日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 Dany366さん
クチコミ投稿数:27件

2012/07/13 22:48に書き込みさせて頂いたのですが

つりタイトルでごめんなさい。
洗濯や乾燥の基本機能としては故障0ということで、、、
流石に14年目になるといつ故障してもおかしくないと思うので、次機種を探し中。
引き続き風アイロン搭載が良く、最近でたヒートポンプ式が気になっていますが、
耐久性も考えると従来のヒーター式も捨てがたい。。。悩みます

【今までの故障】
2022年 11年目 ドアロック故障でドア開けられず (交換で12000円)
→ただ、ドアロック解除用の紐が中に埋め込まれており、最悪それを引っ張ればドア解除は可能であった

2024年 13年目 ドラム真ん中のグレーのキャップが砕ける (交換 1500円)
→キャップ替えはAmazonで購入し自前で交換

【基本情報】
毎日洗い+乾燥を使用
洗濯槽洗浄は2か月に1回
乾燥後のフィルターお掃除2〜3回に1回

書込番号:26271433

ナイスクチコミ!1


返信する
GUNSTさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/24 19:29

13年前の洗濯乾燥機未だに使えていて素晴らしいですね。

きれいに掃除してても手の届かない乾燥の経路にホコリが溜まって乾燥能力落ちませんか?

書込番号:26272128

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dany366さん
クチコミ投稿数:27件

2025/09/06 03:49

>GUNSTさん
こんにちは。お久しぶり?です。
恐らく、乾燥能力落ちています(苦笑
たまに乾燥時間見直し+10分が表示されます。

なので、乾燥経路は恐らく埃で詰まりつつあると思います。
背面の経路は細い管見たいので掃除できるのですが、モーターから風アイロン出口の経路は掃除できないので、掃除するなら完全分解が必要だと思います。

今度、気が向いたら興味本位で完全分解して掃除しようと思いますが、
万が一壊れたら風アイロン搭載の、BD-STX130MかBD-SX130M、BD-SW120Mを購入しようと思ってます。
ヒートポンプにするか、ヒーターにするかめっちゃ迷ってますが、恐らく好奇心の方が勝ってヒートポンプにしちゃうと思います
(耐久性考えたらヒーターなんですけどねぇ)

らくメンテは、H系がトラブル起こしましたが、K系以降はらくメンテ洗浄コースで乾燥経路丸洗いしてくれるみたいなので
大丈夫だろうということで購入候補です。

書込番号:26282597

ナイスクチコミ!0


GUNSTさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2025/09/07 20:59

返信ありがとうございます。

うちの洗濯乾燥機は詰まりによる乾燥能力の劣化で+10分表示のまま乾燥がなかなか終わらない症状が定期的に出て2年毎ぐらいで出張修理を頼んでいました。
ですので13年間パーツの故障こそあれ乾燥関連の故障なしは驚きました。

今の世代のらくメンテ、らくメンテ洗浄コース、洗剤自動投入はいいですね。
私も次の買い替えの時楽しみです。

書込番号:26284032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遂に乗り換え

2025/09/07 02:29


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130ML(W) [ホワイト]

スレ主 Dany366さん
クチコミ投稿数:27件

14年間付き合ってきた、風アイロンドラム式に別れを告げ本モデルに乗り換えです。

元々10年以上の耐久性重視で、風アイロン+ヒーター式の"BD-SW120K"を探していたのですが、液晶とヒートポンプ式、AIやスマホ連携の好奇心に負け”BD-STX130M”を購入しました!

購入の際、気になっていたらくメンテ出来ですが、イケメン店長さん曰くBD-SxxxH(2022年モデル)系からフィルターの構造が変わったり、汚れを落とすポンプの水圧が高圧のものに改良されているということで、BD-SxxxK(2024年モデル)系ではトラブルが上がらなくなったというのも安心ポイントに。

ただ、いくら"らくメンテ"で高圧水流で流すといっても、ヒーター式と比較してヒートポンプ式は熱交換機のフィンに埃がこびり付く物理的な持病はあると思っているので、人柱覚悟です。
今まで、乾燥フィルターは毎回、排水フィルターは週1、槽洗浄は月1でやっているので、今回も同じようにメンテしながら使ってみてどうなるか様子をレポートできればと思います。

あと、今回のモデルから指定価格制廃止?+新型販売促進ということで、何故か"BD-SX130M"や"BD-SW130M"より"BD-STX130M"の価格が安く32万円以下で7年保証もつけてくれた、ノジマさん本当にありがとう!
これは通常じゃありえない対応なので、瞬殺間違い無し!。液晶+風アイロン+ヒートポンプ推しの人は急げ!

