日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ213

返信16

お気に入りに追加

標準

乾燥機が使えない

2020/11/21 10:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120FL

クチコミ投稿数:3件

奮発して購入しました。
ルンルンでお洗濯していました。
お洗濯は最高によく洗ってくれます。
しかし、乾燥機をかけると悪臭!!
色んな種類の乾燥機、すべてのコースで悪臭!!
問い合わせると、パイプの問題だと言われますが、?????
掃除しても治りません!

高いお金を出して買ったのに(怒)

書込番号:23800838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/11/21 22:05(1年以上前)

ご自身のコメントに有るように排水管から戻って来た下水臭でしょう?
だったら洗濯機自体の問題では無くご自身の排水溝の問題ですので、「高かったのに」との怒はお門違いでは無いでしょうか。

うちでは問題無く乾燥出来てますよ!

書込番号:23802291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2020/11/21 23:13(1年以上前)

下水道も全て業者さんにみてもらって、それでもダメでした。
不良品だったのでしょうか、それとももとがこのようなものなのか。。。
書き込みをみていると、どうやら。。。

書込番号:23802517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/11/22 08:52(1年以上前)

>べーにゃんさん

取扱説明書通りに正しく使用し、それに沿って対処していますか?
この説明書を読んでいませんが、一般的には水栓が閉じているなどありませんか?
水冷方式に変更して運転してみましたか?

書込番号:23803010

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2020/11/29 09:38(1年以上前)

私も以前より日立のドラム型風アイロン洗濯機を使用しています。
このタイプは乾燥時の風で排水口のトラップに溜まった水を吹き飛ばしてしまい、下水管からの臭いが上がって来るようです。
我が家では乾燥終了後に排水口に水を流してトラップに水を溜める事で下水管からの臭いの逆流を防止しています。

面倒ですが洗濯終了後にコップ2、3杯の水を排水口流してみて下さい。

書込番号:23818195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2020/11/29 10:06(1年以上前)

購入したばかりで、日立に修理に来ていただきました。
みなさんの書き込みのコメントにある我が家の下水の問題は何一つなく!
不良品でもないようで、購入したばかりなのに乾燥機を使えないのは商品として我が家が求めるものではないと言う結論になり、返品することになりました。
日立の乾燥機の問題は調べれば調べるほどたくさん出てきますので、私はおすすめしません。

書込番号:23818254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/11/29 11:03(1年以上前)

>べーにゃんさん

そこまで書くなら、原因を突き詰めて書かないと。
何が原因で臭いが出るのか?
中途半端ないい加減な書き込みじゃ、意味が無い。
単なるクレーマーで終わるよ。

書込番号:23818379

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1件

2020/11/29 11:33(1年以上前)

11月初旬にうちも購入しました。
乾燥機、確かににおいます。
すご〜くにおいますよね。
おそらく新品臭だと思いますが3週間ほど毎日使って、乾燥後に柔軟剤のふわふわした良い香りは無いもののゴムくさい匂いは無くなりましたよ。

書込番号:23818450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/12/13 12:10(1年以上前)

水冷除湿が工場出荷時設定になっていれば
避けられた悲劇かも知れませんね。

高い買い物ですし、エコより利便性優先する客層に対して
初期値がエコに振り過ぎとは思います。

書込番号:23846436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/12/13 18:33(1年以上前)

補足。

排水ホースの敷設説明に高低差10cm以内で引き回しする旨書いてあるので
排水トラップに問題のあるご家庭は
排水ホースでU字トラップ様にすると
下水臭が防げるかも知れませんね。

書込番号:23847244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shokichizさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/14 18:19(1年以上前)

うちも先々週にかいました
以前使ってたBD-V3100が11年でご臨終になり買い替えです
排水管に排気するのは同じ仕様ですが
うちも下水臭がひどかったです・・・過去形w
調べてみると4年くらい前から出てるみたいですね
古い集合住宅で排水ラインに圧力を抜く装置がないと
排水管内圧が上がり逆流するみたいです
古いV3100では起こらなかったので排気圧が上がったのが原因かもですね
自分もサービスにクレームを入れましたが買ってそに日に臭かったので
本体に問題はあるはずもなく、11年使えて信頼してから余計にキレてしまった感じです
たしかに乾燥まではすごく早かった
ヤマダ電機で買ったので5日後に交換依頼をしたら日立の営業の了解を得られたので
返品となりパナソニックの900Bを追い金して買いました
こっちは全然臭くないw乾燥時間は11年前のV3100より少し遅い
独り者には多少の時間差は気にならないです
大手家電量販店のパワーには驚きと安心しかありません

