日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
663

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新宿・池袋周辺の価格

2014/03/14 18:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-ST9600L

スレ主 kkロムさん
クチコミ投稿数:2件

新宿・池袋周辺で交渉しようと思います。
価格情報お願いします。

書込番号:17302620

ナイスクチコミ!1


返信する
ismeisterさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/18 20:28(1年以上前)

本日、新宿東口のヤマダで198000円(税込、ポイントなし、5年保証)で購入しました。
ちなみに余談ですが、購入後のレシートくじで2万円分のポイントバックも当選(^_^)v

書込番号:17318100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/03/20 22:34(1年以上前)

ismeisterさん

ヤマダ電機で198000円、お安いですね!
しかもポイント当選うやらましいです。。。
ちなみに
配送、設置料などは含まれてその価格なのですか?

書込番号:17325915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkロムさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/23 15:42(1年以上前)

ismeisterさん、情報ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
198000円ですか…。かなり下がりますね。
今月中になんとか購入したいと思います。
それにしても、さらに2万円分のポイントバックとはラッキーでしたね(^^)

書込番号:17336095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アパート2Fで苦情出ないでしょうか?

2014/03/04 22:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L

クチコミ投稿数:22件

現在戸建で使っていますが、引っ越すことになりこの洗濯機を持っていけるか悩んでいます。引っ越し先が軽量鉄骨アパートの2Fになりそうなのですが、万が一に設置場所、搬入経路ともクリアできたとして振動などで迷惑をかけないか心配しています。また1Fではどうでしょうか?
実際に使っている方などいらっしゃったらアドバイスお願いします。

書込番号:17265608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/03/05 04:58(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 正直言ってやめた方がいいです。

 以前、軽量鉄骨のアパートの二階にあるドラム洗濯機の修理を依頼されたことが有り、点検に行ったのですが、狭くて修理出来ない。で、仕方が無いので一階の屋外に降ろして修理と思いましたが、階段の手摺を外して三人がかりでやっと降ろすことが出来ました。降ろすだけで手一杯で修理なんて出来ないので、新品と入れ替えになりましたが、取り付けするのに、引っ越し屋さんが必要でした。(別途料金です)

 なにかトラブルが発生しても対応できない可能性がありますので、普通の縦型洗濯機をお勧めします。
(狭くて点検出来ないような場所に設置した場合、メーカ保障でも、販売店保障でも移動の際に発生する料金は別途料金になる可能性が有ります)

書込番号:17266458

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/05 13:59(1年以上前)

カノコ_99さん こんにちは

 なんかモッタイないですネ!

 軽量鉄骨も積水ハウス(シャーメゾン)や大和ハウス(Dルーム)などは振動対策などしていますから余り心配無いですが
どんな建物か分からないので安易な回答には無理があると思います。

 搬入が無理な場合は、売却などの行き先は決まってるのでしょうか?

 2F設置より1F設置の方が心配ないと思いますが引っ越ししてから検討した方がいいのでは
まずは、搬入可能かどうか調べるのが先だと思います

ヤマダ電機などは、下取りもしてくれるようですし

書込番号:17267709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/03/05 21:51(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。お二方の意見を聞いてあきらめる決心がつきました。
幸い?持家なので転勤中の数年間お留守番してもらうことにします。
この子を置けないと知った時ホント涙がでたくらい愛してたんですがwアパートでは縦型にして洗浄力に期待したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17269247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/03/05 21:58(1年以上前)

すいません特に変わりないと思いますがうちの子の型番〜9600でした。失礼しました。

書込番号:17269286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S8600と悩んでいます

2014/03/04 13:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5600L

13年つかった乾燥機が壊れてしまい買い換えを考えてます。予算15万くらいで考えているのでこちらを検討中ですが、近くのヤマダ電機でこちらが15万、S8600が18万でした。違いで気になったのはスチームアイロン機能くらいなのですが、このスチームアイロン機能がどれだけ便利なのか、もしくはこちらの機種でも例えば霧吹きかけて風アイロンをかけたら同じようなものなのか…

スチームアイロン機能だけのために上位機種にするか悩んでいます。

ドラム式は初めてでまだ全く勉強しきれてないのでお恥ずかしいですが、お詳しい方のご助言いただけたら嬉しいのですー。

書込番号:17263679

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/04 16:51(1年以上前)

カタログスペックでは他にも
5600…9kg 8600…10kg
日立のビッグドラムとビッグドラムスリムで寸法が違いますので、
搬入ができるかどうかよく確認を。

スチームアイロンは主にシワ取り機能なので
使うかどうかは微妙ですね。

カタログに記載のないところでは、
感じ方に個人差があると思いますが
洗剤投入口のケースが8600の方が
外し易いので洗う時に便利です。

あとはビッグドラムシリーズは
「扉のヒンジ部分」が錆びてしまうと
以前当サイトでの書き込みを見ました。
8600はヒンジ部分の金属部が少ないので
錆びが目立たないのではないかと思います。

個人的には予算もありきですが、
8600がその値段で提示されたならお勧めですね。

書込番号:17264116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2014/03/04 17:14(1年以上前)

ぐるぐる〜〜〜(@_@)さん こんにちは

 ビックドラムを選ぶならV5600やV9600の直径63センチのレギュラードラムのもんです。

ビッグドラムスリム苦肉のネーミングS8600にするなら

同じ径53センチのパナソニックヒートポンプVX7300などの方がトータルバランスで上です。

 この間もV9600とS8600で迷ってる方がいましたが設置に問題なければレギュラービッグドラムをとオススメしました。

乾燥は、衣類が舞うスペースが広いほど有利です (^O^)/

書込番号:17264175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/03/26 18:43(1年以上前)

返信が遅くなりすみません!!