ここから日立の逆襲が始まるかもしれませんね。風アイロンのファンより。
(来年から日立ブランドじゃなくなるかもですがw)

書込番号:26283407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

音が大きい以外は満足

2025/06/06 00:09(3ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120KL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

洗浄力、容量、コスパどれを取っても申し分ない
ドアに溜まるホコリの掃除、音が大きい以外に不満点はなし、とにかく時短になるのがありがたい

書込番号:26201529

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー隠リコール修理翌日再発

2025/04/21 21:07(4ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:25件

メーカーが隠蔽リコール修理後、翌日に再発、F55エラーで1年半ご使用
全額返金させて頂きました。


書込番号:26154842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]

スレ主 宮田亮さん
クチコミ投稿数:19件

おはようございます。
宮田亮です。

今回は、「ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]」について書いていきます。
まず、10万円台で高いのではないかと思うかもしれません。
ただ、洗濯物を干す時間を考えてみましょう。
なんだかんだ30分間はかかるのではないでしょうか。
時給を2千円と考えると、50回分で人件費はpayです。
約1年間分です。
この時間を読書に活用しています。

書込番号:25782138

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2024/06/22 08:03(1年以上前)

>なんだかんだ30分間はかかるのではないでしょうか。
>時給を2千円と考えると、50回分で人件費はpayです。

電気代は?
:-)

書込番号:25782153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:714件

2024/06/22 18:25(1年以上前)

30分とか2,000円という設定や電気代の変動を見据えると、果たしてどうなんだろうとは思いますが、ご自身が買ってよかったと思えるのが一番ですね。

因みに、うちはドラム式のときも実家で乾燥機があったときも殆ど乾燥は使わずでした。
お日様信仰という訳ではないですが、自然の力で乾かせるのに電気を使うのはもったいない…という考えなので。
そのあたりは考え方次第ですね。

因みに、雨の日は除湿機とサーキュレーターを使っています。

書込番号:25782824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/03/23 14:48(5ヶ月以上前)

>宮田亮さん

貴重なクチコミありがとうございます。
読書の時間も増えて、充実した生活を楽しまれている事と思います。

ところで、仰られている人件費payについてですが「時給2千円×30分間」であれば、100回分は必要なのではないでしょうか…?

どうしても気になってしまったものでスミマセン。それでも(?)2年でpayできますものね!?

年に約50回の洗濯で済むようならコインランドリーの利用も良さそうですね♪

書込番号:26120528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥、生乾き

2025/02/09 20:50(7ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

クチコミ投稿数:19件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120ALの満足度5

カバーネジ位置。

上カバー、外した写真。右側に、ヒーターユニットの出口ダクト

右奥のフィルタ前のダクト上部。埃あり。

ヒーターの出口と、ドラム側ダクト。

使用開始から、約8年目?くらいになり、乾燥では、扉の枠に埃多く、生乾き、乾燥時間2時間超えて、電気代に影響するように、なりました。
本日、分解して、乾燥ダクトやら、内部の配管、扉枠の温風出口の清掃を行いました。
洗濯機の分解は、初めてで、ネットから日立製の分解見て、学びました。
右上に乾燥ユニットがあるので、上カバー外し、
清掃しました。
詰まっている所は有りませんでしたが、ヒーター通過後の配管内に、汚れが張り付いていて、剥がしで清掃。
ドラム内に温風出している口の清掃。
あとは、ドラムから、フィルターに流れる手前の、
蓋の周囲に汚れが若干詰まっていたので、
外して清掃しました。

bd-nx120alの分解写真は、なかなか無いので、
苦慮しましたが、基本的なドラム式の構造は、
変わらないので、なんとかなりました。

清掃後、洗濯ok
乾燥も、乾燥するようになり、時間も洗濯物が
少ない時は、短くなるように、完了します。

故障ではなかったので、助かりました。

書込番号:26068644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)