
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2020年8月9日 18:28 |
![]() |
17 | 0 | 2020年6月30日 15:40 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2020年6月29日 19:30 |
![]() |
6 | 1 | 2020年6月29日 14:51 |
![]() |
11 | 0 | 2020年6月26日 06:31 |
![]() |
13 | 3 | 2020年6月17日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
その後また異常検知です。
3回目のカスタマー連絡。
すぐにカスタマーさんは来てくれました。
何やら基板を触って帰られました。
多分ですが、c9の異常を検知しないよう設定変更?
それ以降2ヶ月経ちましたが一切なくなりました。
いいのか悪いのか、、
ここで一つ問題が、やはり水道代が異常に高い。
シャープ製9Lの時は9〜10000円程度でしたが、いまはなんと17000円になってます。
書込番号:23589024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も1月に修理しましたが、6月頃からC09出始めました。
ロック解除出来ないようで、ドアを少し押すとロック解除になり、C09エラーが消えます。
私の場合、センサーではなく、物理的不具合の様です。
ドア裏の白いピンのバネが強すぎるのかもしれません。
お盆が明けたら、修理依頼の予定です、
書込番号:23589043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL
スマホとのペアリングがなかなかうまくいかない場合は、スマホを機内モードでWi-Fi接続してペアリングするとうまくいきやすいとのことです。
サポートに確認済みです。
書込番号:23503370 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL
本日エディオンにてオリジナルモデル購入しました
購入価格:215,000円(設置リサイクル込)でした。1週間後届きます。
他店は価格も頑張ってましたが在庫が無く1ヶ月以上かかると言われました。
オリジナルモデルは
@パネル部の色が違う
A乾燥フィルターが抗菌仕様
B部屋干しモードがある
という違いがあります。
オリジナルモデルでも構わない方は安くなるかもしれませんので検討されてみてはいかがでしょうか
書込番号:23469592 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>nyarome00さん
貴重な情報ありがとうございました。
もしよろしければ、他店の提示金額を教えていただけないでしょうか?
我が家も購入を考えています。出来れば、パネルの色が白色のモデルがいいなぁと思っております。
候補はコジマモデルなのですが、、、。
他店の情報、是非教えて頂けると助かります。
また、地域はどちらでしょうか?問題無い範囲で結構ですので、合わせよろしくお願いします。
書込番号:23471063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ウィッカさん
他店(ベスト電器)ですが、220,000円(設置リサイクル費用込)が限界のようでした。
納期がかかりすぎるのと保証もエディオンのほうがいいのでエディオンに決めました。店員さんの対応もエディオンのほうが良かったです。
場所は熊本県になります。
書込番号:23471425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お返事ありがとうございました。
参考にさせていただき、購入しようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:23472137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウィッカさん
コジマモデル、私も狙ってました!
が、、、交渉しても良い価格が出ませんでしたので、諦めて通常のにしました。
平日配送ですが今週には届くので、待たなくてよかったです。
書込番号:23500604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Kflavaさん
1ヵ月位前にコジマに行き、高かったのでもう少し待ちかな?と思い、それ以降まだ店舗に行っていません。
そうですかぁ?まだ下がらないですか。コジマモデルはおいくらの提示がありましたか?
そろそろ生産終了になりそうなので、店舗に行こうかとおもってたのですが、ダメっぽいですね!
Kflavaさんはどちらで購入されましたか?ちなみにおいくらでしたか?地域も教えていただけたら嬉しいです。
情報ありがとうございました。引き続きの情報もお待ちしております(笑)
書込番号:23501244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウィッカさん
こんちには。お返事ありがとうございます^_^
その後色々みたので、記憶が曖昧になってしまいましたが、28〜30くらいだったかと!
25万以上は考えてなかったので。
ごめんなさい>.<
最終的には24万から、日立家電3点同時購入10%引き、ポイント3万で決めました。
ウィッカさんのように、生産終了で安くなったところも狙いたかったですが、今のパナドラムが悲鳴をあげてるので、こちらにしましたよ。
書込番号:23501382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kflavaさん
ご返事ありがとうございます。
また、情報もあわせてありがとうございます。
お安く買えたようで羨ましいです。
うちはまだ、壊れていないのでギリギリまで待っても良いかなぁと思っています。
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:23501589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL
ナショナル時代のNA-VR1000からの交換。
NA-VR1000はひどかった。
14年ほど使ってたが2年で乾燥機機能が故障修理。
修理後1年でまたも乾燥機能が故障修理。
修理後1年でまたまた故障。
保証期間切れていて修理代取られ
再度1年で故障。洗濯機能はつかえたので今まで引っ張ってきました。
もう2度とパナソニックのものは買いません。高いだけです。
この商品とシャープを迷いましたが
店員さんが少し安くしてくれたのでエイデンで20万で購入。
まだ商品は来ませんが、長く故障なく使えたらいいな。
6点

