日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
661

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時前半の音について

2020/07/22 23:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:999件

再生する乾燥時の音

その他
乾燥時の音

乾燥時の音について確認させて下さい。

乾燥開始してしばらくすると動画のようにドラムが回る音と並行して「キーン」という甲高い音が
15分から20分ほど鳴ります。毎回です。標準モードで選択⇒乾燥しています。

その後はドラムが回る音だけになります。

この機種を使用している方、同様の音は鳴りますでしょうか。
私の機種だけこの音がなるようであれば日立のサポートに問い合わせてみるつもりです。

下記日立のHPにあった「運転中の音」の動画にもこの音はありませんでした。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/manual_movie/bd-sx110e/12.html

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:23551349

ナイスクチコミ!11


返信する
upkwyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/23 02:23(1年以上前)

全く同じか断定は出来ませんが、乾燥開始後は高音を含んだ騒音がうるさめですね。異常ではないかと思います。
洗乾コースの特別な高速脱水をしているせいかと考えられます。

説明書にありますが、この乾燥の最初の脱水工程を中速・低速に変更できます。
きっと、サポートに言ってもそれを試せと言われるだけかと思われます。

書込番号:23551526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度4

2020/07/23 22:19(1年以上前)

「乾燥運転時のファンの音」に近いような気がします。

メーカーの動画がどういう環境で録音されたのか解りませんが、設置場所によって多少は音が変わると思います。
周囲に壁があると、音が反響したり、本来は聞こえない裏側の音が混ざったりなど。

私も今日この洗濯機を購入した(設置は5日後)ので、しばらく使う時に気を付けてみます。

書込番号:23553438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/24 10:16(1年以上前)

>blue_leaf88さん

洗濯乾燥運転での、脱水終了後から乾燥に入った時の音ならば、日立の仕様。問題ないでしょう。
短時間で乾燥終了するような設定だと思います。

書込番号:23554283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110ELの満足度4

2020/08/01 19:11(1年以上前)

設置されて使い始めてから数日、特にヒィィィーンみたいな高い音はなかったです。

高速回転のせいで音が出てるのなら、中速〜低速回転で使ってみてはどうでしょう?

書込番号:23572680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入に迷ってます(・・;)

2020/07/22 17:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:7件

初めての質問です。

こちらの商品か
PanasonicのNA-VX300ALかで購入を検討しています。
※値段の問題でこの2点に絞っております。

日立にほぼ購入が決まっていたものの、特別入荷したPanasonic商品と迷ってます。
口コミなども参考にし、機能面など踏まえ、やはり日立に決めようと思っていたのですが
価格ドットコムの口コミにいくつか見られる不可解な現象に不安を感じてしまい躊躇しています。

特に気になった点が、

・匂い(下水道臭い、鉄臭い?、柔軟剤の香りがしない)

・乾燥しない場合は扉に水が沢山つく(すぐに拭かないとしたたる程)

ここが解消できれば、日立に決心がつきますが
この2点が起こるようだとしたら正直不安しかありません。

迷っているPanasonic製品の口コミはこのようなコメントがなかったので
さらに日立商品があまりよくないのかな?と思ってしまいました。
が、人気は1位なのでどういうことかよく分かりません。。

使っている方がいたら、教えていただきたいです。

書込番号:23550621

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/22 20:25(1年以上前)

匂いは問題ありません。百軒に一軒程度、匂いが出てしまう家があるようですが、水を吐き出すことで問題なくなります。この水の量を気にする人もいるようです。

乾燥しなければドアに水滴が付きます。滴るほどではないです。

乾燥機能は日立の独壇場です。

100%の製品はないのではないでしょうか。

パナソニックは、大きな欠点がないようなので、悩むならパナソニックが無難でしょう。ウチは冷蔵庫と洗濯機とクーラー以外の電気製品はパナソニックです。ただ、開発力が低下しているみたいで、最近パナソニック製品は減りつつあります。欠点ないけど、利点もないような・・・


書込番号:23550920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


upkwyさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/22 22:29(1年以上前)

>匂い
・臭いはありません。困った人だけ書き込みますので、9割9分心配いらないのではないでしょうか。もし臭ったとしても、排水口の掃除をする、排水トラップを取り換える、水冷方式にする、などで解消するようです。
・最初、乾燥すると機械臭がします。個人的には別に不快な匂いではありませんでしたが、1ヶ月後にはほぼなくなりました。新品臭ということでしょう。


