサーの液体は密封されており、壊さない限り洗濯機の寿命が尽きるまで出ることはありませんし洗濯水と混ざることもありません。ですからカビの原因とはなりません(液体は防腐のため塩や薬品が入れてあります)

柔軟剤の残水は洗剤ケース内のことです。正常に動作していても底にわずかに残る場合があります

書込番号:6510277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/08 00:32(1年以上前)

疑問に思ったときに取説読まないのかな?

そのために「こんなときは?」があるんだけどさぁ。


相変わらずこのレベルの質問なくならないよな。

書込番号:6511066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/07/08 17:04(1年以上前)

おぉ、クイタソ様。
この前、再生品についてご教授願ったのですが、
何も音沙汰なく、こんな所に出現ですか。

早く再生品について教えて下さいよぉ!!!!!!!!!

書込番号:6513123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BD-V1を購入しようと思いますが…

2007/07/02 17:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 marushin66さん
クチコミ投稿数:7件

初ドラム式購入に物凄く悩んでいます。
日立ビッグドラムBD-V1にしようと思っていますが、皆様の故障のコメントを見ていると気が引けてしまって…。本当にこんなに壊れる機種なのでしょうか?使っていて良かった!というコメントはありませんか?

書込番号:6493842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度4

2007/07/02 22:41(1年以上前)

marushin66さん、はじめまして。

コメント等は各個人・家庭のの価値観であって、余程困っていて、何ともいえない蟠りや怒りも含めた物になっていると思います。
勿論、高額商品を購入する時は、特に他の方のコメント等は気になることと思います。

その意見等を踏まえつつ購入を検討して下さい。
ちなみにウチは初めはナショナル製が候補でしたが、
置き場所の問題によりサイズ・機能的に色々検討していたところ、この機種に出会いました。

購入、設置後、すぐにトラブルになりましたが(ブログ参照)、過去の仕事柄、絶対クレームであるものはハッキリとサービスに伝え処理して頂きました。
下手に出ながらも、消費者であることを前面に出し、メーカーに屈しない対応が一番だと思います。

今現在も気になるところがございますが、しばらく様子を見た後、駄目なら保障期間を過ぎる前に、前回起きたクレーム事項に踏まえ、強く抗議しますよ。

どのメーカーにも一長一短はありますので、自分の使い勝手に於いて検討するのが良いのではないのでしょうか?

ウチは、この洗濯機はLEVEL高いです。

たいしたコメントになっていなくてすいません。



書込番号:6494930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/03 00:57(1年以上前)

4月に購入して故障1回、1週間で修理してもらいました。
結婚して以来2機種目のドラム(某社初代のドラム→日立初代のドラム)なんですが
(洗濯機としては4代目)、ノウハウ・製品へのフィードバックというものは、
その企業が数機種出していくうちに、積み重ねられる部分もなるんだなぁ、とか思っています。
今回、我々がこの機種を選んだ理由は、「振動が嫌だ」と「汚れがよく落ちる事」
以上2点でした。これはクリアしています。
でも、我々夫婦の結論としては、何代もドラムを作っている某社か某社にすれば良かったな、という感じです。

書込番号:6495632

ナイスクチコミ!0


スレ主 marushin66さん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/03 09:35(1年以上前)

評価人風来坊さん
コメントありがとうございます。
しかしいろいろな故障はするのですね・・・。とても参考になりました。


かなぼんのパパなのださん
コメントありがとうございます。
某社と某社とは、N社とどこでしょうか?T社?

書込番号:6496193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/07/07 12:14(1年以上前)

こんにちは。

某T社の2500を昨年暮れに購入した者ですが、大体どこのメーカーの口コミを見ても振動と騒音の問題が有るようですね。

家も最初はBD-V1を購入予定でしたが、横幅の関係で断念しました。

それと、ドラムが大きい為、しゃがんで洗濯物を出さないと腰が痛くなりそうで・・・

現在T社のを使ってますが、はっきり言って洗濯時は非常に静かです。でも脱水に入るとしばらくは凄いです。 それを乗り切るとシュイーンと静かになってくれますが。

色々ページを見ていて、良いレポートと悪いレポートがどの機種にもある様に、個体差が有るのですかね?

昔はそんなこと考えなかったけど。

ちなみにうちのTW2500VCは2回目の商品交換待ちです。でも気に入ってるから。

あっ、そうそう。壁の水栓の高さは測ってますよね。T社のは意外と背が高いですよ。

別にどこの製品がどうのこうのと言うのでは無いのですが、買った物に当りはずれが有ると気分滅入りますものね。

書込番号:6508883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モーター音?

2007/07/01 16:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 chefyさん
クチコミ投稿数:1件

最近購入して、4〜5回程使っていますが、
毎回、動き出して最初の5分くらい
ブゥーンというモーター音がします。
その後は静かなモーター音に変わるのですが・・・
その最初の音はかなり大きく感じます。
とても図書館並みの静かさとは思えません。
ドラム式は初めてなので、これが正常なのか
どうなのか・・・?みなさんはいかがですか?

