日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックNA-VX900BL(販売終了)との比較

2022/01/08 22:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX110GL

クチコミ投稿数:78件

家事を省力化するためドラム式洗濯機の購入を考えています。(電力の安い夜中に洗濯+乾燥で運用予定)
条件は洗濯10kg以上、乾燥6kg以上、洗剤自動投入、洗濯槽自動洗浄を必須条件として、メーカーを日立とパナソニックに限定した場合、BD-SX110GLがよさげだったのですが、パナのNA-VX900BLが電気代&水道代を考慮すると年間光熱費が4割ほどお安い結果となりました。(洗濯乾燥時48円/回 VS 30円/回)
ただ、NA-VX900BLは販売終了となっており、後継機もNA-LX129ALは予算オーバーだし、Cuble NA-VG2600Lは洗濯乾燥時消費電力が上がってるしイマイチな状況です。やはり、BD-SX110GLを買うべきか、もしくは、パナからちょうどいい機種が発売されるでしょうか。ちなみに今使っている洗濯機は9年目ですがまだ使えるため急いではいません。皆さんのアドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:24533979

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/09 12:23(1年以上前)

sony_fanさん  こんにちわ

各社の総合カタログを店頭で入手し!

比較する事をオススメします (^^)/

書込番号:24534821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/15 02:28(1年以上前)

>sony_fanさん
”メーカーを日立とパナソニックに限定した場合”
ということですが、この2社のフラッグシップモデル、消費電力量の違いが大きすぎますね。
洗濯乾燥の標準コースで、日立1810whに対して、パナソニック890whで、その差920whは大きいですね。
電気料金によりますが、毎日1回の使用だと、27円/kwhとすると、年間9066円の差が出ます。
さらに、使用水量も、洗濯乾燥で日立84L、パナソニック55Lで、少し差があります。私の自治体では、1月で350円、年間4200円くらい。
電気代と水道代合わせて、年間約13266円。
日立の洗濯乾燥機は今年のモデルから、ヒートリサイクル方式を取りやめていますので、その関係でのランニングコストの上昇ですね。例の下水臭問題が影響していると思われます。
私も、当初日立も候補に入れて考えていましたが、この試算を見て、取りやめました。
日立の洗濯機は、いい洗濯機だと思いますが、このランニングコストの違いは大きいです。
最低6年使いたいし、その時は、約8万、10年使えたとすると約13万。
そのランニングコストの差を考えて、選択したいところです。
それでも、NA-LX129Aでは高すぎますね。もし、ナノイー関係の機能、カラータッチパネル機能の省略を容認できるのなら、NA-LX127Aが良いかもしれません。
私は、現在どれにするか思案中です。NA-LX129Aが欲しいのですが、東芝TW-127XP1もありかなと考えています。
でも、フルモデルチェンジしたパナソニックは魅力的で、やっぱりNA-LX129Aかな。
>>パナからちょうどいい機種が発売されるでしょうか
私は、業界通ではないしわかりません。
フルモデルチェンジしたばかりで、高くても売れているようですし、値を下げた新しい機種の発売には期待していません。
ただ、メーカー指定価格のNA-LX129A、NA-LX127Aの指定価格が下がることを待っています。

書込番号:24544934

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/15 02:33(1年以上前)

>sony_fanさん
すみません、上記のコメントでの日立の洗濯乾燥機はBD-NX120GLで考察したいます。
BD-SX110GL では、ランニングコストの試算が変わると思われます。
必要でしたら、やり直して、再コメントします。
すみませんでした。

書込番号:24544935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/01/15 02:51(1年以上前)

>sony_fanさん
やはり、気になりましたので、
BD-SX110GLと NA-LX127ALでランニングコストの比較をやり直します。
消費電力量
洗濯乾燥の標準コースで、日立1590whに対して、パナソニック890whで、その差700wh。
毎日1回の使用、電気料金27円/kwhとすると、年間6898円の差が出ます。
さらに、使用水量も、洗濯乾燥で日立83L、パナソニック55Lで、28L差。私の自治体では、1月で350円、年間3900円くらい。
電気代と水道代合わせて、年間約10800円。
6年使用で約6.5万円、10年使用で約11万円。
以上です。訂正させてください。

