日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入に伴いアドバイスを

2020/05/24 08:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

スレ主 ゆう1980さん
クチコミ投稿数:6件

現在使用しているシャープのドラム式が12年目を迎え音が気になり買い替えを検討していますので皆様にアドバイスを頂きたく投稿しました。
現在購入検討しているのは、こちらの商品とパナソニックのNA-VX300AL、NA-VG2400L、NA-VG1400Lで迷っています。

5人家族である程度の量を毎日洗濯し、タオルは毎日乾燥機を使うような生活です。
かんそあはヒートポンプの方が良い!や、日立のドラム式は乾燥時に下水道の匂いがするなど聞きますので決め兼ねている状態です。
もし何かアドバイスなどあれば教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致しますm(._.)m
ちなみに予算は20万程度で考えていました!

書込番号:23423412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/24 10:40(1年以上前)

>ゆう1980さん

結論から書くと、予算が20万であれば、日立のBD-SX110ELか、少し頑張って
パナソニックのVX800AL、NA-VG1400Lが良いと思います。

SX110ELとVX800ALの大まかな違いは、別の口コミにまとめたので、ご参考まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185345/SortID=23397933/?lid=myp_notice_comm#23397933


以下、長いですが理由です。

>かんそあはヒートポンプの方が良い!や、日立のドラム式は乾燥時に下水道の匂いがするなど
>聞きますので決め兼ねている状態です。

空冷式の場合、排水溝の状態によっては下水臭が上がることもあるようですが
その場合、水冷式に切り替えれば問題ないです。(ただし、水の使用量が20L増えます)
ヒートポンプの場合も、除湿は排水溝に水を流すので、水冷で臭うのであれば、ヒート
ポンプでも臭うはずなので、そもそもドラム式を設置したら臭うケースのはずです
(ごく稀ですが、このようなケースもあるようです)
http://www.sentakuki.info/choose/kansou.html

この場合、排水溝そのものに手を入れるしかないです(排水トラップを変えるなど)
https://tomo8ta.com/consumer-electronics-2/

乾燥はヒートポンプより日立の風アイロンの方が、優秀です。
https://the360.life/U1301.doit?id=1101

洗浄は上位機種であれば、パナソニックの方がやや優秀と
言われることが多いです。
https://the360.life/U1301.doit?id=4372

https://www.digimonostation.jp/0000119209/
https://www.digimonostation.jp/0000119225/

20万まで予算がとれるならVX300とSV110Eはお勧めしません。
上位機種と比べ、温水機能がなかったり、洗浄機能が弱かったり
(W泡洗浄じゃない、ナイアガラ洗浄じゃない)、洗剤自動投入が
なかったりするからです。
※なくても十分だとは思うので予算次第ではありです。

NA-VG2400L、NA-VG1400Lの違いは静電タッチパネルの有無だけなので
機能で選ぶならNA-VG1400Lで良いと思います。

ただ、NA-VG1400LはVX900と洗浄などはほぼ同性能ですが乾燥が
ヒーター式なのと、洗濯、乾燥容量が1kg少ないので注意してください。

ヒーター式の為、洗濯乾燥時の電力消費量がVX300では約990Whですが
NA-VG1400Lだと、約1980Whになりますし、直接外部へ湿気を飛ばす
空冷式の為、洗濯機周辺の湿度、気温がかなり上がります。
※超大型の加湿器を動かしているイメージです。

日立の場合はヒーターですがヒートリサイクル方式の為
洗濯乾燥時の消費電力は約850Whです。
また、除湿も空冷ですが排水溝へ送るため、湿度と温度があまり
上がりません
※排水溝に排気するので、一部のご家庭では下水臭が出るようです。
 前述のとおり、水冷式に切り替えれば問題ないはずです。

ウチは2年前に乾燥重視で日立のBD-SV110Bを購入し、マンション2Fで使用。
空冷ですが特に下水臭はありません。

書込番号:23423640

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/24 11:03(1年以上前)

>ゆう1980さん
あと、NA-VG1400Lは外気を取り込む乾燥方式の為
カタログ上は温風が外気温+15度で少し温度が低いようです。
「乾燥が弱い」という、評判もあるようなので、ご注意ください。

書込番号:23423685

ナイスクチコミ!3


JJ045さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/15 07:28(1年以上前)

失礼します。

私も日立やパナソニックで検討している者です。

カタログを拝見するに
SV110Eは、温水ナイアガラ洗浄ついてませんか?

