このページのスレッド一覧(全236スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 3 | 2022年11月8日 14:28 | |
| 20 | 1 | 2022年5月11日 12:01 | |
| 12 | 4 | 2022年5月1日 13:49 | |
| 4 | 0 | 2022年4月12日 12:42 | |
| 3 | 0 | 2022年4月4日 18:31 | |
| 4 | 0 | 2022年3月6日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
約11年使った日立のドラム式BD-V3200から、こちらに買い替えました。
洗剤自動投入の機種でパナと東芝も候補にしてましたが、元々冷蔵庫と洗濯機は日立が良いと思ってるし、パナは納期1ヶ月、東芝は3週間、日立は1週間。もう日立しか選択肢がありませんでした。洗濯機が壊れて納期3週間は待てません。なので、皆さん買い替え検討されてる方は壊れる前に買いましょう。
自分は安くなる6月に買い替え予定たぅたんですが、惜しくもあと2ヶ月もちませんでした。
で、乾燥時の臭いについて、いつも話題になりますが、臭いと言ってる人はちゃんと施工設置されてるんでしょうか?
というのは、前機種では下水の臭い戻りがあったので水冷方式にしてました。水冷にすれば臭わなかったです。ただ、排水トラップカバーをつけてませんてした。その存在すら知らなくて、新機種で初めて知りました。
前機種でも添付品にトラップカバーはあったのですが、設置時にカバーは付けてくれなかったのです。(納品物に入ってましたが気にしてませんでした)
つまり、前機種では排水トラップカバーを付けない状態で使ってて、臭い上がりが出てしまい水冷にしていたのてす。
新機種ではちゃんと排水トラップカバーを付けて(当たり前ですが)、さらに糸くずボックスをオプションで追加しました。
洗濯乾燥した結果、空冷でも臭いはありませんでしたよ。
臭いがすると言ってる人はまず、ちゃんと排水トラップカバーはちゃんと接着して設置されてるか、排水トラップから排気漏れはないか確認してみてください。
書込番号:24099017 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
私も乾燥後のにおいで困っています。
まさなおさんが使用している
排水トラップカバーと糸くずボックスの型番もしくはリンク先を教えてください。
書込番号:24216643
1点
亀レスですが、初めから付属品として排水トラップカバーが付いていましたよ(少なくとも僕がAmazonで買ったBD-SX110FL Nでは)。
日立もこれだけビッグドラムが下水臭で叩かれ黙っているはずはないから、初めからセットにしてるんでしょうね。僕もこれが下水臭対策のカギだと思います(公式サイトFAQにも記載あり)。
私の家に設置しに来たヤマトは、設置の時点で疲れ切ったのか据付説明書もロクに読まず、(穴あき排水溝なのに)排水トラップカバーには一切触れず、排水ホースと排水エルボを自前のビニールテープでテキトーにグルグル巻きだけして、さっさと帰っていきました。
その後、転がっていた排水トラップカバーを見つけ、据付説明書を読んだところヤマトの間違いに気づき、幸い初使用前に排水トラップカバーを自分で付け足すことができ、今のところ下水臭は発生していません。
排水トラップカバーをつけた後、洗濯機ごと一緒に引っ越した方がいましたら僕も質問したいのですが、排水トラップカバーの両面テープは引っ越し先ではどうしていますか?そのまま再利用できたか、市販のテープに変えたか知りたいです。
僕はまだ引っ越したことはありませんが、一度剥がすともう使えなさそうですし、用途的に結構粘着力が必要そうなので、文房具屋の市販品なんかで代用できるのだろうかと気になっています。
書込番号:24994861
0点
punioさん>
一度剥がすと両面テープ使えないですね。日立のサービスマンに聞いたら市販のテープ(スポンジタイプの厚みのあるやつ)で大丈夫とのことでした。
自分は面倒くさいので、養生テープを上から貼って浮かないようにしてます。排水トラップを掃除する度に両面テープ貼るのは面倒なので。養生テープでも一応排気戻りは無いので大丈夫そうです。
書込番号:25000225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
ドアが開きづらいことが続いてとうとう開かなくなり、
やっと開いたときに分解して直しました。
レバーを引っ張っても白いフックの動きが鈍く、
ドアの内側の10個ほどのビスを外してみると、
シーソーになってるレバーの軸が折れてました。
レバーを外して軸があったところにハンドドリルでφ2.5の下穴を開け、
M3L8のなべビスを差し込んで元通り取り付けて直しました。
M3ビスの頭が軸と同じ径で、作業も簡単でした。作業時間30分(調査込み)。
ドアが開かない場合のコツとして、
シーソーの軸が折れていることを意識してシーソーらしくレバーを動かすのと同時に
左開きなら左に、右開きなら右に引っ張りつつ開けると開く可能性が大きくなります。
なお作業は自己責任で、2人でやればより安全です。
19点
同じく蓋が開かなくなり、どの情報でも駄目だったのですがこちらの情報で何とか開けることができました!
