
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2025年1月7日 15:06 |
![]() |
13 | 4 | 2024年12月30日 07:52 |
![]() |
18 | 2 | 2024年11月25日 23:02 |
![]() |
50 | 5 | 2024年11月16日 21:45 |
![]() |
17 | 1 | 2024年10月29日 21:48 |
![]() |
47 | 2 | 2024年10月22日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2023.2に購入しました。毎日1回の乾燥をかけています。
半年を過ぎた2023.9に生乾きのまま終了するようになり.さらに残り10分のまま乾燥が延長され続ける症状が出ました(延長されても結果乾かない)。
メーカー保証期間中のため修理依頼し、本体内部のフィルターとフィルター洗浄用のノズルのようなものを交換してもらったところ乾くようになりました。作業員さんから週に1回は槽洗浄(短時間)をやると予防効果があると言われ、そのように使用していましたが、、
それから1年経った2024.10に再度生乾きのまま終わるようになってしまいました。
こちらのクチコミで無償修理(https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html)の情報を知り、無償交換してもらいました。作業員さん曰く、前回の交換部品からさらに改良があったとのことでした。修理明細には、保護フィルタ交換キット2、洗濯槽クリーナー、スマホpwファームアップと書いてありました。
とりあえず、また使いながら様子見したいと思います。
今度は週2くらいのペースで槽洗浄してみようと思います。
革新的な機能にチャレンジするという日立さんの姿勢は応援したいですし、不具合を認めて無償修理する対応も素晴らしいと思います。
しかしながら、こうも定期的にフィルター詰まりしてしまうとなると不安になりますね。毎回無償修理してくれれば良いのですがが。
書込番号:25952914 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お困りのようですね。
おっしゃっているように、楽メンテというチャレンジは素晴らしいのですが、この年販売のこの機種は、内部ホコリフィルターの目詰まりによる乾燥不良で、リコールのようなかたちになってますね。
交渉しだいで、現行販売品への無償交換もしているようですが、購入後少し時間が経っているので、どうなんでしょう。
ただそういうのも面倒ですし、対応部品の改良などで、修理対応で解決してほしいところですね。
パナソニックに対抗できるドラム式洗濯乾燥機メーカーとして、日立には頑張ってほしいです。
書込番号:25952969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
パナソニックはいまのところ故障が少ない、ということでしょうか?
・・・日立を購入直前で掲示板見てしまいました。
書込番号:26023016
3点

パナソニック2023年モデル127に限っては、特定のロットに於いて「風呂水ホース」の使用時に水漏れが発生するようです。
機種の問題ではなく、その期間に仕入れたサードパーティ製部品の品質の問題のようなので、どこにでもあり得る欠陥とは言えます。
らくメンテは根本的な設計・機構の問題なので、これは明らかに日立の責任ですね。
修理屋さんの目線でも、日立とシャープの洗濯機に関しては全般的に「メンテナンスを全く考慮していない設計」の様ですね(多分アクアとアイリスも)。
書込番号:26027907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
購入された方、購入される方に情報共有です。
購入日:2023年3月
不具合発生:2023年3月
利用開始から間もなく、乾燥されなくなり、1カ月経つと9時間乾燥で回しても乾かない状態に。
メーカーに相談したところ、修理しますということでお願いして改善。
原因:内部にあるフィルタが細かすぎるため、乾燥に必要な水流が確保できない
対策:解体しないと交換出来ないパーツのため、修理担当者が3時間かけて交換
なお、メーカーに他の方の状況も確認したところ「使用環境によって、まれに発生する」という回答でした。
そのため、オンクレで対応しているということです。同じ状況の方はメーカーに相談してみてください。
そもそもの構造上の欠陥と思いますが。。。
3点

スレ主さん 今日は
>原因:内部にあるフィルタが細かすぎるため、乾燥に必要な水流が確保できない
ちょっと意味意味不明なんですが
日立のビッグドラムはユーザーが使用後に清掃するフィルターを無くし
本体内部に水流で洗い流し洗浄するフィルターを設けたと思うのですが
水流では洗い流しても目詰まりが解消しないので
内部フィルターを清掃
内部フィルターを交換
内部フィルターを目詰まりしにくい(目の荒い物)に交換
のいずれかをされてたのでしょうか
書込番号:26010622
1点

