日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動運転が停止していた。数回

2018/02/12 16:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:40件

C01が発生。プログラム入れ替え前。

朝仕上がるように夜中にタイマーで開始するがエラーC01で停止している。
何度かやっても同じようにC01がでる。
販売店の保証を使って日立のサービスさんを手配。
即日来ていただいたら全開のドア交換と同じ担当の方で恐縮されてました。
C01の発生原因は水位センサーの設定値ズレだそうで、センサーの再調整もあるのですが水位センサーに関わる部分のソフトを入れ直す事で根本的に直しておきたいとメーカー談を聞き実際に修理。
修理後、三日経ちましたが全くエラーは発生しなくなりました。
もう一年経ってますからそろそろバグ修正はそろそろ終わらせて欲しいですね。
ひとまず修理が旨くいったようなので良かったなぁと。

書込番号:21593107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 最悪な機種

2018/01/27 13:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

スレ主 ひろ456さん
クチコミ投稿数:33件

今年1月に量販店で購入し納品日から毎日乾燥時に部屋で会話ができないほどの異音が発生しメーカー修理担当者に見せたところ初期異常ですぐに新品に交換するがやはり異音は改善されず返品返金されることになる。
その後パナソニックドラム式洗濯乾燥機へ買い替えし、洗濯音乾燥音ともに日立の3分の1ほどのレベルになる。
この他の症状として、日立のドラム式洗濯乾燥機は、洗濯乾燥時 排水口からも泡や汚水の逆噴射もあり二度と買いたくありません。
パナソニックドラム式洗濯機乾燥機は、洗濯乾燥時
排水口からの泡や汚水の逆噴射もありません。

日立洗濯乾燥機は、安かろう悪かろうの製品なのかな?

書込番号:21545661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/27 18:43(1年以上前)

排水口からの吹き出しって日立独自の排気システムが原因だからしょうがないですね。
今でも存在する機能かどうかは解りませんが排気方法を水冷式に変更する機能が搭載
されているいる機種なら試してみるのもよかったのですが・・・

書込番号:21546426

ナイスクチコミ!22


pazzlowさん
クチコミ投稿数:21件

2018/03/13 00:49(1年以上前)

取説をダウンロードしたところ、水冷除湿設定はまだあるようです。
排水口からの吹き出し等は、取説のトラブルシュートのところに記載されています。

書込番号:21671329

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアの下の隙間に靴下が入る

2018/01/22 11:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

スレ主 grm0031さん
クチコミ投稿数:85件

ドアを開けてすぐの、
パッキンっぽいゴムの隙間に靴下が入って
びしゃびしゃなまま見つかります。
網カゴに入れるのも面倒なので困っています。

書込番号:21531820

ナイスクチコミ!16


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/01/22 12:59(1年以上前)

 機械の方は確り混ぜてくれるから奥に押し込むとかで避けられる物でも無いでしょう。小物は面倒でも都度洗濯ネットに入れるしか無いと思います。家はパナヒーポン機だけど乾燥までそのままでも問題無く乾いているのでスレ主さんの製品でも大丈夫なんじゃ無いでしょうか。

書込番号:21532080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/22 15:12(1年以上前)

>grm0031さん

これは仕方ありません。
ネットにいれるしか防ぐ方法は無いです。

書込番号:21532343

ナイスクチコミ!6


スレ主 grm0031さん
クチコミ投稿数:85件

2018/01/22 15:44(1年以上前)

やっぱそうですか。
有難うございます。

書込番号:21532398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょうど一年でドア故障

2018/01/13 22:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:40件

購入からちょうど一年使用した頃ですが、徐々にドアのしまりが悪くなっていた(徐々になっていたので気づかずこんなものだと慣れてきていた)
昨年12月頃からエラー03.エラ-09が出ることがあり、朝方完了のタイマーで運転していると朝に見ると全く洗濯していな状態で停止。
エラー03,09はどちらもドアが要因。ドアがきっちりしまっていないため開始できなかったという判断と、ドアは閉まっているがスタートした時にドアロックが掛かるのですがそのドアロックがかけられないために洗濯開始できないというエラー。
頻度が増え洗濯ができていないことが増えたため購入店のサポートに連絡。長期保証に入っていたため一年を超えているがメーカーサービスを手配。症状を伝えておいて来てもらったので対策を心得ているようで交換用の新ドアを準備いただいておりました。
結果、ドア交換を実施していただきドアの開閉を試してみるとものすごくスムーズに開閉できる。徐々に固いドアに慣れていたのでこんなスムーズであったことを改めて認識。
修理担当さんがいうには、ドアの重さで傾きが発生ししまりが悪くなっている可能性があるかもとのことでした。
ドアの開閉が固い方、エラーが発生する方、保証期間中に相談されたほうが良いかと思います。
我が家は取敢えず快調になったので酷評するつもりはありませんが、結構発生している案件のようですのでメーカーさん、もう少しユーザー目線でお知らせくらいしてもよいのでは?

書込番号:21508194

ナイスクチコミ!33




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルター 扉破損

2018/01/03 22:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

こんばんは
本日糸くずを取り出そうとフィルターを掃除した後、扉を押して閉める際、扉を固定する黒い樹脂が破損しておりました。こちらは交換など可能なのでしょうか?同じ現象が起きた方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:21481742

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/10/29 15:47(1年以上前)

うちも先日、同じようなことがありました。
そのままだと常に少し開いた状態になってしまうので、とりあえずはテープで固定してあります。

その後、対処されました?
参考にお聞かせいただきたいです。

書込番号:22215975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tat66さん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/19 13:17(1年以上前)

購入して約1年、スレ主さんと同じ症状でメーカー修理を依頼したところ9000円と言われてバカらしくなり、部品のみ購入した店舗で引いてもらい350円でした。修理自体もビスのみで付属の取説に外し方が書いてありましたので難無く出来ました。メーカーの対応があまりにも酷く、そのまま使っても問題ありません...こんなもんに誰が高いお金を払うのか?

