日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14715件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のニオイについて

2019/06/07 07:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:3件

パナvx-9900にするかこちらにするか悩んでいます。
以前のビッグドラムには、よく乾燥時のニオイについて記載がありましたが、この機種になってからそのような書き込みが見当たらなくなりました。
こちらの問題は、現機種では解消されたのでしょうか。
解消されていればビッグドラムにしようかと考えています。

書込番号:22718509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/07 08:26(1年以上前)

排水孔から排気しているので、現行の乾燥機は、どれも完全には匂いを抑えることはできないようです。

ただし、日立は排気量が多いので、匂いが出やすいようです。風アイロンのために空気量が多いので、仕方がないと思います。

日立は匂いが出た場合のために、水を流すオプションを設けています。どうしてもダメな場合には、業者に引き取ってもらうことも可能だと思います。この辺りは、業者次第だと思いますけど。

私のところでは大丈夫です。ホコリも取りやすく、いまのところ順調です。

一度だけ、柔軟剤が少ないというサインが止まらなかったことがありましたが、清掃で無事復帰しました。自動注入機構の定期清掃は守った方が良さそうです。

書込番号:22718627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/06/07 10:36(1年以上前)

洗濯小僧さん こんにちは

自分は、NA-VX9900L オシですが!

ビックドラムにするので有れば、BD-NX120Cなどのレギュラードラムをオススメします

真のビッグドラムと言えるのは、レギュラードラムだっと思っています

設置可能で有ればの話ですが!設置不可で発売されたのが110などのシリーズですから

現在の所ヒートポンプ方式にかなう方式は残念ですが無いです

家庭のエアコンしかり

 

書込番号:22718799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/07 13:16(1年以上前)

ドラム型洗濯機というのは、たたき洗いとは言いますが、実際は落とし洗いというべきで、ドラムの頂上に来た洗濯物が下に落ちることによって、洗濯するといういかにも洗濯力の低そうな方式です。

なので、ドラムが大きいほど有利なのは間違いないですが、かなり大きいし、何より、自動洗剤注入機構がないのは残念です。

最近はアタツクゼロとか、洗剤が良くなってますので、そんなに神経質にならなくても良いのではないかと思います。

書込番号:22719088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/09 09:15(1年以上前)

この機種を使っていますが、乾燥時の臭いは全くありません。
臭いが発生するのは、排水口にトラップがない場合、乾燥時に排水口の臭いが逆流するせいなのではないかと思っています。

パナのドラム式洗濯機を以前使っていましたが、パナの排水パイプは細くて長いので、排水パイプ自体がトラップの役割を果たしてくれますが、日立の排水パイプは詰まりを防ぐために太くて短いです。
そのため、排水口自体に排水トラップがないと乾燥時に臭いが逆流しやすいのかもしれません。

書込番号:22723051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2019/06/09 09:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます‪。
ニオイ問題が無ければ110にしたいと考えてます(120はサイズ的に入らないので)。
日立で考えている理由は乾燥能力です。
パナの再上位機種に装備されている「ふんわりジェット乾燥」が気になるのですが、風アイロンと比較してどの程度の実力なのかがネットで調べても今ひとつ分からなかったのでパナに決めかねる理由の1つです。実際にその点もご存知の方がいらっしゃましたらコメントを頂ければ幸いです。

書込番号:22723067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/06/11 12:30(1年以上前)

5月に購入していますが、臭いはありません。
風アイロンは謳い文句なだけあって、シワが出にくくふんわりするので
乾燥のシワ重視なら満足するのではないでしょうか。

対抗馬の9900Lは値段に2〜3万程度差があります。
価格的に8900Lでもいいのですが、こと乾燥については110CLの方が強みだと思います。
どの機種も洗剤自動投入がついていますが、
後発の110CLは補充するときにケースが容量が大きかったり、
自立するので入れやすかったりちょっとしたところで後発らしい工夫はしてあります。

という理由で比較購入しましたが概ね満足しています。

書込番号:22727828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/11 15:03(1年以上前)

他サイトなどの比較記事でも日立のほうがシワになりにくいとありましたので、こちらの機種にしました。
買い替え前の7〜8年前のパナのドラム式洗濯機と比較するのはアンフェアかもしれませんが、
この機種のほうが明らかに乾燥温度が高く、時間も短く済みます。(もちろんシワも少ないです。)

消費電力的にはヒートポンプを使用しているパナのほうが有利なのかもしれませんが、
ドラム式洗濯機の乾燥でたびたび問題になる”ホコリ”に対する耐久性は、
おそらく機構が単純な日立の電熱ヒーター式(ヒートリサイクル)のほうが圧倒的に有利だと思います。

(パナが採用してるヒートポンプはエアコンのような細かいフィンがありそこにホコリが詰まりやすいです。
パナには5〜6年前から?フィンを水で洗浄する機能がついているようですので、マシにはなっていると思います。
どれほど効果があるのかは、洗浄機能のある機種を使用した経験がありませんので知りませんが、、)