SXとの違いは、自動導入と洗濯コンシェルジュが付いてるか 付いてないかの違いのようですが。

書込番号:23534993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL

クチコミ投稿数:2件

先日購入し、何度か使いました。

自動おそうじ設定有り、AI設定有り、洗い12分、すすぎ2回(注水なし、ナイアガラ設定なし)、温風ほぐしで脱水4分の標準設定で洗濯をするとき、例えば洗剤量0.8杯表示のときに洗濯時間が49分と表示されます。実際にかかる洗濯時間も+2分くらいで、ほぼ表示通りでした。
標準設定にもかかわらず、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?メーカーにも問い合わせ済みですが、初期不良ならばエラー表示が出ると言われました。
ちなみに、ドラムに何も洗濯物を入れず、カラの状態でも0.3杯、49分と表示されます。

書込番号:23523081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2020/07/10 01:40(1年以上前)

25〜70分間なら問題ないと思います。

書込番号:23523134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/07/10 07:18(1年以上前)

ゆるみるさん こんにちわ

メーカー設定標準コースでは、33分ですが!2回すすぎ(回転スプレー・ため濯ぎ)
水道などの水圧が規定圧で!

自動お掃除で!9Lプラスされ時間も最短8分長くなります
水圧の関係や脱水でのバランス等で誤差の範囲ないかと思われます

ドラムの基本として、広げる感じで入れること(丸める事は、デメリットだけ)

所で、ドラム径最大のNX120シリーズで!
乾燥機能を使わないのは

にゃん子に小判 モッタイナイ 気がします  (^^♪

書込番号:23523310

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/10 09:32(1年以上前)

>ゆるみるさん

メーカー問い合わせ前に、説明書を読みましょう。
洗濯時間に関して、記載しているはずです。
MiEVさん書かれている時間で正常です。

別の板ですが、説明書も読まず、適切なメンテもせず、乾燥しないと何度もサポートを呼びつけている方もいます。

乾燥は使わないのでしょうか?
勿体ない。
適切なメンテも実施しないと、縦型よりも故障率が高いと思いますよ。

書込番号:23523506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/07/10 10:44(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

洗濯機をカラの状態で、自動おそうじオフ、温風脱水オフ、AI設定有にしたら、36分表示でした。(AIオフでも同じ時間)。どうしたら取説にある33分になるのかは分かりませんが、不良品ではなさそうなので安心しました。前機も日立のドラム式で6年使用しましたが、もう少し洗濯時間が短かったので心配になり投稿させていただきました。
乾燥機能は毎日のように使うのでこの機種を選びました。乾燥機をかけたくないものもあるので、洗濯を終えたあと一部の服を取り出し、乾燥機をかけています。

書込番号:23523600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

日立希望だけどパナも捨てきれません

2020/07/09 11:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:9件

マンション一階、子供の泥汚れなどで洗濯機を使用する機会が増えたため、ドラム式洗濯機の購入を考えております。

★現在は洗面台でつけおき→手で揉み洗い→洗濯→いつも部屋干し(除湿機×1、サーキュレーター×2で、平均6時間程で乾く)

★電気代を調べたところ、部屋干しと大して変わらないようでしたので、省エネなどは気にしておりません。

★今後子供のおねしょを考えると、シーツや毛布などを洗いたい

★洗剤の自動挿入、スマホ連動は必要ない

やはりお手頃なお値段の方が良い上、せっかく乾燥機能の洗濯機を購入するんだから、乾きが良いものの方が良いため、日立で考えているのですが、(臭かったら水冷に切り替えますので、そこらへんは気にしておりません)正直なところ洗い上がりなどの口コミを見ると、パナも捨てきれません…。

日立につけおき機能がない事に関しては、そもそも予備洗いや漂白剤につけ置きを別途おこなっているため、こちらもさほど気にしておりません。

ただ、パナのお湯洗いがとても気になります…。日立はミストなのでそこまで熱いお湯ではないと聞きました。やはりパナのお湯洗いは、酸素系漂白剤などで洗った際、かなりキレイになるのでしょうか?

