
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 8 | 2023年12月30日 15:43 |
![]() |
34 | 0 | 2023年12月24日 17:02 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2023年12月19日 11:37 |
![]() |
2 | 0 | 2023年12月12日 19:05 |
![]() |
257 | 9 | 2023年12月5日 22:02 |
![]() |
31 | 0 | 2023年11月23日 12:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
購入後、3ヶ月後くらいから乾燥が遅くなり、半年後からは残り10分の表示が何時間も続き、日立に修理を連絡しました。こちらが悪い場合は、出張費を取りますと保証期間内ですが何回も言われましたが、掲示板などの書き込みを見ると、明らかに製品のフィルターなどの欠陥の可能性が高そうです。
修理してもしばらくすると乾かなくなりそうなので、返金してもらえないか話しましたが、修理で対応の一点ばりでした。フィルターの欠陥であれば、そもそもリコール対象のような気がしています。
今後、出張費をこちらで負担するのは納得がいかないので、返金やリコールすべきだと思いませんか?
書込番号:25537115 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

>pusan2022さん
購入店を飛ばしてメーカーが返金を決める事は
あり得ませんよ。
サービス会社は治す事で利益を得て存在する
会社なのでメーカー本体から何か仕様不具合が
有り交換容認の指示が出ている機種でもなければ
絶対に治そうとします。
メーカーはここの掲示板含め匿名の評価コメント
については基本的に真に受けないので本当に不良
発生数が再販数に対して多いかどうかがポイント
になりますが返金や他社品への変更は購入店との
折衝であってメーカーに言う話ではありません。
書込番号:25537172 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>CR7000さん
なるほどですね。
書込番号:25537185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に普通の使用で、出張費を取られる事はないので修理依頼しましょう。
修理後に様子を見て悪ければ、1年以内で販売店に相談してみてください。
自分は10月に購入して今のところ不具合はありません。
書込番号:25537251
0点

>pusan2022さん
>製品のフィルターなどの欠陥の可能性が高そうです
消費者センターにに情報として連絡しましょう
>CR7000さん
が言われる様に購入店ではなくメーカーに返金を求めるのは非常識ですね
後この手の多機能製品の不具合としてフィルターの詰まりは各社多いので
また発生するでしょうね
書込番号:25537258
2点

既に2つのフィルターを交換済みで、3カ月で再発し、再度見てもらいましたがやはりフィルターが詰まっていました。
修理の方から、購入金額分を支払うから、別メーカーの洗濯機を買いなおしてほしいと提案がありました。
メーカー側から返金してくれるようです。購入店でなくても良いとの事。
余談ですが、修理の時?に修正したのか、洗濯機側にC06の乾燥フィルターエラーが表示されなくなりました。
(少しでも修理を呼ばせない為?)
ただし、アプリ側のお知らせに乾燥フィルターの通知が出ています。
乾かないけど本体にエラーが表示されない方は、アプリの方も確認してみてください。
書込番号:25549047
2点

>くッっきィさん
>修理の方から、購入金額分を支払うから、別メーカーの洗濯機を買いなおしてほしいと提案がありました。メーカー側から返金してくれるようです。購入店でなくても良いとの事。
これはサービスがメーカーに指示を仰いで対応を
したのであってサービス会社単独の判断ではあり
ません。
治しようが無いとサービスがメーカーに泣きついて
の処置で実際こういう事態も正直ゼロでは無いです
があくまでもイレギュラーであってゴネればそう
なるものでは有りません。
(サービスがどうしてもその客と早く縁を切りたい
場合とかが理由としては多いのが実態ですが)
ですから返品や他社品との交換はメーカーにいう
ものではなく購入店との折衝が基本中の基本です。
店も勝手に返金して他店で買われたら激怒しますよ。
書込番号:25549222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CR7000さん
今回の件で、私はサービスへ不満を述べてません。
サービスの方は、いつもよくやっていただいて、この機種の修理対応で気の毒に思ってます。
出来ることすべてやっても再度、乾燥フィルターが詰まっていました。おしゃる通り、サービスの方がお手上げで、返金について提案してくださったと思います。しかし、残念ながら返金申請は、通らなかったようです。
その代わりに、最新機種と交換をしていただきました。
返金の話が出て、他メーカの購入も検討しましたが、結構追加投資が必要だったので、むしろ最新機種への交換でとりあえず良かったと思います。
この機種との縁は切れましたが、私とは縁を切りたくなかったようです。(笑)
新しい機種は現時点では静かで、乾きもよく良好です。しかし、根本的に構造が変わらなければ、3か月後、また乾燥フィルターつまりの症状が発生するかもしれませんね。
書込番号:25565604
1点

