日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラム式のすすぎ回数について

2018/09/05 13:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100BL

クチコミ投稿数:6件

はじめてドラム式洗濯機を使用します。
すすぎについて取説をみても解らなかったので質問させて下さい。
「すすぎ1回」の洗剤を使用していますが、この洗濯機は標準コースのデフォルトが「すすぎ2回」。1回めが「回転スプレー」2回目が「ため」となっています。
すすぎ1回を選択するとすすぎ不足になりますでしょうか?
皆様はすすぎは何を選択されていますでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:22085083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/05 19:32(1年以上前)

>The白物くんさん

>すすぎ1回を選択するとすすぎ不足になりますでしょうか?

その傾向が有りますのでメーカーの標準デフォルト設定よりも、すすぎに関しては減らさない事をオススメします。

※現在の市販の洗濯機は、水量を極端に減らした作りになってる為に、洗剤や柔軟剤を少なめにしないと、ムラになり易くすすぎ不足の傾向が強いのが問題です。

※すすぎ回数を減らしても水道料金が大きく変わるわけではありません!

衣類に残った洗剤が肌に与える悪影響の方が遥かに深刻な問題ですから、逆に念入りなすすぎをオススメします。

書込番号:22085935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/05 22:57(1年以上前)

>The白物くんさん

1回に拘る理由はなんでしょうか?水道代でしょうか?

ドラムはただでさえ節水ですので濯ぎ回数は多いほうが良いと思います。
すすぎ2回でもデフォルト1回目はスプレー濯ぎなので水はそんなに使いません。
デフォルトで良いと思いますよ。

濯ぎ不足になるかは選択環境が皆さん違いますので、ご自身で確認するしかありません。

書込番号:22086611

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/06 10:47(1年以上前)

The白物くんさん  こんにちは

1回すすぎOK 洗剤のメリットは!

★時短
★節水
★衣服ダメージが少なめ(かき回す数が少ないから摩擦も少ない)

新しい洗剤が発売される度に、色々試していますが!
洗剤としてのコストパフォーマンスは、良いとは言いかねます(高い)

★ ↑ の メリットを必要としないなら!敢えて1回すすぎOKを選択する必要は無いかと
    石鹸派の人から言えば、合成洗剤1回すすぎは、論外の様です

私感ですが!1回すすぎOK洗剤を使う時は、標準コース(2回濯ぎ)がベターと思っています

買い置きが、無くなればリピは、無いです。現在(粉・液体含め、12種を使い分けています。

使用機種 パナソニックドラム NA-VX7000L 8年目突入 (ドラム歴3機種12年)

書込番号:22087601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/09/07 20:20(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>トランスマニアさん

初めての横ドラムですが不安が解消されました!
縦型洗濯機のすすぎとは違うものと理解できました。
皆様、ご回答ありがとうございました!

書込番号:22091243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

除菌消臭機能について

2018/09/04 09:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:6件

サンヨーアクアの買い替えを検討中です。アクアにはオゾン式の除菌消臭機能がありましたが、使い勝手が良かったので、似たような機能がある洗濯機を探しています。この洗濯機の除菌消臭機能の使い勝手はいかがでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22082224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/04 13:46(1年以上前)

ペロリナさん こんにちは

BD-NX120BLの消臭方式は、乾いた洗濯物に温風を吹き付けて「除菌と消臭」をする方式です

オゾン方式に近いのは、シャープのプラズマクラスターやパナソニックのナノイーXです
どちらの方式も賛否両論ありますが!多かれ少なかれオゾンが発生してる様です

搭載機種 シャープ ES-P110-SL や パナソニック NA-VX9800L

どちらのメーカーも、新製品の発表が有りましたから、流通在庫も少なくなってるかと思われます

書込番号:22082695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 22:16(1年以上前)

デジタルエコさんありがとうございます。

パナやシャープのイオン系と迷いましたが、オゾンに匹敵する除菌消臭機能は難しいのかな、と思いまして。日立の能力はどのくらいのものかな、と。
乾燥機能はいらないので、ヒートポンプ式のパナは値段が張るのも気になります。

