日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

HITACHIさん、がっかりです...

2020/06/05 18:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L

クチコミ投稿数:1件

左:破損パーツ 右:新品パーツ

皆様が投稿していらっしゃる内容に不随する為、詳細は省く部分ありますが...1日平均1、2回の頻度で5年程でリフターと言われるパーツ破損が余りにも酷かった為相談窓口に連絡しました。回答が納得いく内容では無いので自己判断のもとパーツのみ取り寄せてみたところ...一目でわかる程改良されていました。
有料の出張修理ですと2?3万程かかるとのこと。
これ程の改良に至るという事は相当クレームがあったのでは?
洗濯機は大きな買い物ですし、修理しようとなると高額ですので自身で交換しましたが(元々工具を使ったことか好き&壊す覚悟の元、意地でなんとか)...流石にこれは素人がやるレベルでは無いです。
パーツ改良に至る経緯がどこにあったかは定かではありませんが、もしクレームによるものであればこれはもっと手厚い保証があっても良いのでは?と思ってしまいました。

書込番号:23449488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/05 19:07(1年以上前)

>gimmick.comさん
ドラム式は重いので手順書なしの試行錯誤は大変だと思います。
いつもやってる人はコツが分かってますが、、こういうのってコツ掴むまでが大変ですよね。

書込番号:23449512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/05 21:28(1年以上前)

>gimmick.comさん

交換できるのは、ご立派です。
強度不足だったんでしょう。
でもこの程度の設計って最初から当然だと思いますが、日立情けない。

でもメーカーなんてそんなもんです。
余程酷くてリコールかかれば別ですが。

書込番号:23449815

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/06 15:52(1年以上前)

gimmick.comさん こんにちわ

BD-S8600Lは、スリム タイプ初の製品で!
発売当時!!水漏れなどのトラブルのカキコミが多かった様に記憶しています

自分の勝手な憶測ですが、ドラム径が小さく(他社同等サイズ)なったので!
コストカットした為だと勝手に思っています(レギュラーでは聞かない)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010529/#tab

ところで、gimmick.comさん は、小虎〜さん と 同じ様に分解されたのですか?!
凄い、技術スキル流石ですネ 

尊敬しちゃいます (^^)/

『リフターの寿命は約3年』
日立 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L(C) [ライトベージュ]

小虎〜さんのレビュー・評価

https://review.kakaku.com/review/K0000580150/ReviewCD=1238280/

書込番号:23451351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信3

お気に入りに追加

標準

臭い 自分だけは大丈夫!ではなかった…

2020/06/02 22:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL

スレ主 otoan0820さん
クチコミ投稿数:1件

乾燥後の臭いがするという口コミは買う前に見てましたが、自分の家の排水は大丈夫だろうと買ってしまいました。結果、乾燥すると臭います。もともとパナソニックのドラムを使っていて、8年目で壊れたので、急いで買わないとと、安い日立に手を出して失敗しました。
いちおう店員にも「臭いが…って口コミありますけど、実際どうですか?」と聞いたんですが、「昔の話ですよ」と答えられ、鵜呑みにしてしまいました。そりゃ、臭いですよと答えるはずもなく…
もともとタオルしか乾燥は使わないのですが、タオルが臭いのがいちばん腹立ちます。
これから8年くらい我慢です。「ドラムなら日立かパナソニックかの二択」というのをよく目にしますが、高いけどパナソニックの一択です。本当に後悔してます。

書込番号:23443862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/03 00:14(1年以上前)

>otoan0820さん
水冷式も試されましたか?ヒートポンプ方式も水冷方式も同様に排水パイプから
湿気を水と一緒に排出します。

空冷式でダメでも水冷なら問題ないケースが多いです。

それでも臭うようであれば、メーカーに見に来てもらった方が良いと思います。
最悪、家電店と交渉で交換できるケースもあります。

書込番号:23444080

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/06/03 15:32(1年以上前)

otoan0820さん  こんにちわ

心痛 お察し します  <m(__)m>

いままで、散々アナウンスしてきましたが

メーカーの者だのとの言われ様 (>_<)

兎角 世の中 好事魔多し 

購入店と交渉してはどうですか?

