日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2023年7月に購入し大事にしようと毎回糸くずフィルターのゴミ掃除とドラム内の清掃運転をしていましたが今年の2月に乾燥不良になり、対策部品に保証修理してもらいました。
その後2ヶ月しか経っていない今しがた排水不良で動かなくなりました。

糸くずフィルターを開けたら水が大量に噴き出しました。
排水ホースにねじれは無いのに排水出来ていません。多分内部で詰まっているのでしょう。
そもそも排水不良ならエラーで止まると思うのですが、それもなく、洗濯を開始して数分でエラー音もなく液晶モニターブラックアウト、まさかと思い糸くずフィルターを開けたところ大惨事になりました。
今は電源プラグを抜いて修理待ちです。

乾燥フィルターが目詰まりしないように対策した部品を入れた結果、想定以上の糸くずが流れて下部の糸くずフィルターにたどり着く前に詰まっているかもしれませんね。毎回の掃除の際に糸くず貯まらないなー。と思っていたので。

返品交換して別メーカーにしたいくらいですが無理でしょう。
次は日立買いません。
購入前に口コミを見ている方は参考になさってください。

書込番号:25696389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/12 14:06(1年以上前)

>___UeKさん

過去の口コミを見れば似たような記事が有りますよ

ドラム式はどこのメーカーでも多かれ少なかれ同じような症状が出ます

まぁ運次第な所も有るので仕方ないと思いますよ

書込番号:25696433

ナイスクチコミ!2


スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/16 10:50(1年以上前)

修理終わりました。

エラー音が出なかった事から基盤不良疑いのため、基盤交換となりました。

洗濯開始で洗剤水ため開始→基盤不良で停止→電源は入るがモニター映らず→脱水操作できず排水弁閉のまま→糸くずフィルターを開ければそりゃ水出てきますわ。

よく考えたら、脱水開始時に止まったのなら排水不良ですが、洗濯開始時だったので明らかに基盤ですよね。
内部水没や途中の詰まりはなかったので基盤交換のみでしばらく様子見です。

途中で止まって困っている方、糸くずフィルターを開ける時は洗面器と雑巾を用意しましょう。

書込番号:25701478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2024/06/13 20:48(1年以上前)

乾燥不良については日立からお知らせが出ましたね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html

書込番号:25771111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ___UeKさん
クチコミ投稿数:12件

2024/08/02 00:33(1年以上前)

前回の修理から3ヶ月しか経っていませんが、昨日F02(基盤か乾燥ユニットエラー)が出ました。

洗濯脱水までは正常に動作して、乾燥が始まると数秒でF02が出るので間違いなく乾燥ユニットですね。

2日に1回洗濯乾燥、終了したら槽洗浄を毎回して糸くずボックス開けて捨ててるんですが何なんでしょうか。
フィルターと水の経路は対策品に交換済み。基盤は前回交換済み。購入から1年経ったので家電量販店の延長保証で対応するけど、後4年しかない。5年で買い替えはキツい。

前にも書きましたけど、今後日立は買わないです。皆さんもよく考えて下さいね。

書込番号:25834443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

子どもの靴下やハンカチなどの小物が扉とドラムの間に挟まって、洗濯が完了しても脱水されずにビショビショの状態で挟まって困っています。
毎回ではありませんが、5-10回には1回くらいの頻度で発生している印象です。
また、挟まるタイミングによっては脱水までされるかもしれませんが、これまでの経験上は毎回脱水未完了ですので、洗いまたはすすぎで挟まりやすいのかもしれません。

どのタイミング(洗い?すすぎ?脱水?)で挟まったかも分からないので、結局再度洗濯することになっています。

日立さんに問い合わせたところ、「小物類は洗濯ネットに入れてください。」とのことで、確かに取説にも記載はありますが、この前に使用していた別の会社さんの洗濯機ではこのようなことはなかったため、大変不便に感じてます。
子どもの靴下など毎回洗濯ネットに入れるのもなかなかの手間で、個人的には購入前に分かっていれば、選ばなかったかもという結構致命的な印象です。

