このページのスレッド一覧(全663スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2014年4月28日 22:28 | |
| 2 | 2 | 2014年4月3日 11:10 | |
| 4 | 6 | 2014年4月3日 07:57 | |
| 2 | 2 | 2014年3月31日 16:27 | |
| 3 | 1 | 2014年3月26日 16:30 | |
| 13 | 6 | 2014年3月28日 17:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3600L
初の書き込みです。
選択終了後にドラムを回すと水の音がするのは普通なんですか?
どこ探してもそんな情報がなく初期不良か判断つきません
みなさん選択終了後に、さらには時間そう終了後に
ドラムを手で回すと水の音しますか?
0点
正常です。これは脱水時のバランスを取るためにバランスリングの中に水が入っています。なので、ドラム内に水が入っているわけではないです。(取扱説明書P.6に書いてあります。)
この質問をする人は大抵、縦型からドラム式に変えた人が多いです。
書込番号:17453323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
乾燥機能を使っても生乾きのにおいがするのも仕方ないのでしょうか
書込番号:17453721
0点
乾燥したからといって、染みついた匂いが消えるわけではないので。
乾燥は、乾燥してればそれでOKとするしかないでしょう。
どうしても捨てられない衣類に匂いがついてしまった場合は、除菌してみると良いです。
書込番号:17455040
2点
水音については流体バランサーあるいは液体バランサーと呼ばれる振動抑制機構によるものです。
バランサー内の液体は密封されていて、家電リサイクルで破壊処理されるまで通常抜けることはなく、においやカビの原因とはなりません。
生乾きのニオイについては
・すでに過去の失敗で衣類ににおいが染み付いている場合。
(洗濯機洗いで解消するのは難しいので、粉末酸素系漂白剤をお湯で溶かしてつけおきする方法を推奨。1Lあたり5gの割合で)
・ケチってタイマー乾燥にして乾ききらないまま放置した場合。
・排水口にトラップがなく排水からニオイが上がっている場合。
・ドラム洗浄を怠り、乾燥の使用頻度も低くにおいがしている場合。
等が考えられます
書込番号:17459612
![]()
3点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3600L
はじめまして。
現在お使いの方教えてくださいm(_ _)m
お風呂の残り湯を使用したいのですが、バスポンプ専用の差込み口はついているのでしょうか?
書込番号:17374062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日増税前に買いました。私も気になっていましたが付いてないです。最近の洗濯機は節水機能が優れている為、付いていない機種が増えているそうです。折角洗濯するのに汚い水で洗うより、多少の水道水は我慢して使いましょうってことですね。
川崎のヨドバシアウトレットで値引きしてくれました。ネットの最安値よりは値引きできるはずです。
アウトレットの店ですが新品です。5年保証付けられます。状況が変わっていたらごめんなさい。
書込番号:17374758 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
plum.さん こんにちは
このBD-V3600Lは、おもに量販店やネット(ジャパネット)などの専用モデルの様で
BD-V3500Lから風呂水給水ポンプなどが非搭載の廉価版のようです
日立に限らず!下位の機種やプチドラムなどの小型タイプは風呂水ポンプの無いタイプが殆どで
1にも2にもコスト削減の為だと思われます。
書込番号:17374945
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
購入して15日程度です。
昨日、洗濯乾燥した時ですが、まだ湿った状態で仕上がってしまいました。追加乾燥に2時間!洗濯物が6キロを超えてたのかもしれませんが大丈夫でしょうか?我が家は洗濯機のあたりが悪く、常に故障がちなので今回もかと心配です。今は乾燥モードをしっかりにして様子見中ですが、症状があった方がいれば教えてください。
書込番号:17368290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乾燥不良だとフィルターの汚れ具合が真っ先に疑われますが乾燥機能を使用した後は
毎回フィルターを掃除しているんでしょうか?