またこの機種で素晴らしいのは、乾燥風の経路に洗濯時に水を流して洗浄する機能があることです。
これによって、洗剤カスやホコリの詰まりがかなり少なくなっているように思います。

書込番号:22728131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/06/15 08:21(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうござました。
風アイロンは魅力的ですが、パナソニックのスピードも魅力に感じます。
書き込みを参考に嫁さんと話し合いたいと思います。

書込番号:22735836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

風アイロンでのワイシャツの状態について

2019/05/09 08:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度5

本機種の風アイロンについて質問させてください。
毎日形態安定加工のワイシャツを2枚洗うのですが、ノンアイロンで仕上げたいと思っています。
(今は縦型洗濯機で洗浄のみ+ハンガー干しで問題なく使用しています)
ワイシャツだけ洗うのではなく他のものと合わせて6kgで洗濯&乾燥した場合に、
形態安定ワイシャツはそのまま着られるレベルかどうか教えていただけないでしょうか?

 ※カタログ記載のBD-NX120Cの仕上がり写真は見たのですが、少しドラムが小さい
   BD-SX110CLで実際に使用している方の感想をお聞きしたいと思っています。

そのまま着られない場合は、洗濯後にワイシャツを取り出してハンガー干しにするか、
すべて完了後にスチームアイロン機能でワイシャツだけ15分間シワ伸ばしをするという
使い方になりますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22654699

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度5

2019/05/09 10:56(1年以上前)

シワは少しはあります。

私は、アイロン使わず着てますが、きれいに見せたいレベルは無理です。ハンガーに吊るすと同じくらいにはなります。

形状保存シャツを使ってないので、それ以上はわかりません。

書込番号:22654850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/05/09 12:35(1年以上前)

nonpyu777さん  こんにちは

乾燥事例を見られてお分かりになりませんでしたか?
6キロ衣類を入れて洗濯乾燥すると乾燥時衣類の舞うスペースが少ないので皺が増えます
形態安定加工のワイシャツ(ピンキリ)と言えどもアイロン無では無理です
ビックドラム(レギュラー)でも2キロまでと思うのが無難かと

形態安定加工のワイシャツは、洗濯で釣干しが基本です
例え低温乾燥と言われるヒートポンプでも形状効果の低下が懸念されます
ヒーター乾燥ベースのヒートリサイクルなら尚更

タテ型で問題ないなら現状のままで、形態安定加工のワイシャツの枚数を増やす方が得策かと

W&W性 ・5級:シワカット率100%
はるやまの「i-Shirt」でしょうか?

書込番号:22654988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度5

2019/05/09 13:30(1年以上前)

パナソニックのヒーター型乾燥と日立のヒーター型乾燥機能はかなり違うので、その点はあまり気にしないで良いです。

少なくとも、パナのヒートポンプ乾燥よりは、日立の乾燥の方がずっとシワが少ないです。結局は風量によるんですよ。

うちは、6Kgの洗濯してますが、それほど気にならない程度にはなります。他社のは無理。シワだらけです。

書込番号:22655080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度5

2019/05/11 14:45(1年以上前)

>デジタル系さん、デジタルエコさん

返信有難うございます!
乾燥やシワの状態は、他社よりは日立のほうが勝っていそうなので
引き続き本機種で検討してみます。
「i-Shirt」は知りませんでしたが、良さそうですね!
この洗濯機を使用してみて通常の形態安定で厳しそうな場合は、シャツを替えることも
考えてみたいと思います。

書込番号:22659228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度5

2019/05/30 20:30(1年以上前)

6kgの乾燥でアイロン無しは厳しいと思います。
乾燥時に洗濯物が4.5kg以下じゃないと湿度コントロールは作動せず、結果として洗濯物のシワが劇的に増えます。
4.5kg以下なら、綿100%のシャツでもそのまま着て仕事に行けるレベルの仕上がりです。
形状安定ならもっとシワは少ないはず。
スチームアイロン機能にかければさらにシワは減ります。

書込番号:22702346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

脱水時の音の変化

2019/05/27 22:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

クチコミ投稿数:22件

脱水残り数分の時に大きな金属が擦れる音《プリウスがバックする様な音??》がしますが、こんなものなんですかね??

書込番号:22695991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機の匂い

2019/03/23 13:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8700L

クチコミ投稿数:3件

2014年に登場した直後ぐらいに購入し、早いものでもう4年経ちました。
一度異音と振動があまりにも酷かったので乾燥機の部品交換を4万程で行いました。

その後、しばらくは快適に使っていたのですが、ある時から乾燥機を使うと毎回下水道の匂いが部屋中に充満するようになってしまいました。
洗濯だけの時は全く問題ないです。
一応乾燥フィルターや出来る限り内部の掃除もしているつもりです。

他にも同じような症状が出ている方がいるのか、また対策などがあれば伺いたいと思って投稿しました。
よろしくお願いします

書込番号:22552366

ナイスクチコミ!2


返信する
GUNSTさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/23 22:06(1年以上前)

