
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2020年12月22日 12:16 |
![]() |
7 | 4 | 2020年11月17日 15:03 |
![]() |
15 | 6 | 2020年9月13日 18:17 |
![]() |
17 | 7 | 2020年8月27日 16:42 |
![]() |
4 | 1 | 2020年11月17日 13:53 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2020年8月28日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL
空冷方式で匂いが出るのは、下水臭が逆流するのでしょうか?
もしそうだとすると、排水パイプを分岐して空気だけ通気管で外部に排気したらどうでしょうか?
日立の方式だと乾燥時にトラップの封水を吹き飛ばして熱く湿った排気を下水に排気するらしいです。
そうすると排水管の中に排気が流れないタイプの排水設備だった場合は排水管の中に気体が充満して室内の弱いトラップを吹き飛ばして家じゅうのあちこちの排水溝から匂いのする下水集が逆流するのは当然に予期されることです。
だから、ドラム洗濯機から出て排水管につながるまでの間にパイプを分岐して立ち上げそして室外に排出するのが一番安全だと想われますが、いかがなものでしょうか?
。多少コストはかかっても、水道代や電気代が空冷除湿の方が水冷除湿より優れているのでいずれは回収できると想います
下記のサイトに実際に分岐して換気扇につないでいる写真が掲載されています。
https://yellowhat.tokyo/kaji/bd-110va/
ご意見をお聞かせください。
1点

こんにちは。他社水冷式ユーザーです。
>排水管の中に排気が流れないタイプの排水設備だった場合は
そもそも↑っていうのは「二重トラップ」って言って、建物の作り手がやっちゃいけない=トラブルの元になる・法的にNGな工法なんですよ。。。
だから日立みたく、トラップの水を押し出して排気する→事後に再注水(封水)する、っていう仕組みが成り立つんです。
直近のトラップの水さえ無ければ室内から室外へスルー出来る「筈」、それが出来なければ建物の作りが悪い、ってことなので。
なお、
湿気も取らないまま室内に排気することで水道代を抑えたいなら、パナのCubleが登場以来ずっとその方式ですよ。
水冷式やヒートポンプ式に比べ、乾燥能力スペックの低さが難点ですが。
書込番号:23793182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、結論がお題から逸れてしまいました。
もし建物が「二重トラップ」な構造になってしまってる、日立の機種でどうしても排水ホースへの排気は止めたくない、だったら、
仰るように排水ホースのエルボー接続部分から垂直に排気管を立ち上げて屋外へ、の類の施策はアリだと思いますよ。
書込番号:23793214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご案内ありがとうございます。
そうですね 排水升の中が逆ドラムトラップになっているとダブルトラップになってしまいますね。
きっと臭いで悩まされている方は、排水設備になんらかの問題を抱えているのかもしれませんね。
ダブルトラップを治すのが本筋かもしれませんね。
そうだとして、みんなが日立のビッグドラムを使って排水管にどんどん暑い湿った排気を流したとすると下水本菅の中は、一体どうなってしまうのでしょうか? 下水処理場まで暖かい排気が集まっていくとすると 大丈夫なのか? 心配になってきました。
以前に行政の下水の方に尋ねたところ、そもそも排水管は、水を流すもので、排気を流すものではないです。と言われていました。
書込番号:23793292
1点