後、乾燥時の廃熱方式は空冷と水冷のどちらを使用しているかも影響がでる可能性が
あると思いますよ。
書込番号:17368514
1点
ひでふぁいやーさん こんにちは
取扱説明書は、チャント読まれてますか?!
上手に洗濯をする P22〜25
洗濯物の量の計測と洗剤量表示 P30
お手入れ P84〜91
ビッグドラムと名前が付いていますがスリムの場合体積的には、パナソニックなどと同じですから詰め込み過ぎは禁物です!
ヒートリサイクル風アイロンは、パナソニックなどのヒートーポンプと違って基本がヒーター乾燥ですから。
詰め込み過ぎは、風アイロンの効果も半減します(>_<)
今いちど使い方や洗濯量など確認してください
>乾燥時の廃熱方式は空冷と水冷・・・・・
廃熱方式ではなく除湿方式です!
モーター運転時の廃熱を利用してるのがヒートリサイクルです
書込番号:17368757
1点
皆さんありがとうございます。
説明書は読んでおり、掃除も糸くずフィルター、洗濯槽回りと毎回やっています。個人的には詰めすぎでないかと思うのですが、あまりにも乾きが悪かった(脱水直後よりやや乾いた程度)なのでどうなのかと心配です。
他はきちんと動くので、そんなものですかね?
書込番号:17368851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乾燥後のフィルターなどお手入れをチャントされ間違いないなら
洗濯物の計量をヘルスメーターでチェックされてはどうですか
6キロ以下で厚手の衣類でなければ乾燥系のトラブルかもしれません。
スリムシリーズは、S8600で三代目ですが乾燥不良のカキコミは今まで度々あるので故障の可能性も否めません (>_<)
ビッグドラム BD-V9600Lのクチコミ裏技情報で!
乾燥時に洗いボタンを長押しするとドラム内温度が確認できとのカキコミがあるので
S8600も同じか分かりませんが一度内部温度の確認のためされてはどうですか!
洗濯量を少なくしても改善されな様なら
購入店にサービス依頼し交換の要求も視野に入れる方が良いかと思います。
書込番号:17372158
![]()
1点
スレ主さんこんにちは
普通に考えて異常だとおもいます。若干多めに入れたって脱水直後とほとんど変わんない様な乾き方なんて変だと思います。
まあ、販売店経由で早々に修理依頼なされたほうが無難ではないでしょうか?
書込番号:17372663
1点
デジタルエコさん、皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
その後ですが、洗濯物の量に気をつけ、乾燥モードを「しっかり」に変更。3〜4回洗濯乾燥しましたが症状は出てません。厚物は若干乾きが悪い場合がありますが…
乾燥の仕上がりは前の洗濯機(7年前アクア)より良く、症状が再発しないので大丈夫そうです。
何せ前のアクアは毎年修理を呼ばなければならなかったハズレ個体でしたので、私も妻も少し心配でした。機械の進歩で洗濯機でも使い方に合わせた設定が必要なのですね。
書込番号:17374572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600L
あちこち値上がり多いですね。
消費税上がるのが原因なのでしょうか。
今はほっといても売れてそうですもんね。
書込番号:17347819
1点
やまだ(@北関東)で運搬設置費用、5年保証、リサイクル料金、消費税8%込みで175000円でした。
粘れば17万はいけたと思いますが・・・ 色々と面倒なので175000でおkにしましたw
ちな、ポイントは無しです。
書込番号:17365931
![]()
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
こちらの洗濯機で洗濯機防止シートを使用している方はいらっしゃいますか?
柔軟剤を入れ過ぎると層が臭くなる、とのクチコミをあちこちで見かけたので、すくなめに使用しているのですが、やはり乾燥まですると全く香りがしません。
洗剤はHYGIA、ワイドハイターEX、それに香りとデオドラントのソフランプレミアム消臭を使用しています。
先代の乾燥機で使用していたダウニーの乾燥機用シートが大量に余っているのですが、こちらは匂いが強いので使用したら層が臭くなる可能性はあるのでしょうか?
