日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

最近の特価情報はありますか?

2018/03/21 10:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:37件

最近購入された方で、どなたか特価情報ありましたらお願い致します。

書込番号:21691954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
jack3640さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/26 17:00(1年以上前)

ヤマダで税込18万でした。ポイントが2万+UCギフト券5千円でしたので、実質155,000円です。

書込番号:21705872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/03/27 21:45(1年以上前)

すごく安いですね!
私も購入を検討しているので、もし出来ればどこの店舗で購入したか教えていただけますか?
またレシートもあれば添付してくださるとありがたいです!

書込番号:21709048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/29 11:56(1年以上前)

ヨドバシカメラにて、18万円税込(10%ポイント)でした。

書込番号:21786225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/05/12 14:42(1年以上前)

本日ケーズデンキで,リサイクル料等全込で,17万円でした.但し色はシャンパンです.5/13までの特価のようです.表示価格は179000円(税抜き)です.スマートフォンにアプリの登録を了承する必要があります.

書込番号:21818612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

買って2週間、ドラム層から臭う

2018/05/10 08:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BR

クチコミ投稿数:7件

◾◾困っています、教えてください◾◾
我が家は洗濯物が大量にあるので、こちらのドラム式を購入し、洗濯、乾燥までできるので大変喜んで使っておりました。毎回、自動洗浄設定もしておりますし、洗濯が終われば必ず乾燥を使ってるのでカビにが生えたとは考えにくいです。

しかし3日前頃から、洗濯槽からすごく嫌な臭いがして、柔軟剤を入れても洗濯物が全然良い香りがしません。自分で調べたところ、排水パイプの問題か、もしくは排水切れの可能性との事。

早速排水口から水を入れてみようとしましたが、完全に蓋が閉まってるので、水が入れられません。

もう洗濯機の前を通る度に臭いがし、すごくストレスを感じています。高い買い物をして、これはないんじゃないかと言った感じです。

この改善策を誰か教えてください(><)
乾燥後のタオルは、柔軟剤の香りとほわほわの触感と聞いていたので、楽しみに使っていたのですが。

因みに最初の1-2週間は、新しい機械の臭いがしました。これは時間が経てば消えると思って我慢してたのですが。。。

書込番号:21813285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/10 09:33(1年以上前)

 日立さんは何時まで続けるんでしょうね、 http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%89%BA%90%85%8FL&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=V043&act=input
 ドラム式洗濯機で「下水臭」と検索すると沢山のクレームと共に対策事例がありますからスレ主さんの環境に適した手立てを探して対処されるのが良いかと思います。

書込番号:21813337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/10 10:26(1年以上前)

>ほうれん草畑さん

2週間ですから、排水口からの臭いが上がってきているのでしょう。
乾燥まで全て終了するまで、水栓は開栓していますか?
最後に封水するために水を流します。洗濯終了後や乾燥終了直後に水栓を締めると
タイムラグで封水できないことがあると思います。

戸建てですと、先日も投稿がありましたが、洗面所の封水切れということも可能性あります。
排水管の取り回しも関係してきます。

その場合の対処は、水冷にするか、返品交換し他社に乗り換えるか?でしょう。
マンションであれば普通に使用する分には封水切れの可能性は無いと感じます。
ご確認を。また対処は早いほうが良いですよ。日立のサポートは悪くないと思います。

以前日立ドラムを使用していましたが、止水が早すぎて封水出来ず下水臭体験してます。

書込番号:21813411

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/10 11:35(1年以上前)

ほうれん草畑さん  こんにちは

 購入店に連絡し対処してもらうのが一番かと

下手に、直接サービス依頼すると時間ばかり掛かり
使い方や設置場所などケチを付けられたり、嫌な思ひをし兼ねませんから

ヒートポンプ乾燥などのメーカー変更を視野に入れた方が幸せの近道だと思います (^^)/
                                                       (飽くまでも個人的見解ですが!)

書込番号:21813512

ナイスクチコミ!3


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/10 12:43(1年以上前)

・選択肢1
『高い買い物をして、これはないんじゃないかと言った感じ』と思うのであれば、購入店にクレーム入れて返品で、パナのヒートポンプ式のドラムに買い替えで終わりです。ただし、パナのほうが高いので、差額はかかるでしょう。

・選択肢2
劇物であるピーピースルーKを買って、排水口以下をキレイにする。
http://www.wakyo.co.jp/products/product01.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sukkiri-kirei/wa-pptk-1k.html
排水口のフタが完全に閉まっているという意味がよくわからないのですが、排水ホースを接続しているのだから、そこから投入できますよね。