あとめちゃくちゃ素人な質問なのですが、ドラム式洗濯機は脱水だけ使用なども可能ですか?上履きは手洗いで脱水→変わらず部屋欲し予定でして…

【まとめ】
★洗剤自動挿入、AI、スマホはなくていい
★お掃除機能はかなり気になる(掃除は楽な方がいい)
★脱水機能のみ使用できるか
★使用していない時もチャイルドロックはあるか
★シーツ、毛布を洗いたい
★きもちよく乾燥してほしい
★脱衣所の温度や湿度が上がるのは嫌
★シワになるのは嫌
★パナのお湯で洗濯、つけ置きは、縦型洗濯機よりすぐれているか?別途つけおきをするのが手間ではないのであれば、必要ないか?

長くなってしまいましたが、とりあえず日立だと今質問している機種でもいいのかな?と思っておりますが、以下の中でしたらこれより良いものがありますでしょうか?
もしパナについてもおすすめございましたら、教えていただけますと幸いです。
色々ありすぎてわからなくなってしまいました。

BD-SV110EL 16万
BD-NX120BL 19万 自動掃除
BD-SX110EL 19万 自動洗剤・自動掃除・スマホ
BD-NX120CL 18万 自動掃除・スマホ
BD-NV120CL 18万 
BD-SX110CL 18万 自動洗剤
BD-SG100EL 16万 自動掃除

書込番号:23521674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/07/09 12:21(1年以上前)

私の独り言。

日立は壊れやすい。
5年保証付けて年1~2回は修理依頼当たり前。

サービスマンもレベル低く、
入社したての茶髪のお兄様が来るので、
直せなくて電話で会社確認。
結局再修理。それが5年続く。

その後保証切れてパナソニック買い替えして決着。

書込番号:23521760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 先ほど届いたんですが、、

2020/06/28 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

クチコミ投稿数:5件

はじめての質問です
先ほど配送していただきました
後ろ側がこのように大きく凹んでいるのですが
これは正常なのでしょうか?
使用しても問題ない範囲ですか?
映し方が下手で分かりづらくて申し訳ございませんが、生で見ると結構凹んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
どなたか教えてくださいませんでしょうか

書込番号:23498920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/28 16:03(1年以上前)

>説明不足さん

へこんでいるように見えますね。
搬入時に歪んだのでしょうか?
機能的には問題ないかもしれませんが、
本日なら、販売店へ連絡したほうが良いです。
使用していても問題ありません。

書込番号:23499042

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/06/28 16:07(1年以上前)

>説明不足さん こんにちは

このような高額商品は配達ばかりじゃなく、設置していただくのが通例です。
設置によって凹みが見つけられ、その場で持ち帰って交換とかになるわけです。
すぐに運送された配達業者へ連絡して状況をお話しください。

書込番号:23499052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/28 16:35(1年以上前)

お二方、、ありがとうございました。
またよく見てみると酷い凹みでした(;_;)写真追加します
早速運送に電話してみて、今折り返し待ちです。。
設置までの約束だったのですが、洗濯機の配送時間にかさ上げゴムの配達が間に合わず…業者は帰られました、、後は自力でということで、この凹みを発見した次第です。。
自力だと凹みにも気づかず設置もできそうにないのでこれで良かったのでしょうかね…?笑

書込番号:23499118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/28 17:18(1年以上前)

