日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 臭いが、、、

2023/01/22 16:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110HL

クチコミ投稿数:8件

今日 はじめて、洗濯しました。
乾燥後 臭いがひどくて 槽洗濯後
再洗濯してみます。
柔軟剤 2杯入れてたのに臭いが、、、、、
経過 報告します。
治らないなら修理 返品 考えます。

書込番号:25108658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件 ビッグドラム BD-SG110HLのオーナービッグドラム BD-SG110HLの満足度5

2023/01/22 17:05(1年以上前)

>このののさん

どのようなにおいでしょうか?

機械の新品のようなにおいでしょうか? どぶ水のようなにおいでしょうか?

書込番号:25108705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/01/22 20:00(1年以上前)

どちらとも 言えない
両方混ぜたようなにおい
乾燥に限ってです。
室内干ししたものは、大丈夫です。

書込番号:25109021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件 ビッグドラム BD-SG110HLのオーナービッグドラム BD-SG110HLの満足度5

2023/01/22 23:11(1年以上前)

>このののさん
それは変ですね。
最初だけ機械の新品の匂いが少しありましたが。

書込番号:25109388

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/22 23:55(1年以上前)

>このののさん
正確な所はわかりませんが動物園みたいな臭いじゃありませんか?洗濯機とは全く別の製品ですが同じ様な経験があります。
確認した所、内部の部品やコネクタの固定に樹脂や振動防止用の接着樹脂を使用してる場合に臭う事があるそうです。
臭う原因については保管状況とかで変質したり…など様々な要因が挙げられるそうですが、大抵の場合は暫くすれば治まるようです。
ただ臭うケースと言うのはどちらかと言えば少数側なので治まるのを待ってられなかったり、暫く経っても治まらない場合は初期不良として返品や交換には応じてくれるかと思います。

書込番号:25109435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/01/23 07:47(1年以上前)

今夜 二回目 挑戦します。
匂い問題 明日の朝 報告します。

書込番号:25109568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/01/24 08:33(1年以上前)

パートナーが 昼間洗濯しました。
乾燥後臭い そして3回目乾燥 まだ臭いとれません。
4回目も報告します。

書込番号:25110948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/24 13:40(1年以上前)

>このののさん
既にご覧になってるかもしれませんがこちらのレビューでにおいについての対処法が記されてますのでお試しになっては如何でしょう。
https://s.kakaku.com/review/K0001466251/ReviewCD=1672807/
以下引用
「購入後しばらくは、組み立てに使っているシリコングリスや油のにおいが気になる人にとっては悪臭と感じるようです。(ヒーター式のため、本体が高温になりやすいのも油のにおいが広がりやすい)
柔軟剤の組み合わせが悪いと、けもの臭のようなにおいになるようです(とくに香りカプセルなどが含まれている柔軟剤。)

においを取るには、自動おそうじ「ON」、柔軟剤は数回のあいだ「使用しない」、乾燥運転をすることだそうです。
洗濯槽を空っぽにして、乾燥のみ60分運転を数回するだけでも効果があります。 」

書込番号:25111269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2023/01/25 08:44(1年以上前)

4回目 臭いとれません。
若干 うすれているかも
5回目 報告します。

書込番号:25112430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/01/26 08:20(1年以上前)

5回目乾燥
ダメです。 タオルが 臭い

書込番号:25113666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10207件Goodアンサー獲得:1228件 ビッグドラム BD-SG110HLのオーナービッグドラム BD-SG110HLの満足度5

2023/01/26 09:07(1年以上前)

まだ臭いますか。おかしいですね。

我が家は柔軟剤を使っていないからかな?

