このページのスレッド一覧(全214スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 28 | 8 | 2020年1月20日 08:44 | |
| 32 | 10 | 2019年11月25日 21:04 | |
| 18 | 2 | 2019年11月25日 01:29 | |
| 33 | 5 | 2019年10月31日 08:33 | |
| 45 | 3 | 2019年10月30日 23:41 | |
| 12 | 1 | 2019年9月30日 16:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL
購入後1年ちょっと。洗濯乾燥運転を寝る前にセットし、朝起きたらスッキリ乾いていることを期待していたのですが、冬寒くなってきたせいか(といっても設置場所は洗面脱衣所で、10度を下回ることは無いです)乾燥運転終了後取り出すと生乾き、洗濯槽内は結露っぽくかなり濡れています。追加乾燥60分をさせても乾かないことが。同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23125831 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>かなた241さん
同じような症状の方を探してどうしたいのですか?
同好会でも作りますか?
乾燥運転終了後→取り出し→濡れている→追加60分→乾かない。
どう考えても、故障でしょ。
書込番号:23125905
3点
>かなた241さん
>故障でしょ。
訂正します。
正しい使用方法であれば、故障です。
使用方法に誤りがあればそのような事もあります。取扱説明書をお読みください。
乾燥不フィルターなどが目詰まりしていたりすれば、そのようなこともあります。
書込番号:23125936
1点
かなた241さん こんにちわ
気温低下もありますが!室内ですからネ!
乾燥設定のシッカリが有ると思いますが?!
追加の60分でも乾かないなら!
乾燥循環経路の詰まりが原因かと思われます
フィルターの掃除、槽洗浄、槽乾燥しても改善がみられないなら
修理依頼をオススメします (^^)/
書込番号:23126033
0点
完全にダクトの詰まりでしょう。
細長い丸ブラシでダクト内部のホコリの除去をお薦めいたします。
書込番号:23126184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ヒマツブシZさんありがとうございました。
掃除機の先端につける細いホースを買ってきて、フラップの中を吸ってみたらかなりの埃が取れました。
乾燥も正常です。
取説通りにフィルター類を掃除して改善されないのでおかしいと思っていましたが、普段掃除していない部分もやってみるものですね。
書込番号:23126974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かなた241さん
同好会は作らないの?w
故障じゃなくて埃だったのね。
説明書くらい読もうよ。
書込番号:23126989
2点
>かなた241さん こんにちは。
こちらを購入して1年ほど、先日同じ症状がでました。
最近乾燥時間が伸びてきたなと感じていましたが、徹底的な清掃を行うことで改善しました。
清掃した箇所は乾燥フィルターの奥と乾燥フィルターです。
乾燥フィルターですが、毎回ある程度の清掃を行なっていても目詰まりを起こしていました。
外せるパーツは丸洗い、外せないパーツはウェットティッシュなどでの徹底的な清掃がお勧めです
次に乾燥フィルターの奥ですが、掃除機や松井棒のようなものでの清掃が良いかと思います
1年ほどの使用でもゴッソリ溜まっていますので、驚きますよね。
書込番号:23132199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
我が家も乾燥が生乾き状態だったのでフィルター奥などの清掃をしましたが
改善されなかったので購入した家電量販店に連絡。
日立のサービスマンを派遣してもらいましたが、
原因は洗濯機内コンピューターの乾燥具合の時間配分が
初期のもので、これをバージョンアップしたら
問題なく乾燥できるようになりました。
特にリリースされてすぐ購入したモデルはバージョンが一番古いため
効果あります。
過去3回ほどバージョンアップされているようです。
データ書き換えのみだったので出張料も取られませんでした。
書込番号:23179903
5点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL
乾燥フィルターを掃除する為に取り外した時に、そのへんにぶつけました。
確認しましたが特に傷なしだったのですが、何かおかしい。
上のパカッと開く取ってのバネが効いていない。
振るとコロコロ音がします。
調べてみると中からバネが出てきました。
サービスに確認すると、新しい物を購入してくださいとのこと。
まだ、4ヶ月くらいしか使ってないのにこんなに簡単にバネが外れるなんて子供のおもちゃでもありません。
20万近い製品なのに、悲しいです。
因みにうちの洗濯機は、この商品のEDIONモデルです。
書込番号:23069196 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
たぁちゃん@さん こんにちわ
メーカーのサービスに直接きいたのでしょうか?