書込番号:24544939

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:78件

2022/01/20 23:22(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
ランニングコスト比較はとても参考になります。
うちのケースでは夜間に洗濯乾燥する前提で見てみると
BD-SX110GL  電気代1590Wh 単価14円/kWh 23円/回
          水道代83L 単価0.3円 25円/回 合計48円/回  年間17,520円
NA-LX127AL  電気代890Wh 単価14円/kWh 13円/回
          水道代55L 単価0.3円 17円/回 合計30円/回  年間10,950円
差額 6,570円/年となりました。
一方、洗濯機本体の価格は近くの電気店ではBD-SX110GLは価格コム最安値より安く
NA-LX127ALは値引きなく30万超えとの状況でした。(パナが値引きを認めていないようです)
ですのでパナの値下がりを待つのもあれなので結局、BD-SX110GLを購入したところです。
待てるようならパナの値下がりを待った方がよいかもしれませんね。
いろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:24554648

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターに水滴

2022/01/15 10:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

スレ主 中西3さん
クチコミ投稿数:131件

正月特価で購入し昨晩初めて使用しました。
前機種のパナ製も乾燥を使うと毎回フィルター掃除をしないといけないので初清掃をしようとビックリ。濡れているどころかフィルターを外すと水滴が落ちてきました。
ヒートリサイクルなので昨夜の冷え込み(2℃)により循環温風が結露したのだろうかと推測しましたが皆さんはいかがでしょうか?
初起動のため異常か正常か判断できません。日立HPでは濡れている程度なら拭き取ってください。水滴が垂れるようなら内部に異常があるかも知れませんと微妙なニュアンス。
エラー表示も無く乾燥もしていたのですがフィルターを外して水滴が垂れたのには驚き投稿しました。
修理センターに相談したら「サービスマンが見ないと判断つかない。異常でないと出張費がかかる。」とのことでまずは情報収集から(笑)

書込番号:24545267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2022/01/15 11:08(1年以上前)

>中西3さん

クチコミ掲示板検索で下記のクチコミを見つけましたので、参考にして下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001279838/SortID=24188835/

書込番号:24545295

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/01/15 22:05(1年以上前)

>中西3さん

少なめに乾燥してみては。

書込番号:24546379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2022/01/16 13:23(1年以上前)

中西3さん  こんにちわ

先ず!ドラム式洗濯乾燥機は、魔法の道具では無いです (>_<)
乾燥後のフィルター掃除は、絶対必要です
これは、ヒートーポンプでもヒーター式のヒートリサイクル の日立でも

取説をチャント読んでください 上手に使わないともったいない

P92 お困りの時・・・・

改善されいなら、購入店へサービス依頼など対応してもらってください

書込番号:24547288

ナイスクチコミ!0


スレ主 中西3さん
クチコミ投稿数:131件

2022/01/20 00:06(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。
総じて皆様には乾燥フィルターが濡れるという現象は起こっていないご様子。
教えてもらったHPより蛇口の開度を変えてみます。

書込番号:24553222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100CL

スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2度乾燥完了後の状況です。1度目も同じような状況

ドラム式はこの機種が初めてです。
こちらの機種お使いの方、乾燥使用後に同様な状況になることありますか?

2019年2月購入
2019年4月液晶画面内部に水滴がたまるため修理交換
(こちらで質問したことがありました。)

2020年冬頃から乾燥(しっかりモード)完了しても生乾きなことが続きました。
日立のカスタマーセンター相談済みで、掃除方法や対処方法は確認し実行しましたが改善せず。
2021年3月に修理依頼し一時的に解消はしたもののまた半年ほど経って同様の状況となりました。
フィルターなどの消耗品を全て買い替えてみましたが、変わらずです。(フィルター掃除や層洗浄などは定期的に行ってます)

再度修理依頼を連絡しており、近々見に来てもらう予定ですが
こうも度々修理依頼などをしなくてはならないものなのか、と困惑してます。

書込番号:24508959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 10:15(1年以上前)

エアコンつけ部屋干しとどっちがエネルギー効率いいんだろうなと思ったりした。

書込番号:24508979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/12/24 10:21(1年以上前)