書込番号:23848987

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/12/24 10:00(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、乾燥時水栓はひらっきぱなしにしていますか?取説にも記載していますが、日立の洗濯乾燥機は、水栓を開けたまま乾燥運転する仕様になっており、これをしないと下水臭が服についてしまいます。
実は、私も他社メーカーから日立に乗り換えた時、他社メーカーでは乾燥時に水栓を閉めていたのでこのことに気付いていませんでした(取説ちゃんと読んでなかった)。
家は水栓開いたまま乾燥したら、匂い問題は解消しましたよ。

書込番号:23866561

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2021/01/05 09:59(1年以上前)

・乾燥機能が欲しくて3年使用のビートウォッシュをやめ、店員押しのBD-NX120FLを購入。
・納品1日目、空冷除湿状態で乾燥するも、下水の悪臭で幻滅。
・納品2日目、水冷除湿に変え、排水トラップ、排水管を徹底的に掃除して、感覚的には下水臭は半分以下まで軽減されるも、根治せず、やはり臭いは残る。
・即刻見切りをつけ、販売店に連絡、サービス派遣の提案あるも、故障のわけなく、これは洗濯機の仕様でどうにもならない模様。

・最終的には決断の早さが功を奏したのか、いつも家電を買っている店の好意もあり、パナのVX900BLに交換。
・両方使ったから分かりましたが、パナのVX900BLはBD-NX120FLに比べ、基本機能はもちろんのこと、洗濯籠モードやふんわり乾燥モードなど、ほぼ全てにおいて上回る至高の逸品であることを痛感しました。

書込番号:23889787

ナイスクチコミ!11


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/10 23:40(1年以上前)

日立の乾燥モードだけはヒートリサイクルという方式を取っており、家の排水溝と相性が悪ければ手の込んだトラップを設定しない限り、乾燥機は使い物にならないみたいです。
最近パナソニックのドラム型を購入しましたが、先代が日立のドラムを所有していて、何をしても下水臭がして、乾燥機はまったく使わなかったです。
パナソニックのドラムを買う時も、ビックさんやYAMADAさんやノジマさん等で店員さんに話を聞いても、現在日立を使ってて臭わないのであれば日立もオススメですが新たにチャレンジや以前臭ったことがある方は辞めた方がイイですとは言われました。
会社でたまたま3人この型式の洗濯機を持ってますが、3人とも乾燥機はえげつない悪臭がすると言ってました。
自宅の排水溝との相性の問題もあるので製品批判はできませんが、スレ主さんの家も私の家と一緒で排水溝との相性が悪かったかもしれないですね。

書込番号:23958589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件

2021/02/22 14:08(1年以上前)

これを見て初めて知りました 私も購入時からとても臭いにおいがいていて(乾燥時)最初はゴムのにおいかと思い頑張っていました。
柔軟剤の量も少し多めにしても余りいい香りがしない状況です 昨年の6月購入ですが返品できるものならしたいですね 最近は後ろからの水漏れもあり修理を依頼しました 安くない買い物だけに悔しいです 因みに家は新築なのでトラップ等に問題は無いのではと思っていますがどうなんでしょう?

書込番号:23981918

ナイスクチコミ!8


shokichizさん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/16 13:34(1年以上前)

せめて排気が大気開放に出来れば
返品できない人にもとりあえずの対策になるんだけどね

書込番号:24024292

ナイスクチコミ!6


skelさん
クチコミ投稿数:29件

2021/07/08 22:28(1年以上前)

我が家でも旧機種ですが、引っ越し後に似た症状が出たことがあります。原因は付属品の排水トラップカバーを引っ越し先で取り付けていなかったためです。これがないと排水口の水が吹き飛ばされる→トラップ水が切れる→下水の匂いがあがってくる→洗濯機が吸気口からその匂いを吸い込む…という流れのようです。

排水トラップカバーをきちんと付け直したら収束しましたのでご報告。

書込番号:24230155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL

クチコミ投稿数:1件

表面がザラザラするほどの激しい傷が扉の取手部分に

搬入設置直後に左開き扉の黒いプラスチック製取手部分に激しいこすり傷(30mm x 8mm)で白っぽくなっているのを発見し、その場で設置業者さんから購入店に連絡を入れてもらい交換する手配を依頼。

2週間後に搬入され段ボールから取り出された交換品の新品ビッグドラム取手の同じ場所に同様の傷(大きさは1台目より一回り小さめ)があり、正直驚きを隠せませんでした。

素人でも目視できる程の傷がある製品を出荷するということは、早い話が出荷前の製品チェックをしていないとしか考えられない。そんな杜撰な製造ラインで作られているビッグドラムの外から見えない動力部分や内部構造は絶対大丈夫と誰が信じることができますか?

