日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
661

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん臭いは経験していますか?

2013/01/27 18:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

十何年かぶりの洗濯機買い替えで、この機種が第一候補です。
ただ、このシリーズは悪臭についての口コミが多いですね。正しい使い方をしてもなお、臭いに悩まされる場合が多いのでしょうか?

結構売れている機種のようですので、臭い問題が発生するのは、たまたま正しい使い方をしていなかった結果と考えても良いのか?
それとも、悪臭に関する口コミを見ると「買って後悔!」というかなり強い表現も見られますので、『悪臭も仕様のうち。それを前提に買うべき。』という感じなのか?

できれば客観的な評価や「うちはまったく臭いがしない」という声も聞いてみたいな。

書込番号:15679073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/27 21:16(1年以上前)

ラジオはアメリカン さん こんばんは。

BD-S7400を約1年ほど前に購入。

C03のエラーが頻発するのと、洗乾で乾きがときどき甘くなります。

悪臭はまったくしません。


書込番号:15679849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/28 12:36(1年以上前)

ラジオはアメリカンさん こんにちは

ビッグドラムにするのであればレギュラーのヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lする方が良いかと思います。

BD-S7500LならパナソニックNA-VX7200Lの方がトータルバランスで上です。
デザインで選ばれているのであれば言葉はないですが!!

小さな親切大きなおせわ(老婆心)ながらカキコミさせてもらいました。m(__)m


書込番号:15682313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2013/01/28 21:46(1年以上前)

じゅんデザインさんありがとうございます。
やっぱそーですよね?臭いが仕様なんてこと無いですよね?

デジタルエコさんありがとうございます。
BD-V9500Lは大きすぎて置けないのですよ。あと、うちは共働きなので出来る限り家事の手間を省きたいのですが、アイロンが不要なくらい乾燥がきれいに仕上がったり、押入れから引っ張り出してきたシャツのしわ取りが簡単に出来る機能に魅力を感じています。
他のメーカーで類似機能を持つ製品があったら紹介いただけませんか。

書込番号:15684383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/29 18:20(1年以上前)

>BD-V9500Lは大きすぎて置けないのですよ

そうですか検討はされてたんですね。
失礼しましたm(__)m

シャツのしわ取りの似たような機能ではシャープのES-V530Lが有りますネ!

シャープのES-V530Lは安い割には評判が良いようです。

どの製品であれ長期保証のシッカリしたお店で購入してくださいね。

書込番号:15688043

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2013/01/26 00:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

10年頑張ってくれた洗濯機を引退させ、新たに購入をしようと機種で悩んでます。

家族構成は夫婦と3才にならない子供です。

初めはヒートポンプの東芝TW-9500と思ってたのですが、日立のヒートサイクルの評価も良いみたいで揺らいでます。

主人は隣県に単身赴任の為一週間分の洗濯物を持って帰ってきます。
天気の悪い日は乾燥機が必要になります。

基本は部屋干しなのですが、タオル類は乾燥機を使いたいと思っています。

普段は子供と二人ですが、毎日洗濯はします。

我が家にはどちらが、合っているのか悩み続けています。

どうか、アドバイスをお願いいたします!

予算は20万円位までは…。安くすむに越したことはないのですが。

書込番号:15670982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2013/01/26 07:52(1年以上前)

私も色々悩みました、乾燥機を使わないため、ヒートポンプ式は必要ないとアドバイスを受け、ハイアールのアクアにしましたが、乾燥機を使うの方なら東芝のが良いと店員さんに、言われました、乾燥機を使う時の電気代がお安いらしいです。ご参考まで。(^_^*)

書込番号:15671542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/29 18:31(1年以上前)

チャイティー・ラテさん こんにちは

間違っても東芝のヒートポンプの東芝TW-9500はしない方がいいです。
後々苦労するだけですよ(>_<)

ヒートポンプにするならパナソニックNA-VX7200Lです。


>主人は隣県に単身赴任の為一週間分の洗濯物を持って帰ってきます。

この事を考慮しますとドラムの径が大きいヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lの方が良いかとおもいます。

どこのメーカーであれ長期保証の充実したお店で購入でしてください。


ドラム式洗濯乾燥機 使用変遷 東芝ヒートポンプTW-2100・TW-4000 現在パナソニックヒートポンプNA-VX7000L

書込番号:15688090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴム臭 ほんとに消える?