書込番号:22264420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2020/09/29 10:37(1年以上前)

私も同じ問題が発生してました。
家電量販店に相談にいきましたが、修理対応となるので部品単体での手配はできないと言われて困っておりました。

私は下記の交換パーツで交換をすることが出来ました。

スガツネ(LAMP)
プッシュラッチ PR4PK-B

書込番号:23694221

ナイスクチコミ!13


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2020/09/29 14:02(1年以上前)

>Big Burgerさん

>>プッシュラッチ PR4PK-B
こんなの部品であったのですね他でも使えそうですね。

書込番号:23694559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/09/30 19:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うちでは目の前にゴミ箱を置いて誤魔化してます。

書込番号:23697147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/12/13 09:36(1年以上前)

破損した黒い部分の交換方法は、何かに載っていますか??洗濯機のネジを外したりしたのですが、壊れた黒い部分を外すことができませんでした(涙)

書込番号:23846116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wakiakoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/26 14:15(1年以上前)

我が家も昨日同じ症状で、黒い樹脂のつまみ部分が折れました。見えている部分ですし、電気関係の箇所でもないので自分で交換したいと思っていますが、外し方がわかりません。どこかに載っていましたら教えていただけないでしょうか。ドライバーを使ってひっかけて引っ張ったりなど試してみましたが、うまくいきませんでした。

書込番号:23928626

ナイスクチコミ!2


wakiakoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/30 22:49(1年以上前)

純正の取り寄せたパーツをみたところ、サイドのツメで引っかかってはまっているだけのようでしたので、マイナスドライバーを引っ掛けて、テコのようにして力を加えたら外すことが出来ました。
あとは、新しいパーツをパチっと差し込めば取り替え完了です。無事に蓋がまた閉まるようになりました。

参考までに、私も最初にメーカーのカスタマーサービスに問い合わせたところ、その部分のパーツのみの販売はしていないので出張修理になる(人件費や工賃含めて最大19000円かかる可能性がある)と言われましたが、近隣に日立系列の電気店があり、そこに相談したところパーツを取り寄せて購入することができました。

書込番号:23936968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


takakorinさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/27 15:37(1年以上前)

かなり以前の質問のスレ、失礼します。
うちも同様な症状で、購入後半年ぐらいで一度(2020年12月)修理?に来ていただきました。
100満ボルトで購入、5年保証をつけていましたので、部品の無料交換でした。
そして、また、今回同じ状況になりました。
100満ボルトのサービスセンターに同様のトラブルはないですか?と伺っても聞いてないと言われ。。
ただ、今回も保証期間内ですので、無料交換かと思います。
場所的に頻繁に開閉するところではありませんし、プッシュするだけですので壊れようがないように思うのですが、あきらかに作りがちゃちいですよね?
100満ボルトの人も「安っぽ…」といいかけ、言い方を改められてました(笑)
お高い洗濯機なのに、どうしてこんな安っぽい作りにしたのでしょう?
この状態だと何度交換しても同じことですよね。
日立のサービスマンがくると思いますので、しっかり言いたいと思いますが、そういう声は上に上がらないのでしょね。
もっとクレームが多くて、リコールになるといいのですが。
安全面に関係しないのでならないかな?
一応、日立お客様相談室にも文句をいいたいと思います。
ちなみに、雑に扱ったり、バカ力ではありませんww

書込番号:24416138

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 交換2回

2017/12/18 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

スレ主 4dimplesさん
クチコミ投稿数:1件

こんな事ってあるんですね。これから購入される方の参考になればと思い、書き込みます。今年の9月に購入。購入時より洗剤投入口のフタが開閉しなかったけど、手で押して使用。2週間くらいしたらC03のエラー表示が出たが、ドアを開け閉めしたらすぐに正常に戻った為、そのまま使用。それから更に2週間位使用していたら、再度C03のエラー表示が出て完全に動かなくなりました。日立の修理の方が見えてドアと中のロックする部品、洗剤投入口のフタを交換してもらいました。その後は問題なく使えていたのですが、更に10日後位でC03のエラー表示が出て、すぐに新品に丸ごと交換となりました。それだけでも頭にくるのに、そこから1ヶ月後に洗濯物が乾燥されずに終了するという異常と、C03、C08のエラー表示が出るようになり、又修理に来てもらいました。電話では、ドアを注文したので、届き次第修理という事でこちらに来ているのに、「ドアを間違えて発注してしまった為、無理に付けようとしてパネルに傷をつけてしまいました。すみませんが交換させて頂くので、もう一回訪問させてください。本日基盤と排水弁は交換したので、ドアとパネルは週明けに交換という事で申し訳ございません。」と言われ、その日は修理に3時間以上かかり、正直うんざりでしたが仕方なく了承しました。乾燥フィルターは毎回掃除しているし、ドアのパッキン部分も毎回掃除しています。そして2日後、又乾燥されない状態で洗濯乾燥コースが終了していました。前回の修理の方の話では基盤の交換で乾燥の問題が改善しない場合、現時点では他に策が無いとの事でしたので、後継のモデルに交換してくれないのかと聞いてみた所、あっさりOKでした。我が家でおきた故障と同じような報告は何件か入っており、現在原因を調査中との事です。日立さんの対応には満足しているし、洗濯乾燥機も壊れないで使えるのであれば、たいへん良い機種だと思うのですが、今回の故障の頻発は酷すぎます。後継機種に交換後、壊れない事を祈るばかりです。

書込番号:21442250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)