・選択肢3
説明書67ページを見て、水冷モードに変える。

・選択肢4
そもそも排水トラップのついてる住宅だろうか。もし、排水トラップのもともとついてないただ穴があるだけであれば、応急策として、排水ホースを排水口の手前で持ち上げて、水をわざと意図的に溜まらせて封水の代用にする。

まず、選択肢3を試してみてな。画像もアップロードしました。


書込番号:21813668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:691件

2018/05/10 13:51(1年以上前)

排水管路にある悪臭止めトラップに残り水が生じないほど強い力(そんなのはいらないようにも思えますが)で排水をしているような印象を受けます。このメーカーの物は特に悪臭関連の投稿が多いです。排水するときには、止水弁を開けるだろうから、運転していないときには、開放状態(乾燥中は解放でしょう)だとしたら、トラップが正常に機能していなければ悪臭は生じますね。排水管は、ニオイがないなんてのはありませんょ。

配管に使われているトラップ枡の型番に何か共通性があるような気もしなくはないです。日立は調査すべきでは。

書込番号:21813796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/05/10 17:54(1年以上前)

みなさん!回答ありがとうございます。どれもとても参考になります。念のため日立に電話したところ、除湿方式を変えれば恐らく改善される、けど、毎回20リットルプラスで水を流さないといけないそうです。
節水も目的で買ったのに、毎日必ず乾燥は2時間以上使います。そんなの納得行かないです。
洗濯機は設置してみないと、臭うか臭わないかわからないと言われました。
毎日プラス20リットル更に使えば改善、節水の意味ないです。もう泣きたいです。

書込番号:21814108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/05/10 22:08(1年以上前)

yo-mさま 回答ありがとうございました‼検索するとたくさんでてきますね。知ってたら買うことはなかったかなと思います。ありがとうございました‼

書込番号:21814695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/05/10 22:10(1年以上前)

チルパワーさん、ご返信ありがとうございました。結局販売店に電話をしたところ、差額出して違うメーカーに交換可能になりました。この臭いは勘弁ですよね、本当勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:21814704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/05/10 22:12(1年以上前)

デジタルエコさん、回答ありがとうございました。アドバイス通り販売店へ電話をし、他社製品と交換となりました。高い場合はもちろんこちらが負担します。ヒートポンプを選びます‼ありがとうございました

書込番号:21814711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/05/10 22:15(1年以上前)

m.asao さん、
すごく詳しいですね‼ありがとうございます。この通りやってみました、家の取扱説明書も再度見直しましたが、エラーでできず、販売店対応してくれています。ヤマダ電気さんの対応はとてもよかったです。
丁寧にありがとうございました‼

書込番号:21814717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/05/10 22:17(1年以上前)

やっぱり傑作さん、回答ありがとうございました。
日立は悪臭問題がつきものですね。もう選びません。丁寧にありがとうございました。

書込番号:21814726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルターについて

2018/05/08 00:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:3件

このモデルを購入して10日ほど経ちました。以前は「BD-V2200」を7年使いましたが、いろいろなトラブルを起こしたものの「モーターの日立」を信じ後継も同社にしました。全体的に納得のモデルとして使用し始めましたが、一つ「?」があります。
 以前と同じように洗濯をしていますが、糸くずフィルター(下にある黄色いつまみのもの)にほとんどクズがたまらないのです。以前使用していたものは1回で糸くずはもちろん髪の毛などもびっしり引っかかっていたものです。今回のモデルは2回標準コースを終えてもあるかないかわからないくらいしかたまりません。
ちゃんと排水とともに流れて行ってくれればいいのですが、洗濯物に付着したり、どこか内部にたまっているのではないかと心配です。
ユーザーの方のご意見をお聞かせください。

書込番号:21808072

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/08 10:03(1年以上前)

>まつさん0413さん

私も昔の機種使っていました。よく我慢して使っていましたね。
現在は日立縦型で、この機種のオーナーではありません。

ご心配の件ですが、問題ありません。
以前の機種も同様ですが、細かいゴミは排水する構造です。
パイプ詰り等で問題がある大きな物をキャッチするためです。

以前の機種とこの機種とのレビューなどを1年後くらいにしていただけるとありがたいです。
乾燥不フィルター奥のゴミ詰りなどは改善されそうですか?

