このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 0 | 2022年1月20日 09:10 | |
| 4 | 3 | 2022年1月23日 20:33 | |
| 3 | 1 | 2021年11月7日 21:53 | |
| 20 | 6 | 2021年10月23日 07:56 | |
| 92 | 3 | 2021年11月25日 20:16 | |
| 15 | 7 | 2021年9月6日 09:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
ドアのエラーが毎回でる。毎回やり直し。
修理に出しても、2ヶ月後にはまた故障。
最悪なのは、乾燥をすると、排気を下水に送るらしく、水が蒸発してしまうため、乾燥が終わってドアを開けると、下水の臭いがします。
3年目くらいから、臭いだしました。
乾燥機能使えません。乾燥機能付きの洗濯機買ったんですけど、乾燥機使えません。怒りです。
書込番号:24553506 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
今年1月購入。不満点
毎回洗濯乾燥後ゴムパッキン、その内側、ドアに埃つき手入れ面倒。乾燥フィルターよくランプつく。
それも毎回のように埃とる必要ある、面倒。ノジマ定員よりこのこと言われず。ノジマ定員より聞いてた乾燥時間よりとても長い。風アイロンYシャツシワ伸びない意味ない。洗濯乾燥後に風呂水ホースに水たまり、気持ち悪いので毎回洗濯機からホース元抜き中の水出してる。
ノジマ保証7年つけたので、最近発売された、洗濯乾燥後他社メーカードラム内部埃流すのに交換したい。
書込番号:24499232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>最近発売された、洗濯乾燥後他社メーカードラム内部埃流すのに交換したい。
ちなみにこれはどこのメーカーのものですか?
とても気になります。
書込番号:24553764
0点
>ゆうほさん
パナソニックです。たしか去年10月頃フルモデルチェンジした。たぶん家電スタッフに言えばわかります。
書込番号:24555765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
今度ヤマダ電機に見に行ってきます。
書込番号:24559362
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
脱水に入る前に何度も何度も中水を繰り返します。空で洗濯すると脱水エラーがでます。さらに、ドラムの周辺プラスチックが擦りへり白化を起こしてます。また、内部に水蒸気がたまってます。このため、水道料金が高くなっています。
書込番号:24435021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やたらとドラムとゴムの間にゴミがたまります。
書込番号:24435027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120FL
買って半月ほどは問題なく稼働していましたが、その後は洗濯のたびに洗面所が水浸しに…
一度、洗濯機の前に張り付いて様子を見てみると、添付画像の通り排水口から泡が漏れ出していることを発見!
これはきつい…
今度、日立に相談してみます。
書込番号:24407069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
「添付画像」が見えないけど洗濯機は防水パンの上に置いてるんじゃないの?
洗濯機側の排水口から洩れてるとしても防水パンの上だから洗面所が水浸しになることはなかろう。
建物側の排水口が詰まってあふれてるんじゃないのか?
書込番号:24407219
3点
>sappy2525さん
日立は関係ないと思いますよ。
書込番号:24407271
1点
こんにちは。日立ユーザーじゃないですが。
写真がアップされてない(送信手順ミス?)ので詳細不詳ながら、
文面から推測される、業者を呼ぶ前に自らすべきこと:
・排水口トラップの詰まり点検と清掃
・機体設置時に業者が排水口周りに取り付けていった機体付属パーツ類の取り付け状態の確認
いずれも取説や設置説明書の記載の範疇、
やらずに業者を呼んで結局原因〜処置が上記範疇だったら、出張費や作業料金が丸々自腹になる確率大です。
まぁ窓口に電話しても同様に言われると思いますが。
お試しを。
書込番号:24407402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
sappy2525さん こんにちわ
先ずは、購入店からのサービス依頼をオススメします
日立サービスなどに直接依頼したりすると有料になる事がありますから
ご注意ください <m(__)m>
書込番号:24407651
1点
写真添付してみました。
こんな状況です。
据付説明書と現物を比べると、排水口に接続するエルボが規定のものではないことが判明しました。
規定のエルボでは無いため、排水トラップとうまく噛み合わず、すすぎ後の排水時に排水トラップごと浮上していたものと推測しています。
とりあえず、自力で規定のエルボに換装してみました。これで洗濯をしてどうなるか、様子を見ます。
それでもダメなら、他の方のアドバイスに乗っとりまずは販売店に相談します。
書込番号:24408710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sappy2525さん
進展あってよかったです。