書込番号:22083846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/05 09:32(1年以上前)

>ペロリナさん

乾燥機能が不要なら
迷わず縦型だと思います。ドラムの選択肢は無いと思います。

縦型でしっかり汚れを落とす事が一番。
たまに酸素系漂白剤でよごれをしっかり落とす事。

ナノイーやらプラズマなどは気休め程度と考えたほうが良いでしょう。
両メーカーのエアコンを使用していますが、立派にカビも生えます。

書込番号:22084701

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/05 11:07(1年以上前)

ペロリナさん 

残念ですが!現在市販の洗濯乾燥機にオゾン(O3)発生装置を搭載した機種はないです

オゾンは毒性気体で、自然存在しますが(低濃度PPMのレベル)
たしか、葛飾区?金町浄水場の高度浄水施設に使用されているとか

サンヨーは、洗濯乾燥機などの密閉された中で低レベルでの使用ときいています

現在は、サンヨー(白物家電)売却先のハイアール系傘下の
AQUAが衣類エアウォッシャーRacooonAHW-SR1に搭載していましたが
8万近い高価な製品で人気がなく製造終了になりましたが!
1万を切る価格で売られていたので!

我が家では、AQUAが衣類エアウォッシャーRacooonAHW-SR1を購入して
背広などの除菌消臭に使用しています

売っている所が多少有る様です

http://kakaku.com/item/K0000784025/

書込番号:22084831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 22:51(1年以上前)

>チルパワーさん

ありがとうございます。
そうなんです。本当なら、縦型を選ぶところなんですが。乾燥機能が付いてないと、除菌消臭機能はないんですよね。

アクアの除菌消臭機能は重宝してたもので。イオン系は心許ないですよね。うちにもプラズマクラスター製品あるのでよく分かります。

探した末にこの洗濯機に行き着きました。

書込番号:22086584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 22:54(1年以上前)

>デジタルエコさん

再びありがとうございます!

ラクーンは私もどうかな、と思いました。今なら、価格も手ごろですし。しかし、あまりの大きさに、嫁さんから却下されてしまいました。
小さいのと、形がどうにかなれば、いいんですが!

書込番号:22086598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:2件

洗濯機の買い替えで、BD-SV110BLを検討していますが、乾燥機使用時に下水等の臭いがする等の書き込みを見て心配なんですが、使用している方にご意見を聞かせて下さい。

書込番号:22072898

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/31 20:40(1年以上前)

>ポテトサラダbPさん

排水トラップがあれば大丈夫だと思います。
戸建てですと様々なトラップがあるようなので確認しましょう。
封水できれば大丈夫です。

通常マンションなら大丈夫では?。

臭いの原因は、
空冷除湿のため不要な湿り気のある空気を排水パイプを使って捨てています。従って封水が切れます。
最後に封水のために水を流しますが、トラップの形状により封水されずに下水臭があがります。
200CCほどの水を流して封水できるトラップなら大丈夫でしょう。どれくらい流水するのかはメーカーに
お尋ねください。

書込番号:22072995

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの満足度5

2018/08/31 22:10(1年以上前)

空冷除湿が原因の場合は設定で除湿方式を水冷にすれば、大丈夫かと。使用水量が増えますが、そこは諦めるしかないですね。

ウチはマンションで空冷で使ってますが、特に臭いは気になりません。

書込番号:22073234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/09/01 06:16(1年以上前)

>ポテトサラダbPさん
初代に当たるZ-100ユーザーです。Z-100はかなり勢いで排水パイプに空気送ってたので、排水パイプの水切り匂い問題ありましたが既に改良されたようで
以後の機種ではあまり見かけないです。

私のZ-100は排水パイプの先に他社の糸くずBOX付けて対策もかねてます。

書込番号:22073880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/09/01 06:19(1年以上前)

>ポテトサラダbPさん
初代とはシャープのZ-100のことです。
日立の糸くずBOX付けて対策しました。
心配なら排水パイプの途中に糸くずBOXつけると良いですよ。

書込番号:22073884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/01 10:17(1年以上前)

ポテトサラダbPさん  こんにちは

設置のご注意 お願い で!