EDIONのサービスに聞いたのでしょうか?
過程など言わずに、使用中変な音がすると言って
エディオンサービスを読んだらよいかと
エデオン保証なら交換してくれると思うのですが!
最近の日立は、ドアのヒンジといい
製品の強度が落ちた様に感じます (>_<)
書込番号:23069242
3点
>たぁちゃん@さん
良くある事です。
冷静になってバネの構造を良く見てください。
そのまま入れたのでは、テンションがかからず、バネの意味が無くなります。
バネを一回転多く(キツク巻いて)嵌めましょう。
簡単に直ります。
パナソニックも東芝もどんなメーカーも同じです。
バネの構造をよくみて考えましょう。
故障でも無いし、使用者のミスですので一般的に保証対象にはなりません。
最悪は、部品を持って購入先に行きましょう。簡単に1分で元通りになります。
手間隙かからないことですので、無償でしてくれるはずです。
書込番号:23069257
5点
返信ありがとうございます
私も自分で直せるもののらば直そうとおもったのですが、バネはとっての内側にかましてあるものなので、この乾燥フィルターアッシーの爪を外してバラさない限り内部さえみるとことができません。
爪はいくつもあって多分専用のジグでもない限り外せないように思います。
とりあえず、他のかたのアドバイスもあり先ほどもう一度EDIONの店舗のシューリーズにもう一度問い合わせをして調べてもらっています。
書込番号:23069280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぁちゃん@さん
私もばらしたことありますので、大丈夫。
構造が理解できれば簡単に直ります。
簡単に外れたでしょ?
簡単に直るってことです。
記載したように、どうにもならなければ、購入店へ持っていけば1分で直ります。
大したことじゃありません。
書込番号:23069300
2点
あいかわらず
どこかの、誰かさんは、相も変わらずメーカーのみかた
ウチのパナドラムフィルターは、9年目突入ですが
フィルターは、片手は落下してると思うけど壊れないです (^^)/
通常使用で!精密製品じゃあるまいし (>_<)
テレビと同じく、ドラムも撤退か 嫌な予感があたらければいいけど?
嵐も来年で活動停止の様だし
書込番号:23069313
3点
返信ありがとうございます。
今一度EDIONのシューリーズに連絡しました。
やはり、保証対象の部品ではないので有償で部品を購入して下さいとのことでした。
あまり納得はいかないけど、担当の方にここでゴネてもしょうがないので今回はお金を払って部品を購入します。
担当者の方には、今回は部品を購入するけど、二度、三度起きたら不良品ということで無償で交換してもらいますよとやんわり釘をさしました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23069330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マイナスドライバーで押してみたのてますが一つの爪さえ外れません。
EDIONのシューリーズの方とお話しましたが、やはり有償で部品を購入して下さいとのこと。
今回は、諦めてお金を払っての部品購入します。
ありがとうございました。
書込番号:23069340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
毎日取り外してお手入れしなきゃならない部品が、普通に使っていて起こりうるようなちょっとした衝撃でポロッと外れちゃダメてすよね。
パナソニックこういうところはきちんとしていますね。
うらやましいです。
書込番号:23069403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>デジタルエコさん
たんなるクレーマーじゃない。
>過程など言わずに、使用中変な音がすると言って
>エディオンサービスを読んだらよいかと
>エデオン保証なら交換してくれると思うのですが!