書込番号:21808626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/05/08 12:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
前機の糸くずフィルターは大きく、そこにゴソッと糸くずやほこりの湿ったようなものが取れていたこともあって、オクサンがフィルター自体の小ささとクズのあまりの少なさに疑問を持っているのです。
衣服にそのようなものが付着せず、排水も詰まらず流れていくようならそれで納得すればいいのかなと思っています。

乾燥フィルターは外して手入れできるものは乾燥コース終了後に掃除機で吸引してりして手入れをしています。これは前機でも欠かさず行っていました。ただ前機はいろんなパネルを自分で外してできるだけ掃除ができる状態だったので、今回はそんな面倒が無いことを祈っています。
とりあえずトラブルなく長く付き合えるよう、面倒でも手入れはしていきたいと考えています。

書込番号:21808917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/08 13:40(1年以上前)

まつさん0413さん こんにちは

 ドラム歴は、長いですが
日立ビッグドラムのオーナーには、なった事はないので推測になりますが

大きく2つ @ 糸くずフィルター形状の変更(BD-V2200のフィルターは、目細かい)
        A BD-V2200は、真のビッグドラム大口径 風アイロンの利きが大きい(乾燥中リント発生)

ビッグドラム BD-SV110BLは、他社のレギュラードラムと大差なし、容積では、東芝の方が大きい

乾燥後にドアやパッキンにリントの付着がBD-V2200に比べると軽減されてませんか?

飽くまでも推測ですが・・・・・・

書込番号:21808991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/05/08 14:47(1年以上前)

>デジタルエコさん
お返事ありがとうございます。
確かに2200のフィルターは5mm角くらいのメッシュでしたから小さいのかもしれませんね。ただ、この現在のモデルのフィルターの形状が前期とは全く違うので比較のしようがないのですね。
・・で、リントっていうのがわからないのですが、「アレかな?」ってのがあります。確かにパッキンに付着するのは少なくなったような気もしますね。ということは、クズがきちんと流されてるってことなのでしょうかね。

書込番号:21809109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/09 16:33(1年以上前)

>まつさん0413さん

リントは、簡単に言えば衣類(布)などから出る塵です。
植物系繊維のコットンなど出やすいです

BD-SV110BLの糸くずフィルターは、余程大きな異物か、長い繊維や髪の毛では横から流れだす構造

BD-V2200の糸くずフィルターの目が細かいのでキャッチしやすいです

日立や東芝などは、糸くずフィルターの明記ですが、パナソニックなどは、排水フィルターの明記です
排水溝に大きな異物が流れでて詰まらないためのトラブルを防ぐフィルターです

どうしても小さなゴミも取りたいなら!
ドラム用のごみ取りフィルターが売られていますから付けてみてはどうですか?!
毎回取り替える必要がありますが

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1003891.html

書込番号:21811668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ評価低いの?

2018/04/14 20:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

購入検討しています。120、110のどちらでも構いません。また、110なら奥行、幅のどちらが長いタイプでも構いません。
110の奥行長タイプは割と評価が高く、100に至っても同様ですが、なぜこの最上級クラスだけは、こんなに評価が低くなってしまったのでしょうか?
値段が高い分、期待値が高かったことが原因でしょうか?それとも奥行長タイプの方が、問題が少ない構造的原因があったりするのでしょか?

書込番号:21751645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/15 08:57(1年以上前)

評価低いんですか?
少なくとも販売現場ではそうは思いませんが。

価格.comの掲示板が世の中の全てではないですよ。

書込番号:21752854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

2018/04/15 10:01(1年以上前)

たしかにデンキ屋さんの販売員の方は、悪いことは言ってなかったです。ただ、ここの評価も気になってしまいます。特に他の100、110は評価高いので、なんで?と。それとも最上級クラスなのにライバルメーカーに比べてお手頃なことが関係してるのかな?

書込番号:21752994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/15 16:08(1年以上前)

>HATENAjpさん

たまたま厳しい評価の方しかレヴューが無いためでしょう。
基本構造は同じでは?

書込番号:21753885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 18:29(1年以上前)

ヒートポンプでは無いからでしょうね。
あと図体の割に乾燥容量が少ないところとか。
あとの細かい所はわからないな。風アイロン機能は1番いいみたいだから、いいと思いますが。

書込番号:21754192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/04/16 14:23(1年以上前)

 まだ値段が高めて買い時に至らず。レビューを参考したい人には余り役に立たない購入直後に多発するハッピー・レビューが少ないせいで比較的厳しい評価か目立っているのだと思います。

書込番号:21756152

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

2018/04/16 14:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。参考になりました。もう少し時期を見て決めたいと思います。

書込番号:21756198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/03 22:04(1年以上前)

110、ドラム径61cmタイプを購入しました。まず思ったのがドラム径が大きいのは洗濯そのものには良いと思いますが、脱水とかは遠心力がよけい働くので、傾き制御が頻繁に動作するのではと思います。ちなみに110も120もカタログスペックを見るとドラムの径も奥行きも同じなのですね、何でだろう?あとヒートリサイクルってとても煩いし電気代もヒートポンプよりかかるんですね、そんなんであまりメリットが感じられないですね