原因は不明ですが下水道の匂いとのことなので排水口関係のトラブルではないでしょうか?
乾燥フィルターと糸くずフィルターの掃除はしていると思いますが排水口はしていますか?
取扱説明書の69Pに掃除のしかたが書いてあります。
下水道の匂いではなく実はカビの匂いだとしたら取扱説明書の38Pを参考に槽洗浄してみてください。

書込番号:22553640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/23 22:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かに私自身では排水口周辺の掃除はしたことがないです。
後ほど確認してみます。

槽洗浄は1〜2か月に一度しています。

書込番号:22553669

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2019/03/24 12:16(1年以上前)

萌香@さくらさん  こんにちは

まずは、GUNSTさんの言われる様に、排水溝(トラップの洗浄)と確認

乾燥モードは、空冷ですか?トラップの封印が破られてる可能性があるので
空冷の場合は、水冷式に設定変更する方が良いかと (取説P58)

設置時からニオイトラブルが有るなら別ですが
4年間大丈夫で臭いトラブルなら改善できる可能性は、あると思います。

書込番号:22554849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2019/03/24 15:11(1年以上前)

私もそのことをアドバイザーさんに伺ったところ、空冷式から水冷式にする事で改善できるという事でした。まだ使ってないのでわかりませんが、問い合わせが多いようですね〜

書込番号:22555176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/24 15:41(1年以上前)

>萌香@さくらさん

4年間問題が無かったとのことで確認点は、
乾燥が終わっていないのに、洗濯が終わったことで止水していませんか?
(工程最後にトラップに水を入れて封水し臭いがあがらないようにしています。)
空冷除湿は強制排気していますので、臭い止めの封水切れとなります。
乾燥が終わって終了音が終わるまでは開栓しておきましょう。

それがなければ排水口の汚れが原因で封水が出来ない可能性があるので、掃除する。

それで駄目なら水冷にすれば、強制排気がなくなるので封水切れが無くなり臭いがしません。
その分水道代は増加します。

書込番号:22555239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/03/27 21:05(1年以上前)

皆さん、リプありがとうございます。
排水口周辺を掃除して、曹洗浄を何度か試しているうちにだいぶ匂いが改善されてきたように感じます。

やはり匂いのトラブルは多少なりともあるんですね...

書込番号:22562535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/05/25 18:41(1年以上前)

>萌香@さくらさん
日立の風アイロンシリーズは乾燥時排水に勢いよく風を送り込むようですその時に下水からの匂いなどを防ぐ水(トラップ)を
飛ばしてしまいます。最終の工程で飛ばした水を水道水で戻します。
ただ専用の排水トラップ(日立の純正品)を取り付けて匂いの逆流を防いで下さい。

書込番号:22690725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯ゴミの付着

2019/05/18 12:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

スレ主 fuyukkyさん
クチコミ投稿数:2件

この洗濯機を購入して3ヶ月くらいですが、気になる点があります。改善策があったら教えてください。
縦型からの買い替えなのでドラム式の常識がわからないのですが、洗濯後いつ見てもゴミ取りのところがごく少量しか溜まってません。
それだけならまだ見過ごせたのですが、洗濯物にゴミが付着してることが多くて。
他の方がゴミが溜まらないという投稿の回答にドラム式はそもそもゴミを出しにくいとあったのですが、洗濯物についてるということは、ゴミは出てることになります。
なんとか解決方法はないでしょうか?
黒い服に付いたのがわかりやすいのはよくありますが、白いTシャツにまで付いているのがわかるほどです。

書込番号:22674405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/18 16:40(1年以上前)

>fuyukkyさん

最初からですか、最近ですか?
取扱説明書はお読みになりましたか?
質問事項の糸くず対策はすべて実施されましたか?

書込番号:22674923

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuyukkyさん
クチコミ投稿数:2件

2019/05/18 18:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
槽洗浄は自動おそうじを設定してるので大丈夫かと。
タオルとは一緒に洗っておらず、そのあたりも関係ないかも?
すすぎ1回で洗濯していたので、ナイアガラすすぎか2回すすぎで様子見ようかと思います。
ただ、縦型の時からずっとすすぎ1回で(洗剤もすすぎ1回可能なものを使用)洗濯していたので、それがダメとなると、ちょっと残念ですね(^_^;)

書込番号:22675206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

選択後の水滴

2019/05/06 16:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

洗濯後のドア内側のガラス

水滴が床に落ちます

今年の4月末に購入したばかりです。
乾燥無し洗濯のみの場合の話です。
洗濯終了後にドアを開けると内側のガラスにいつも水滴がつきます。その水滴が床に落ちるため毎回雑巾で拭いています。
皆さんも同様でしょうか?それとも欠陥品でしょうか?
ドラム式が初めての為にわかりません。
アドバイスを頂けるとありがたいです。

書込番号:22649517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/05/06 16:55(1年以上前)

タイトル 洗濯後...でした

書込番号:22649522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/06 18:39(1年以上前)

我が家も同様ですよ。
乾燥なしでの終了時は仕方ないのでは?
我が家も乾燥なしでの終了後
開けたらすぐに扉内側を軽く拭いてます。

書込番号:22649789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/05/06 19:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
不安が解消されました!

書込番号:22649941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)