>説明不足さん

かなりひどい業者ですね。
すぐに販売店へ連絡しましょう。搬入業者ではありませんよ。

100キロ近くあるのに、自力で設置は無理。
誤解を生みますので、設置した足は外しましょう。
設置後に移動するときについたものだと言われないように。
だれが傷つけたのか?責任所在があいまいになります。

書込番号:23499224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/06/28 17:38(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます
搬入時よりタイムラプス撮影していたのですが、確認するとこの時から凹んでおりました
今搬入業者がきて、その動画も確認してもらい、上のものに確認するということになりました。
ネット販売で購入したので購入元にはメールで連絡を入れてます。(コロナで電話受け付けてないみたいで…)
1週間以上洗濯が出来ないとなるとかなりキツイです
この場合、コインランドリー代とかはどうすれば良いのでしょうか。。

書込番号:23499271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/06/28 18:39(1年以上前)

続きです
交換になりました!
そのまま使うなら一万値引きと提示され、見栄えも悪いしもし不具合があったら嫌なので、交換してもらうことにしました
一度持って行ってもらった元の洗濯機をまた戻してもらい、今日のところは終了です。
楽しみに待ちわびてたので残念でなりませんが、気長に待ちます。。
相談に乗っていただきありがとうございました!!

書込番号:23499403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2020/06/29 00:02(1年以上前)

パネルの凹みのため、上部の取り付けの部分の隙間が出来ている。
使用には問題がありませんが、高い物を購入して、初めからこれでは購入の喜びも半減しますね。
配達業者に連絡するより、購入店に言った方がいいですね。
自分なら、同機種との交換で、設置業者の担当者を代えての再配達ですね。
設置業者に連絡するとゴネられる事もあるので、販売店に言った方がいいですね。

書込番号:23500124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/29 09:03(1年以上前)

>説明不足さん

解決して何よりでした。
ネット購入のリスク点です。

かなりいい加減な業者のようですから、据え付け説明書を読んでおき、事前確認しておいたほうが良いかもしれません。

延長保証は加入されましたか?
ネット販売の保険会社系の延長保証は使い勝手が悪いですので、連絡する際に注意が必要です。

書込番号:23500542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/05 01:01(1年以上前)

交換作業終了いたしました!
迷惑料7,700円引きで解決いたしました。
正常なものを見ると、前回のものが相当不良品だったことがわかります。。。
延長保証はしていないと思います…主人が注文したのでよくわからずすみません(;_;)

書込番号:23512687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい!柔軟剤効いてますか?

2020/07/02 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:6件

6月中旬に縦型洗濯機から初めてのドラム式に買い替えました。

洗剤・柔軟剤の自動投入設定して、AI標準コースで洗濯しましたが柔軟剤の匂いがせず、乾いてもゴワゴワです。
香りコースにしても匂いがしません。
すすぎの回数を2回や3回に変更したり、
柔軟剤多めの設定変更したり、
さらにAIの設定をオフにしたり、手動投入しても、
洗濯完了後に開けた時の匂いは全く変わりません。
縦型で今までしていた柔軟剤の匂いがしません。
自然乾燥させても、乾燥機で乾かしても匂いなしです。
匂いもせずタオルもゴワゴワなのに柔軟剤は減っています。

謎なのが、毛布を洗濯してみたら、一緒に入れていた香りのビーズの匂いもバッチリして、縦型で洗濯していたときの匂いでした。
その後、別の毛布(同じものの色違い)を同じ設定で洗濯しましたが、匂いはせず、こちらの洗濯機に替えてからの匂いでした。(いい匂いではありません)
はっきりといい匂いがしたのは後にも先にもこの一回だけです。

取説や困った時は…に書いてある注意事項は一通り読み、異常がないことを確認済みです。
洗剤・柔軟剤の設定量も調べて適量を確認しました。異常がないことを確認済みです。