書込番号:21797802

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の横揺れ・振動について

2018/03/18 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:2件

この度はじめてドラム型洗濯機を購入しました。
洗濯から乾燥まで、簡単にでき、ふんわりとした仕上がりに
大変満足しております。
ただ、1点気になる事があります。

本日購入後、使用したところ、脱水時にガタガタと横揺れが
ある瞬間があったので、正常なのか知りたいと思っています。
音の通りガタガタと横に揺れた感じです。

入れていたものはバスタオル2枚、スポーツタオル2枚、
スポーツシャツ1枚程度です。
エラーコードは出ませんでしたし、止まるようなことも
ありませんでした。

脱水時の横揺れ・震動は多少するとのことらしいのですが
どれくらいが正常範囲か、もし本機種ご利用の方がいましたら
教えてほしいです。

どっしりと4脚はついているようですが、
右側の足場を調節したらいいのですかね・・・
黄色の気泡の丸いのを置いてみましたら、
ギリギリ赤ワクに気泡が入っていました。

もし何かご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:21685473

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/18 20:10(1年以上前)

>うまかたろうさん

正常でしょう。

洗濯物の量が偏っているために、バランスが取れるまでは振動したと思われます。

瞬間のガタゴトは問題ありませんが、それが終了まで継続するなら問題です。
しっかりと取説は読みましょう。大概の事は記載されています。

書込番号:21685707

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/03/18 20:20(1年以上前)

>チルパワーさん
ご回答ありがとうございます。
瞬間的であれば、大丈夫なのですね。
私にとってかなり高価なもの
だったので、余計な不安を
してしまったようです。
安心しました。
説明書について、失礼しました。
よく読んでおきます。

書込番号:21685737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/03 12:00(1年以上前)

たぶんビッグドラムのせいだと思います。以前の東芝製は同じ洗濯量でもそんなに揺れることはなかったのですが、日立のはほんと揺れて、こわいくらいです。物理的に考えて直径が大きいほど揺れるんじゃないでしょうか、それと東芝はピエゾダンパーがあったのでなおさら揺れなかったのかな?ほんと日立にして大失敗!

書込番号:21796448

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

空冷から水冷に設定変更した場合の影響

2017/04/29 07:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

スレ主 Dgjmptwさん
クチコミ投稿数:10件

排気口から排気が逆流してくるため、サービスマンに水冷を推奨されましたが、いままで空冷ではしっかり乾燥できていたのが、水冷設定にすると生乾きになります。洗濯物に両はほぼ同じです。どなたか?同じ症状の方おられますでしょうか?

しかも、予約運転で朝方終わるようにしていますが、毎回かはわかりませんが、残り時間1時間くらいあるのに、突然終了のメロディーがなります。これは、ソフトウェアのバグでしょうか?前記との関係もわかりません。
フィルタは毎回掃除していますし、洗濯物の入れすぎもないとおもうのですが、。

書込番号:20853443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/05/01 23:36(1年以上前)

>Dgjmptwさん

1年前の書き込みですが、その後どうされていますか?
Dgjmptwさんが他にも書き込んでいることと同じことで困っています。

乾燥を空冷方式ですると、排水口の周りと洗面台の周りが水浸しになってしまいます。
↑そんな時は水冷方式に切り替えるとのことですが、
水冷方式で乾燥すると生乾きな状態です。
運転が終わってドアを開けるともわ〜んとした感じでメガネがくもるんですよね。苦笑

水冷方式は生乾き、
空冷方式の乾燥はできているけど、排水口と洗面台周りが水浸しになる。
洗面台の下が収納できるようになっているんですけど、中にあった物は濡れてダメになってしまったり、濡れるので物を置けなくなってしまったんですよね。

書込番号:21792929

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/02 00:39(1年以上前)

>みるくいちごぉさん
>ドアを開けるともわ〜んとした感じで
 この症状からだと水冷しての除湿機能が正常に機能していないのでしょう。一つ確認点として水栓は乾燥運転中も開けた状態ですよね? それでいて書かれている症状なら製品が故障しています。サービスに相談して見て貰うの良いと思います。

書込番号:21793071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/05/02 21:40(1年以上前)

>yo-mさん

水栓は乾燥運転中も開けた状態です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000915403/#21795032
ここに書き込んでみましたが、
空冷方式では乾いているので、販売店に言う勇気もなく泣く泣く使っていますが、
やはり相談してみたほうがいいですよね。

書込番号:21795061

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)