ありがとうございます。
書込番号:24740835
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL
他の方も書かれてますが、自分はヤマダ電機で価格交渉をしたら価格コムの最安値より少し安い237,000円で購入できました!
(おまけ程度ですが、1%のポイント2400円分も付きました)
※1/23時点の価格コムの最安値:237,467円
少し安いだけだと、ネットで買えばいいのでは?と思われるかもしれませんが、ヤマダ電機の場合、@5年保証(メーカー1年保証と合わせて6年)とA配送・設置費も込の価格のため、その分オトクになります!
私が見た限りでは、最安値で争ってるショップは保証がなし(メーカー保証1年のみ)のところや、設置費が別途かかったりするところが多かったです!
このクラスの家電は保証があるとないとでは大違いなので、購入を検討されてる方で、大手家電量販店に一度足を運んでみることをオススメします!
書込番号:24557834 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
保証は一番大事ですね。高くなっても保証が安心の店を選ぶべきですね。
書込番号:24558455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
1円でも安く買えることは重要かと思ってはいます。
設置の質は値段だけでは判断できないのかなとも思います。
ビックカメラで設置費込みで25万円で購入しましたが、とても丁寧に都度、作業工程の同意確認をしていただいて迅速に設置していただけたので、冷蔵庫に続きまたビックカメラにお願いしようかなと思っています。
書込番号:24569702
1点
同じく店舗購入のご報告です。
コジマ
256820円(本体税込み)
-5000円(買い替えキャンペーン)
-5000円(容量アップ買い替え)
-20000円(下取りキャンペーン)
-2000円(家電販促)
0円(5年長期保証)
4180円(リサイクル料)
で229000円+20000ポイント+缶チューハイ6本+ケンタッキー2000円券でした。(笑)
実際は容量アップもしてないんですが・・・。
一つ下の機種より安くなったんで、数稼ぎたいんですかね、時期的に。
書込番号:24571415
0点
いいテーマのスレッドに感謝します。
ネット信者で店舗へあまり足が向かわなかった私でしたが、
このスレッドからひと季節が過ぎ、店舗で実質18万円台とお得に買うことができました。
改めて店舗を見直すこととなり、とても良い買いものができました。
<コジマ>
コジマの店舗GW企画で、先ず元値がお得
+2万円ポイントに加え、
+同一メーカー三点の同時購入割引きが超お得。実質おまけに。
+5年間無料保証は当たり前で +1年間「新品交換保証」!
+もちろん配送・設置は無料
コジマ最高!コジマ様サマです。コジマさん、ありがとう!!
書込番号:24726212
2点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX110GL
配送料込みで\201,500(税込)で購入できました。
店員さんの知識や対応も素晴らしく、いろいろ相談できて価格交渉も3分ほどで終わり早かったです。
目の前にあるBカメラさんの対応が悪かったので、価格も最初の提示額から粘らず決心しました。もう少し交渉の余地あったかもしれません。
ご参考になれば。
書込番号:24696391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX110GL
エディオンの歳末セールでSX110GE9Lですが
198,000円程で購入できました。
さらにエディオンポイント5%+楽天ポイント900円付いて実質189,000円程です。
これまでエディオンはあまり利用のない家電量販店でしたが交渉なく家にポストインされたクーポン見せるだけでこの値段になったので良心的に思います。
本当はパナ狙いでしたがパナはメーカーが値引きNGだそうでネット以外では安く買えなさそうですし、同機能のものを買おうとすると10万アップだったので諦めました。
書込番号:24636324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


