
このページのスレッド一覧(全1399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月15日 01:43 |
![]() |
1 | 5 | 2007年6月5日 10:13 |
![]() |
8 | 6 | 2007年6月4日 01:32 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月3日 00:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月2日 04:47 |
![]() |
1 | 8 | 2007年6月2日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
購入して1week程度立ちますが、モータ音が非常に気になります。
電車のモーター音のような回転数(周波数?)におおじてヒューンって感じの音。これって正常な音なのでしょうか?
それとも設置状態が悪く共振?しているのでしょうか。
決してウルサイ!というわけではなく耳障りな音って感じです。
皆さんはどうでしょうか?
0点

うちのも鳴ってました。地下鉄が走り出す時みたいな音ですよね?
最近は鳴ってるか鳴ってないかわかりません。(たぶん聞きなれてしまっただけだと思いますが)
3ヶ月使ってますが、その音がひどくなったり不具合がでたりは今の所ありません。
書込番号:6429809
0点

そうそう、地下鉄が走り出す時みたいな音です。
特に問題ないようなのでこんなものかってことで
気にしないようにします。
書込番号:6437753
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
ビッグドラムを購入しようか迷っている者です。
実際使われている方に質問ですが、普通の洗濯機にくらべ、
ドラム式洗濯乾燥機は電気代がかなり高いと聞いたのですが
どうなのでしょうか。
乾燥もできる分、電気代は上がるとは思いますが、そこまで
違うのでしょうか。
教えてください!
0点


こんにちは
メーカーサイトによれば洗濯時90Wで49分、洗濯乾燥時2650Wで165分とあります。
単純計算では乾燥時間は165-49=116分(約2時間)×2.65×22円=
116円となります。
ただし、乾燥時に連続に表示の電力が消費するかどうか分かりません。
それに洗濯時の料金が若干プラスされます。
書込番号:6402740
1点

里いもさん 、
消費電力量と消費電力を混同しているようで計算が違っています。
消費電力量2650W・hは洗濯〜乾燥までの消費電力の総計を1時間当たりにあらわしたもので
電気代の計算は単純に2.650KW・h×22円=58.3円です。
洗濯だけなら90W・hで約2円
ちなみに縦型のビートD9GV(湯効利用)の場合は
洗濯〜乾燥で2900W・hなので×22円で63円。
洗濯だけなら170W・hで約3.7円
(全て仕様計算値です)
書込番号:6404092
0点

みなさん分かりやすく説明していただきありがとうございます!
もっとかかると思ってたので心配していましたが、少し安心しました!
本格的に購入考えてみようと思います。
書込番号:6405332
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
ドラム式の購入を考えております。
うちは、ペットがいるのでペットの毛やほこりが取れるのがいいのですが、ドラム式は、その点どうなのでしょうか?
ご存じの方、又は、ペットをお飼いになっている方教えてください。
1点

使ってもいない私が書くのも何なんだけど
ドラム式はペットの毛などは苦手としています。
マット洗いも苦手になっているので
マットについたペットの毛などはとりにくいんじゃないかと思います。
ただ、実際に使用している方からの書き込みを待ちたいところではありますが。
書込番号:6308271
2点

我が家ではこのBD−V1を使っています。
説明書には「ペットの毛が付着したものは洗濯できません」と記載があったと記憶していますが、うちではこれを無視して(笑)ガンガン洗っています(ポメラニアン飼ってます)。
ペットの毛は、糸くずフィルターにキャッチされてますよ。特別に毛だけがごっそりという印象もないですが、他のごみにペットの毛も混じってる感じです(当然人間の髪の毛等も)。
糸くずフィルター以外に内部にどれだけ毛が蓄積されているかはわかりませんが、使った印象は縦型洗濯機の糸くずネット内のゴミと大差ないです(あのネット内の糸くずが脱水されてない様な感じ)。
ちなみに玄関マットもガンガン洗ってます(笑)
2ヶ月使ってますが、今のところ問題ないです。
おそらく縦型洗濯機の説明書にも「ペットの毛」については同じような記載があるんじゃないかなぁと思うのですが。
ペットの毛で早く壊れても責任もてませんが、参考にしてみてください。
書込番号:6308455
1点

仕上がりについて書き忘れました。
仕上がった洗濯物も、よく観察すればたまにペットの毛が残ってるかなぁという程度です。これも縦型洗濯機と同じくらいと考えていただいて良いとおもいます。
書込番号:6308479
1点

みなみだよさん、新じゃがイモ太郎さん、情報ありがとうございます。
ドラムもけっこうゴミ取るんですね。
すごく参考になりました。
ちょっとドラムについては悲観的に考えていたところでったので、また前向きに縦型式と含めて考えたいなと思いました。
後は、お値段ですね。
ドラムが出はじめた時よりずいぶん安くなりましたが、もう少し安ければ嬉しいのですが・・・・。
縦型式と同じくらい安くなるまでまだ時間は、かかりそうですね。
書込番号:6309001
1点