>乾燥しない場合は扉に水が沢山つく
・水滴はたくさん付きますが、床に落ちることはほとんどないです。半年使って4,5回、1,2滴落ちたかな、という感じでしょうか。置き場が無垢材とかでなければ、気にするレベルではありません。

とはいえ、一応欠点なのでしょう。パナソニックにこういった細かい欠点が無いということであれば、日立が良いと言われる乾燥性能と、これらの天秤でしょう。

日立の乾燥機能ですが、ニットなどデリケート物以外は全て乾燥に突っ込んでもほとんど問題ないのが、スゴいところです(大量はダメですが)。
家族の衣服全部毎日乾燥したいなら日立、タオル程度ならパナで良いかもしれませんね。

書込番号:23551223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/07/22 22:33(1年以上前)

>ちえくまさん
こんにちは

無難に行けばパナソニックでしょうけど

日立も売れてますからね

不評だけが集まっているだけだと思います。

納得されたほうでイイと思います。

書込番号:23551233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/22 23:13(1年以上前)

私は土曜日に買いました。
10年前のビックドラムからの乗り換えです。
今が最安値だし 何かの縁かと(笑)
今は楽しみに待ってます。

気に入った方を迷わず買って下さいね。

書込番号:23551321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/07/23 11:19(1年以上前)

ちえくまさん  こんにちわ

PanasonicのNA-VX300ALが!まだ有りますか?
メーカーは、製造完了し大型店での店頭展示品もないと思いますが
長期保証や設置・故障などを考慮すると実店舗の有る販売店での購入をオススメします

ネットなどでは、価格の逆転現象でNA-VX700ALと差がなかったり
逆に高くなったりしていますから

日立風アイロンの副作用(指摘の2点)
今までの、カキコミを見る限り
設置してみないと販売店もメーカーも分からないのが現状と分析します(過去10年)

自分の選択肢では、ヒートポンプ方式が選択士条件のトップですから
パナソニックのVXシリーズをオススメしますが

¢ヤスゞさんの言われるように、女の直感じゃないですが!
気に入たった方を選択してください
失敗しても、悔いが残りにくいですから

コロンビア大学 白熱教室
盲目のアイエンガー女史がイッテいますが

選択の科学で! 人生は、選択の連続 と 

ウチのパナドラVXシリーズ原点、NA-VX7000は、今月で10年目突入
エディオン5年長期保証と毎日の感謝のお手入れが好をそうしたのか
今年の、悪天候など天気を気にする事なく
今日も、フル乾燥で ドラム君は、ガンパッテくれてます  (^^)/

悔いのない買い物♪をしてください (^^)/



書込番号:23552061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:21(1年以上前)

>snap大好きさん

ご返信ありがとうございます!

初めてのドラム洗濯機を検討した者でしたので
色んな方の意見に敏感になってしまっておりました。
たしかに、100%の製品はないですよね。

匂いに敏感なので一番気になっていたところですが
もしそうなった場合も解決策があるのでしたら
いいかなと思えました。

水も少々付くくらいなら気にしません。

日立が乾燥に特化しているのは知りませんでした!

購入前にこちらにクチコミをしてみて
不安も消え、決心も付きましたし、
さらに良いところも知れて本当に良かったです!
ありがとうございました。

書込番号:23552753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:37(1年以上前)

>upkwyさん

ご返信ありがとうございます!

高い買い物になるので失敗したらどうしようと思い
困った人のコメントばかりが目についてしまいました(・・;)

匂いについての細かい対応策まで
ご親切にありがとうございます。
解決策があると知れると購入の決心が付きました。
万が一、その1割になった場合はそちらの方法を
実践してみようと思います。

普通の縦型洗濯機でも水は少しつくので
ドラム洗濯機は横に扉が付くので多少は付きますよね。
その程度でしたら気になりませんね。

店員さんにおすすめされるがままにたどり着いた商品だったので
日立の乾燥機能がそこまで有能だとは知りませんでした。
もともと外干し派でしたが、雨の日が続くと洗濯物が
溜まりに溜まって困っていたのでガンガン使う予定でした。

見比べすぎてかなり混乱していたので
選び方まで冷静にご指導いただき助かりました。
購入前にこちらに相談してみて
本当に良かったです。

書込番号:23552782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:41(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご返信ありがとうございます!