>ガンエボさん
天日乾燥が一番だと・・・
後、私の場合だと、この時期コタツに投入。
(^o^)

書込番号:24508984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 10:30(1年以上前)

ズボラだと干したことすら忘れて、雨にも負けず、風にも負けずになるしなあ。

書込番号:24508995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2021/12/24 10:32(1年以上前)

タオルは天日干しや部屋干し後の
パリパリはあまり好みではなくて
乾燥機能で仕上がったフワッと派なので乾燥させたいんです

書込番号:24508997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/12/24 10:45(1年以上前)

>ikapon3さん

>2021年3月に修理依頼し一時的に解消はしたもののまた半年ほど経って同様の状況となりました。

このとき原因は何だったんでしょうか?

書込番号:24509013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2021/12/24 10:57(1年以上前)

>koutontonさん
確か、原因はっきりしないとおっしゃってました。
機内のシステムには容量オーバーのエラーコード?が残っていたともおっしゃっていた気もします。

水滴が残る時=その前に容量オーバーのエラーが出ているというわけでもないです。

書込番号:24509027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 11:00(1年以上前)

話の流れからすると、湿度残し乾燥みたいだけど、内外気温差とかの要因があったら相性悪いね、夏とかならまだしも。

書込番号:24509033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2021/12/24 11:09(1年以上前)

>ガンエボさん
そういう要因もあるんですか。
寒冷地に住んでいるわけではなく
外気温10℃ないくらい、設置場所の室温は日中15&#12316;20℃くらいです。

書込番号:24509044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 11:45(1年以上前)

寒くなって、乾かすものが多いと乗算的にエネルギーと時間を要するはずですから、乾かすものを少なめにするぐらいしか対処方法がないような。
経年劣化で出力落ちるってのもあるかもしれないけど。

書込番号:24509109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2021/12/24 12:44(1年以上前)

>ikapon3さん

我が家は、BD-SG100CLの姉妹機であるBD-SV110CLのユーザーです。

> こちらの機種お使いの方、乾燥使用後に同様な状況になることありますか?

ありません。靴下がゴムパッキンに入り込んだりすると、多少水滴が着いていたような記憶(不確か)もあります。

@ 乾燥フィルタに目詰まりがないか確認してください。
取扱説明書に記載されていない乾燥効率の低下を予防する方法がありますので、下記のURLを参照して下さい。
(自己責任で実施して下さい。)

https://beiznotes.org/maintainance-of-bigdram-bd-sx110c/

我が家では、固定乾燥フィルターの目詰まり状況を見て、固定乾燥フィルターのねじを外し、中性洗剤をかけて歯ブラシで掃除しています。
ただし、乾燥フィルタ差し込み口にハンカチ等を詰めて、固定ねじが乾燥ダクト内に落下しないように注意する必要があります。(よって、メーカーは取扱説明書に書けません。)

A 下記の項目を確認してください。
・洗濯物は脱水したか
・洗濯物はからんでいないか
・水栓は開いているか(乾燥中も冷却用の水を使用します)
・水道、給水ホースが凍っていないか
・断水していないか
・給水口の網にごみがたまっていないか
・排水ホースが10cm以上持ち上がっていないか
・内部および外部排水ホース内に詰まりがないか
・給湯接続していないか
・排水口(排水トラップ含む)に詰まりがないか
・乾燥経路にほこりがたまっていないか

B 冷却水系統、温度検出系統、エコフラップの異常が考えられるので、メーカーに修理を依頼する。

書込番号:24509181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2021/12/24 12:52(1年以上前)

>ガンエボさん
冬場の方が洗濯量増えるので容量オーバーのエラーは出ないものの
オーバー手前とかなんですかね。
月曜日に修理来てもらうので、みてもらいます。

書込番号:24509191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 12:57(1年以上前)

冬場は厚手になりますからね。
薄い夏着ならとの違いか?な?