使用中に火災でも発生するようなことになったらとんでもなく高い買い物になってしまうので、販売店さんにお願いしてビッグドラムは返品し代わりにP社製品を購入することにしました。

ちなみみ、量販店に展示されている同型機を2店舗で確認したところ、1台は傷なし、1台は同様の傷(ただし大きさは6mm x 6mm 程度)あり。

信頼できない家電メーカーの製品は安全性の観点から安心して使うことができないので、今後、日立の家電製品は絶対に買わないいことにしました。

書込番号:23748204

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/26 18:51(1年以上前)

>日立にがっかりさん

搬入者の瑕疵は考えていないのですが?
滑り止めの手袋をして傷をつけた可能性もあるのでは?
すべての条件を書き込んで訴えたほうが良いですね。
偏った意見は信憑性に欠けます。
日立は買わないほうが良いと思いますよ。

書込番号:23749748

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥した後の臭い

2020/10/25 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:1件

洗濯だけなら全く問題ないのですが、乾燥をかけると、獣臭がします。
5月に購入して、6月には匂いだしたので、7月に見てもらいました。
獣臭はホコリの臭いだといわれ、アドバイスを受けてかなりきれいにしたのですが、やはりダメです。
獣臭といいましたが、我が家はペットはおりません。
夏は乾燥までさせることがなかったのでいいのですが、これから使いたいのに…使えません涙
その前はパナソニックでしたが、こんなことはありませんでした。
どうにかならないものか、考えています…

書込番号:23747714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/05/01 09:21(1年以上前)

スレ主さんと同じ頃購入し全く同じ症状、獣臭のような金属臭のような気持ち悪い臭い。
乾燥機能が全く使用できない。

書込番号:24111169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

とにかく乾燥すると臭い

2020/10/22 22:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 ayaponiaさん
クチコミ投稿数:8件

新築時に購入して2ヶ月
洗剤・柔軟剤の香りが皆無。
乾燥機を使うと臭くてたまりません。
下水臭ではないのはサービスマンも確認済み。
水冷方式に変えても変化なし。
サービスマンがやれと言うので、11時間洗浄を2回しても改善無し。
この洗濯機がハズレかもしれないから、違うのに変えてくれと頼んでも臭いは改善しないと思いますと言われ拒否。
こんな事なら買うんじゃなかった。

書込番号:23742180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/22 22:28(1年以上前)

なんのにおいなの?

書込番号:23742232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/10/22 22:43(1年以上前)

>ayaponiaさん
洗剤や柔軟剤は自動投入設定ですかね?初期設定だと、とても少ない設定になってしまっているので、設定の見直しが必要かと思います。

書込番号:23742276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ayaponiaさん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/23 00:44(1年以上前)

>ララァスンさん
何の臭いかわからないんですよね
>estiman2000さん
ちゃんと規定量入れてますがさっぱりです。

書込番号:23742507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2020/10/23 17:38(1年以上前)

>ayaponiaさん

新築の住居ということなので、ホルムアルデヒドの可能性もあります。

ホルムアルデヒドは刺激臭のある無色の気体で、水によく溶ける性質があります。人によりニオイの感じ方は多少変わりますが、べニア板の臭い、よくビニールのシールなどに付着している匂い、ツンとくる酸っぱいニオイなど鼻にツンとくる匂いがした場合は、個人差はありますがホルムアルデヒドの可能性があります。

建築基準法に基づくシックハウス対策として、住宅の場合、換気回数0.5回/h以上の機械換気設備(いわゆる24時間換気システムなど)の設置が義務付けられています。

サニタリーの換気能力を検証した方が良いですね。また、窓が有れば、窓を開けて換気(30分)を行い、乾燥するなど試してみるのも良いですね。

書込番号:23743639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/23 23:31(1年以上前)

V.R.Iさん説が濃厚かもしれませんね。
ヒーターで温められて余計に臭いが出る可能性があります。
経年で落ち着くかもしれませんが、ご心配なら保健所で検査してくれるかもしれません。
我が家も☆4つの対策家具を購入し、私だけ酷い臭いと頭痛、吐き気で探していたら保健所で検査してくれました。
半日締め切りにして、1時間計測。結果はレベル内で問題無し。

書込番号:23744344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/23 23:55(1年以上前)

>ヒーターで温められて余計に臭いが出る

なるほど!