設置が据付説明書の通りでなかった→自力で正せた→以降事なきを得られている?ようなら、まずは落着ですね。
日立の機種で「空冷除湿」を使う場合って、機体→排水ホース→トラップ方向に積極的に圧をかける仕組み・作りゆえ、排水ホース〜排水口周りの施工は、本体付属品/メーカー指定の別売り品の使用・メーカー指定通りの工法で行うことがマストです。
ただホースが繋がっていれば・トラップが詰まってなくて順調に排水さえできれば多少アバウトでも問題ない他社機種と違って。
なんか変だと思ったら初っ端に施工ミスってたんじゃん!どうしてくれる!と、販売店や施工業者に詰め寄るかどうかはお任せします。。。
書込番号:24408945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-NX120GL
購入してす三週間が経ちましたが未だに臭いが取れません。
メーカーに連絡しました。
どのような対応をしてくれるのか心配。
できれば交換してほしい。
書込番号:24404020 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
サービスの方が見に来てくれました。
結果は、乾燥が空冷式になっていた為、排水孔からの匂いが逆流しているそうです。
工場出荷時の設定が空冷式になっているので水冷式に設定する必要がありました。
乾燥時の匂いについて、以前のモデルでは水冷に設定することが説明書に書かれていましたが新しいモデルでは記載されていないようです。
設置時にも業者からの説明もなかったです。
これから購入される方は注意してください。
書込番号:24409891
43点
メーカーHPの仕様書によると、
除湿方式 水冷除湿(一部コースは空冷除湿)
となっています。
工場出荷時の設定が空冷式とは、変ですね。
ついでですが、
乾燥方式 風アイロン
となっていて、ヒートリサイクル乾燥の文言がなくなりましたね。
ヒートリサイクルやめたんでしょうか。
書込番号:24460245
10点
我が家はこちらの右開きを購入しまして、まず空冷を試してみましたが、乾燥終了後に特別変な匂いとかはありませんでした。
取説をよく読むと乾燥ボタンの長押しで空冷、水冷の切り替えが出来ると取説に記載されていましたが、水冷だと使用する水の量と乾燥時間が長くなると書かれていました。
恐らく本体の初期不良か、各家庭の排水溝の方の問題だと思いますが、各家庭の排水溝の状態によって空冷、水冷は使い分ける事も大事だと思います。
書込番号:24463252 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FL
>ミルザットさん
それは洗濯機の問題ではなく、排水口が詰まっているだけでは?
書込番号:24321155 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ミルザットさん
ホース外して、排水口のリングを外して排水トラップを清掃。
それでも駄目ならもっと奥が詰まってるので、自分で清掃できなければ業者さんに依頼。
書込番号:24321188
2点
>mokochinさん
>ジャック・スバロウさん
コメントありがとうございます。
これが排水トラップをはずし、綺麗に掃除したあとの画像です。あと排水管も綺麗でした。
うちは築一年未満の戸建てです。
書込番号:24322538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ミルザットさん
試しに洗濯機の排水パイプ外して、排水口に直接ホースで水を流してみて貰えませんか?
・大量に流すと水が上がって来るなら、排水口が原因
・いくら流しても水が上がって来ないなら、洗濯機が原因
原因が切り分けると思います
書込番号:24322572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ミルザットさん
クチコミ掲示板検索で下記のクチコミを見つけましたので、参考にして下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010529/SortID=18275731/
『防水パンの下を水平に流れるような配置だったのもっと斜めになるようにしてもらい、水や泡をきちんと流れていくようにしてもらいました。』と書き込んでいます。配水管の勾配に問題があったようです。
書込番号:24323297
0点
>V.R.Iさん
情報ありがとうございます。
もう一度試してみます
書込番号:24324632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミルザットさん
下記のクチコミを見つけましたので、参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001279838/SortID=24188835/
また、据付説明書を参照しましょう。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BD-SG100FL/manual.html
排水ホースの接続のしかたは、タイプ4です。
タイプ4:ふたに穴のついたエルボつき排水トラップに接続する場合
取り付け方法
<省略>
(6)排水ホースを付属品の排水エルボ(BD-SG100Fは既存品のエルボ)に接続し、・・・
排水トラップの部品がすべてあることを確認し、排水エルボは排水トラップの標準品を使用しているか確認して下さい。
書込番号:24327096
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