家で猫飼ってまして、どうしても毛布等に毛が付きます。
で、いちいち毛を取るのもめんどくさいので、取説の忠告は
無視してそのまま洗濯乾燥しましたが、思ったほど毛は
取れてませんでした。
まあ、取説にもペットの毛不可と明記されてますので、
諦めてますけど、嫁いわく別にドラム式にかぎらず
全自動は2層式と比較して、ゴミはあまり取れないそうなので
しかたないかもしれません。
あと、扉周辺の溝にペットの毛と洗濯ゴミの塊みたいな物
が溜まってました。
手で軽くゴミを取った後、槽洗浄したら奇麗にゴミは
取れてました。
この辺はドラム式特有の現象かと思われますが、槽洗浄
が出来るのが救いですね。
この機械、結局いいのかどうかですが、洗濯機はもう少し
使い込んでみないと、わからないですね。
書込番号:6393397
1点

レポートありがとうございます。
そうですか。
やはり過度な期待は禁物ですね。
抜け毛のことは、目をつぶるしかないですかね。
便利であるなら早く手に入れたい気持ちもありますが、、、。
んー悩ましいです。
書込番号:6401390
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
はじめまして。
初めて質問させて頂きます。
私にとってはこの機種が初めてのドラム式洗濯機なのですが、
洗濯後に洗濯機のドラムを回すと「ジャバジャバ」という水の音がします。
これはドラム型洗濯機の仕様なのでしょうか?
また、販売店で試しに閉めた時よりもドアが閉まりにくいです。
販売店でドアを閉めた時にはドアを投げる感じでも閉まったのですが、
家ではドアを手で押さなければ閉まりません。
皆様のお宅でもそうでしょうか?
2つも質問してしまいましたが、どなたかご返答よろしくお願い致します。
0点

>私にとってはこの機種が初めてのドラム式洗濯機なのですが、
洗濯後に洗濯機のドラムを回すと「ジャバジャバ」という水の音がします。
これはドラム型洗濯機の仕様なのでしょうか?
そのとおりです。ドラムをいつ回しても水の音はします。
>また、販売店で試しに閉めた時よりもドアが閉まりにくいです。
販売店でドアを閉めた時にはドアを投げる感じでも閉まったのですが、
家ではドアを手で押さなければ閉まりません。
皆様のお宅でもそうでしょうか?
そうですね。投げる感じでは閉まりませんね。
洗濯機の事を考えても、投げる感じで閉めない方がいいでしょうね。
書込番号:6396128
0点

こんにちは。
バランスを取るために充填されている水のようです。
●過去ログ参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010450/SortID=6227884/
ドアは、ギュっと押し込むように閉めています。
が、手荒く扱うつもりもなく、不便に感じていません。
書込番号:6397391
0点

>藤田コンコルドさん
>toyoshikiさん
レスしていただきありがとうございます。
全く知識がなかったため故障だと思っており、安心しました。
また過去ログに書いてあったにも関わらずまた質問してしまい、
申し訳ありませんでした。
たしかに製品にとっては優しくドアを閉めた方がいいですね。
これからは優しく扱うようにします。
ありがとうございました!!
書込番号:6397662
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
こんにちは。青空サプリです。
不明な点があるのでアドバイスをお願いします。
1)
家は外干が多いのであまり乾燥を掛けません。
この場合、洗濯物のしわなどはどうでしょうか?
2)
他の洗濯機では衣服にゴミというかほこりというか
洗剤のかたまりみたいなものが付着する事がありますが
ビッグドラムはそういったことはありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0点

自己レスですが、質問事項を追加させてください。
現在使っている洗濯機ではエラーが多発したり、少し大物だと
脱水できないという問題が発生しているので買い替えを検討して
いるのですが、ビッグドラムではそのあたりはどうですか?
書込番号:6343397
0点

買ってから期間があまりたってないので、あまり参考にはならないかもしれませんが、洗濯物に特にゴミ等が付着するようなことは今のところありません。
ただし、家に猫飼ってまして、どうしても服等にペットの毛が付着したまま洗濯するケースが多いのですが、ペットの毛はあまり取ってくれません。
ただ、取説にもペットの毛は不可と明記されてますので、この辺は想定の範囲内のことなのかもしれません。
大物洗いについては、毛布を2枚洗ったぐらしかないので、なんとも言えないですけど、ドラム式の構造上あまり得意ではないような気はします。
書込番号:6393343
0点

憂国騎士団さん、こんにちは。
ここで質問しましたが回答がなかったので、自分で色々と調べて
結局、東芝のドラムを先週、購入してしまいました。
ビッグドラムはいまだに気になるのですが…。
どうもありがとうございました。
書込番号:6394824
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
12月に購入後、3度の入れ替えをへて2月以降は順調に稼動していたのですが、最近おかしな現象が起こっています。電源を入れてスタートを押すと回転して重さを表示するのが本来の動きですが、ここ2回ほど電源を入れてスタートを押すと、いきなり給水が始まり、慌てて一時停止を押すと糸くずフィルターが点灯。脱水をしないとエラーが復旧しません。絶対にプログラムがおかしいと思います。だって糸くずフィルターが汚れているのなら、スタートを押した時点でエラーにし、警告を出すべきではないでしょうか?同じような現象でていませんか?
0点