書込番号:23744369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayaponiaさん
クチコミ投稿数:8件

2020/10/24 00:49(1年以上前)

>V.R.Iさん
新築なので考えもしてなかったですが、可能性もあるんですね。
調べてみます!
>チルパワーさん
確かにヒーターで温められて余計に臭いが出る可能性があります。
11時間洗浄をした後すぐ開けて中の臭いを確認したら同じ臭いがしたのでそうかもしれません。

書込番号:23744446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/24 05:03(1年以上前)

建築基準法で、ホルムアルデヒド発散建築材料が発散速度によって区分され、区分ごとに規制されてると思ってたんだけど
その新築は違法建築物なの?

書込番号:23744571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2020/10/24 09:19(1年以上前)

>ayaponiaさん

同様」なクチコミがありましたので、参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185345/SortID=23678240/#tab

臭いの問題は、複雑です。個人的な見解は以下のとおりです。

1.嗅覚過敏
  ⇒持って生まれた才能なので…

2.洗濯機用の排水口からの下水の臭い
  ⇒日立のドラム式洗濯乾燥機は、乾燥運転時の除湿方式を空冷除湿方式に設定すると、「乾燥運転中に、排水ホースから湿気(温風)を出して運転する。」ので、排水トラップは必須と考えています。水冷除湿方式に設定すると、3,500円/年 X 10 年 = 35,000円 の光熱費がさらに掛かると試算しています。
 工事関係者から、「テレビでコマーシャルしている長〇〇が建設したマンションでは、専有部分内でトイレの排水と生活排水を接続しているため、下水臭がすごく対策工事を行っている。」と聞きました。排水管の図面を確認する必要があります。

3.洗濯乾燥機からの臭い
  ⇒日立は、「溶剤くさい / 機械くさい / ゴムくさい は、運転を繰り返すことでにおいが少なくなってきます。」と回答しています。詳細は、日立のHPを確認してください。

4.洗面化粧台からの下水の臭い
  ⇒洗面化粧台の排水パイプと建物側の排水管との隙間をクリーンパッキン ( 防臭パッキン )で埋めているか調査する必要があります。

5.建物からの臭い
  ⇒新築やリフォーム(義務ではないかも?)した場合、建築基準法に基づくシックハウス対策として義務付けられている「換気回数0.5回/h以上の24時間換気システムを設置する。」を調査する必要があります。

書込番号:23744786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/11/05 22:16(1年以上前)

我が家も機種は違いますが、買ったばかりのドラム型洗濯機の乾燥機能を使ったら獣臭(濡れた犬の匂い)がしましてね
結局、買ってから1度しか使用せずに今年の年末前にお別れする予定です>ayaponiaさん

書込番号:23770120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

C-09 ドアのエラーが頻繁に発生

2020/10/22 12:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 49miru_yyさん
クチコミ投稿数:8件

BD-SX110E、購入して9か月でC09エラー(ドアのロックが解除されません)が頻繁(殆ど毎回)に出るようになりました。
修理は今週の末の予定です。

同じ機種で3〜4か月で発生した人がこの口コミにありました。

前の機種 BD-SX110C で多かったC09エラーの問題は、この機種でも発生しているようなのでがっかりしました。
もっとも、前の東芝のドラム式でも3回もドアに起因する問題で修理してますが、修理屋さんが言うには、ドラム式でドアのスイッチに関連した修理が多いとの事でした。


書込番号:23741059

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

扉エラー頻発

2020/10/07 19:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:73件

乾燥時の臭い
洗濯時の小さい洗濯物の扉のとこの挟まり
そして扉エラー

欠陥商品です。

書込番号:23711661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/07 21:39(1年以上前)

この手の書き込みを見るたびに
なぜこの高額なドラム式を、皆ありがたがって使っているのか不思議でなりません

故障、不具合が多く臭いの苦情もよく聞くのに。
一方で、技術的に成熟し、汚れ落ちも上手の安価な縦型洗濯機があるのにもかかわらず、人気はドラム式

「生地を痛めず衣類に優しい!」
→みなさん、そんなに高価な公家さんの衣装みたいなものばかり着てるんですかね?我が家みたいなユニクロGU族には関係ありません

「節水で低コスト、省資源!」
→確かに節水でしょうが、洗濯機の価格差を覆す水道料金にまではならないでしょうから、少なくとも低コストではないでしょう。多少の省資源ではあると思いますが



従来の縦型洗濯機であれば到底生じることもない種々のくだらない悩みから解放されるためにも、もうドラム式なんてやめません?