無難にいけば、Panasonic。
皆様のご返信を見て確かにその通りだなと思いました。
ただこれといってPanasonicに惹かれなかったのも現実。

購入者が多い中、不評ばかりに目が付いてしまっていました。

こちらにご相談させていただいて
本当に良かったです。
日立を購入させていただきます!

書込番号:23552788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 17:47(1年以上前)

>¢ヤスゞさん

ご返信ありがとうございます!

ビックドラムからビックドラムへ!笑
売れているのには理由がありますよね。
色んな方に愛用されているビックドラム
私もさらに使ってみたいと思いました。

こちらに相談さていただいて
不安が解消されました。
週末に買いに行きます!

書込番号:23552805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 18:02(1年以上前)

>デジタルエコさん

ご返信ありがとうございます!

PanasonicのNA-VX300ALは廃盤商品とのことでしたが
全国のビックカメラ限定で20台特別入荷されてました。
私が見に行った時は販売から3日後だったので
もしかしたらもうないのかもしれませんが。

ご心配ありがとうございます。
ポイントでプリンターを購入する予定なので
店頭で購入するつもりです(>_<)

多少の不良というか、そういったことも
あるものなのですね。
匂いに関しては対応策もあるようなので
せっかくの初ドラム式洗濯機は
惹かれた日立にしたいと思います。

ヒートポンプも洋服に優しいとのことで
乾燥機能を多く使うことを考えると
そちらも気になりましたが、
今回はこんなに悩んだので
皆様のご意見を参考に
女の直感を信じて決めてみようと思います。

人生は選択の連続。
心に響きますね。

悩みに悩んでこんなに決められないのであれば
購入を見送ろうとまで思っていたのですが
ここまでこちらのクチコミ掲示板で皆様のご返信に
胸を打たれるとは思ってもいませんでした。
これからも様々な選択に悩みながら一歩ずつ
良い生活ができるように過ごしていきます。

素敵なお言葉、ありがとうございました。

書込番号:23552833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/07/23 18:13(1年以上前)

皆様へ

ご丁寧にお言葉をかけていただき
誠にありがとうございました。

グッドアンサーはビックドラムの使用状況を
分かりやすく伝えていただいたのに加えて、
冷静に選ぶポイントを教えてくださった
>upkwyさん にさせていただきました。

ですが、どの方もグッとくるアドバイスばかりでした。

私もこちらを購入したら
皆のお力になれるようにします。

ありがとうございました。

書込番号:23552854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選定

2020/07/15 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

BDV3200のドラムが爆音を出すようになり、次も日立ドラムにしたいのですが、この機種にするか、12キロのNV120ELか、どうせ自動投入がないなら型落ちで安いNX120CLか、皆さんならどれを選びます?

書込番号:23536195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:16(1年以上前)

修理して使うとかはない選択肢にはない?

書込番号:23536288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR8000さん
クチコミ投稿数:30件

2020/07/16 12:42(1年以上前)

修理はないですね。結構な額になりそうだし、その間洗濯出来ないし。

書込番号:23537661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL

クチコミ投稿数:2件

先日購入し、何度か使いました。

自動おそうじ設定有り、AI設定有り、洗い12分、すすぎ2回(注水なし、ナイアガラ設定なし)、温風ほぐしで脱水4分の標準設定で洗濯をするとき、例えば洗剤量0.8杯表示のときに洗濯時間が49分と表示されます。実際にかかる洗濯時間も+2分くらいで、ほぼ表示通りでした。
標準設定にもかかわらず、こんなに時間がかかるものなのでしょうか?メーカーにも問い合わせ済みですが、初期不良ならばエラー表示が出ると言われました。
ちなみに、ドラムに何も洗濯物を入れず、カラの状態でも0.3杯、49分と表示されます。

書込番号:23523081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2020/07/10 01:40(1年以上前)

25〜70分間なら問題ないと思います。

書込番号:23523134

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/07/10 07:18(1年以上前)

ゆるみるさん こんにちわ

メーカー設定標準コースでは、33分ですが!2回すすぎ(回転スプレー・ため濯ぎ)
水道などの水圧が規定圧で!