乾燥フィルターレスなどそれ以外は比較的満足しているだけに、この点だけが残念でした。。

書込番号:25818568

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/07/20 15:51(1年以上前)

入れるものが多すぎる時にこうなる印象です。

ネットに入れるか、小物は奥の方に入れると大丈夫みたいです。うちはそれで改善してます。

書込番号:25818600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/07/20 22:34(1年以上前)

東京都在住二児の父さん  こんにちわ

ウチには日立ドラムの洗濯肢は皆無で用語するつもりは無いですが

初心者に有り勝ちな ドラムに過度な期待しすぎです
5-10回には1回くらいは多い様なきもしますが
全く同じ事象が皆無なドラムメーカーは無いと思いますョ

書込番号:25819081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/07/21 10:52(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
>デジタルエコさん

コメントありがとうございました!(^^)

> 小物は奥の方に入れると大丈夫みたいです。
そうなんですね、日立さんにも言われましたが、洗濯機の中で動き回るのに意味あるのだろうか?と思ってましたが、試してみます!

> 全く同じ事象が皆無なドラムメーカーは無いと思いますョ
以前使ってたのはP社さんのドラムでしたが、その時は一度もなかったもので、少し期待しすぎたのかもしれませんね(^^;)

書込番号:25819575

ナイスクチコミ!4


kaz279さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/23 09:59(1年以上前)

パナからこの製品に乗り換えましたが、パナではこの現象はほぼ起きなかったのに、この製品では毎日のように起きます。その代わりにゴムパッキン掃除から解放されたので、しょうがないかなと思ってます。

書込番号:25821919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

これで4度目のフイルター詰まり
修理に二週間待ち
こんなポンコツを何十万も出して買った自分に腹が立つ

書込番号:25818091

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2024/07/21 14:30(1年以上前)

さすがに4度のフィルター詰まりとなると修理というより返金交換対応になりそうなものですけどね。私は販売店とメーカーにクレームして後継機交換となりました。 この機種に関しては泣き寝入りしなくても良いと思います。

書込番号:25819866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

カタログ表記と作動内容が異なっている。

2024/07/14 13:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

洗濯時には、上下の2段シャワーの大流量で循環させて洗うとなっているのに、上から出るのは洗濯時の最後のすすぎに移行する直前に、扉の内側をしたたり落ちるようにチョロと出るだけ。カタログ表記と大きく異なる。洗濯時にシャワーが出るのは下段のみで、その水も勢いなくチョロチョロ。加えて、洗濯時に押し洗い・たたき洗い・もみ洗いの3工程とあるが、押し洗いのみで、他は一切作動せず。これもカタログ表記と異なる。すすぎ時も上段からシャワーは出ずに充分にすすぎが出来ていない為か、脱水時の高速回転の時に、扉の内側に洗剤の泡が多量に出てくる。
洗濯物を取り出すと、洗剤が残っていてヌルッとする。最悪です。

書込番号:25810477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2024/07/14 16:03(1年以上前)

購入した手なら購入元に連絡したほうがいいです。このサイトでは解決はしません。メーカーに電話をしても大した解決にもなりません。

やるとすれば、取説を読み、もう一度同じ動作で確認することくらいです。

書込番号:25810665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/14 16:32(1年以上前)

って言うか上部に放水口があるのに狭いドアガラスからよく見えたね。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-stx130j/feature03.html

書込番号:25810716

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/07/14 16:36(1年以上前)

イメージ図を鵜呑みにしないほうが・・・・

書込番号:25810719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

洋服の生地がダメになっていく

2024/05/23 20:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 kocceeさん
クチコミ投稿数:1件