書込番号:25113711

ナイスクチコミ!2


Mr.ドSさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/29 17:48(1年以上前)

同じく臭い取れません。
洗濯槽の漂白やって柔軟剤やっても、乾燥までやると臭いがヤバイです。

書込番号:25118523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2023/01/30 07:48(1年以上前)

>このののさん

臭いの問題は、複雑です。個人的な見解は以下のとおりです。

1.洗濯物からの臭い
ステンレスに含まれる鉄に皮脂や汗などが触れると、化学反応が起こり「1-オクテン-3-オン」というニオイのもととなる分子が作られます。
「1-オクテン-3-オン」の臭いは、マッシュルーム様とも金属臭と言われています。(Wikipedia)
https://www.sugihara-s.co.jp/archives/3139
BD-SX110C以降の機種は、乾燥時の衣類温度が約65℃です。
「1-オクテン-3-オン」の沸点は60℃なので、BD-SX110C以降の機種で乾燥すると「1-オクテン-3-オン」が気化し木綿(タオルなど)に吸着している可能性がある。
嗅覚が過敏な方がいる家庭は、乾燥時の衣類温度が約60℃の製品を選択した方がよい。

2.洗濯乾燥機からの臭い
 日立は、「溶剤くさい / 機械くさい / ゴムくさい は、運転を繰り返すことでにおいが少なくなってきます。」と回答しています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a51.html
嗅覚が過敏な方がいる家庭は、選択の対象から外したほうがよい。

書込番号:25119345

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2023/01/30 08:41(1年以上前)

1月28日に日立の修理呼びました。
臭いに関しては、人それぞれなので修理の人は、これは普通ですとのこと、2、3ヶ月すれば臭いが取れるとのこと、現時点では何もできないとのこと、取り扱い説明書に臭いのことが、記載されてますが、
洗濯物に臭いがうつるとの記載なし、乾燥機が必須なので、使ってますが、まだ臭いが気になります。しょうが無いので、まず1カ月使ってみようと思います。

書込番号:25119381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/02/08 09:39(1年以上前)

臭いは 薄れてきましたが、柔軟剤の香りが全くしません。臭いと香りが、相殺してるみたいです。

書込番号:25132641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ぜぐみさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/12 11:35(1年以上前)

柔軟剤の匂いはマイクロカプセルの「物質」です。乾燥させてタオルなどに付着している「物質」を「飛ばして」しまうと当然匂いは無くなります。どこのメーカーの乾燥機を使ってもそういうものですよ。
匂いを残したければ半乾きで止まるモードで乾燥させてあとは自然乾燥させてください。

書込番号:25340892

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

水漏れ とその修理

2022/12/28 22:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L

クチコミ投稿数:4件

漏水箇所・洗剤ケースからのホース

ホースの亀裂状態(保護テープ等を取り外し状態)

修理状態(ブレードホースに交換)

ドラム底部パン部 激赤カビ

しばらく前から時より水漏れが発生、気にはなっていたが常にでは無いので様子見をしていたら・・・
近頃は水漏れが激しくなり、重い腰を上げて修理しました

結局は、洗剤ケースから出ているホースの途中が裂けていました。
ネットで調べると同様の症状&修理報告も見つかり、ホースに中途半端なテープ補強もされているので、設計ミストとしか言えませんね。ホースに無理な曲げ部&無意味な補強テープ → ホースが座屈 → ホースに亀裂 → 水漏れ
同様の水漏れ&修理報告は以下です
https://kblg.caramelmilk.jp/post-6096/

ただ当方での修理では、外したパネルは裏面の金属パネル2パネルだけで、側面等は必要はありませんでした。
また修理には、以下の規格のブレードホース(繊維で網状に補強されたビニールホース)に交換、ホースのつぶれ等は解消できました。
内径8mm × 外径13.5mm

ただ漏水がドラムをたどって床近くの鉄製パン部に達していたのでしょう、激赤さびだったので錆を落として亜鉛塗料で補修もしておきました。

古い機種でもあり今更の情報ですが、漏水に悩んでいる方の参考にでもなれば幸いです

書込番号:25073050

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥できない(エラーコード:F-02)

2022/12/24 12:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:4件

3年ほど使用しました。
乾燥ができなくなった(F-02)ため、メーカー修理をお願いしましたが、基盤とモーター?の修理で計5万程かかるとのこと。
3年程度で故障するようではお粗末ですね。。
次に買い替えるときは別のメーカーにすると思います。

書込番号:25066658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/24 12:23(1年以上前)