●排水トラップ(ふたに穴のあるタイプ)をご使用の場合は、同梱の排水トラップカバーを設置してください。

※排水トラップの種類によっては乾燥運転中に排水トラップのふたの穴から水しぶきや湿気が上がる場合があります。

取り付けて有る、排水トラップや排水(下水)環境で大きくかわります
排水トラップ(ふたに穴のあるタイプ)は、臭いや水しぶきなどの逆噴射も有る可能性は、否めません
逆流や臭いなどのトラブルが無ければ良いのですが 

●■排水口からの逆流とニオイを予防する HITACHI洗濯機用排水トラップ YT-T1が有るくらいですから
   価格¥4320 工事必要

老婆心ながら・…・・ by デジタルエコ

書込番号:22074344

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/09/01 14:56(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございました。排水トラップの対策をしっかりとして、この商品の購入を考えたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22074997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの満足度5

2018/09/04 13:25(1年以上前)

前の洗濯機の時、ある時からどうも下水の臭い臭いがするときがあって、あれれ・・・と。

マンションなので定期的に配水管清掃業者が掃除してくれるのですが、

ある時、元々ついている排水とラップとホースの接続部分がずれて緩んでいたと業者さんが見つけてくれて、ちゃんと付け直してくれたら、臭いはピタット収まりました。

書込番号:22082659

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機オリジナルモデル

2018/09/01 16:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

スレ主 h5noさん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダ電機にてドラム式洗濯機を購入して、日立のビッグドラム12kgが入らず10kgのBD- T6001Lに変えて購入しました。
機能などを確認しようと検索をかけたのですがこちらはヤマダ電機オリジナルモデルの様で調べても詳細が分かりません。
機能で言うとどの機種と同じなのでしょうか?
家族が多いのでなるべく容量の多いものがいいと伝えてあるのですが、BD- T6001L と同じサイズで11kgのがあるのですがBD- T6001Lの方がいいのでしょうか?

書込番号:22075190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/01 19:11(1年以上前)

h5noさん こんにちは

ビッグドラム レギュラー  BD-NX120BL(12キロ)が設置できなかったのではないですか?!

仰る様に、BD-SV110BLとBD- T6001Lは、同じサイズでBD-SV110BLが設置できます

洗濯量も11キロとBD-SV110Bの方が1キロ多いです

洗濯乾燥の消費電力量もBD-SV110Bが省エネで性能的には上です

何か、性能の劣るヤマダモデルを売られた様におもいます

 https://ymall.jp/kaden/402903015/

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdsv110b/spec.html

https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdnx120b/spec.html

書込番号:22075596

ナイスクチコミ!4


スレ主 h5noさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/01 20:28(1年以上前)

回答ありがとうございます!

12kgのは配送された時に防水パンの位置が悪くて設置が出来ませんでした。。。
ので、その日の内に設置できる洗濯物を見に行きパナソニックのとこちらのヤマダ電機モデルのが置けるとのことでしたのでこちらを選びました。
性能はそんなに変わりませんよね?に対してそうですねという返答だったので。。。

もう注文してしまったのですが、なんとかできないか電話してみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:22075797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/02 10:56(1年以上前)

まだ、設置されていないなら

即キャンセルして、BD-SV110Bに変更してくれと要求してください

海千山千のヤマダですからハッキリ言わないと!丸目こまれますから

旦那様から言ってもらうのも手です

ガンバッテください (^^)/

書込番号:22077195

ナイスクチコミ!6


スレ主 h5noさん
クチコミ投稿数:8件

2018/09/02 12:48(1年以上前)

ヤマダ電機に電話したところ11kgの在庫がもうないと言う事でした。。。
悔しい限りです( ›_‹ )

