
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年9月4日 22:12 |
![]() |
31 | 4 | 2010年8月17日 23:03 |
![]() |
8 | 4 | 2010年6月29日 11:34 |
![]() |
3 | 0 | 2010年6月2日 11:55 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年5月17日 00:05 |
![]() |
1 | 1 | 2010年5月15日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

振動、騒音を小さくするとか、地道な改良を期待します。
書込番号:11844056
0点

私も気になり、いろいろと探索したところ、少し前の書き込みですが、下記のようなものがありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344457753
もし宜しければ確認して下さい。
書込番号:11861266
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
同じ失敗?を繰り返さないように私の失敗談を挙げておきます。
夜寝る前に洗濯脱水コースを朝仕上がるようにセットしました。
朝起きて扉を開けようとしたのですが扉が開かず、ディスプレイをみるとC16のエラーが出ていました。
本体上部のエラー欄を見ると糸くずフィルターが詰まっています。と出ていたので、
糸くずフィルターを掃除しようとして糸くずフィルターを開けたら
大量に水が出てきて床がびしょびしょになってしまいました・・・。
今考えると確かに説明書と一緒に付いてきたDVDを見たときに糸くずフィルターを掃除するときは水があふれることがあるので下にバケツを用意してから掃除しましょうと説明があったような気がしますが、そんなこと誰もしていないだろうと思って何も用意していませんでした。
おそらく、洗濯中に糸くずフィルターが詰まってC16のエラーが表示
まだ脱水をしていない状態でフィルターを開けたため水が漏れたんだと思います。
いつもは洗濯・脱水終了後や乾燥終了後にC16のエラーが出るので洗濯ものを出してから
フィルターを掃除していたのですが、今回も終わったものだと思ってドアを開けようとしたら
開かずフィルターを先に掃除しないと開かないのかと思い、フィルターを開けたらこの様です。
私自身説明書を詳しくは読んでいなかったので、これからどうするべきだったのかを調べようと思いますが、一般ユーザーとしては
エラーが出て糸くずフィルターを変えろと書いてあれば糸くずフィルターを開けるのが通常の動作だと思うのですが、これはメーカー側で予測が出来る事でもう少し説明や注意書きが必要だったのでは?と思いました。
私同様あまり説明書を読まない人は注意した方が良さそうです。
6点

この手の糸くずフィルターは排水フィルターですから完全に詰まった場合排水できなくなり、水が残ったまま止まります。
このようなときは絶対に一気にフィルターを外してはいけません!
洗面器等を用意して、排水フィルターを少しゆるめて水を抜きます(水を受ける容器がいっぱいになったらフィルターを締めて水を止めて容器の水を捨てる。これを水がなくなるまで繰り返す)
このような面倒を避けるには排水できているうちにこまめに掃除しておくしかありません
書込番号:11770812
7点

フィルター掃除は我家では毎回してます!!
今は縦型ですが・・・ドラム時も。
スレさんの書き込みにはそこが記載ないので一応・・・
書込番号:11771089
6点

私は今までドラム型を使ったことがなく、縦型のときはほとんど掃除をしなかったのでびっくりしました。
そういちさん、野菜王国さんの言うとおり洗う度に掃除したほうがよさそうですね。
しかし、あの水漏れはビックリした・・・。洗面器1杯ってもんじゃありません。
1階のため他階への漏水の心配はありませんが、洗濯機を動かせないので洗濯機の下に入っていった水はそのままです・・・。
こんなミスする人いないかもしれませんが、みなさんも気をつけてくださいね〜☆
書込番号:11774226
5点

洗面器1杯ではすまないから『フィルターは絶対に一気に外さない』ことと『少しづつ水を抜いて水受け容器が一杯になったらフィルターを締め付けて水を止める』ことをおすすめしているのです。(機種や設置条件によってはもっと大きな水受け容器も使えるでしょうが)
水量は機種やコースによって異なりますが数リットル〜最大30リットル程度出ますので充分注意してください。
なお、掃除後はパッキンに異物をはさまないように注意してしっかり締めることも重要です。
国民生活センターに寄せられた相談事例で締め不足による漏水の事例がありました。http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200703_1.html
書込番号:11776373
7点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
随分安くなりましたね。
ヤマダ電機で5年保障\148000でした。
早ければ来週、遅くとも再来週には新機種が発売され、
受注停止になるそうです。
新機種は最初は20万以上だそうです。
安く買うか、高くても新機種を買うか迷いましたが・・。
6点

自己レスです。
まず近いうちに本当に後継機が発売されるのか、お客様相談センターに聞いてみました。
回答は「現在の所未定ですが、例年ですと10月末に後継機が発売されます。」との事。
未定とはいえこの回答からして、今週来週での受注停止はないのでは?
ヤマダの店員の口車にのせられたと自己反省。
そして配送を7/3にしていたので、今日残金の入金に行ってきました。
そしたらすでに店頭価格で148000円となっていて、少し悔しくて交渉してみたら、
138000円まで下げてくれて、交渉成立となりました。
愛知県のヤマダ電機です。
書込番号:11548629
2点

愛知県のどこのお店になりますか?
名古屋東部ではどこのお店も
16万程度の表示になっています。。。
書込番号:11557789
0点

春日井店です。
表示価格(交渉なし)で\148,000-でした。
ちなみにケーズデンキも交渉して\138,000でした。
今週末のナゴヤドーム(ヤマダ)でのイベントでも展示はあるそうですが、
入場するのに1時間以上待つんですよね。
買えるならそこで買うのが一番安いかもです。
書込番号:11557935
0点

早速のレスありがとうございます。
春日井であれば移動圏内なので行ってみようと思います。
一社のケーズも行ってみたのですが
\218,000の2万引きでどうですか?・・・・・でお話になりませんでした。
ナゴヤドームのイベントは気になっていましたが
そんなに混むとは知りませんでした。
書込番号:11559741
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L
GWセール中は、皆さんに色々情報戴きありがとうございました。
昨日、ジョーシン美原店(15日グランドオープン)で無事購入しましたので
一応報告させて戴きます。
交渉の結果最終的に、本体価格161,980円、ポイント25%、リサイクル料等を含め
支払い総額165,000円でした。
ヨドバシ新潟の144,800円のチラシコピーを持って行きたかったのですが、期限切れ?
で印刷出来なかったので、最近の162,800円ポイント20%のチラシを
プリントして持って行きました。
何とか合わせますがそれ以上はご勘弁を、との返事でしたので、この界隈でこの値段なら
良しとするか、と思い即決、5年保証が付いて無い分ポイントを5%上乗せしてもらい、
リサイクル料等3,020円を含め最終的には、きりの良い?165,000円にしてくれました。
池袋やヨドバシ価格に比べたらかなり高いですが、第一希望のジョーシン店頭で
この価格で買えたので、ある程度満足しています。
GW中に慌てて買わずに良かったです。
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
日立ではこの洗濯機を開発する際どれだけテストを重ねたのでしょうか?
この洗濯機、欠陥だらけじゃないですか。
数十万円するのに、これじゃあやり切れないですよ。
何とかならないですかねぇ。
1点

3100使ってますけど別に問題ないですよ。
どこかのネガキャン?
書込番号:11362844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)