柔軟剤はレノア本格消臭、
香りビーズはレノアオードリュクスを使用中です。

そもそも洗濯完了後、洗剤の匂いもそんなに匂いません。
汚れは落ちているように思えるのですが、物にもよりますが臭いものもあります。

サービスセンターに電話して、結局点検ということで日立の方がきてくれましたが、
洗剤と柔軟剤はちゃんと流れている、ドラムは洗い方が違うので匂いがつきにくいとのことでした。
他にこのような例がないか調べてまた連絡しますとのこと。
今は連絡待ちですが、
こちらの洗濯機を使用している皆さんは柔軟剤や香りビーズが効いていますか?
うちのだけでしょうか。

ついでですが、洗濯終了後(乾燥なし)にドアを開けるとドアの内側についた水滴がかなりポタポタと落ちてくるし、ドア内側にも埃が結構付いています。
これも皆さん当たり前なのでしょうか。

サービスセンターに問い合わせましたがそういう仕様なのでと言われました。
今時のドラムってこんななの?と不思議でしょうがありません。

長くなりましたが、お返事を頂けると非常に助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23507495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/02 20:45(1年以上前)

洗濯物はふかふかです。

どこか間違っているような気がします。でもメーカーが来たんですよね。

なお、乾燥なしの時は、ドアは濡れてます。多分、それで正常なんだろうとおもいます。今まで、疑問に思わず使ってました。

一度、柔軟剤を手動で入れてみて比較してはいかがでしょうか?後、柔軟剤を他のメーカーに変えてみる手もあるとおもいます。

書込番号:23507708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/02 21:03(1年以上前)

>おつっつんさん

ドラムと縦型の違いです。
ただ、乾いてもゴワゴワというのが理解できません。
乾燥機能を使用すれば、柔軟剤を入れなくても、普通にふんわり仕上がると思います。
自動投入の投入量設定に間違いはありませんか?
ドラムはたたき洗いですから、繊維の中に残りにくいです。
柔軟剤の量を増やしたら逆効果ですよ。

個人的には、ドラムで柔軟剤は百害あって一利なしと考えます。
現在は縦型ですが、柔軟剤を使わなくなり半年。吸水性も良くなりタオル本来の効果が出ます。
乾燥まで使うなら柔軟剤は不要だと思います。

書込番号:23507742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:42(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
手動投入は試してみましたがダメでした。

柔軟剤、ドラムはつきにくいのは理解できますが、
そのようなレベルではないと思われます。
洗濯コース終了後に一度だけはっきりと柔軟剤の匂いがしたことがあったので…。

同機種を使用中の方に聞きましたが、洗濯コース終了でも柔軟剤の匂いはすると言っていました。
しかもドア内側も毎回慌てて拭かないと垂れてくるほど濡れていないそうです。

とりあえず柔軟剤を替えて試してみようかと思います。

書込番号:23508872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:44(1年以上前)

>snap大好きさん
>チルパワーさん
すみません。
先ほどの返信、snap大好きさん宛でした。
大変失礼致しました。

書込番号:23508878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:57(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
自動投入の設定は間違いありません。
相談窓口でも確認済みです。

毎回乾燥すれば柔軟剤不要かもしれませんが、
我が家が欠陥住宅なのか、乾燥中に排水管が大きな音がして、排水管上部であろうと思われる床が結露してかなり濡れていました。
それについては何か設定変更すれば多少は解決するかもしれませんが、まず先にこの柔軟剤の問題を解決したくて。

乾燥できないものもあるためなるべく柔軟剤は使いたいと思っています。

安くない買い物で、かなり期待していただけに、色々とストレスでかなり残念です。
たかが柔軟剤ですが、されど柔軟剤。
できれば交換、もしくは返金してほしいものです。

書込番号:23508901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/03 15:55(1年以上前)

分かります、私もそこが(柔軟剤の香りが出ない)気がかりでドラム式に手を出せなかったタイプです。
しかし、乾燥機が欲しかったため日立のビックドラムを選びました。
柔軟剤…結果は運転の香りを選択して、手動投入(気持ち多め)してなんとか香ります。香らせたい場合は乾燥までしない方がベストです。
やはり、他の方の言われているとおり縦型の感覚をそのままドラム式に求めるのは無理そうです。
ちなみに柔軟剤ですが、レノアの中でもさっぱりしているのではないでしょうか、香りが強めではっきりするタイプを選ばれたほうが残りやすいと思います。
私はレノアハピネスかオードリュクスです。