書込番号:22077494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥ダクトの自動そうじ機能

2018/08/05 23:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:3件

現在使用している洗濯乾燥機は6年前の東芝製(TW-Z380)で、乾燥フィルターの奥の目詰まりのせいか、何回乾燥をかけても乾きません。現在、洗濯乾燥機を選定中ですが、乾燥経路のトラブルの少ない機種がよいと思っています。
そこで、乾燥経路の自動洗浄が優れている機種を選ぼうと思っています。
量販店に行って聞いた情報では、
@BD-NX120Bは、カタログには書いていないが、乾燥の過程で水で洗い流すのでホコリが付きにくい。
 BD-SV110Bは、上の機能は付いていないが、付属のノズルを掃除機につけると、ホコリを掃除できる。
 日立は乾燥経路がプラスチックになって、ほこりが付きにくい。
ANA-VX9800は、経路がゴムなのでホコリが付きやすい。
BTW-117X6には乾燥ダクト自動お手入れ機能ついている。
(量販店の説明員がどこも日立のメーカー説明員が多くて、やや日立よりの情報ですが)

カタログに、乾燥ダクトの自動洗浄が書かれているのは東芝だけなので、乾燥ダクトの掃除という点では東芝がやや有利なんでしょうか?

書込番号:22011322

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/08/06 11:28(1年以上前)

マットちゃんさん  こんにちは

@BD-NX120B ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム ベースは、ヒーター乾燥です

ANA-VX9800
BTW-117X6   2機種は、ヒートポンプの除湿乾燥です

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラムは、熱回収や高速風のため
ドア周りの塵(リント)問題は、多かれ少なかれ有るようです

パナソニックのヒートポンプは、小型化による上部設置で循環経路も短く
熱交換部(エバポレーター)の自動洗浄を行い乾燥低下を防いています(カタログ記載)

東芝は、熱交換部(エバポレーター)自動洗浄機能が無いので
手前のダクト洗浄で洗濯槽に流しこんでいます

各社のメリット

@BD-NX120B ドラムが大きいので乾燥時衣類が舞い皺の少なさが売り

ANA-VX9800は、エバポレーター(熱交換部)自動洗浄機能搭載

BTW-117X6は、アクティプサスペンション(MR流体)で運転音が低い(Gパンなど1枚洗いも可とメーカー)

各社 どのメリットを優先洗濯するかです

乾燥対策では、ベターでパナソニックが個人的には、オススメです(運転音はベルトドライブの為か大きめ)

各社のカタログを今一度見て、選択してみては (^^)/



書込番号:22012021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/08/16 14:35(1年以上前)

ありがとうございます。
総合力でパナにします。確かに、東芝と日立はエレベーターを作ってるのでサスペンションがしっかりしてるのがウリのようですね。

書込番号:22035639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

最安値店は見かけ倒し?

2018/07/22 08:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

最安値ショップで、Qoo10 EVENT UATmallが
争っているようですが、送料が激高ですね。
こういうショップに信頼をおけるのでしょうか??

既書込にもあるように、ビックカメラへ行く方がお得か?

書込番号:21979593

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/22 09:15(1年以上前)

まともな実店舗が無難
品物到着後支払いができないと止めた方が良い

書込番号:21979631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの満足度5

2018/07/22 18:04(1年以上前)

3位以下の店も工賃が高かったりするので、良く見てネットで買うか、実店舗で買うか決めた方が良いですね。

量販店だと工賃2,000円しないですが、ネット店舗だと10,000円くらいのところもありますし。

書込番号:21980703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/07/23 09:54(1年以上前)

最安値は自力でメモとって「本体+送料+設置」の合計でチェックしてますが、価格コムに要望を出したらその辺ちゃんと織り込ませるよう変えてくれるんですかね・・・? 面倒臭い!

まあ、設置が異常に高かったりするネット家電店はうさんくさいので使いたくないですね。または本体だけ購入して設置は別の業者さんを探すのも手なのかなと思ってますが、結局、1〜2万高くても安い買い物じゃないので妥協せず、実店舗のある家電屋さんを頼るのが一番無難でしょう。

書込番号:21982055

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)