書込番号:17340918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
475223さん こんにちは
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラムは、ヒートポンプと違い運転中のドアの開閉に制約が有り!
開ける事にヨリ乾燥時間の延長や消費電力のUPの原因になります。
これは、ヒートリサイクルのシステム状やむ追えない事です(>_<)
過去の機種でのカキコミもあります。取説P40 運転中にドアを開けたいを参照してください。
乾燥機用シートを上手に使う方法としては、洗濯乾燥の乾燥時間を15分に設定し終了してから
シートを入れ乾燥を再開するのが良いかとおもいます。
自動乾燥で時間が延びるようなら時間設定乾燥を使うのも上手な方法だとおもいます。
香りを残したければ!香り香るトップなどとメキシコダウニー柔軟剤などの組み合わせが
比較的香りが残りやすい様に思います。
様は、香料の使用量が多い洗剤と柔軟剤の組み合わせを選ぶ事です。
書込番号:17347164
![]()
2点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
こちらのドラム式を検討しています。
洗濯を開始して、まだ洗いの時点で洗濯物を追加できますか?
漬け置き洗いは出来ないのでしょうか?
ナイトモードを利用して、夜から朝にかけて乾燥までする方法を集合住宅で使用で使用されている方はいますか?
こちらを気に入った理由は、ドラム式の中では洗浄力があると聞いたことと、乾燥機能が良いと聞いたことです。
アドバイスをどうぞよろしくお願いします。
1点
取説
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-v9600_c.pdf
据付説明書
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-v9600_ss_b.pdf
つけ置きは見つかりません。
頑固な汚れは、「ホット高洗浄」はどうでしょう。
取説 77ページに記載。
ドラム式は、開始後、ドアロックされるため、追加投入は出来ないと思います。
縦型でも、開始後、ドアロックされる物があります。
夜間使用だと、脱水時の音も響きますが、排水時の配管を通る水音が、下層の階の人は気になります。
詳しくは、サポセンに問い合わせて下さい。
0120-3121-11
書込番号:17334293
![]()
3点
スレ主さんこんにちは
ドラム式洗濯機では漬け置き洗いはどのメーカの機種も出来ないと思います。
漬け置き洗いが必要な衣類だけ、洗面器やたらいのようなものを使用して漬け置きするか、Yシャツの襟の汚れのような部分汚れについては、ブラシで部分洗いをしてから洗濯する方法がよろしいのではないかと思います。
漬け置きの代わりに漂白剤を使用して洗濯するのもいいかもしれません。
書込番号:17334468
![]()
1点
一言に集合住宅と言ってもいろいろありますよ
鉄筋構造の団地やマンションなら、他の部屋の音はあまり聞こえません
アパートなど、隣の部屋の声が聞こえるところもありますからね(笑)
脱衣場の扉を閉めて、部屋で気にならないなら上下の部屋には気にならないと思いますよ
書込番号:17336201 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆さま、詳しく教えて下さりありがとうございます!
騒音はどうやらクリアなようです。
汚れも、別の容器でつけおきもしくはホット洗浄で対応出来そうですね。
あとは、洗濯物を追加出来ない点だけですね…。
かなり悩みますが、乾燥機能が魅力的なので、この機種を買いたいと思います。
ありがとうございました!♪
書込番号:17336216
1点
もうすでに、購入済みかもしれませんが、洗濯中の洗濯物追加投入について報告します。
結論は、追加投入可能です。
・選択中に一時停止再開ボタンを押す⇒ドアのロックが解除される⇒ドアを開けて洗濯物を追加投入⇒ドアを閉める⇒一時停止再開ボタンを押す⇒続きの洗濯を再開
再開は、停止時の状況からの再開です。
書込番号:17349994
3点
KEN君さん、追加で教えて下さりありがとうございます!
途中で開けられるのはうれしいです!検討の結果、スペースが足りないことが分かり、この機種のスリムタイプに決めました!
書込番号:17354290
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