書込番号:23445121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/06/03 17:11(1年以上前)

メーカーの方だとは思いませんが、日立は臭いと叩き、シャープは製品評価ではなく
「台湾資本になったから」と叩き、東芝も製品評価ではなく「中国資本になったから」と
叩き、5年以内に異音がしてモーター修理しているパナソニック製品を「10年目です!」と
褒めてるので、なんだかなぁとは思います。

書込番号:23445260

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL

クチコミ投稿数:6件

先日古いシャープ製のドラム式から、日立のこの機種に変えました。

洗〜乾モードで使用時、脱水終わった後も、なかなか乾燥にならず30分位脱水しているため、夜の使用はとてもうるさい。(まぁその分しっかり脱水するから電気代節約になる?)

脱水が終わった後も、乾燥中は風アイロンがとてもうるさいので、ずっとウォィーーーーン!!っと鳴り響いています。。。

シャープの乾燥はキューンという感じの心地よい音だったので、日立との差に驚いています。

書込番号:23405916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/16 19:43(1年以上前)

>tatsukakakuさん

私も洗〜乾コースの長時間脱水について気になったので
日立に確認したところ、あれは脱水ではなく乾燥との事です。

多分、脱水1分は完了して、乾燥のランプが点滅してますよね?

洗〜乾コースの場合、脱水が1分なので、高速回転させながら
弱めの温風を当てて(30分くらい)から、本格的な乾燥に移るとの
事でした。

洗濯と乾燥を別々にやる場合は、この30分の高速回転は無くなります。
(日立曰く、標準で4分以上なので十分脱水できているので。との事)

強風がウリなので音は仕方ないですね。私はこの前に使ってた機種が
同じくらいかもっとうるさかったのであまり気になりませんが…

書込番号:23407755

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/05/17 12:19(1年以上前)

tatsukakakuさん  こんにちわ

ご存知なかった様ですネ (>_<)

ヒートリサイクル 風アイロン は、ジェットファン 時速300キロで循環しますし
ドア面13時〜19時方向の吹き出しなので風切り音・・・・・

風アイロン と バーターと言ったところでしょうか?!
その点は、周知する様によかれてと言ってきましたが
兎角、 好事魔多し なもので (笑)

ヒートリサイクルは、ベースがヒーターなので脱水は、ドラムの中では一番強力です

軽減策や、対応策など 日立オシ(オーナー)の皆さまの方が!

ご存知だと思われますので提言される事を期待します (^^)/





書込番号:23409294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/17 14:22(1年以上前)

>tatsukakakuさん

BD-SG100ELは

洗濯時/脱水時/乾燥時
34/37/48 dB

です。

同じくらいの価格帯、スペックの
シャープES-H10D-WLは

26/37/41 dB

なので、洗濯、乾燥ともにかなり
静かな部類ですね。

ただ、同様に

パナソニックNA-VX300ALは
32/42/46 dB

東芝TW-117A8Lは
32/37/49 dB

なので、日立が特別にうるさいという
訳ではないです。

むしろ、シャープが特に静かなのだと思います。

なにか、日立が特にうるさいという印象操作が
あるようなので追記させていただきました。

書込番号:23409552

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/17 14:48(1年以上前)

>tatsukakakuさん
追記です。

洗〜乾コースの脱水の音量を落としたいのであれば
電源投入後、洗い3秒押し→すすぎボタンで
010(中速モード)や020(低速モード)を選ぶことで
軽減されます。
※脱水時間は伸びます

モードを決定後、スタートボタンを押せば設定完了です。
※詳細は説明書のP51を参照

乾燥の音はナイトモードにすれば、かなり軽減しますので
時間があれば試しても良いかもです。
ただ、洗〜乾の時間が大幅に長くなる(標準の倍かそれ以上)のが
ネックですが…


書込番号:23409615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/05/26 21:33(1年以上前)

>家電スキー316さん
洗〜乾モードだと、長時間脱水は仕様なのですね。
ありがとうございます。
今の住まいがオール電化マンションの為、電力の安い深夜帯に使用したいのですが、脱水30分はさすがに近所迷惑になってします。。
本音を言えば極力寝ている間に洗〜乾まで完結したいのですが、30分脱水が夜の使用でうるさいのですが、洗濯は脱水は21時ごろにして、その後乾燥のみタイマーで朝7時までに乾燥させるという使い方にしました。。

>デジタルエコさん
風切音も大きいですが、洗〜乾モードで使用する際の脱水が長いんですよね。
まだ乾燥もトイレ挟んだ隣の部屋にいても、ブーンという感じの音が。。そのうち慣れるといいのですが。。

書込番号:23428782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:2件

Premoaという名前でもやっているようですが、このサイトでみて購入し代金も支払ったのですが、自動応答メールのあと連絡なし。不安になり2日後に連絡したら、ようやく返信来て在庫はないのでキャンセルとの連絡。

こちらは引っ越しのために二週間後に必要なため購入できて安心していたのですが、まさかの在庫有りが不実表記でした。こちらのサイトで何回か買い物してますが、初めてです。

コロナのせいもあり在庫が各店あまりなくどんどん各店の在庫がなくなっている状況のため、1日2日の無駄でも手痛いダメージです。安売り店ゆえやむを得ないのかもしれませんが、ネット販売でヤフオク並のクオリティだったので、今後こちらのサイトの利用は用心が必要と思いましたのでシェアさせていただきます。特に急ぎの場合はご注意ください!

