
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2018年3月4日 14:26 |
![]() |
39 | 9 | 2018年3月7日 11:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年5月16日 19:49 |
![]() |
22 | 8 | 2018年1月9日 12:57 |
![]() |
21 | 5 | 2017年12月12日 12:07 |
![]() |
2 | 1 | 2018年4月7日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

適正値になっただけ、18万くらいだったときが高かっただけです。
書込番号:21648410
0点

この製品。旧製品で最安値には去年の10月前後に到達している周回遅れの製品ですけど?
http://kakaku.com/item/K0000899838/pricehistory/
書込番号:21648501
2点

>yo-mさん
>澄み切った空さん
安くなったとしても後継機種の方がおススメですか?
書込番号:21648509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
発売直後に購入しました。タオルもふんわり♪いい商品を購入したと思っていたのですが洗濯乾燥、自動コースで毎回約1時間、残り時間表示にある終了時間が短くなります。
大体脱水までは表示通り。それから残り1時間くらいからいきなり残り時間3分とかに変わります。
乾燥はちゃんとできてますので一見問題なさそうにも見えますが、乾燥後すぐに取り出さないと綿系はシワになるので終わり時間が違いすぎて困っています。
量も多いわけでなくバスタオル1枚でもラストに表示が急に1時間も短縮されたので驚きました。故障じゃないかと感じてしまいます。
こういう経験されたかたいらっしゃいませんか?
書込番号:21647047 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

問題無く乾いて仕上がるなら、それが普通の動作だと思います。量が少なかったりすれば短縮の幅も大きくなるし、量や衣類の質により早く乾く様ならそうして予想時間を短縮して運転を終えるのは乾燥状態を判断しながら運転しているからで正常ですよ。
書込番号:21647941
7点

そうなんですね!以前使っていたパナソニックのドラム式はほぼ時間通りに終わっていたので日立にしてから1時間も短縮されるのに驚きまして…
小さいタオル一枚でも残り60分から3分にいきなり変わったのですがこれで正常なんですね…少し驚きですが…
今回、初期不良で一回交換してもらっていてサポートセンターの対応も悪いしで日立に完全不信感抱いていたのでメーカー以外の方のご意見聞きたく、参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21648015 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラブスマイリーさん
正常だと思います。
30分の予定が1時間になればクレームだらけになりますが、
反対なら問題にする方が少ないのでしょう。
センサー等で感知しているので、普通に乾燥ができていれば正常です。
癖を見抜き利用しましょう。
個人的には日立のサポートは悪くないと感じます。
書込番号:21649435
1点

ありがとうございます。
故障ではないことが分かって安心しました。
クセをつかむ、大切ですね!参考にさせていただきます‼
書込番号:21651281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に短めに表示して運転を始め、残り20分時点(乾ききりの判断)でまだ乾かないからと運転時間見直しで20分点滅のまま乾き切るまで運転する機種がありました。
長い場合残り20分点滅で1時間近く乾燥していることも。
これを「壊れてるんじゃないか?」と問い合わせる顧客が多かった事、また予定以上に長くかかり登園に間に合わなかったなどのクレームもあり、余裕を持たせた残り時間表示やかなり早めに始まる予約運転などの対応が行われています。
今度はそれが不安なようで、予約が所要時間見込より2時間も早く始まるといった書き込みが散見されるようになりました。
書込番号:21656050 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラブスマイリーさん こんにちは
殆どのメーカーが予定終了時間より早めに終わるプログラムで!
ソフトキープなどで時間調整しています
表示時間より早めに終わると言う事は、理想的な使い方(詰め込みすぎてない)です
試しに、デニムや綿などの水分を多く含む衣類ばかりで試すと
表示時間より延長する場合がおこることも有ります
書込番号:21656316
4点

なるほど!たしかにもうすぐ終わる‼と思っていて終わらないより、まだ終わらないなと思っていたら早く終わった方がお得感がありますね 笑
自分で書き込んでおいて変ですが、予定通り終わらない!と騒ぐのも時間に追われる現代病だな〜と思います。話が反れましたがこういう背景が知れて納得しました。ありがとうございました。
書込番号:21656375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去に時間が数分延びることは経験済みですが、今回はタオル一枚でも時間が1時間減ったので時間幅が広すぎるということで質問させていただきました。
ドラム式乾燥機が発売されかれこれ10年以上立っているのである程度の精度までいっていると思っていましたが…でもすごく便利なので重宝しています。
返信ありがとうございました。
書込番号:21656381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまありがとうございました‼故障か否か知りたくて質問させていただきましたが、みなさん同じ回答で故障ではないことがわかり安心しました‼
これから慣れていきたいと思います。
書込番号:21656386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
購入して半年以上経過しましたが、重量測定終了前のドラマ回転速度が上がる時や、洗濯時に『ビーン』という音がちょこちょこ鳴っています。
回転数が変化する時や回転中なのでモーターからの音だと思いますが、以前使っていた三洋のアクアはそんな音した事が無かったのでちょっと気になります。
同型機を使われている方で同じような症状が出ている方はおられますでしょうか?
書込番号:21574726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりたくさんさん こんにちは
BD-SV110ALは、たしかDDモーターのインバーター制御です
若い方は、可聴範囲(個人差あり)とくに上限の高周波まで聞こえているのではと思います。
俗に言う モスキート音(年を重ねると聞こえなくなる)
動きなどに支障が有るなら別ですが!大丈夫かと思います。
書込番号:21801353
1点