こんなの何処のメーカーも同じ。
故障じゃないのに、直せなんてびっくりするわ。
「部品を持って購入店へ行け!」といってるのに、問い合わせれば、自己負担で直せって当然の返答でしょ。
使用者責任だから、有償で買いなさいって当たり前のこと。
書込番号:23069455
2点
確かにぶつけたことによってバネが外れたので、自然故障ではないのですが、毎日取り外してお手入れするものですから、常識の範囲内で雑な取り扱いをしてすぐに壊れるようなことはあってはならないと思います。
例えばあなたの家のテレビやエアコンのリモコン。
家の中で手からすり抜けて落ちるってこともあります。
それでリモコンが簡単に壊れたら?、自分の落ち度って思えますか?
車でもそうです。
ダッシュボードについてる小物入れの蓋。もしあなたが新車を購入して数ヶ月経った頃、足をコンとぶつけただけでダッシュボードの小物入れの蓋のバネが取れ開いたままになっても、自分の落ち度って思いますか?
こんなことで、壊れる?不良品だぁーって思いませんか?
私の場合、ぶつけたこちらの落ち度を認めつつも、百均で買った使い捨ての品物じゃないんだからこんなことで壊れるなんてふざけるな、って気持ちも大いにあります。
とりあえず消費者生活相談センターには連絡し、同じような問題が起こっていないか、また次に同じことが起こった時の履歴を残すつもりです。
書込番号:23069615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5500L
昨日、乾燥機が故障してしまい、修理代が5万円かかることがわかりました。分解するとゴミが沢山詰まっていましたが、まだマシな方だとか。今年の2月で5年保証が切れていましたので、修理は諦めて乾燥機無しで使い続けることにしました。たった5年半で故障するとは残念です。部品の生産も6年で終了しているため、次に故障したら買い替えになりそうです。新型は恐ろしいほど高いので、乾燥機付きの洗濯機は買えそうにありません。もっと耐用年数を上げて欲しいですね、日立さん。
書込番号:23014743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ターメリックイエローさん
お気の毒です。保証期間であれば・・・
このシリーズは私も使っていましたが、欠陥品です。
メンテナンスが出来ない場所に埃が溜まり誰しも同じような症状が出ます。
交渉次第では別の展開もあったかもしれませんが、次の購入機種を時間を掛けて
選択するのが良いですね。
書込番号:23015406
0点
くるまといい、家電といい、ハズレに当たりお気の毒です。いや、、、
その前によく乗り方使い方を熟知してから買いましょう!
書込番号:23068124 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL
保証に入って良かったのは洗濯機です。
洗濯機、今日故障してうんともすんとも言わなくなりました。
エアコン、DVDプレイヤー、ハンディカメラは期限が切れました。
他のは入らなくても洗濯機だけはオススメします。
書込番号:23009861 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ドラム式洗濯乾燥機というのは何度も何度も何度も何度も修理サービスのお世話になりながら使っていくものなので延長保証は必須です。
乾燥のない全自動洗濯機や二槽式洗濯機とは違い、7年間全くサービスのお世話にならないことはごく稀です。
書込番号:23011643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マヨーネーズさん こんにちわ
なんか、ここ最近 日立のトラブルカキコミが(部品など)多い様に思います (>_<)
故障の無い製品は、無いので長期保証は、いつもオススメしています(特に洗濯機)
量販店のほどんどは、付いて当たりまえになってきてますネ!
大量に製造されますから保険を掛けるしかないです
万が一 確率 0.01% 購入者にとっては、故障率100%になりますから
サンヨー・東芝・シャープと撤退や消滅など懸念してきた事が当たっている(過去のカキコで!)
日立は、TV撤退(系列店でのソニー製品売り)
家電とくに、洗濯部門撤退などと言う事な成らなければいいのですが!(三菱電機の様に)
>そういちさん
テッキリ、タテ型しか使用しないと思っていました
初期のドラム(過渡期の製品)で苦労されたんですか?
● 何度も何度も何度も何度も修理サービスの・・・・・
どこの製品でそんなに修理されたのですか?
ウチのパナドラVX-7000は、、5年保証が切れて早9年目ですが!