今時どこのが壊れやすい、壊れにくい、なんてないですよ。
どこも似たりよったり。壊れるも壊れないも運次第。
その対策が延長保証などの保証です。
個人的には、今時延長保証入らないで故障は自業自得と考えています。入るのが当たり前。

書込番号:25066677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/12/24 17:56(1年以上前)

あんもっちさん  こんにちわ

日立のヒートリサイクルは!何かとトラブルの多いい乾燥方式でしたネ!
なぜ過去系かと言うと、ヒートリサイクルを止め単なるヒーター乾燥方式に

修理依頼をする前に、ググルと良かったですね
もちろん、長期保証は保険ですから必須です

ケース電機なら無料長期保証などが付いて安心ですョ
次機ドラム候補を検討されるときは、
パナのヒートポンプLXシリーズオススメです (^^)/
もちろん、故障の無い工業製品なんて無いですから長期保証は必須です

ちょっとググれば  ↓

>>表示部に「F2」「F02」が表示される場合は、メイン基板または
乾燥ユニットに問題が発生している可能性があります。
お買い上げの販売店もしくは修理相談窓口へ点検をご相談ください。
点検前に、電源プラグの抜き差しによって放電とリセットがされることで
改善する場合がありますので、お試しください。

https://komorevi.net/entry/washing_machine_F02

https://wunderbar.jp/wp/bd-s8800-f02-errors/

書込番号:25067089

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ301

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥が臭い

2022/11/27 14:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:1件

17年使用した東芝のドラム式の給水弁が故障し、修理不可と言われたため買い換えました。

東芝の方は途中で乾燥ヒーター?が壊れたため数年洗濯だけ使用し、乾燥は浴室の乾燥機(ガス)を冬は利用していました。
その数年後に別の場所が故障した際に、一緒に乾燥も修理してもらい使えるようになりました。
しかし久しぶりに使用したら臭くてバスタオルに匂いが染みつき、拭くと身体に匂いがついてしまうレベルだったので、その後は浴室乾燥を使用していました。

そしてこの秋、日立を購入しました。
洗濯槽を乾燥の埃も一緒に洗い流してくれる点に惹かれました。
以下不満な点

・乾燥ごみも洗い流してくれます。が、下のフィルターにびっしりこびりつきます。そしてこれが取りづらい。
フィルター部分はこすらずというが、こすらないと取れないし、洗面台に水溜めて浮かしながら取ると洗面台の排水が詰まります。
そのため、東芝で使用してた時同様、キッチンの排水にも使用していたネットを取り付けて毎回それを交換するようにしています。

・扉を開けると水が滴る。
このため毎回ガラス扉面と床を拭く必要があります。東芝は滴りませんでした。

・乾燥が臭くて使えない。

東芝の時は少なくとも毎日使用している限りはこの臭さはありませんでした。なんでしょう?風アイロンとかのせい?
この臭さを取るため柔軟剤多めに使用したり、ふろ水使用をやめたり、毎回槽洗浄したり、手間暇電気、水使いまくってもくさい!

・乾燥途中で取り出そうとしても高温表示がずっと消えず、ドアがロックされてる時間がとても長いです。手をすぐ入れないから扉くらい開けさせてくれても…
また、乾燥までの時間がとてもかかりました。ふっくらしないけど、浴室乾燥の方が早い。

あくまで17年前のドラム式の東芝との比較なので、進化を期待しすぎたのかもしれません。
ちなみにヨドバシで購入したのですが、臭さを訴えたら、日立に相談しろと。
日立に電話したら、保証があるなら購入店に相談しろと。
現在に至ってます。

この匂いの投稿をほかの方を参照にしたく待っていたのですが、なぜか乾燥についての不満が見つかりませんでした。
我が家の洗濯機だけが臭いの?
30万出してこれはないわーー

書込番号:25027524

ナイスクチコミ!152


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/11/27 14:59(1年以上前)