自動お掃除で!9Lプラスされ時間も最短8分長くなります
水圧の関係や脱水でのバランス等で誤差の範囲ないかと思われます

ドラムの基本として、広げる感じで入れること(丸める事は、デメリットだけ)

所で、ドラム径最大のNX120シリーズで!
乾燥機能を使わないのは

にゃん子に小判 モッタイナイ 気がします  (^^♪

書込番号:23523310

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/10 09:32(1年以上前)

>ゆるみるさん

メーカー問い合わせ前に、説明書を読みましょう。
洗濯時間に関して、記載しているはずです。
MiEVさん書かれている時間で正常です。

別の板ですが、説明書も読まず、適切なメンテもせず、乾燥しないと何度もサポートを呼びつけている方もいます。

乾燥は使わないのでしょうか?
勿体ない。
適切なメンテも実施しないと、縦型よりも故障率が高いと思いますよ。

書込番号:23523506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/07/10 10:44(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

洗濯機をカラの状態で、自動おそうじオフ、温風脱水オフ、AI設定有にしたら、36分表示でした。(AIオフでも同じ時間)。どうしたら取説にある33分になるのかは分かりませんが、不良品ではなさそうなので安心しました。前機も日立のドラム式で6年使用しましたが、もう少し洗濯時間が短かったので心配になり投稿させていただきました。
乾燥機能は毎日のように使うのでこの機種を選びました。乾燥機をかけたくないものもあるので、洗濯を終えたあと一部の服を取り出し、乾燥機をかけています。

書込番号:23523600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ85

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時間表示が長いです。

2020/07/04 16:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:113件

皆さん、大変お世話になります。
ちょっとご教授をお願い致します。

8年使用した日立縦型洗濯乾燥機が壊れ、初めてドラム式の当機種を購入してもう少しで一ヶ月です。
うちでは、通常は天日干しで、雨天のみ乾燥機を使います。
カタログには、洗濯乾燥時間目安が約165分となっており、それ相当の電気代や水道代などでランニング
コストを試算して、縦型でもなく、他社のドラム式でもなく、当機種に決めました。

ここからが本題ですが、
当機種の乾燥機を数回使ったのですが、スタート時の乾燥時間が5時間前後と表示されます。
順序立てて申し上げますと、
@乾燥重量10kgの洗濯をする。
A乾燥機にかけたくない洗濯物を外し、濡れた重量で5kgを標準乾燥コースにかける。
Bスタート時に5時間前後の表示が出る。
C乾燥して2時間半くらい経ったところで、途中で止めて乾き具合をみたら、そこそこ乾いていた
 ので終了させた。

日立カスタマーサポートに確認したら、「カタログ値はあくまでも目安で、検証布を用いたラボデータ
なので、多少の前後はある」とのことでしたが、「多少の差が2倍というのはちょっと常識外れでは?」
と返しました。結局、「表示よりも実際は早く終わることがあるので、機械が止まるまで動かして、その
時間を確認してください」と言われましたので、今、乾燥重量5kgを標準の洗濯乾燥コースにかけている
最中で、時間を計っています。ちなみに、スタート時の表示は5時間でした。
いずれも洗濯物の中身は、タオル、ポロシャツ、Tシャツ、靴下、下着などです。

カタログで2時間45分なのに、表示が5時間って、異常なのでしょうか?

ついでですが、乾燥後の洗濯物がかなり臭いです。
洗濯機周りのにおいは多少するんですが、それは空冷を水冷にすれば解消するって情報は、ここの
口コミで拝見しましたが、洗濯物そのもののにおいもそれで直るんでしょうか?それとも、使い始めの
うちだけなんでしょうかね?

ご回答を、宜しくお願い致します。

書込番号:23511673

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:113件

2020/07/05 09:21(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
タイトルに「乾燥時間表示が長いです」と書いてしまいましたが、正しくは、「乾燥表示時間が長いです」でしたね。
失礼しました。

で、実際の時間確認結果です。
乾燥重量5kgの洗濯乾燥標準コースで、スタート時5時間と表示されましたが、結果3時間50分で完了しました。
カタログ値よりも約1時間長くかかりましたが、こんなものなんでしょうかね。まあ、5時間もかからなくてよかったです。

あと、実際の経過時間と表示時間を途中確認したところ、実際経過時間3時間40分=スタート時表示5時間から
計算すると残り1時間20分の時に、表示時間では残り2時間となってました。つまり、この時の表示時間を信じると、
全部で5時間40分かかる計算になります。

で、表示時間が残り2時間を確認した10分後に洗濯乾燥完了のメロディがなり完了しました。これもちょっと使い
勝手悪いですよね。

洗濯乾燥機の表示時間計算のしくみがわからないので推測ですが、その時々の乾燥状態をセンシングして表示
時間が変わるということでしょうかね。だとしても、残り2時間と表示された10分後に完了するなんて、精度悪すぎ
ですよね。

皆さんのはこんなことないですか?