デジタルエコさん
はじめまして。
良く確認してみると、たしかにインバータなら納得できる音です^_^
回答いただきありがとうございました!!
書込番号:21829440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL
日常の服、下着などの洗濯ではなく、布団(シングル)、シーツ、毛布と大物洗い用に日立の12kg洗濯機の購入を検討中の者です。
これらの大物を洗うにはタテ型とドラム式、どちらが向いているでしょうか?
0点

うちの家では普通にタテ型に毛布などを突っ込んで洗ってます。
特に問題は無いですよ。
書込番号:21492173
2点

布団一枚はどうでしょうか?よく回転させるにはやっぱドラム式でしょうかね?
書込番号:21492287
3点

縦型のできるだけ大きいもの(10kg以上)で、入り口の直径が大きいもの(メジャー持参して測ってください)を選ぶのが正しいです。
我が家は縦型10kgタイプを使って厚手のセミダブル以外のかけ布団まで洗っています。
12kgあれば羽毛布団がいけるかもしれません。
ご参考
http://souzouno-yakata.com/2005/07/20/3398/
書込番号:21492798
3点

>ストリート・キャットさん
2009年製日立ドラムからこの機種120Bを使っています。
圧倒的に縦型だと思います。
ドラムの場合は、コインランドリーのような大型でソフト洗いが出来れば一番良いかもしれません。
毛布洗い等はたっぷりの水量の中で泳がすように毛布汚れを落とします。
こんなので綺麗になるの?と感じましたが、個人的には大変良いです。
ダウン等おしゃれ着洗いも同様ですが、中綿の偏りや絡みなど無くなり大変満足です。
最近のドラムは不明ですが、当時のドラムは大型洗濯は脱水エラーが頻発したり
洗いも満足いくものではありませんでした。
書込番号:21493013
1点

綿毛布、タオルケットはドラム式で乾燥までするのがベストだと思いますが、
布団は縦型でつけ置き風の毛布洗いコースでしょう。
洗える肌掛け布団のカタログやCMの写真はどれも縦型です。
書込番号:21493162
4点

決まり!やっぱタテ型ですね!
「付け置きができる」が一番の決め手のワードでした…
みなさんのご回答、全てベストアンサーにしたいです…
大変、参考になりました、ありがとうございます!
書込番号:21493354
4点

>ストリート・キャットさん
使用目的には縦型がピッタリと感じます。
毛布コースのつけ置きは一時停止だと思いますが、
1時間以上になると(忘れてしまうと)電源が落ちてしまいます。
お気をつけください。
DX120Bなら乾燥またはダニ退治コースがありますので、天日干しの
後に使っても良いでしょう。または押入れから出し使用する直前に。
書込番号:21495805
2点

ご回答ありがとうございます。
実はこの商品の私に対する一番の売りはダニ退治コースなんです。
ドラム式、タテ型両方にあるようだったので、だから迷っちゃって…
でもタテ型+ダニ退治機能が最強と分かったので、
タテ型にターゲットを絞りました!
書込番号:21496254
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SG100AL
店頭で、2017年新機種Bシリーズは去年のAシリーズと格段の差だと言われました。予算的に旧機種でもいいと思っていたのですが、2016年のと洗浄力などかなり違うとお店で力説され、悩んでしまっています。 そんなに違うものなのでしょうか?2017年9月に発売された新機種を購入された方がまだまだ少なそうなので、情報が少なく悩んでます。
宜しくお願いします。
書込番号:21399755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cheesejuri124さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000992241_K0000899840&pd_ctg=2110
何が違うのでしょうか?お店で聞くか?メーカーの購入相談が良いのではないでしょうか。
このシリーズはナイアガラ洗浄とか無い機種のようですが、良くカタログをお読みになった方が
良いと思います。
書込番号:21400069
3点

格段の差、
洗浄力がかなり違う。
ですか。
普通に考えて洗濯機の洗浄力が、僅か一年でそんなに良くなる訳ないですよ。
B年度機は「洗剤汚れセンサー」がついて、洗剤の性質や衣類の汚れを関知して
洗濯時間を伸ばしてくれますが、一番の変更点はそれです。
実際はメーカーはカタログにも載ってないような細かい改良を加えていきますが、
店頭で旧型が手に入るようであればそれで十分かと思います。
まあ家電量販店の店員はバカが多いので
余り鵜呑みにしない方がいいですよ。
書込番号:21400092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

1年で格段の差が生まれることなんてありえないので、旧機種で問題ないですよ。
乾燥機能は年々良くなってる感はあるけど、洗い自体は、洗剤との兼ね合いもあるし、変わりようが無いってのが、実情ですな。
当たった店員が、新しいほうを売りたいだけかと。
書込番号:21401729 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

素早い返信ありがとうございます。旧型はネットにあまり出ていなくて、お店で詳しく説明していただき、納得しました。
書込番号:21425910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的確なアドバイスありがとうございます。ネットで旧型を探して見た価格と、お店で交渉した価格がほぼ同じくらいになりましたので、アフターサービスのことも踏まえ、新型を店頭で買うことに決めました。大して差がないというお言葉を考えつつ、思い切った交渉ができてよかったです。ありがとうございます。>ぴのぽさん
>m.asaoさん
書込番号:21425912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
洗濯〜乾燥モードで、使用した場合次回も、洗濯〜乾燥モードが初めに設定されます。
前回のモードが記憶されてるようですが、記憶されないように設定できませんか?
書込番号:21399493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まーくん893さん こんにちは
過去に、他社を含めて同じ様な質問が有りましたが
記憶解除できたメーカーは無い様に記憶しています
解除できない確率が大です。
メールでといあわせると技術者などの確実な返答が可能かと(電話などオペレーターは期待薄)
書込番号:21733904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)