こんにちは
>本体内部に水流で洗い流し洗浄するフィルターを設けたと思うのですが
>水流では洗い流しても目詰まりが解消しないので
> 内部フィルターを清掃
> 内部フィルターを交換
> 内部フィルターを目詰まりしにくい(目の荒い物)に交換
結論:内部フィルターを目詰まりしにくい(目の荒い物)に交換 です。
実際に修理の方に交換前後のパーツを見せてもらいましたが、交換前はガーゼくらいの目の細かさでした。
書込番号:26010696
1点

らくメンテ絡みの問題はメーカー側も何度か修正を行っていて、最終的には告知しています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html
書込番号:26010697
0点

当方、F02エラーがでて乾燥できなくなり昨日日立の修理メンテナンスをうけ乾燥フィルターを交換しました。
15ヶ月前に、購入する際にこの不具合が出ることは知っていたので「乾燥をした後は必ず槽洗いを実行する」
を心がけていたものの15ヶ月の間で150回使用未満でエラーがでるとは驚きでした。
修理内容は乾燥フィルターを目の荒いものに変えるのとらくメンテ時に押し出す水量を上げることらしいです。
メンテの人と話したところ
「埼玉県だけで500件、該当機種の不具合対応を行った。日立の全製品の不具合対応はほぼこの機種」
「私見だが日立が焦って出した機種だけどほぼリコールに相当すると思っている」だそうです。
修理後は乾燥具合はなんなら修理前より具合がいい感じ(笑)なので割り切って使う分にはいいかもしれません。
今後同様の乾燥エラーがでたら保証期間外だろうが無償対応らしいので。
交換前のフィルターを見せてもらったら面積の半分は繊維で埋まっていた感じでした。半分生きていてもエラーがでるなんてセンサーが繊細なのかなんなのか・・
メンテの人と一致した意見は「フィルターなくしましたなんてふざけたこと言ってないでユーザーがフィルターにアクセスできて洗うことができるようにさせろ」です。
書込番号:26018232
8点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
購入して1年がたち、乾燥が終わらない不具合が発生。
サポートへ連絡してみてもらうと、内部のフィルターが詰まっていると言われ、改善版のフィルターに交換してもらいました。
(楽メンテのフィルターレスをうたっているが、利用者の手が届かないところにフィルターはあるようで、メーカーの想定だと洗濯中の水で糸くずを流し、フィルターを綺麗にたもつはずが、、、結局詰まってしまうとのこと。機器の内部なので利用者では掃除できない。爆)
改善後のフィルターで、乾燥が終わらない不具合は直りましたが、タイトルの通りで「乾燥時の音が爆音になりました」
という次の不具合が発生。
またまた、サポートへ連絡してみてもらいました。
改善版のフィルターに変更したあと、乾燥音がデカくなることは認められましたが、現状では対策がないとのこと。
メーカーもまだ不具合認定してないみたいでしたので(怒)、時間がかかりそうだと思いました。直らないかも。。。
ここの掲示板で同じような症状で悩まれてる人がおられたので、私も投稿しました。いろんなところで声をあげて、困ってるという声がメーカーさんに届くことを祈ります。
書込番号:25527720 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

CMで「そこで日立」とか言ってずに、
テロップでご注意、この様なデメリットがありますと正直に書いてくれれば、
受け入れて買うので後悔する購入者は出ないんでしょうけども。
書込番号:25527943
3点

先日、また不具合が出たので再度修理を依頼。
改善版のキットが出てると言うことで、早速交換を依頼しました。交換後、今のところ問題なく稼働してます!音もかなり静かになりました。日立さんありがとう〜
(愚痴の投稿を上書きさせてもらいますw)
書込番号:25974208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
2024年6月に購入しました。他メーカーのドラム式洗濯機では毎日乾燥フィルター掃除が必要ですが、この洗濯機は1回/月で良いという点に惹かれての購入です。乾燥フィルターと糸くずフィルターが一体となっていて、糸くずもこのフィルターに溜まるとのことで、ホームページやカタログにも、糸くずがフィルターに溜まっている様子を写真付きで説明していました。
ところがこれが真っ赤のウソ。
実際に使ってみたら糸くずはフィルターの中には溜まらず、フィルターの外側にかろうじて引っ掛かってる状態でした。ほとんどの糸くずはそのまま下水に流れていっています。3ヶ月使い続けても解消されないことから日立に点検に来てもらったところ、「こういう仕様です」の一言。 結局何もしてもらえずに泣き寝入りです。広告と全然違う状態なのに素っ気ない対応でした。糸くずが取れないフィルターなら、最初からそういう説明しろって感じです。
書込番号:25880255 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