音こそ多少大きくなった様に思いますが
毎日フル洗濯乾燥でガンバってくれます (感謝) (^^)/
今夜は、1ヶ月ぶりのエバポレーター(熱交換部)セルフ洗浄です
書込番号:23013747
6点
今日、故障を直してもらいました。
基盤丸ごと交換で、保証に入って無かったら一体いくらだったのか…?
早く来てもらえて助かりました。
書込番号:23014314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
拝見しました
参考までにメーカーの修理金額目安だと
基板交換だと二万〜五万位みたいです
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/afterservice/recyclingfees.html
それでは
書込番号:23015137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ありがとうございます。
料金表があるのを初めて知りました。
参考になりました。
やっぱり長期保証は入るべきですね、
書込番号:23019213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
本日届き、試しに空で洗浄も含め試運転。
まずスタートを押してから水が流れ込むまで(起動)がやたら遅い30〜45秒ぐらい。
先日まで使っていたSHARPの機種は5秒ぐらいで起動。ん?って思ってしまいました。
音は静かです。
前の口コミにもありましたが、脱水時にチチチチという音は確かに最後の方でしました。
許容範囲です。
泡立ちもいいです。まだ、実際に洗濯はしてないのですが。
で、問題はここからです。
試運転時終わりがけにいきなりエラー音。
c09の表記
ドアのロックが空いてるとのこと。
閉まってるけど??開けて再度閉めようとしたら、今度は閉まらない。
電源を切って、入れてその後はエラーは特になし。
今後様子見です。
今実際に洗濯を始めました。
で、念のため先ほどのエラーをサポートに電話したのですが、全く繋がらない。テーマソング「この木なんの木」を永遠聞かされる放置プレイ。
そーゆーの好きじゃないんだけど。
SHARPは良かった。
電話出るの早いし、予定日よりも早く返答くれるし。
ま、簡単にいうとSHARPが恋しいって話ですね。
日立頑張れや!次は絶対に買わないぞ!
ん、今脱水中ですが、なんかウィーーンって高い嫌な音がしましたね。
なんか気分が落ちてきました。
ちなみにSHARPのドラム式は12年持ちました。
日立はどの程度かいつかまた報告いたします。
書込番号:22967086 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
私は初期不良で来週、ビッグドラムに交換予定ですが
本日も洗濯乾燥予約をかけて朝起きたら、脱水で停まっておりました。フェイスタオル7枚とtシャツ3枚で傾いてエラーって、洗濯回しているのに傾きなんとかならんか。と思いました 今朝はそれから、脱水して外に干しました そもそも乾燥メインで買ったのにそれはないでしょ感です 次に来るビッグドラムも心配です 私も当初カスタマーに電話しましたがレベルの低い事言われ復唱の電話番号は間違われ大丈夫かなと思いました 見に来てくれたエンジニアのおじさんは良い方で救われました 安い買い物ではないので不安になりますよね
書込番号:22969479 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
トビラ不良と、洗濯機が止まったのは別の事情でしよ。
ごっちゃにしないほうがいいです。
感情的にならず、冷静になりましょう。
書込番号:22970231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スタートを押してからの時間は洗剤を入れるまでの時間かと思いますが、お急ぎなら衣類計量後にコースボタンを押すと直ぐに洗濯が開始されますよ(^^)
書込番号:23018852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
設置から1週間で扉の閉まりが悪くなり、部品交換が必要になりました。
酷くなった場合はエラーになる様で、早めに気付いて良かったです。でも数回使用して1週間で壊れるとわ…
扉の浮きが見られたら早めに修理依頼お勧めします。
書込番号:22955849 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
TWIN POWERさん こんにちわ
なんか、スリムタイプは、ドアの不具合のカキコミが多いような気がします
自分なら、修理でなく購入店に本体交換を要求するでしょう
ドア部品は、対策されてると思いますが!
交換後の経過観察は、お忘れなく (^^)/
書込番号:22958073
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