書込番号:23350344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

一つ洗うと脱水で止まり全自動完了できず

2020/03/25 06:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

クチコミ投稿数:7件

脱水があまり得意じゃないらしく、エラーで止まります。
既に2回もとまっています。

少量というか、一つの洗濯には不得意なんですね日立のドラム式って。どこのメーカーもそうなのでしょうか・・・
それともハズレ引いたのでしょうか

書込番号:23304010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2020/03/25 12:56(1年以上前)

こんにちは。他社ユーザーですが。

水を含むと重たくなるバスタオルとかジーンズとかの単品洗いって、ドラム式は概して不得意ですよ。
取説にも書いているかと。

ドラムの1箇所に固まって重みがかかるので、ドラムを高速回転させるとき=脱水工程での重量バランスがとりにくいんです。

大小の洗濯物を取り混ぜるか、2つ以上一緒に洗うかすると、勝算が上がります。

我慢できないならメーカー修理を呼びましょう。
「取説にも書いているとおりで、そういうものです」と言われたら諦める、ってことで。

書込番号:23304386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/03/25 16:33(1年以上前)

なるほど!
どこのメーカーもそうなんですね。わかって良かったです。
トイレ用品とかは別洗いしたくて単品で対応していたのですが、複数入れるなど対応します!

書込番号:23304647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/25 16:48(1年以上前)

>てるてるくさん

ゴメンね。
あなたの文章は何が言いたいのか?わからない。

説明書くらい読もうよ!

書込番号:23304667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/03/25 18:06(1年以上前)

縦型でも単品は止まりますけど。

書込番号:23304775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/03/25 20:58(1年以上前)

他社製品の説明書読んでみます!

書込番号:23305130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/03/25 21:03(1年以上前)

すみません、前回使ってたものが小さかったので止まらなかったのかも知れません
大きいものを背伸びして買ったため、私が世間知らずで、小さい野郎でございました
大は小を兼ねるとは、勝手な解釈でした。反省中です

書込番号:23305144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2020/03/26 12:47(1年以上前)

てるてるくさん  こんにちわ

ジーンズなどの1枚洗いOKを謳っているのは!
ドラムでは、東芝ライフスタイルのMR流体サスペンションのドラムくらいです
磁性液体でサスペンションを可変する方式です(車のハマーもそうらしいです)

トイレのマットでしょか?玄関マットなどと一緒に洗ったしてください
こつとして、広げるイメージ(丸めない)
丸める事は、百害有って一利なしです(タテ型も同じ)

ウチは、パナドラNA-VX7000Lですが、実験でGパンの1枚洗いした事がありますが
広げて入れると、停止は無いですがリトライ2〜3回でバランスをとってくれまいた
音や振動は、どうしても大きいです

BD-SX110CLの取説 P69

立ち上り 工場出荷時 標準00 〜 20を試されのも有りかと

トラムの基本、 丸めない・毛布などは屏風折・シーツは真ん中を軽く縛る
          ネットには詰めすぎないなど 参考まで・・・・



書込番号:23306095

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ありとあらゆる場所にホコリが詰まる

2020/03/15 19:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 otobeyaさん
クチコミ投稿数:1件

先代からうわさには聞いていたけど、このシリーズはとにかくホコリが詰まりまくり!
ドアの裏!ドアパッキンの隙間!フィルター周辺!
普通の洗濯機なら洗濯中に集塵するんだろうけど、とにかくフィルターの構造がチャチで全然集塵出来てない。
そのせいで乾燥フィルターのほうに負担がかかっている感じ。

試しに洗濯フィルターにミカンネットでフィルター増し(?)してみたらごっそり集塵出来て乾燥フィルターのホコリが減ったんだけど、
こんどは洗濯フィルター掃除が大変で断念。

ってかさー、いい加減乾燥フィルターをサイクロン式にしてくんねーかなー。
なんでどこもやらないんだろ。掃除機部門と仲悪いん?(´・ω・`)

書込番号:23286745

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)