>マンゴープリンKOさん こんにちは、

新しい洗濯機に臭いがするのは下水の臭いではないでしょうか?
だとすれば、洗濯機ではなく、排水口に問題があると考えられます。

乾燥工程で高速で回転するドラムによって、排水口からの臭いが巻き上げられ付着すると思われます。

それを防ぐには排水トラップを排水口へつけることです。
排水トラップの原理は水洗トイレと同じです、一定の水を貯めておくことで、下水からの臭いが止まるようになります。
水道設備業者へ依頼されてください。

書込番号:25027557

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2022/11/28 21:57(1年以上前)

>マンゴープリンKOさん
我が家も同じ洗濯機を購入しましたが、臭いは気になりません。

主様はまだ購入してから間もないのではないでしょうか?(数えられる程度しか乾燥機能を使用してないのではないですか?)
説明書にも最初の数回は洗濯機特有の臭いがつくという注意書きがあります。この洗濯機特有の臭いですが、たしかにくさいです。が、最初だけです。
こちらに関しては数回使えば臭いはしなくなるのでご安心を。

上記ではなく、洗濯物から「下水の臭い」がするということであればそれは洗濯機の問題ではありませんので、排水溝の清掃などをオススメします。


フィルターに関してはティッシュでサッと取れるので気になりませんし、むしろ楽かなと私は思います。
また、乾燥にかかる時間もこんなもんだと思います。特に不満はありません。

水が滴るという点ですが、我が家は洗濯+乾燥で毎回使うので、こちらはちょっとわかりません…。

書込番号:25029922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/11/29 10:42(1年以上前)

マンゴープリンKOさん  こんにちわ

残念ですが、安全優先でヒーター乾燥の場合
ヒートポンプ乾燥のように制限なく開閉できないです (>_<)

温度が上がっている場合は、冷却してからのロック解除になります

書込番号:25030593

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:36件

2023/01/15 14:09(1年以上前)

>マンゴープリンKOさん
遅いお返事 失礼します。
洗濯機と排水口の相性が合わなかった典型です。
購入後1年はメーカー保証中の為、
相談はメーカー対応です。
まずは、出張依頼し現状を確認してもらいましょう。
修理か機種交換かメーカー了承の返品。
使用後の返品は、なかなか難しいのですが、
相談の価値はあると思います。
因みに今年モデルから排水トラップは別売りです。
循環ポンプの特性から、今モデルは排水フィルターの汚れを全て拾って洗いと濯ぎをしますので
これも一因になっているかもしれません。
この部分を説明できる販売員が
日立にいない事も罪だと感じています。

書込番号:25098351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:14件 ビッグドラム BD-SX120HLのオーナービッグドラム BD-SX120HLの満足度4

2023/01/21 10:22(1年以上前)

洗濯機をかさ上げして、排水ホースに”U”の字状にしてホース内に水貯めを作る。

”U”の字所帯がこんな感じで。

排水口のところはビニールテープ等でふさいでおく。

匂い防止には、簡易的に下記の画像のような対応してみてはいかがでしょうか。
私の場合、これでまったく匂いはしません。

書込番号:25106600

ナイスクチコミ!39




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

現在、スマホアプリからの予約をしようとすると、本体と接続できませんという表示がでて設定できない事が多発しています。

また、Googleスマートスピーカーでの洗濯状態の通知機能も動作しません(日立アプライアンスに接続できないというふうに言われてしまう)。

うまく動作している方はいらっしゃいますか?

書込番号:25016759

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/11/20 07:20(1年以上前)

スマホ接続は、自分も一発で繋がることはないです。
何回かアプリのホームと状態確認のところを行き来すると2,3回目くらいで繋がります!