あれからバタバタしてヤマダにいくことが出来ず…毎日洗濯の部屋ぼしに翻弄されたままでした。

お二人のご意見を参考にまず気になってたスチームアイロン機能についてメーカーに聞きました。

スチームアイロン機能は普通の風アイロンと違ってすぐに熱がでるとのことでした。
風アイロンは暖かい風がでるまで時間がかかるので例え霧吹きで水をかけても同じようにはならないそうでした。


ならば8600もよいかなぁと思いつつ、エディオンのいつも買ってる店にいきいつも聞くお兄ちゃんに話をしると、値段をあわせてくれるとのこと。
ヤマダは「今日中の値段」と言ってたので、同じ値段ならこっちでいいやと話をして、更にファックスが壊れてたのでファックスKXPD681もあわせて購入。 さらに体重計やドライヤーなどなど細々したものを買ったら全部で190000円(税込)になりました。
洗濯機173000円、ファックス13000円となってました。

リサイクル料はヤマダは一台3000円くらいだったんですがエディオンは3500円ほどとなり、また納期が四月になるため、最初、洗濯機は175000円だったんですが、さらに2000円まけてくれましたー。


というわけで、このあたりではなんばのヤマダが一番安いと思い込んでたんですが、意外や意外。いつもの店、いつもの人にお願いすると気持ちもよくて、結果安くて良かったですー!頑張ってくれたエディオンに感謝です!

そして後押ししてくださったこちらのお二人にも感謝感謝です。
ありがとうございました〜!

書込番号:17347582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 消費電力

2014/03/01 20:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1500L

スレ主 LLOKさん
クチコミ投稿数:7件

乾燥運転は1時間あたりの電気代は何円になるのでしょうか?
標準で動かしたら洗濯終了時間が3時間半後と表示されて恐ろしくなりました
完全に乾いたのか機械が判断するわけではないのですか?

書込番号:17252410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/03/02 00:36(1年以上前)

【1】乾燥運転は1時間あたりの電気代は何円になるのでしょうか?

==>26円/1時間です。

【2】標準で動かしたら洗濯終了時間が3時間半後と表示されて恐ろしくなりました
   完全に乾いたのか機械が判断するわけではないのですか?

==>機械が判断して3時間半後と表示しています。
   洗濯物を回転させてその反動を検出して洗濯物の量を計算し、洗濯物を
   洗濯、脱水、乾くまでの時間を計算します。


【1】電気代について

電気料金は、一概にいくらとは言えませんので、電気料金新目安単価から
1kWhあたり22円(5%税込)として計算します。

※東京電力管内で通常の従量電灯Bで30A契約で大量に電気を使っている
(5000円以上)家庭の場合は27円/1kWhです。

更に大量に電気を使っている(1万円以上)家庭の場合は31円/1kWhです。
電気料金が少ない家庭(3000円以下)は20.8円/1kWhと単価が安いです。

料金が3段階になっていて、大量に使う人には割高な料金になっています。
(1段目、2段目と3段目の累積なので、実際は3段目の31円/1kWhではありません)


乾燥時の消費電力は?          1,200W (=1.2kW)  とHpに書いてあります。
1時間あたりの消費電力量は?      1.2kWh
乾燥1時間あたりの電気代は?      1.2kWh × 22円/1kWh = 26円/1時間
ただし、電気を大量に使用している家庭は 1.2kWh × 31円/1kWh = 37円/1時間 です。

エコキューとなどで深夜に安く、昼間に高い電気料金を選択している家庭が
昼に洗濯するともっともっと高くなります。

洗濯から乾燥まで1回の消費電力量は?  1,930Wh (=1.93kWh)  と書いてあります。
洗濯物の量で変わると思いますが、
電気代は      1.93kWh × 22円/1kWh = 43円/洗濯1回
ただし、電気を大量に使用している家庭は 1.93kWh × 31円/1kWh = 60円/洗濯1回 です。

この計算は東京電力の例で、住んでる地域と契約によって異なります。

書込番号:17253637

ナイスクチコミ!0


スレ主 LLOKさん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/02 00:57(1年以上前)

たいへん詳しい説明ありがとうございました
バスタオルなどは取り出して部屋干しするなど工夫してみます

書込番号:17253696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/02 12:09(1年以上前)