結婚してから、洗濯機は日立さんのものを使い続けて3台目ですし、その他家電も日立さんのものが多いです。
今後も日立さんの洗濯機を使いたいと思うので、改善してほしいです。ここの口コミは日立さんも見てるのかな?

あと、洗濯物のにおいについては、今回はほとんどなく、使い始めのうちだけだったようです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23513126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/07/05 16:41(1年以上前)

過去に短めに表示して大きな揉め事があったんです。

縦型洗濯乾燥機の出始めの頃、短めに(カタログ値プラスαの2時間程度)を表示して残り20分の時点で見直しを行い、そこでカウントが止まると30分後に進み出すのか1時間かかるのかそれとも2時間なのか皆目見当がつかないと言うものが世に出て、さらに途中で止めても火傷防止の10〜30分間の冷却運転が終わらないと蓋が開かないという仕様・冷却させて追加乾燥は立ち上げ直しで60分以上〜・・・もうブログ社会でしたから、様々な回避策が。冷却運転時に乾燥フィルター引っこ抜く系の危険性の低いものから、蓋ロックのフックを切断してしまう荒っぽいものまで。特別な日ならバールで破壊して取り出して後で修理ってのも。

登園に間に合わない!というトラブルから安全装置の破壊推奨情報が出回る事態に発展してしまったのです。

布の乾燥はばらつきが大きく、安全を取るなら100V電気乾燥で考えうる最大乾燥時間5〜6時間を表示しておき、乾燥状況を見て途中で一気に残り時間を減らすことに。

安全装置解除や破壊で怪我されてはメーカーとしては困るので、近年は乾燥時間はかなり長めに表示、、予約は指定の2〜4時間前には終わるような設定をすることで危機を回避している現実があります。

書込番号:23514066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:113件

2020/07/05 21:35(1年以上前)

そういちさん
情報ありがとうございます。
そういう経緯があったんですね。

縦型洗濯乾燥機が世に出回って、何十年になるのか分かりませんが、日進月歩の世の中にあって、
乾燥機のその部分ではあまり進歩がないんですね。

書込番号:23514761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/07 08:26(1年以上前)

乾燥には、衣類の性質が影響します。

衣類の種類まで洗濯機がチェックできるわけがありません。

乾燥時間が最初の設定時間で終了する他社製品がありますが、当然ながら乾燥終わっても湿ったままです。

日立の機械は、30分ごとに乾燥具合をチェックし、終了していいかどうか判断します。従って、乾燥終了時間は増減があります。

書込番号:23517389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件

2020/07/07 20:45(1年以上前)

snap大好きさん
コメントありがとうございます。
日立さんの乾燥機は、いい方なんですね。

書込番号:23518709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/08 18:10(1年以上前)

>三人のパパさん

洗濯乾燥予定時間が200分後。
終了したのが300分後。
洗濯乾燥予定時間400分後。
終了したのが300分後。

終了時間は同じ300分ですが、どちらが使いやすいでしょうか?

機械式時計をしています。
毎日15秒進む時計と、
毎日15秒遅れる時計と
どちらが良いですか?

そんなもんでしょ。

書込番号:23520331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2020/07/08 21:53(1年以上前)

チルパワーさん
コメントありがとうございます。

発端は、カタログ値より表示時間がかなり長かったことですが、私の論旨を貴殿コメントの、
表示時間と実際時間に関して例えるなら、
毎日15秒進む(or遅れる)時計と、
毎日150秒進む(or遅れる)時計と
どちらが良いですか?

です。当然前者が良いです。

書込番号:23520772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/09 09:25(1年以上前)

>三人のパパさん

少し違います。

前者なら、予定通りに解決。
後者なら、その反対。

出発予定時刻の新幹線に乗り遅れます。全部台無し。
仕事が出来ない人の典型。あと1時間で終わります、結果3時間。

機械式時計もプラスマイナスの誤差があります。
誤差が少ないので一番良いのですが、遅れるよりも進む時計の方が良品ってことです。

書込番号:23521519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2020/07/09 23:21(1年以上前)

チルパワーさん
コメントありがとうございます。

いちおう、念のために申し上げますが、

@毎日15秒進む(or遅れる)時計と、
A毎日150秒進む(or遅れる)時計と
どちらが良いですか?