最新機種に交換と仰られてますが、差額代金の支払発生は無しということですか?
書込番号:25566154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
メンテナンスは他のドラム式洗濯機よりもむしろ大変になります。「乾燥後のフィルター掃除不要」に期待して購入したものの、結局乾燥機能を使うと、ドアのパッキン部分にごっそりホコリが溜まります。自動洗浄機能があるのですが、洗濯物を取り出す際にドアのホコリがついてしまうため、いちいち拭き取らなければなりません。
そして1年も持たずに壊れました。。
他の方も多数投稿されてますが、購入して半年ほどで乾燥が弱くなる→層洗浄表示のエラーの繰り返しになりました。乾燥時に異常に振動も発生。にも関わらず全然乾かないという状況。なんなのこれ、、
そういった不調から始まり、タッチパネルの液晶が表示されなくなり、あっという間に電源も付かなくなりました。
日立の修理のカスタマーセンターに電話してとbotと会話しているような非常に苛立たしい対応でしかなく、今後、洗濯機のみならず一切日立家電は買わないと誓いました。
とりあえず返金してもらいました。
ご購入検討中の方はどうぞお気をつけください!
書込番号:25558786 スマートフォンサイトからの書き込み
34点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
この機種を購入して3年半位で、柔軟剤の減りが異常に早くなったので修理依頼したら、ゴムパッキンの交換で消耗品で保証外と言われ12000円とられました
参考になる人がいればと思い投稿しました
書込番号:25551755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに消耗品なら保証外ですね。
書込番号:25551901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nobukkyさん
こんにちは。ユーザーではないですがご参考で。
なんかここ最近「洗剤自動投入」な機種が増えてきたから?か、同様の「柔軟剤が漏れる/異常に減りが早い」トラブルがここの掲示板ほかで散見されますね。
●価格.com - 柔軟剤 漏れる (ドラム式洗濯機) のクチコミ掲示板検索結果
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8F%5F%93%EE%8D%DC+%98R%82%EA%82%E9&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=V043
●価格.com - 柔軟剤 減り (ドラム式洗濯機) のクチコミ掲示板検索結果
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8F%5F%93%EE%8D%DC+%8C%B8%82%E8&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=V043
メーカー問わず・機種の新旧問わずな様子、同じように自動投入してても洗剤のほうはOKで柔軟剤のほうがダメってことから、なんか柔軟剤とゴムパッキンの類との素材的な相性の問題があるようにも思えます。
なお、同様の症例で修理をメーカーに頼むとそこのユニット一式交換となりご自身のごとく万単位?な出費になるところ、
漏れる箇所がどのパッキン?Oリング?が判れば、そこに市販品で合うものを買ってきてご自身で取り替えて済ます、っていう裏技?があるようです。
それで済めば実売数百円+ご自身の数分間?の手間程度で済むかと。
#上記クチコミのどこかにあったような。。。
いずれまた繰り返すであろう事象なので、今のうち先手を打っていたほうがいいかもしれませんよ。先々使い続けるなら
ば。
もし興味あれば、上記をヒントに調べてみてください。
書込番号:25552037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HR
2022年12月に日立ビッグドラム BD-SX120HRを購入しました。
そこから9ヶ月後の2023年9月に乾燥機能を使うとエラーが表示され機械が途中で止まってしまう現象が発生しました。
メーカーに問い合わせしたところ、同じような現象が発生している方が他にもいるとの事で対策部品と交換修理との事でした。
そして、交換後から3ヶ月後の2023年12月にまた同じエラーで故障しました。
メーカーに問い合わせしたところ、更なる対策品が作られたとの事でした。
ですが、流石に1年で2回も壊れてしまうと更なる対策品に交換してもまた同じ事になってしまうのではないかと不安に感じてしまいます。
我が家には1歳の子供がいるのですが、今コロナに感染してしまい下痢の症状が酷く1日に何回もオムツ漏れを起こしてしまい洗濯乾燥が必須な時に壊れてしまってとても困っています。
ウイルスが付着してるかもしれない肌着等をコインランドリーに持って行けませんし、何より家族全員がコロナに感染してしまったので外出もできない状況にもなりました‥
今後も家族がこの様な状況になってしまう可能性はあるかもしれないので交換修理ではなく返金してもらい他のメーカーに買い替えるか検討中です。
書込番号:25543423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
「らくメンテ」というからそこに惹かれて購入しましたが、使用する度に段々と乾燥時間が延びていくし、残り10分という表示のまま何時間も運転見直しで動いてるし、乾燥は終わらないし、終わったと思ったら生乾きだし何コレ…
ということで、流石に耐えられなくなり業者を呼び最終的には返金してもらいました。
結論としては「全然らくメンテじゃない!」ということでの返金です。
使用していくうちに段々と段々と、乾燥時間が延びていきました。
こんなに綺麗に毎回フィルター手入れしてるのに…
専用の洗濯槽クリーナーまで買って槽洗浄してるのに…
それもそのはずでした。
この洗濯機には隠しフィルターが存在しており、そこが徐々につまっていくのです。しかもそこは分解しないと掃除不可。
「らくメンテ」なんてのは使い始めだけでした。
しばらく使うと隠しフィルターがつまっていきます。そうするとどんなに下部のフィルターを掃除したところで無意味です。乾燥ができなくなっていきます。
洗濯槽の洗浄をしても気休め程度の効果しかありませんでした。
今では隠しフィルターの網目がもう少し大きい部品があるとかなんとかってことみたいですが、それでもダメみたいな話もよく聞きます。
結局それがつまったらまた業者を呼ばないといけないよね?業者はすぐに来てくれないよね?どこが「らくメンテ」なの?
なんてことを話して、返金になりました。
正直とてもありがたいです。やっっっと別のメーカーの洗濯機に替えられるので。
買った当時は良いなと思ったんですけどね…
正直、らくメンテの試作機だったんじゃないの?と思ってます。らくメンテを売りにして出して良いレベルでは無いのではと思う程には。
今となっては自分で綺麗に掃除できて快適に使えるほうがよっぽど良いですね。
長くなりましたが、我が家は大後悔の末に返金していただきました。
さようなら日立!
書込番号:25472118 スマートフォンサイトからの書き込み
109点