電気の乾燥機は(日本国内一般仕様の)コンセント容量の制約で乾燥時間が長くかかります。おおむね3時間前後は普通にかかるものです。厚手のバスタオルなどが多いと4時間を超えることも普通にあります。

乾燥時の消費電力は内部温度で変化するので一概に最大消費電力かける時間とは言い切れませんが、おおむね1回の乾燥で60〜90円かかるものです(木綿製品・定格容量・脱水直後から完全乾燥の場合で)
※省エネタイプのヒートポンプ式・ヒートリサイクル方式だと同条件で20〜40円程度。なお洗濯のみでは2円前後。

ただ、タオル類はドラム式で洗濯だけして干すとごわつくので、乾燥をかけてこそドラム式の良さが出るんですが・・・電気代は大目になりますし、内部のごみ詰まりが早くなり修理代というコストもかかってくるんですが(今のところ家電量販店の延長保証で対応できている模様ではあります)

書込番号:17255175

ナイスクチコミ!1


スレ主 LLOKさん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/02 22:58(1年以上前)

ご回答、ご説明ありがとうございました

書込番号:17257930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥昨日

2014/02/25 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:5件

先週末設置して昨晩初乾燥使用しました。
洗濯終わって外へ干そうかとしたところ妻が壊れてないか確認の為乾燥試したほうがいいということで乾燥ナイトで3キロ程度の洗濯物入れてスイッチオンしたら約3時間の表示に驚き、夜中起きて停止してたので開けてみたらまだ半乾き追加で通常モードで運転、表示は1時間半、朝起きて開けてみたら乾いていましたがこんなに時間かかるものでしょうか?乾燥機能初運転なので当然フィルター詰まりもないですし、蛇口も常に開けてあります。時間がかかりすぎなのもビックリですが、最初の3時間で乾いていないことに不信感ありありです。
入れてたものはバスタオル1枚、綿下着数点、化繊のワイシャツ1枚、綿カットソー数点です。
多過ぎってことはありません。
高い買い物でしたし、初ドラムなので初期不良かといささか心配です。皆様ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:17236684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/02/25 20:05(1年以上前)

タイトル乾燥機能の打ち間違いです
スミマセン!
追加で気になったことですが乾燥中は常にドラムが回ってるわけではないのですね?
液晶に高温?表示が出て時間にして定かではありませんが30分以上ドラムが回っていない時間がありました。動かないのでそのまま一旦寝てしまいました。

書込番号:17236730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2014/02/26 18:09(1年以上前)

大和田常務さん こんにちは

 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S8600Lの所でも書きましたが!
洗濯+乾燥と洗濯乾燥「標準」では脱水の工程が違い!分けると乾燥の時間がかかります。

 濡れた衣類を乾燥する場合は、洗濯乾燥コースで脱水〜乾燥を選択してください。

「ナイト」コースは、時間が延びて当たり前ですヒーター弱の低回転ですから 取説P46

ヒートリサイクルは、ヒートポンプと違ってドアの開閉に制限や制約が有ります (>_<)

 詳しくは、取説P40 ドアの開閉についてを見てください。

 取扱説明書をチャント読んでくださいネ!お宝本ですから

高価な洗濯乾燥機!上手に使わないとモッタイナイですから(^O^)/

書込番号:17240430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/02/28 23:39(1年以上前)

ありがとうございました。
洗濯乾燥でやると早く乾きました。
液晶ディスプレイで直感的に操作できるものだと思っていましたがあの太い取説も読まないとダメなようですね。。。

書込番号:17249170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

扉の締まり具合

2014/02/23 18:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

クチコミ投稿数:78件

この機種の購入を検討しています。量販店にある展示機で扉を軽めに閉めようとしたところ、ポンと跳ね返り閉まりませんでした。強めに閉めようとしても全く一緒。
他メーカーはちょっとの力でも閉まります。
個体差かと思い、複数の量販店で試しましたが、すべて一緒の結果でした。

よくよく観察すると、本体上部のフィルターを少し開けておくと、気持ち良いほどすっきり締まりました。
密閉性が高すぎて空気が抜けないことが、閉まらない要因でした。
展示機だからでしょうか?既に所有されている諸先輩方、いかがでしょうか?

書込番号:17228196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2014/02/24 12:29(1年以上前)

にほんじん。さん こんにちは

 ヒートリラサイクルは、メインモーター・ジェットファンの発生熱とヒーター熱をエコフラップで回収しリサイクルするシステムです

気密性を上げないと折角のリサイクル効果が軽減されるからと思われます!

フィルターなどは、使用するうちに多少なりとも緩く事は否めないですから。

書込番号:17231197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/02/24 19:43(1年以上前)

デジタルエコさん

ご回答ありがとうございます。
必要により気密性が高いのは分かります。
が、同じヒートリサイクルを採用する上位機種ではそのような問題がないんです。

普通に閉まってくれます。

他が出来て同じ値段、それ以上の値段を出す機種で出来ないのは許容し難く。

皆さん、気にならないのでしょうか?それとも使い続ける事で馴染んでくるんでしょうか?

書込番号:17232460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)