>eastan rariartさん
>みんなが日立のビッグドラムを使って排水管にどんどん暑い湿った排気を流したとすると下水本菅の中は、一体どうなってしまうのでしょうか?
きっと下水管(道)は生暖かい洗剤や柔軟剤の香りで満たされ、更に通気口(筒、塔)から街中に広がるんでしょうね(笑)。
書込番号:23793428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
毎日1回の洗濯〜乾燥と、3日に1回の洗濯で約8年使用したBDーV5400(12万で購入)ですが、
ドラム中央のプラスチックのキャップが根元から割れて取れてしまいました。
テプコの家電修理サービスに加入していたので、保証されるかなと思ったのですが、
劣化による破損は対象外と言われ無理でした。まぁわからなくもないですが、
洗剤ケースだとか乾燥フィルターなど毎日出し入れする別売部品とは違い、
業者修理でしか直せない部品なのでちょっと納得できませんでしたが…。
その点パナソニックは部品販売しているので親切だなと思いました。
日立に問い合わせたら修理代は税別10,000円くらいだそうです。
そろそろ買い替えたいなと思っていたので早速、電気屋4件回ったところ、
この機種がケーズデンキで19万だったので購入しちゃいました。
来週には新型出るので、洗濯機の購入にはタイミングが良かったなと。
スマホ連携機能は要りませんが、洗剤自動投入がとっても便利そう!
納品が待ち遠しいです(^ー^)
8点

> 劣化による破損は対象外と言われ無理でした。
TEPCOの家電修理は10年というので、次に家電製品を買ったら、加入しようと思ってました。
劣化だろうとなんだろうと、普通の保険は対象でしょう。なんかひどい保険だなと思いました。消耗品が対象外なら、理解できますが、消耗品ではないでしょう。
書込番号:23657892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電器店の5年保証期間中に1度基盤交換したことがありました。
洗濯機は高価ですし修理代も高いので今後が心配で色々調べた結果
テプコの家電修理サービスを知って加入しました。
BDーV5400を使用して5年4ヶ月後、洗濯途中で電源が落ちドラムの蓋が開かなくなりました。
テプコ経由で修理を依頼し、上下の基盤交換しても直らず持ち帰りとなりました。
作業員二人が初めてのケースだと言っており、このまま修理が無理なら…新品と交換かな?
なんて期待もしましたが、後日乾燥ユニットも交換され無事戻ってきました。
原因は何十本も束になっているコードのうちの1本が断線していたそうです。
修理代5万7千円は保証が適用され無料になりました。
加入してわずか2ヶ月だったので、「はいってて良かった」と心底思いました。
去年はエアコンが故障し修理代約3万も保証が適用されました。
今回も保証が適用されると思っていたので残念ですが、
それでもテプコの家電修理サービスはオススメですよ(^ー^)
書込番号:23658314
2点

そうですか・・・
それじゃ、検討することにします。
うちのドラムには、キャップはないです。
書込番号:23659151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>料理ベタな母さん
はじめまして。新しい洗濯機届くの楽しみですね。
様々な洗濯機がある中、頭を悩ませて購入の気持ちが決まったのに、
近所の家電量販店ではこちらのシリーズは完売とのことで手に入りません。
こちらは北関東です。どちらの地方のケーズさんでご購入されたのでしょうか?
やっぱりケーズさんの保証が手厚くて安心なのでできればケーズさんで購入したいと思っています。
差し支えない範囲で教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:23660490
0点

>花菜優さん
こんにちは(^ー^)
群馬県太田市のケーズデンキで購入しました。
11日の時点で左開きがあと残り1台でした。
右開きは展示品以外にも1、2台あるみたいでした。
同じ市内のベイシア電気にも展示されており、
金額は5年保証付きで20万弱でした。台数は不明です。
最上位機種のNX120ELもありましたが、25万弱でした。
(サイズ的にこれが本命でしたが、金額と色で諦めました)
ヤマダ電機とコジマには在庫がありませんでした。
参考になれば幸いです。見つかるといいですね(*^^*)
書込番号:23660542
1点

>料理ベタな母さん
こんばんは。早々にお返事ありがとうございます。
こちらは茨城南部です。同じ北関東でも遠いですね。
でも探せばあるところにはあると言う事を教えていただけたので、
あきらめないで探したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。新しい洗濯機ライフ楽しんでください。
書込番号:23660683
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
新機種の ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム
「ビッグドラム」BD-NX120F スリム 他 (^^)/
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2020/08/0825a.html
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=97474/?lid=k_prdnews
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-sx110f/
5点