書込番号:24509201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/12/24 14:18(1年以上前)

>ikapon3さん

見えない空気経路にゴミが詰まっていればそのようになりますが、原因不明の乾燥不具合なんてありません。
故障ですので、何が原因か究明してもらってくだささい。
原因究明ができなければ、そんなもん使えるか〜って熨斗つけて返してください。

書込番号:24509312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/24 14:30(1年以上前)

メーカーホームページの『洗濯や乾燥ができないもの』とかずらずら書いてあって読むのめんどくさいけど、結構使用環境がシビアなのかな。

書込番号:24509328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2021/12/24 16:15(1年以上前)

>ikapon3さん

のり付けした洗濯物は乾燥運転をしないでください。
乾燥フィルターが目詰まりする原因になります。
使用できる洗濯のり や のり付け運転の手順を順守する必要があります。

取扱説明書のP13、P20 を参照して下さい。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BD-SG100CL/manual.html

のり付けの方法が知りたいです。(ドラム式) を参照して下さい。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a16.html

書込番号:24509461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/12/24 16:39(1年以上前)

ikapon3さん こんにちわ

何処の、販売店で!購入されたのでしょうか?!
修理依頼は、購入店から依頼していますか?!
また、購入店などの5年長期保証などあるのでしょうか

メーカー(日立サービス)と直のいらいなら尚更強気でいかないと
女性だと思ってナメラレているなら男性から言ってもらうとか

乾かないと何の為のドラム式洗濯乾燥機か分かりません 

大変だとわ思いますが!!泣き寝入りなどしないで ガンバッテください (^^)/



書込番号:24509496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/16 21:03(1年以上前)

>V.R.Iさん
お返事大変遅くなり申し訳ありませんでした><
@は前回修理時に、日立の方に教えてもらいフィルターなどはカビキラー系のもので定期的に掃除してました

A脱水などはしてましたが、
冬場でたくさん入れ過ぎていたのはあるかもしれません。

この投稿数日後に修理に来てもらいましたが
原因は不明、エラーなどはないものの
冬場で入れ過ぎが原因かも?とのことでした。
コンピューターの基盤?を交換してもらい3週間経ちましたが
この間同じように水滴がつくことはなく、快適に乾燥が完了するようになりました!
同じ事象が発生しないことを願うばかりです。

書込番号:24548075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/16 21:06(1年以上前)

>チルパワーさん
お返事遅くなりすみませんでした。
この投稿の後修理に来てもらい
機会ないのエラー状況など見てもらいましたが
結果目立ったエラーはなしでした><
詰まりなどもなかったそうです。

コンピュータの基盤?を交換してもらい3週間が経ちましたが、この間同様事象は発生せずきちんと乾燥が完了するようになりました。
今後発生しないことを願うばかりです。

書込番号:24548082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/16 21:08(1年以上前)

>V.R.Iさん
回答遅くなりすみませんでした。
そうなんですね、ノリ付けなどした衣類を洗濯したことはなかったです><

書込番号:24548086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikapon3さん
クチコミ投稿数:14件

2022/01/16 21:25(1年以上前)

>デジタルエコさん
回答遅くなり申し訳ありませんでした。

5年長期保証に入っているので、購入店経由で修理依頼しました
この感じだったら10年保証に入るべきだったかもとちょっと後悔してます><
ほんと、乾かない乾燥機には困りました><

修理に来てもらったものの、原因は不明
詰まりや目立ったエラーなどもなかってなかったそうです。
コンピュータの基盤を交換してもらったところ
ここ3週間は同様事象発生せず
きちんと乾燥ができており一安心してます。
もう発生しないこと願うばかりです。

書込番号:24548141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 製品選び 購入

2022/01/05 00:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120EL

スレ主 あびぼさん
クチコミ投稿数:3件


【使いたい環境や用途】
一人暮らし用
【重視するポイント】
乾燥 
【予算】
20万円以内
【比較している製品型番やサービス】
アイリスオーヤマ FLK832、HDK832A
SHARP JK-ES-S7F-WR-ESET、ES-S7F-WR
TOSHIBAのTW-95GM1L-W
【質問内容、その他コメント】
来年から大学生になり一人暮らしが始まります。
外干しもできそうになく、部屋干しも匂いなどが気になるため汚れもそれなりに落ちてしっかりと乾くドラム式洗濯機を探しています。

20万円以内のものだとヒーター式が多いため、乾くか少し心配です。
現在使用している方の感想やおすすめのものなど教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24527928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:93件

洗濯乾燥機を買い替えようと考えています。ビックカメラ、コジマ、などなど、10年間の長期延長保証は、冷蔵庫のみで、洗濯機は対象外です。10年間の長期延長保証を実施しているところ、どこかございますか?せめて7年間でも。洗濯乾燥機は、数年に一度こわれるイメージがあります。

書込番号:23015927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/29 16:07(1年以上前)

>よしよよさん

https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_set/
これは如何でしょう?