@が私が言う、前者です。

それと、1時間で終わる仕事を、3時間で終わると言う人も、出来ない人だと思います。

あと、まじめに言わせていただければ、時計の遅れ進みは望目特性ですので、上下限のある規格や
管理値内に収まるのが良品です。
規格や管理値に対し、遅れ過ぎても、進み過ぎても、不良品ですし使い勝手悪いです。

そもそも、私は、洗濯機表示時間に対して、実際時間は遅れる方がよい?早まる方がよい?という
議論はしてないです。

ご理解いただけましたでしょうか?

書込番号:23522983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/10 20:25(1年以上前)

>三人のパパさん

暇つぶし。
そう感じていましたが、やはり仕事のできない人でしたか・・・・・・

>@毎日15秒進む(or遅れる)時計と、
>A毎日150秒進む(or遅れる)時計と
>どちらが良いですか?

良品と不良品とどちらが良い?????
不良品を選ぶやつがいる?????
それを比較するやるがいる?????
1日150秒誤差がある時計を買うやつがいる????
仕事が出来ない「あなた、三人のパパさん}の仮定ですよ。
私が立てた仮定ではありまえん。

>上下限のある規格や管理値内に収まるのが良品です。
規格品の中で、どれがより良品なのか????ということだけ。
規格内の製品にも品質があるのが理解できないようですね。

>そもそも、私は、洗濯機表示時間に対して、実際時間は遅れる方がよい?早まる方がよい?という
議論はしてないです。

説明書に記載していることが理解できない、たんなる○○だったってことですね。
○○でも出来る、説明書を読むことで解決できましたね。
説明書くらい読もうよ。

暇つぶしはおしまい。

書込番号:23524686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/10 20:54(1年以上前)

>三人のパパさん

暇つぶしで説明書みてみたわ。

>上下限のある規格や管理値内に収まるのが良品です。

今日は暇だから、説明書見てみた。
あなたの洗濯機は、「良品」じゃない。
自分で矛盾して恥ずかしいとか思わないのかな。
なぜ、異常の質問なの????

説明書くらい、読もうよ。

書込番号:23524764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2020/07/11 08:45(1年以上前)

チルパワーさん
コメントありがとうございます。

難しい内容ではないと思ったのですが、ご理解いただけないようで、残念です。
今後もお暇なようでしたら、咀嚼いただければ幸いです。

あと、釈迦に説法かと思いますが、念のため、
異常とは、普通と異なる状態をいいます。
皆さんお使いの洗濯機が、私の洗濯機と大体同じような状況なら、異常とは言えないですよね。
それをお聞きしたかったです。
良品という言葉は、元は貴殿が持ち出されたものでして、つい、それに乗っかって返してしまった
私も混乱を招く原因だったかもしれませんね。
とにかく、私の洗濯機は良品ですか?という問いかけはしておりませんし、私の論旨は、一貫して
ブレておりません。

余談ですが、よく、私が仕事が出来ない人間だと分かりましたね。某製造メーカーのしがない技術系
中間管理職でして、今後も出世には縁がなさそうです。文章の端々に仕事出来ないオーラが出て
いるんでしょうかね。

書込番号:23525729

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113件

2020/07/16 21:51(1年以上前)

皆さん、大変お世話になっております。

日立お客様相談センターや、電気屋さん情報も含めると、私の洗濯機は普通の範囲内のようです
ので、とりあえず閉めさせていただきます。何か追加情報などありましたら、宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
Goodアンサーは、レスいただいたお三方にさせていただきます。特に、チルパワーさんのコメントには、
昨年のM-1グランプリ以来の大笑いさせていただきました。

それにしても、話を分かりやすくするために、盛って表現した例え話にマジツッコミする人がいるとは、
思いもしませんでした。「猿も木から落ちる」って言ったら「俺は猿じゃねえから関係ねえ」みたいな。
結構楽しかったです。

あ、それと、散るパワーさん
思い違いや誤解はよくあることですので、それは全然問題ないのですが、人のことを、仕事が出来ない
とか、説明書も理解できない○○とか、恥ずかしいやつ的発言するとか、かなり威勢のいいことを
おっしゃったわりには、あえなく敵前逃亡ですか。良識や節度ある人間なら、普通、何かしらフォローを
入れると思うんですけどね。まあ、良識や節度ある人間なら最初からそんなコメントしないか。
それにしても、チル覇和阿さんは、すごい数のメダルをお持ちなんですね。そんなご多忙の中、暇つぶし
でもレスできちゃうなんて、格が違いますね。もしかして、上級国民でいらっしゃいました?もちろん、お答え
いただく必要はありませんよ。

書込番号:23538578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2020/07/16 21:54(1年以上前)

ああっ!変換ミスってる!!タイピング検定5段のこの私が!!!
失礼しました。テヘペロッ
これこそ「猿も木から落ちる」ですね。お後がよろしいようで。
もちろんジョークですよ(笑)
えっ?スベってるって!?今日は飲み過ぎたか、もう寝よ。

書込番号:23538583

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えて下さい!柔軟剤効いてますか?