性能向上はあるけど、微妙。
旧機種が安く買えるなら、そっちの方がいいかも。
ついにデジタルエコーさんも、日立購入ですか。
乾燥機能はいまだに最強ですから、それも当然ですよね。
書込番号:23621656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

snap大好きさん
いつも、新製品発表時のカキコミですよ (^^)/
間違っても、ヒーター式を購入する事は ないです (>_<)
電気の熱エネルギー変換効率は、ヒートポンプ方式に敵うものは無いですから
日立ビッグドラムの乾燥機能が優れているのは、皺の少なさです から
悪臭トラブルが今回の機種で改善されているとイイですね
日立エアコン 白熊くん に ヒートリサイクルがないどはどうしてでしょうか (W)
書込番号:23621707
0点

悪臭トラブルが今の日立にないことはご存知ですよね。
自分が持っている洗濯機でもないのに散々書き込んでいるんだから・・・
私はメーカーではないから、今後の方針は知らないけど、ヒーター方式は単純なメカニズムだから良いですよ。
パナだってヒーター方式出してるじゃないの?
書込番号:23622237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

悪臭トラブルあったのは過去の話ですよね。
本機種では改善されています。
私の家でも全く問題ありません。
書込番号:23622471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エアコンは冷房も使いますからね。
ヒートリサイクルを採用するメリットがないですよ。
それはそうと、誰かに何か伝えたいなら、わかりやすく書いてほしい。改行、空白、全角半角の使い方が独特すぎる。
書込番号:23623081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい機種は今回は軽微な変更って感じですね。
この機種使ってますが、悪臭トラブルはまだあるようです。
というか正確には排水環境次第ですし、パナ使ってる方も臭いって言うケースもあるようなので、結局のところ排水環境にはどれも左右されるのでは?と思います。
なお、うちも少し出ましたが、きちんと排水管の掃除やパイプユニッシュなど行った結果、今は一切でないです。
機種のせいにするよりも、自分の家庭の環境見直しのほうが良さそうですね
書込番号:23625406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタルエコさん
BD-SX110EL使い始めてまだ1カ月たってないですが、異臭・悪臭は一切ないです。
書込番号:23625448
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL
大分臭いがなくなりました。タオルに顔を埋めておもいっきり匂いを嗅いでなんとなく匂うかな〜気のせいかな〜位です。やはり一度匂いが洗濯槽につくと直ぐには匂いが消えないんですね。もう暫く使ってみてまた投稿します。
書込番号:23607409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

水冷に替えられて その後 臭いは解消されていますか?
また排水設備についてお尋ねしますが、もしかして排水升の中とか排水本管にトラップが設置されててダブルトラップになっていませんでしょうか?
また通気管は設置されているでしょうか? もし通気管も無くダブルトラップになっていれば、空冷除湿にした場合に排気が下水本菅に逃げて行くところがないので、洗濯機とか他の排水口とかどこかに封水の弱いところに排水管の中の匂いが逆流するらしいです。
書込番号:23793313
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
【ショップ名】
コジマ電気
【価格】
199800円(税込、設置および長期保証込)+リサイクル料4180円
【確認日時】
8月8日
【その他・コメント】
交渉しても金額はあまり下がりませんでしたが、各家電量販店の在庫がなくなり始めていたので慌てて購入しました。
LINEクーポン5%オフ 10199円
ポイント約7% 15000ポイント
株主優待3%UPクーポン 5994ポイント
配送オフピーク(9月配送)10000ポイント
LINEpay2% 3875ポイント
SHOPPING GO 0.1% 203ポイント
出来る限りのことを駆使して、実質154529円となりましたので、それなりに満足しています。
ポイントUPのため配送時期を9月にずらしたので、待ち遠しいです。
書込番号:23604744 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おーーーなるほどポイント駆使するとこんなに実質額安くなるんですね
新品でこの値段はなかなかにいいですね
書込番号:23627081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)