書込番号:23016018

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件

2019/10/29 23:53(1年以上前)

チルパワーさん
ありがとうございます。
これ、かなりいいですね。
ほぼ決まりで考えています。
家電のみで月200円、年間2,400円。

書込番号:23016883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 08:04(1年以上前)

>よしよよさん

私は、ヤマダのザ安心保証を使っています。
洗濯機は6年ですが、2ヶ月に1回500円使える買い物券がついています。
日用品が少なくなって使い易いとは言えませんが、マスクやらでつかっています。
年間3000円使えますので、有効利用すれば保険代としては割安です。

ただ、保証範囲指定があるのが面倒。通常使用ではほど問題ないのでしょうが、
洗濯機の内蓋は対象だが、外蓋は対象外とのこと。

書込番号:23017217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 13:24(1年以上前)

チルパワーさん、引き続きありがとうございます!
ヤマダもいいですね。6年目までヤマダ、それ以降はTEPCOに乗り換えれば、10年間使えますね

書込番号:23017733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 13:38(1年以上前)

実は、テレビを買い替える必要があって、TEPCOじゃ無理だなぁと思ってました。ヤマダで6年間、その後TEPCOなら、テレビも6年間保証できますね。

書込番号:23017750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/10/30 15:56(1年以上前)

チルパワーさん、こんにちは。

TEPCOの家電のみで月200円、というのは、全ての対象家電でその価格ですか? 1台ごとでは無いですよね?

書込番号:23017924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 16:02(1年以上前)

>Minerva2000さん

私は、利用していませんが、
対象商品なら、何台でも何回でもって書いてありますね。
使い勝手は不明です。月250円!

損保ジャパン系の延長保証は使いにくい。

書込番号:23017936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2019/10/30 16:11(1年以上前)

>チルパワーさん

どうもご回答ありがとうございました。安いですね!

書込番号:23017947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2019/10/30 17:47(1年以上前)

対象機器が絞り込まれてるから安いのでしょうね。

書込番号:23018060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2019/10/30 21:19(1年以上前)

澄みきった空さん

家電に限れば、月200円のようです
https://www.service.tepco.co.jp/s/Warranty_kaden/

うちはコンロを替える時期になったら、250円のプランにしようかと考えています。ヤマダとどっちにしようか。。
ちなみに、ついさっき、日立の洗濯乾燥機を延長保証なしで買っちゃいました。今から後付けで保証を考えています。使ってたのが壊れちゃったので、早く購入する必要があったので、保証のこと決める前に買っちゃいました。

書込番号:23018550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2019/10/30 21:30(1年以上前)

>チルパワーさん
ヤマダの安心保証の\500クーポンは、マスクなど電気製品以外にでも使用できるのですか?

書込番号:23018578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/30 22:13(1年以上前)

>あなた許してさん

はい、何でも使えます。
会計合計税込み550円以上の物で使えます。
日用品のキッチンペーパーとか歯磨き粉とかカップラーメンなんでも使えます。
数年前まで日用品が充実していたときは、便利でしたが。

書込番号:23018702

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2019/10/31 16:39(1年以上前)

何で20万もするのぉぉぉぉぉ?世界標準は4〜5万です。イギリス、ボッシュ、6キロ、僧侶込み →  https://www.ebay.co.uk/itm/Bosch-WTA74100GB-6Kg-Vented-Tumble-Dryer-with-Sensor-Drying-in-White-HW173369/283632848945?epid=5027895177&hash=item4209d5d031:g:uc0AAOSwwb9dk0UN

書込番号:23019782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/31 17:41(1年以上前)

すごい話ですね。

ヨドバシ5年保証で買ったばかりなので、使いませんが、次に買う時にはTEPCOにします。ただし、その時点で、この保証制度が存在しているかどうか、心配ではあります。

採算取れるんですかね。

書込番号:23019857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/01 03:52(1年以上前)

TEPCOって東京電力?