2020/07/02 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:6件

6月中旬に縦型洗濯機から初めてのドラム式に買い替えました。

洗剤・柔軟剤の自動投入設定して、AI標準コースで洗濯しましたが柔軟剤の匂いがせず、乾いてもゴワゴワです。
香りコースにしても匂いがしません。
すすぎの回数を2回や3回に変更したり、
柔軟剤多めの設定変更したり、
さらにAIの設定をオフにしたり、手動投入しても、
洗濯完了後に開けた時の匂いは全く変わりません。
縦型で今までしていた柔軟剤の匂いがしません。
自然乾燥させても、乾燥機で乾かしても匂いなしです。
匂いもせずタオルもゴワゴワなのに柔軟剤は減っています。

謎なのが、毛布を洗濯してみたら、一緒に入れていた香りのビーズの匂いもバッチリして、縦型で洗濯していたときの匂いでした。
その後、別の毛布(同じものの色違い)を同じ設定で洗濯しましたが、匂いはせず、こちらの洗濯機に替えてからの匂いでした。(いい匂いではありません)
はっきりといい匂いがしたのは後にも先にもこの一回だけです。

取説や困った時は…に書いてある注意事項は一通り読み、異常がないことを確認済みです。
洗剤・柔軟剤の設定量も調べて適量を確認しました。異常がないことを確認済みです。

柔軟剤はレノア本格消臭、
香りビーズはレノアオードリュクスを使用中です。

そもそも洗濯完了後、洗剤の匂いもそんなに匂いません。
汚れは落ちているように思えるのですが、物にもよりますが臭いものもあります。

サービスセンターに電話して、結局点検ということで日立の方がきてくれましたが、
洗剤と柔軟剤はちゃんと流れている、ドラムは洗い方が違うので匂いがつきにくいとのことでした。
他にこのような例がないか調べてまた連絡しますとのこと。
今は連絡待ちですが、
こちらの洗濯機を使用している皆さんは柔軟剤や香りビーズが効いていますか?
うちのだけでしょうか。

ついでですが、洗濯終了後(乾燥なし)にドアを開けるとドアの内側についた水滴がかなりポタポタと落ちてくるし、ドア内側にも埃が結構付いています。
これも皆さん当たり前なのでしょうか。

サービスセンターに問い合わせましたがそういう仕様なのでと言われました。
今時のドラムってこんななの?と不思議でしょうがありません。

長くなりましたが、お返事を頂けると非常に助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:23507495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/07/02 20:45(1年以上前)

洗濯物はふかふかです。

どこか間違っているような気がします。でもメーカーが来たんですよね。

なお、乾燥なしの時は、ドアは濡れてます。多分、それで正常なんだろうとおもいます。今まで、疑問に思わず使ってました。

一度、柔軟剤を手動で入れてみて比較してはいかがでしょうか?後、柔軟剤を他のメーカーに変えてみる手もあるとおもいます。

書込番号:23507708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/02 21:03(1年以上前)

>おつっつんさん

ドラムと縦型の違いです。
ただ、乾いてもゴワゴワというのが理解できません。
乾燥機能を使用すれば、柔軟剤を入れなくても、普通にふんわり仕上がると思います。
自動投入の投入量設定に間違いはありませんか?
ドラムはたたき洗いですから、繊維の中に残りにくいです。
柔軟剤の量を増やしたら逆効果ですよ。

個人的には、ドラムで柔軟剤は百害あって一利なしと考えます。
現在は縦型ですが、柔軟剤を使わなくなり半年。吸水性も良くなりタオル本来の効果が出ます。
乾燥まで使うなら柔軟剤は不要だと思います。

書込番号:23507742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:42(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
手動投入は試してみましたがダメでした。

柔軟剤、ドラムはつきにくいのは理解できますが、
そのようなレベルではないと思われます。
洗濯コース終了後に一度だけはっきりと柔軟剤の匂いがしたことがあったので…。