それだけ不良が続くと、
機械が壊れる原因がお宅にあると考えたほうがいいかもよ。
電線路のノイズとか
電圧降下(変動)が大きいとか
強力な電磁波が出てるとか
絶縁不良とか
一度○○電力に電話して調べてもらった方がいいよ
書込番号:6358912
0点

購入して早半年が経過しましたが。我が家にやって来たシャンパン号は全くのノントラブル。
クレーム・トラブルのカキコが多いですがリコールかかるんじゃないかなぁ?
すいません直接関係無いのですが・・・。
書込番号:6361500
0点

書き込みするのをためらっていたのですが・・・。
機種は違いますが、不具合で結局、洗濯機を手放した者です。
(返金処理でした)
その際、やはり我が家側になんらかの原因があるんだろうなと、
しかし、一度電力会社に“ありえない”という判断を
いただいていたので、次の購入する機種を違うメーカーにして
それでダメだったら、もう一度、電力会社にみてもらう
つもりでいました。
結局、今の洗濯機、なんら、問題なく動いています。
もしかしたら、これから問題が起こるのかもしれないし、
すでに起こっているのかもしれないですが、私が感じる範囲では
何の支障もなく、ごくごく普通に洗濯〜乾燥ができています。
こちらでアドバイスしていただいた事と、電力会社のお話しを
総合させていただきますと、洗濯機だけが異常というのは
まずありえないそうです。
お家の中の他の電化製品も調子が悪い、もしくは、洗濯機を
使用しているコンセントに違う電化製品を使用してみて
おかしければ、異常を考えるべきとの事でした。
さらに、我が家はマンションなのですが、その区分物件だけが
電圧がおかしいということはまずなく、異常があれば、かならず
違う区分物件、もしくは同じ地域全体になんらかの影響があり、
電力会社に相談がくるそうです。
もし違うところからも相談がきたら、もう一度点検をして下さる
ようなことを電力会社の方に言われましたが、今のところ、
そういった連絡は受けていませんし、こちらからも連絡して
いません。
あーちゃんのママさんのお家のビッグドラムの問題が
1日も早く解決されることを心より祈っております。
長々、失礼致しました。
書込番号:6364987
0点

携帯電話が結構怪しいって話もあるよ。
基地局から遠いところだと、携帯が通話圏内を確保するため
能力の最高値に近い出力で電波(電磁波)を送信するそうだから。
飛行機も病院もそれで機械が誤作動してから、今は禁止なんだからさ。
書込番号:6365085
0点

携帯電話ですか・・・。
くわしいことはわかりませんが、もしそうだとしたら、
やはり日立さんの洗濯機だけが、異常を起こすことはなく、
他の電化製品もなんら異常がでそうな気がするのは
素人の考えなのでしょうか。
以前、クイ夕ソの夜影さんは
「日立がそんな簡単にこわれる商品をつくるとは
思えない」
というような事を、私たちにおっしゃいましたが、
日立さんの洗濯機だけが、携帯の電波(電磁波)に
弱いっていう話になってしまうのでしょうか。
・・・
とめどもなく、大変失礼いたしました。
書込番号:6372250
0点

別に製造不良なんて良くある話し出し、現場でそれがわからないことも何も珍しくないことだよ。
おいらのまわりでも、調子が悪くて、サービス呼んで「初めてのケース」「よくわからない」「こんなもの」なんてよく聞くケースだよ。別に日立は絶対不良品を造らないとか不良品は絶対に流通に出さないなんてありえないことだから、たまたま不良品だったとい言うことじゃないかな。別に特に気にする必要はないよ。
書込番号:6376455
1点

カムバックPさん、はじめまして♪
2月にBW-D9GV手放してから、ずっと、ずっと、
わだかまっていました。
3台続けて、一体、なんだったんだろうって。
>別に特に気にする必要はないよ。
今の私に最良の“お薬”をいただいたような気持ちです。
ありがとうございます。
あーちゃんのママさん、その後いかがですか。
3台目ということで、結構気にされているのではないかと
思い、ついつい書き込みしてしまいました。
私が以前使用していた“ビート君”も最初評判は悪くなく
(むしろよかった)、ほんの一部の方が“おかしい”と
訴えていらっしゃっただけでした。
“おかしい”とおっしゃっていた方々には今思うと
大変申し訳なく、おはずかしい限りなのですが、
私にとってはっきりいって他人事でした。
いざ、自分がその身になってはじめて、情報の大切さと
いうものが身に染みました。
いろいろな事を言われちゃって嫌になったりしちゃうかも
しれないけど、負けないで下さい。応援しています!
書込番号:6377036
0点

この前日立さんに来てもらって説明を受けました。
それによると、約30回程度使用すると、フィルターが詰まっている、いないにかかわらず、フィルター清掃の要求がくるそうです。
その場合電源が入っている状態でフィルターを掃除(抜き差し)し、電源をオフオンすればエラーが解除されるようです。いきなり給水が始まるのは疑問視が残りますがひと安心です。二人の母@不器用な主婦さん、カムバックPさん書き込みありがとうございました。
書込番号:6394414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)