不満と怒りしかない。初めての日立ドラムです。乾燥フィルターをなくし、ドアパッキン自動お掃除機能がいいと思い、購入しましたが、とにかくドアパッキンについたホコリは全て次の洗濯時の服にホコリとしてつく。洗いのみの場合、干す為に服をはたくとホコリがボロボロ落ちてくる。そして、繊維がたくさん服に付いていて、毎回コロコロで服の繊維をとらないと着れない。そして、服の生地がとにかく傷む。本当に困ってます。洗いだけの時にネットに入れても毛玉がつきます。制服や体操服も毛玉がついて子供達からも苦言がきました。洗濯の度に、コロコロと毛玉取りが必須。そして、乾燥後のドアパッキンについた埃は毎回ハギレで取ってキレイにしてから次の洗濯をします。ドアパッキンの掃除用に不要になった服やタオルを切って置いています。とにかく、洗濯の度にやることが多く、制服や仕事着にも毛玉やゴワゴワ感がでてきており、生地が傷んでいるのに悩んでいます。どんどん服がダメになっていく、洗濯の手間がひどい。以前使用していたパナソニックはこんなことはなかったです。日立の洗濯機を使い始めてまだ半年ほど。洗濯機を買い換えたいと日々悩んでます。

書込番号:25745635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2024/05/24 09:56(1年以上前)

オフハウス等のショップに売り飛ばして日立以外の新しい洗濯機を購入されたほうが良いと思います。

固体だけの症状か説計の欠陥なのかわかりませんがストレス貯めてノイローゼになる前に脱出した方が良いのではと思います。

一度不快な思いをした機器というのは二度と見たくもないものです。

書込番号:25746083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2024/06/16 09:02(1年以上前)

>kocceeさん
ユーザーができる対策としては乾燥運転後に軽く濡らしたキッチンペーパー等でバッキン部を拭き取るくらいでしょうか。手間ですが仕上がった洗濯物を取り出す時に埃が付着することも防げます。自動掃除機能なんて意味ないじゃないかというところですが。

書込番号:25774226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/05 21:11(1年以上前)

>kocceeさん
乾燥後のパッキンに付着したホコリ取りは毎回実施するよう説明書に書いてませんでした?

書込番号:25799606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 4か月使用、、、返金対応してもらいました

2024/06/13 11:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

今年1月に本製品を購入しました。
結論、4か月で返金対応してもらいました。

症状としてはほかの方が書いていたものとほぼ同様です。
・2か月で「糸くずが溜まっている可能性があります。槽洗浄してください」という警告が毎回出るようになる
→ 上記対応していても、生乾き状態が発生するようになる
・1度出張修理を依頼し、本体アップデート&洗浄で一時的に改善するも、1週間で元に戻ってしまった
→ 2度目の出張修理で、返金を依頼し返品(ここまで購入から4か月)

個人的には日立が好きだったのですが、奥さんからもう日立は信用できない!と言われてしまい、
パナソニックのNA-LX129CLに乗り換えました。

楽メンテで慣れてしまった分、乗り換え当初はフィルター清掃毎回面倒だな、とも感じますが、
数か月で性能が低下するよりは全然良いです。

修理来てくださった方に「この機種でこういった事象は多いですか?」と質問したのですが、
はぐらかされてしまったので、これが個体差なのか、全般なのかわかりません。

ただ、これから購入を検討される方は注意された方が良いかもしれません。

書込番号:25770629

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2024/06/13 12:28(1年以上前)

>むらかみJJIさん
楽メンテ、いいですよね。
私は、NA-LX129Bを使っていますが、楽メンテには大いに注目しています。
ただ、口コミを拝見していると、市販品としては、完成した製品とは言い難いようです。
次の買い替え時期はまだまだ先なのですが、その頃までには、市販品として完成の域にたっしていることを期待しています。
パナソニックのNA-LX129に交換できたとのこと、良かったですね。使用後、10秒ほどの乾燥フィルターの掃除の手間はかかりますが、ほんとうに安定して稼働してくれます。

書込番号:25770671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/14 16:01(1年以上前)

新型になってから2ヶ月ですよね。全く新しい構造。

一年くらい待たないとダメかも。

わたしのは旧型で、もう6年です。快調です。次に買い換える時には、問題なくなっているとありがたいです。シワが全然できないので、他に乗り換える気がしません。旧型の方が温度高くてダニが死んでくれるし、ヒートポンプの交換も必要ないし、いいことずくめなんですけどね。

書込番号:25771924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)