書込番号:25017147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2022/11/20 09:16(1年以上前)

>さすらいのこうさん
コメントいただきありがとうございます。自分だけかと思っていたので少し安心しました。

iPadでもAndroidでも試しましたが、iPadの方が気持ち接続が良い感じがしております。(2台同時接続不可は了承済みです)。

Google Homeとの連携も接続設定はしましたが、全く機能していません。

日立のネット接続専用問い合わせ窓口にでも聞いてみようかと思っています。ただ、サーバー側がうまく動作していないか、アプリの問題の可能性が高いと思っています。

書込番号:25017282

ナイスクチコミ!2


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2022/11/22 10:33(1年以上前)

Google Home スマートスピーカーに接続できない件について相談窓口に電話してみました。

回答としては、メーカーとして問題は認識しており、サーバの方の改善作業を行なっている最中とのこと。
現時点でいつになったら改善されるかは現時点でお答えできないということでした。

一応改善に向けて作業がされていることに関しては評価できると思います。

また接続しているタイミングでは音声で洗濯終了通知は来ます「ビックドラムは終了しています」。

書込番号:25020107

ナイスクチコミ!2


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2022/11/24 21:40(1年以上前)

洗濯コンシェルジュアプリのお知らせ欄に、サーバメンテナンスのお知らせが来ています。

12月2日(金)0時〜5時までコネクテッド家電サーバのメンテナンスのお知らせです。
この作業で、スマートスピーカーが実質機能していない件や、コンシェルジュアプリの接続安定性が実現されると良いのですが・・・。

書込番号:25023577

ナイスクチコミ!1


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2022/12/03 15:54(1年以上前)

前回のサーバメンテナンスで若干状況は改善しましたが、まだ使い物にならない状況です。

相変わらず、ディスプレイには、「現在、Hitachi Home Applianceにアクセスできません」と出ます。

たまに残り3時間などと答えることはありますが、アクセスできませんと言われる可能性のほうが80%くらいです。

Googleとの連携を宣伝しているからには、安定して情報が得られるようにしていただきたいです。

書込番号:25036783

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2022/12/23 13:17(1年以上前)

Google HomeやNest HUBの問いかけに、ようやく反応するようになりました。

ただ、終了時にGoogleデバイスから洗濯が終わりました通知が出ていたのですが、問いかけに状況を教えてくれるようになった代わりに、まもなく終わります的なことを言わなくなった気がします。

書込番号:25065607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

デザインは〇。洗濯〜乾燥までしましたが、臭いの問題は発生しておりません。

一方、ネットに接続してアプリで制御するお掃除コンシェルジュは、毎回サーバにつなぎに行く仕様のため、接続が安定しません。
売りの、Googleスマートスピーカーから洗濯状況がわかるというのも、Googleと日立のサーバの接続が不具合おきているらしく使えません。

液晶ディスプレイもでかいのを積んでいますが、情報量はそれほど多くありません。

乾燥しわは、かなり少ないと感じました(主にシャツ類)。

書込番号:25011671

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/16 10:09(1年以上前)

なるほど、つまりアプリやスマートスピーカーを使わない人には何の問題もないわけですね。

書込番号:25012017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2022/11/16 13:43(1年以上前)

>S_DDSさん

まだ洗濯&#12316;乾燥を2回くらい運転しただけなので、まだレビューするまでは行ってないです。
Ai洗濯にすると意外と脱水まで時間がかかるような気がします。
乾燥はシャツでは風アイロンのおかげでほぼシワなし乾燥ができました。
ただ、ネット接続機能は売りの一つなので、安定して接続できないのはいかがかなと思います。
今朝、洗濯コンシェルジュのアプリがアップデートされましたが、まだ安定性はないです。頻繁に本体に接続できないと出る。

書込番号:25012243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2022/11/16 19:56(1年以上前)

>norikun333さん
乾燥フィルターを無くして、手入れを「大容量糸くずフィルター」に集約したところに興味があります。
良かったら、そのあたりの様子を教えてください。

書込番号:25012660

ナイスクチコミ!4


スレ主 norikun333さん
クチコミ投稿数:92件

2022/11/16 23:31(1年以上前)

>もともと28号さん

説明書には1ヶ月くらいで掃除らしいので、そのタイミングでどの程度ホコリが溜まっているかレポートします。

書込番号:25012974

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/11/17 12:25(1年以上前)

norikun333さん  こんにちわ

1ヶ月後の レポートや画像UP 楽しみにしています (^^)/

書込番号:25013536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/19 00:09(1年以上前)

同じく非常に興味がある製品なのでよろしくお願いします。

書込番号:25015582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)