書込番号:23020682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2019/11/01 09:50(1年以上前)

>チルパワーさんありがとうございます!
今まで知らなかったので、使わずに無駄にしてました(涙)助かりました!

書込番号:23020966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2019/11/01 21:55(1年以上前)

うちの洗濯機。20年落ちでいまだに使っております。

音がだいぶ大きくなってますが、壊れない限りは使うってのが嫁様のご意向なので、、、、

書込番号:23022072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2019/11/06 23:35(1年以上前)

最終的に、TEPCOの保証に入ろうと思います。実は、日立のエアコンを5年前にネット販売で購入して、ワランティマートという保証会社の10年保証をつけましたが、ワランティマートが倒産してしまいました。今年の夏、冷房の効きが悪いので、実費で修理をお願いしましたが、TEPCOに入れば、今後は大丈夫かと。

書込番号:23031525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2021/03/19 21:17(1年以上前)

TEPCOは450円に値上がりしてますね。
家電のみのプランは廃止でしょうか?
残念。

書込番号:24030628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2021/03/19 22:42(1年以上前)

家電のみのプランは300円です。

書込番号:24030805

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

以前サンヨーのAWD-AQ380というドラム式洗濯機を使用していて、数ヶ月前にBD-SX110Fに買い替えました。

洗濯の頻度、衣類の種類は特に変わってないのですが明らかに「糸くずフィルター」のランプが点く回数が増えました。

以前の機種だと糸くずフィルターランプが点いてフィルターを見てみたら「あー確かに。これは掃除しないとダメだわ」という感じでしたが、今はランプが点いてるのを見てフィルターを取り出してみても、髪の毛1本と小さな糸くず(足に付いたままだった靴下のゴミがお風呂に浮いてる!みたいなやつ)が1つか、多くて2つあるくらいです。

正直「これでランプ点くの?!」と思いますが、点いたら気になるので毎回掃除してます。

センサーか何かでフィルターにゴミがあるのを検知してるのか分かりませんが、かなり過敏な判定だなと思います。

ランプの点いた日をメモとかしてないので正確な頻度は分かりませんが、体感で1週間から2週間に1回は点く気がします。

ゴミの量は毎回同じくらいです。

これはこの機種の正常な判定なのか、それとも私の使用してる洗濯機のセンサー?が過剰なのか、気になったのでご意見を伺いたく質問させて戴きました。

書込番号:24440550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/11/11 11:17(1年以上前)

puff99さん こんにちわ

結論から言いますと!正常です
また、この質問をすると言う事は、取説を読んでナイデスネ! (>_<)
高価なドラムも魔法の道具では無いですから
上手に使わないと勿体ないですョ 取説は、お宝本です

質問アルアル 
メーカーも年代も違うのに比べる??

★ 乾燥フィルターや糸くずフィルターのランプが点滅する

フィルターランプが点滅する目安
お手入れをしていないとき以外にも、一定の運転回数を目安としてフィルターランプが点滅します。
お使いの機種によって目安が異なりますので、詳しくは取扱説明書をご覧ください。

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a94.html#ans1

書込番号:24440641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2021/11/11 11:19(1年以上前)

日立FAQより

>puff99さん

こんにちは。ユーザーじゃないですが。

それってフィルターが実際に詰まってるかどうかじゃなく、何回洗濯〜乾燥運転したかで点けてるみたいですよ。

取説で確認してみましょう。

書込番号:24440642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 puff99さん
クチコミ投稿数:228件

2021/11/12 07:02(1年以上前)

>デジタルエコさん
>みーくん5963さん

お二方とも回答ありがとうございます。

取説は一通り読んだつもりでしたがフィルターランプが定期的に点くのは見落としてました。。。
読んだのに覚えてなかったのかも(ー ー;)

スッキリしました!ありがとうございました。

書込番号:24441755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)