同じ状況に陥っています。昨年12月に購入し、9月頃から槽洗いが頻発。そして、乾燥が一日回し続けても生乾きの状態になりました。直してもまた同じことになるのであれば、返金もしくは違う商品に交換して欲しいと感じています。
購入店に連絡対応を行うのですが、投稿者さんは、どれくらいの使用期間で記載の症状になったのか参考までにお教え願えませんか?
書込番号:25473613 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>サトシ0427さん
我が家は昨年11月に購入して、同じく9月頃から槽洗いと生乾きが頻発するようになりました。
購入店に連絡したところ、まだ1年以内なのでメーカーに連絡するよう言われて、WEBから修理の申込をしました。(最短で2週間後くらいだったので、早めの申込をおすすめします…!)
書込番号:25473704 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>サトシ0427さん
すみません、間違えました。
我が家の洗濯機に記載の症状が現れたのは9月頃ではなく8月頃からでした。失礼しました。
でもやはり大体同じくらいの使用期間でダメになっていますね…。
書込番号:25473795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信ありがとうございます!
明日まずは購入店の修理部門が調査に来ます。
返金処理は購入店ではなく日立がOK出したと云うことですよね‥
他の口コミ見てても修理後も同じ不具合が頻繁しているようなので、返金対応してもらって別のものに買い替えたいです。
高いお金出して不良品ずっと使わされるのはちょっと‥‥
リコールみたいにフォローをしていないことも不信感があります。。
書込番号:25474561 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>サトシ0427さん
結局は他の方の口コミ通り、フィルターを改良したものに変更したところで根本的な解決にはならず、ただの延命に過ぎないんですよね。。
無事に返金いただけると良いですね!
我が家の場合ですが、現状と不満と返金してもらって別の洗濯機に買い替えたいといった旨を修理の方に伝えたところ、嫌な顔一つせずすんなり返金対応を進めてもらえたので逆に拍子抜けしました。笑
ついでに修理の方から聞きましたが、同じ事象に関する修理対応が結構多いみたいで。。
本当におっしゃる通りリコール案件だと思います。。
書込番号:25474660 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

これで指定価格にする意味がわからない。
書込番号:25474789 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

日立さんには、返金対応頂けませんでした。
新しいものに交換したのだから様子を見ろ、保証延長等も行わないとのことでした。
同じ時期に対応頂いて、返金対応いただける人といただけない人の違いは何なのでしょうね‥(泣)
書込番号:25482170 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私の場合は購入店ではなく日立の修理センターの方に対応いただいたので、その違いでしょうか…?
同じような不具合に対して、人によって対応が異なるのはどうかと思ってしまいますけどね…
書込番号:25482205 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

複数回依頼したかどうかによると思います。
単身でSX120HLを導入
こちらも同じ正直になり、乾かないや樽洗浄をしてのエラーなどの異常が発生し、一式交換の末、、、、
購入の方は今年2月に購入、隠しフィルターの不具合で今年10月に対策品に交換依頼。11月に一式交換交換品で異音があり、1番嬉しい結果に、、、
書込番号:25534119 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
まずありえないのが洗濯機の天面に着替え置いた状態で洗濯機かけたらその部分が熱でかうねうねと歪んだ。
そして1日一回程度の使用で二ヶ月もせず洗濯機内ゴムパッキンが千切れた。その分解の際、本体内部にもう一つフィルターがありそこも詰まる事があると説明され、全然簡単フィルター掃除じゃないなと感じた。
ゴムパッキンは交換対応されたがその2ヶ月後には運転中に止まる、電源入れても液晶砂嵐、入れ直してもその繰り返し。
早速購入店に連絡したがどんな対応になるやら。
結構アフター修理の時間融通もきかず、休みの日がつぶれる。
画期的なフィルター掃除で釣られたが、これだけトラブル多いなら当然買わなかった。
もう二度と日立製洗濯機は買わない。
書込番号:25517239 スマートフォンサイトからの書き込み
31点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)