書込番号:23711975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2020/10/07 22:16(1年以上前)

パナのは良かったから買ってみたんですけどね

書込番号:23712072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/08 17:23(1年以上前)

>ババンビちゃんさん

何が言いたいのか?わからない。
ご愁傷さまです。

書込番号:23713315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2020/10/08 17:34(1年以上前)

御信者様
ありがとうございます。

書込番号:23713329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CRERAさん
クチコミ投稿数:7件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度1

2020/12/04 14:14(1年以上前)

>ババンビちゃんさん
よくわかります。
この機種は欠陥品です。
ハンカチや子どもの下着などは、必ずドアの隙間に挟まります。ほぼ毎日です。
洗濯物も最初の1週間くらいは、有り得ないくらい臭いです。
洗濯したのに逆に臭くなります。
更にドアのヒンジの故障。エラー連発。

結果、販売店に引き取って返金してもらいました。

今はパナソニックにして、大満足です。

書込番号:23828688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/02/17 02:38(1年以上前)

うちは全く問題なし。

乾燥機能が良好なのは、素晴らしいですよ。

扉エラーは実害ないので放置してます。時々でますね。でも、終了時にでるだけなので、問題なし。

終了時の匂いって、なんですか? そんなことは話題になったこともないし、うちでも問題ありません。

小さいものは、ネットに入れたらどうですか? うちは挟まったことないので、理解できない話です。
マニュアル見ないで文句言っている人ばかりですね。

まあ、湿ったシャツででかけてください。好き好きですよ。

書込番号:23971486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2021/02/17 04:41(1年以上前)

深夜にわざわざご苦労様です。
我が家は我慢して使ってます

臭いは排水トラップのない設置環境だと起こるみたいですね
うちは無いので臭いですね

扉エラーもたまにでます。

それと困ったもので洗濯後小さい洗濯物はかなりの確率で扉裏の所にびしょ濡れで挟まってますよ。

どの不具合もpa製品にはなかったですね。
ホント欠陥商品だと思って我慢して使ってます。

書込番号:23971524

ナイスクチコミ!1


sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/11 22:01(1年以上前)

本商品を約2年使用していますが、
靴下などの小物は洗濯ネットに入れて使用すると全く問題ありません。
匂いについても水冷への変更は試されましたか?
また、自動おそうじはONにされていますか?
水道料金が比較的高い地域に住んでおり、水道料金に関しては敏感ですが水冷と空冷の差は月1㎥もありません。
匂いに関しては、洗濯槽洗浄モードで塩素系漂白剤を1500cc1本入れて月一使用しています。
あとはタオル類を選択する際に、酸素系漂白剤を使用しています。
しっかり柔軟剤のにおいも感じ取れますよ。

ドアのエラーについては日立に言えば、ソフトウェアバージョンアップをしてくれますよ。
ロックのタイミングを変更されたようで、ほぼ感知しています

洗濯機の取説や選択方法を見直すだけで、快適になるかと思います。
洗濯ネットをフル活用すると乾燥後の収納も楽になります。

書込番号:24015767

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2021/03/11 22:15(1年以上前)

pa社と比べると面倒なのですね!
日立社員の方ですか?
ご苦労様です。

書込番号:24015800

ナイスクチコミ!3


sarusamaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/11 23:46(1年以上前)

日立社員ではありませんよ。
便利家電は手間が全くなくなるわけではありません。
パナソニックの物よりしっかり乾くので、購入しました。
何でも使用する前は取説を読まれるといいですよ。
取説に書いてあることばかりかと思います

書込番号:24015996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2021/03/12 00:28(1年以上前)

もちろん全部読みましたよ
買う時に店員からの説明はなかったですけどね
ネット入れろとか
どんだけネット入れなきゃいけない製品なんだと日々後悔です。

書込番号:24016056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)