書込番号:23509176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/03 16:58(1年以上前)

>おつっつんさん

理解しました。
乾燥せずに、ゴワゴワってことですか?
それは当然です。
ドラムの宿命、叩き洗い。ドラムの常識です。
いろんな書き込みにたくさんありますので、対処法は検索しましょう。
対処方法はあります。

柔軟剤を変えても同じです。
余程香りの強いものなら残留するかもしれませんが、最近では「香害」という言葉もありますので、ご注意ください。

故障等でなく、交換や返金はモンスターの領域に入ると思いますよ。

洗濯終了後に、ドアを開ければ、水洗いしていますので、滴り落ちるのは当然です。
乾燥してもそうであれば、問題です。
埃が残留するのも当然です。洗濯前に埃を落とせば付くにくくなるかもしれません。

柔軟剤の問題よりも、結露問題を先に解決されたほうが良いと思います。

私は縦型で柔軟剤を使用しなくなり半年経過しますが、繊維の柔らかさが伝わり、しっかり給水し何の不満もありません。
なぜ、今まで当たり前のように柔軟剤なんか無駄なものを投入していたのか?CM洗脳って怖いと感じます。

書込番号:23509300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 19:03(1年以上前)

>mauiみもざさん
そうなんですね。
柔軟剤がききにくいとは聞いたことがありましたが、ここまでとは思いませんでした。
そんなにさっぱりした匂いのタイプの柔軟剤ではないと思いますが、maui みもざさんのタイプを試してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23509517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/04 12:02(1年以上前)

>チルパワーさん
乾燥なしではここまでゴワゴワするとは思いませんでした。
このゴワゴワ感、柔軟剤垂れ流してるだけでは?と思います。
対処法はあるとこなので、対処法をみつけて早く洗濯のストレスを解消したいです。

モンスターにはなりたくはありませんが、
乾燥なしの洗濯後、ドア内側の残った水滴を滴り落ちないよう慌てて拭かねばならないのは、どれだけ自動投入が便利でも不便極まりないです。
そのような仕様ですと相談窓口で言われましたが、
同機種を使用している方はそんな拭かなくても済む、慌てて拭かないと滴り落ちるなんてことは一度もないと言っていたので、なぜうちの洗濯機がそうなのか、こんな不便なのに仕様の範囲というのはどうかと思います。

本来の質問の柔軟剤から逸れましたが、
結露問題も含めて色々試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23511078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L

クチコミ投稿数:1件

ドラム式洗濯機の洗濯槽内のプラスチック部品が3枚中2枚割れ、内1枚に至ってはボルトも弛んで取れかけてました。
多分、下の方の投稿と同じ内容だと思います。
気づいたのは今日でした。
価格ドットコムで調べたら日立のドラム式では同様の破損が多いことがわかりました。
購入したのは2014年6月、販売店の長期保証も切れており、日立のコールセンターに電話し、同様の問い合わせは無かったのかと尋ねたところ、そういった問い合わせは確認できませんでしたと言われました。
ネットには画像付きでたくさん上がってるのに嘘を吐く日立は、非常に不誠実ではないでしょうか?
我が家は二人しか住んでおらず、洗濯頻度も週に2,3回です。
使用頻度、方法も常識的な範囲を超えるものではないのに、このような破損は明らかに強度と検証の不足、つまり設計ミスだと思います。
それでも、直すのはサービスマンが判断して有償になると思うと返事をされました。
設計ミスなのにリコール対象じゃないとは…
たった二ヶ月前に長期保証が切れたのも悔しいですが、日立のメーカーとしての対応にも腹ただしいです。
いくらかかるのか、わからないのも不安だし、直るまで洗濯できないのも不便極まりないです。
実際、同様の破損、修理をされた方は他にいらっしゃいませんか?
居られたら、使用頻度や購入から何年経ってからなのか、教えてほしいです。
ついでにいくらかかったのかも、教えてほしいです。