同機種を使用中の方に聞きましたが、洗濯コース終了でも柔軟剤の匂いはすると言っていました。
しかもドア内側も毎回慌てて拭かないと垂れてくるほど濡れていないそうです。

とりあえず柔軟剤を替えて試してみようかと思います。

書込番号:23508872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:44(1年以上前)

>snap大好きさん
>チルパワーさん
すみません。
先ほどの返信、snap大好きさん宛でした。
大変失礼致しました。

書込番号:23508878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 12:57(1年以上前)

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
自動投入の設定は間違いありません。
相談窓口でも確認済みです。

毎回乾燥すれば柔軟剤不要かもしれませんが、
我が家が欠陥住宅なのか、乾燥中に排水管が大きな音がして、排水管上部であろうと思われる床が結露してかなり濡れていました。
それについては何か設定変更すれば多少は解決するかもしれませんが、まず先にこの柔軟剤の問題を解決したくて。

乾燥できないものもあるためなるべく柔軟剤は使いたいと思っています。

安くない買い物で、かなり期待していただけに、色々とストレスでかなり残念です。
たかが柔軟剤ですが、されど柔軟剤。
できれば交換、もしくは返金してほしいものです。

書込番号:23508901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/03 15:55(1年以上前)

分かります、私もそこが(柔軟剤の香りが出ない)気がかりでドラム式に手を出せなかったタイプです。
しかし、乾燥機が欲しかったため日立のビックドラムを選びました。
柔軟剤…結果は運転の香りを選択して、手動投入(気持ち多め)してなんとか香ります。香らせたい場合は乾燥までしない方がベストです。
やはり、他の方の言われているとおり縦型の感覚をそのままドラム式に求めるのは無理そうです。
ちなみに柔軟剤ですが、レノアの中でもさっぱりしているのではないでしょうか、香りが強めではっきりするタイプを選ばれたほうが残りやすいと思います。
私はレノアハピネスかオードリュクスです。

書込番号:23509176 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/03 16:58(1年以上前)

>おつっつんさん

理解しました。
乾燥せずに、ゴワゴワってことですか?
それは当然です。
ドラムの宿命、叩き洗い。ドラムの常識です。
いろんな書き込みにたくさんありますので、対処法は検索しましょう。
対処方法はあります。

柔軟剤を変えても同じです。
余程香りの強いものなら残留するかもしれませんが、最近では「香害」という言葉もありますので、ご注意ください。

故障等でなく、交換や返金はモンスターの領域に入ると思いますよ。

洗濯終了後に、ドアを開ければ、水洗いしていますので、滴り落ちるのは当然です。
乾燥してもそうであれば、問題です。
埃が残留するのも当然です。洗濯前に埃を落とせば付くにくくなるかもしれません。

柔軟剤の問題よりも、結露問題を先に解決されたほうが良いと思います。

私は縦型で柔軟剤を使用しなくなり半年経過しますが、繊維の柔らかさが伝わり、しっかり給水し何の不満もありません。
なぜ、今まで当たり前のように柔軟剤なんか無駄なものを投入していたのか?CM洗脳って怖いと感じます。

書込番号:23509300

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/07/03 19:03(1年以上前)

>mauiみもざさん
そうなんですね。
柔軟剤がききにくいとは聞いたことがありましたが、ここまでとは思いませんでした。
そんなにさっぱりした匂いのタイプの柔軟剤ではないと思いますが、maui みもざさんのタイプを試してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23509517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/07/04 12:02(1年以上前)

>チルパワーさん
乾燥なしではここまでゴワゴワするとは思いませんでした。
このゴワゴワ感、柔軟剤垂れ流してるだけでは?と思います。
対処法はあるとこなので、対処法をみつけて早く洗濯のストレスを解消したいです。

モンスターにはなりたくはありませんが、
乾燥なしの洗濯後、ドア内側の残った水滴を滴り落ちないよう慌てて拭かねばならないのは、どれだけ自動投入が便利でも不便極まりないです。
そのような仕様ですと相談窓口で言われましたが、
同機種を使用している方はそんな拭かなくても済む、慌てて拭かないと滴り落ちるなんてことは一度もないと言っていたので、なぜうちの洗濯機がそうなのか、こんな不便なのに仕様の範囲というのはどうかと思います。

本来の質問の柔軟剤から逸れましたが、
結露問題も含めて色々試してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23511078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)