糸くずが下水に流れた場合、集合住宅なら蓄積して排水管破裂の大事故になります。
それ以外にも、排水管のつまりで排水の逆流や汚臭の原因になると思われます。
書込番号:25904600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次期型だと糸くずフィルタが改良されるみたいですね。
糸くずボックスの効果はありそうですか?
書込番号:25908194
1点

写真の物は糸くずフィルターと言うよりは異物トラップに近いです。この機種に限らず最近の日立の機種はフィルターレスを唄ってます。では洗濯物から埃が出ない?乾燥も?....な訳ない。そんな洗濯機出来たらノーベル賞物です。排水に流す構造です。下部フィルターに何もなくても乾燥が悪くなった。買った店に連絡して修理手配した方が良いと思います。それなりに不具合有ると思うので。
今時は家電製品には必ず長期保証付けましょう。出来れば5年は全額保証出来た方が好いと思います。
書込番号:25924253
3点

蓄積で排水管が【破裂】した事例を知りません。根拠、実例をお願いします
書込番号:25963666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
2022年12月に購入。
私もあまり口コミはしないタイプですが、この商品ばかりは本当に購入したことを後悔しています。
購入して半年で修理。フィルターを改良したとのことで無償交換してくれました。そしてまた半年しないうちに同じ症状。
いつの間にか不具合で無償修理対象になっていたんですね。この価格ドットコムの口コミで知りました。
日立のホームページを見てもすぐに情報は出て来ず、コールセンターに聞いてみると、ホームページトップ画面の一番一番下。何年とお知らせを遡った一番下に掲載していると…。お客様サポートの中にも載ってなかったことを伝えると、お客様サポートの「さらに見る」の中の一番下に載ってると…。分かりにくすぎます。
手紙は届いてないですか?と聞かれ、手紙もなければアプリにもラインにも届いてない。登録してる意味なし。
修理受付も平日9時から17時のみ。やっとのおもいで電話したら、一週間以上先に折り返しの連絡に時間がかかることをご了承ください。って、了承できないわ。そこから修理訪問の受付みたいです。もう勘弁してほしい。
書込番号:25927051 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

同じ境遇です。
2023年4月ごろに購入し、半年で乾燥に不具合発生。コメント主様と同じく苦労して修理依頼。
さらに半年でモーターに不具合発生し、メーカー保証で修理してもらいましたが、今月また不具合発生です。F02エラーというもので、内部の乾燥部分が目詰まり起こしているようです。
修理してもらうまで、乾燥機能が使えず本当に不便です。こんな頻繁に壊れるなら欠陥品と呼ばざるを得ません。
書込番号:25943124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]
ヤマダ電機で購入し、4年が経過した頃、乾燥機能が故障しヤマダ電機経由で日立に修理依頼。無理の延長保証でしたが、有料修理。
来た業者は日立を名乗るが名刺や修理の見積書も渡さず本当に日立の修理業者かと疑う人が来ました。
乾燥機能は少し水漏れがする程度で使えていましたが、修理した結果、見事に壊してくれました。全く乾燥機能が使えなくなった。再度ヤマダ電機修理に電話すると、決まり文句のようにコールセンターの人は謝るばかり。翌週また修理来たと思ったら今度は金額も伝えず温度センサーを勝手に変えてきて、様子をみてくれとのこと。仕方なく乾燥機能試してみるも乾燥できず。
さすがに堪忍の尾が切れたので良い加減にちゃんと直してと伝えると、引取修理になると言われ、仕方なく了承。替えの洗濯機は乾燥機能無し。
それから、三週間修理完了との連絡。無事に帰ってきたが、洗濯機には傷凹み有り、洗濯中の異音が新たに発生。
一週間経つが今のところ乾燥機能は使えている。
余りにも業者の技術力が低く、対応も雑
2度と日立製品は買わないと決めました。
皆さんもお気をつけて
書込番号:25912415 スマートフォンサイトからの書き込み
28点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)