なんと私もNA-VR1000からの買い替えで、本日BD-SV110ELを購入しました。2006年にNA-VR1000を購入し(それもエイデンで)使って来ましたが、脱水時に異音(それも騒音)が発生するようになったので買い替えです。使用した感想を教えていただけると幸いです。
書込番号:23501075
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL
購入して半年、洗濯完了後に表示される(扉のセンサエラー、洗濯自体には影響無しだが完了の音楽は鳴らない)C09が多発し、修理を依頼しました。
原因はプログラムにあるようで、ファームウエアの更新であっさり解決しました。
丁寧に対応してもらい、30分もかからず完了でした。
書込番号:23493382 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL
日立の風ドラムは下水臭がするという口コミをよく見かけますが
これは、風ドラムの空冷式の場合、排水トラップの水を飛ばして
しまうケースがあるからです。
https://www.ouchiquest.com/entry/hitachi-bigdrum-nioi
その場合、水冷で対応すれば通常は改善されます。ただし
除湿に水を使うので約20L程の水道代が追加されます。
(地域差はありますが、5〜10円くらい)
ただ、この場合でも臭うというケースもあるようですが、
ヒートポンプも湿気を集めて排水溝から捨てるので
原理的には水冷でダメなら、ヒートポンプでもダメな
はずです(100%ではありませんが)
http://www.sentakuki.info/choose/kansou.html
そもそも排水トラップが原因のケースもあるようです
https://tomo8ta.com/consumer-electronics-2/
縦型などで空気中に排気する空冷式もありますが
この場合、大型加湿器を使っているような状況なので
しっかり換気しないとかなりの湿気が発生します。
7点

知識不足で申し訳ありません。
今、まさに臭いに悩ませれています。
>> その場合、水冷で対応すれば通常は改善されます。ただし
>> 除湿に水を使うので約20L程の水道代が追加されます。
これは、乾燥の設定等を変更するとの事でしょうか。
ご回答の程、よろしくお願い致します。
書込番号:23468571
0点

説明書の75ページに「乾燥ボタンを3秒長押し」書いてありますよ
書込番号:23471966
0点

うちも設置後初めて乾燥まで行った時に下水臭がしたので
「あ?うちも下水臭がするのか?」と思いましたが
何気なく据付説明書を見てみると、うちの防水パンに取り付けが必要な
排水トラップカバーが取り付けられていませんでした。
これがないと乾燥時に排水トラップ内の水が、
排水トラップ蓋の穴から防水パンに飛び散ります。
ですので、排水トラップ内の水がなくなり、下水臭が上がって来てしまいます。
洗濯機設置のプロが設置を忘れてしまうというのもどうかと思いましたが、
連絡してすぐに排水トラップカバーを取り付けてもらい、
下水臭が全くなくなりました。
日立製の洗濯機特有の部品のようですし、下水臭がするという方は
あきらめて水冷にする前に、このあたりも確認した方がいいと思います。
書込番号:23473931
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)