書込番号:22880657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/26 15:34(1年以上前)

いわゆるリフターですね。
だいたい2.5万かそこらくらいかかるようです。

どんなものでも、壊れるときは壊れます。
どれだけ丁寧に使っても、永久に故障しないものはありません。
構造からいって、比較的、壊れやすいことは確かなようですが、異常といえるほど壊れているかは、メーカーにしかわかりません。
しかも、半年や1年で壊れたならともかく、5年もたっているのですから、リコールがどうこうというレベルではないです。

コールセンターはマニュアルやデータベースに従って、回答しています。
いちいち真偽不明のネットをサーチするほど暇な人はいませんし、マニュアルに載っていなければ、答えようがないです。

書込番号:22880908

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/08/26 17:45(1年以上前)

>ニヒキノネコさん

3枚中2枚も同じ時期に割れましたか?
何か特殊要因はありませんでしたか?

検索すると出てきますね。
私は2009年製のドラムを使っていましたが、大丈夫でした。
多分、部品的には同じと思われます。

ボルト締め付けトルクが強かったのか?
何かしらの原因があると思いますが、この部品が5年程度で壊れては困りますよね。
保証切れで有償といわれれば仕方ない面もありますが、あとは、あなたの交渉次第でしょう。

ヤマダで購入していれば、裏技もありますが、修理するまでに1ヶ月はかかります。

書込番号:22881101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/08/26 23:19(1年以上前)

拝見しました

長期保証が切れたんですね

今回無保険で実費になるようでしたらお時間はかかりますがヤマダ電機のザ安心や東京電力系の家電の保険などに加入しておけば他店購入でも保証してくれるシステムがあるので必要でしたらそちら経由でしたまだ期限内なので申し込めると思うので治す方が安く住むかと

では

書込番号:22881839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/08/29 10:23(1年以上前)

まったく同じですね〜。この3月にヤマダ電器の保証が切れたところでしたが、うちは3枚とも割れてしまいました。修理の見積もり出張に3780円、修理の見積もりは26000円ですね。20万出して買ったものが、5年足らずで損傷、修理に合わせて3万かかるとなると、アホらしいですね〜。とりあえず、上記の方のようにヤマダ電器の安心会員に入ろうと思ってます。参考までに〜

書込番号:22886501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2019/09/25 13:49(1年以上前)

同じ症状ありました。長期保証内だったので修理してもらいました。私は破損まではいっておらずまだ服が破れたりまではしないかなと思って修理当日まで使ってて交換してもらいました。

外はそのままでドラムを交換しただけでした。
私はドラムの外の埃までとってもらえたから満足でした。

解決策ではなかったのですが同じ事あったよという共有をしたくて出てきました。
カスタマーサービスの人の対等は困りますね。

書込番号:22946364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2020/07/01 00:41(1年以上前)

同じです。5年めくらいでヒビが入り始め、6年目の今は酷いものです。1つは完全にとれ、ボルトのようなところが突き出ています。もう1つは半端にとれてとんがってしまっている。最後の1つは亀裂だらけですがなんとかついてます。亀裂くらいであれば仕様に問題はなかったので、今まで通り使ってましたが、半端にとれて残りの破片で服やタオルが破れます。普通の綿のTシャツも穴だらけ。最悪です。コールセンターには、そんな事例は聞いたこともなく、見積もりに行くだけでもお金かかると言われました。本当に最悪です。。

書込番号:23504457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/01 10:02(1年以上前)

>ささささささきさん

ネットでの情報を集めて上手に交渉すれば無償での交換もあるかもしれませんが・・・・
ドラムなら入れ替え時期で価格も安くなっているようです。
残念ですが、買い替えも一方でしょうね。
日立は欠陥であることを理解しているはずですよ。
鉄骨を洗うわけじゃありませんので、こんなにたくさんの事例があることは、欠陥品でしょう。

書込番号:23504874

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)