書込番号:6490697

ナイスクチコミ!0


返信する
jkl185さん
クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/07/02 11:55(1年以上前)

chefyさん

私も全く同じ症状です。
6月30日に購入し、そのまま自宅へ持ち帰り自分で設置しました。
初回の運転では初めてのドラム式洗濯機に感激し気づきませんでしたが、2回目の運転からスタート後5分ほどブゥーンというモーター音がかなり大きく聞こえます。
ドラムの回転モーターとは別のようで、ドラムの回転が止まっているときも音がします。

今日まで5回洗濯しましたが、静かな音の時もありました。

予想ですが、洗濯機をスタートした後給水し洗剤を撹拌しているときの音のような気がします。


かなり大きな音なので、騒音だけでなく、機械にも負担が大きい?と心配になっています。

どなたか同じような症状を体験された方はいませんか。対処方法やアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6493301

ナイスクチコミ!0


jkl185さん
クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度5

2007/07/04 19:57(1年以上前)

モーター音の件でサービスマンに来てもらいました。

点検してもらうと、湯取りボタンが押されていたのが原因でした。

家では風呂水を使わないのですが、妻が押したらしく、洗濯機は風呂水を給水しようとポンプを回すが、給水できないためポンプが空回りし、異常音となっていたようです。

初歩的なミスで恥ずかしい思いをしてしまいましたが、これでやっと安心して洗濯できます。

これ以降はとても静かで、洗浄力にも大満足でいい買い物でした。
とてもおすすめの機種ですよ。

日立のサービスマンの対応はとても親切で好感が持てました。

書込番号:6500433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初ドラム式購入を検討していますが…

2007/07/01 13:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 marushin66さん
クチコミ投稿数:7件

初ドラム式購入に物凄く悩んでいます。
日立ビッグドラムBD-V1にするか、サンヨーAQUA AWD-AQ2000にするか、それとも別の機種か・・・。
今使っているのはPanasonic縦式の15年もので全く故障無く今まで来ているので故障が無い機種を選びたいと思います。どなたか良いお知恵を教えてください。

書込番号:6490392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤ケースに溜まる水

2007/06/21 10:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:3件

選択をし終わると必ず洗剤ケースの柔軟剤入れの底面に水が溜まっています。
これはみなさん同じですか?

ケースを出した時に水がこぼれた事もあります。

メーカに問い合わせ、修理の人が来る当日に担当の人から連絡があり症状を伝えたところ多少溜まるのはしょうがないですとのことでした。

6月頭に購入し、1台目が不良だったので交換してもらって2台目なのですが、
一代目のはこんなにたまらなかったと伝えると、
そんなことはないですよと言われ、修理どうされますか?と投げやりな言い方で言われたので断ってしまいました。
こんな対応の人に家に上がって欲しくないし・・・

書込番号:6457089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤についての制約、この商品は厳しい?

2007/06/17 08:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

洗濯機の買い替えを検討してます。
本商品について「洗剤・漂白剤についての注意」として、
『粉石けん(天然油脂)、合成洗剤「UVカット」「液体部屋干しトップ」「リキッドトップ」「トップ浸透ジェル柔軟剤入り」「ケアベール」、塩素系漂白剤は、ご使用できません。』との記載がありました。
この商品をお使いの方は、洗剤について、かなり気を使っていますか?新聞屋さんやいろいろなところからもらう洗剤も使うのが困難ということでしょうか?

書込番号:6444538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-V1の満足度5

2007/06/18 20:03(1年以上前)

すこしトビずれになりますが参加させてください。
昨日、東京都多摩市にあるKs電気で12万円で購入しました。5年補償付きなので、まずまずの買い物と満足しております。
問題はおまけに付いてきた洗剤セットです。『日立ビックドラムお買いあげ記念品』と印刷されたケースの中には、BD−V1で使用不可のはずのリキッドトップが?!さらに不可解なのがリキッドトップには「ドラム式洗濯機に最適!」の文字も!?
 私の洗濯機は23日据え付けなので、現在は実験不可能ですが、誰か使用した方はいますでしょうか?また、何故使用不可なのでしょうか。とても興味あるところです。

書込番号:6449005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 ビッグドラム BD-V1のオーナービッグドラム BD-V1の満足度4

2007/06/19 06:29(1年以上前)

じょーだん1234さん、Re崖っぷちさん、はじめまして。

洗剤などの制約は、節水にあると思います。

1.制約のある洗剤は、泡立ちが良すぎるので、すすぎ切れない。

2.塩素濃度が高くなり、繊維を傷めやすい。(そんな感じがするだけです)

この洗濯機は本当に水を使いませんので、表示された洗剤量より、
50%〜70%くらいしか入れていません(以前は70%〜80%)。
普通通りに入れると、洗濯時に泡だらけで、すすぎの時に泡切れが
悪い感じがしました。
注水すすぎのみにし、すすぎなおした覚えがあります。
これだと節水の意味が無いですね。

各ご家庭の衣料は違いますので、何とも言えないのですが、実際に洗剤量を調整し、尚且つ、汚れが落ちるボーダーラインを実験を交えながらしてみてはいかがでしょうか?

洗濯が終わるまで覗いていた暇人です(汗;)。

参考までに、私のウチの洗濯機はこうでした・・・。

「BD-V1の乾燥時の洗濯機のドアの隙間の状態について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6154244/

「良かった事・悪かった事E.T.C.」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6193747/

書込番号:6450575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)