2013/01/25 22:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:3件

12/25に購入しました。

週5で洗濯乾燥までしていますが、いまだに乾燥後に洗濯物につくゴム臭が消えません。

ただし、当初は乾いた状態でもゴム臭かったのが、
濡れたときだけゴム臭がするというレベルにはなっています。

最初のゴム臭は仕方ないと既出のスレでさんざん読んだのですか、
高い買い物だっただけに本当に消えるのか不安を感じてしまいます。

濡れたときだけ臭うのであればもう一息でしょうか?
先輩ドラムユーザーの皆様、どうか励ましてください!

ちなみに排水溝は問題なし、水冷式には切り替え済みです。
洗濯のみですと問題ありません。

書込番号:15670185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/29 17:47(1年以上前)

いっししさん こんにちは

槽洗浄3時間コースと槽乾燥30分を行なってみてください。
槽洗浄は衣料用塩素系漂白剤200ml
取説P58
槽乾燥は何回かくりかえしてください。

普段の洗濯時には衣料用酸素系漂白剤粉末いれてください。(イオントップバリュー¥198)で!
乾燥を出来るだけ使うようにしてください(乾き具合はしっかりで!)

敏感な方(化学物質過敏症など)はゴム臭が無くなるまで時間が掛かるようです。

効果の実感は個人差が有ると思いますがお試しあれ


書込番号:15687918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/02/10 21:29(1年以上前)

〉デジタルエコさん

アドバイスありがとうございます。

アドバイスを試しました。まだ臭いは消えませんが、
ぱったり消える日を信じて使います!


また報告致します。

書込番号:15745794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 12:57(1年以上前)

消えました!

デジタルエコさんのアドバイスどおり、通常の乾燥だけでなく、槽乾燥も頻繁に行ったところ、臭いが消えました。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:15758884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-S7400Lとの違いは?

2013/01/12 09:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:24件

この製品は7400とどう違うのでしょうか?

書込番号:15605869

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/12 12:07(1年以上前)

ねこと風さん こんにちは

仕様表からわかる事は!

洗濯時間 39分 →33分

消費電力量 洗濯64wh→63wh
      洗濯乾燥約930wh→約890wh

運転音(乾燥時)52db→49db

以上の事のようです。

書込番号:15606460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/01/12 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。ほとんどかわりないのですね〜。

書込番号:15606706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/12 13:17(1年以上前)

排水ホースの内面がフラットになり、汚れが付きにくくなったとか、
槽洗浄のシャワー出口も1つ増えたとか、そういう細かい部分もあることありますけど。
使用水量も洗〜乾時で4Lぐらいの違いが。
一応エコにはなっています。

書込番号:15606733

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯乾燥時の最適水温について

2012/12/03 07:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]

クチコミ投稿数:55件

購入から2週間あまり経過し、快適に運用しています。この間2回糸くずフィルターを手入れしました。かなりの量の糸くずが付着しており、これをメンテしないと大変なことになるナーと妻と確認しました。さてまた質問です。洗濯乾燥全行程を行う際の最適の水温は何度でしょうか?当地は北海道のため、冬場の水温はかなりの低温になります。洗濯機に接続している水道の蛇口は普通の水道とボイラーからのお湯も出る構造になっており、洗濯の際の水温を選べるのですが。
取説によると水温によりセンサーが働き洗濯時間の短縮が図れるとありますので高温の方が良さそうですが、例えば40度以上の高温では乾燥過程ではどうなるのかなと疑問に思っています。全行程を同一水温で行うとして何度くらいが最適なのでしょうか?(この機種に限ったことでは無いでしょうがこの板で質問しました)

書込番号:15425314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/03 09:43(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。

快適にお使いとの事。
今後も寿命まで何事も無く快適さを維持してくれるといいですね!^^;

本題ですが、取説には、故障や水漏れ、乾燥不良の原因になる為、
「給湯機からの温水は使用しない。」
「50℃以上のお湯は使用しない」
とあります。
(ちなみに、18ページの、注意項目の下の方に記載されています。)

我が家は日立の縦型洗濯乾燥機ですが、同じ事が記載されています。

水温が選べるのでしたら、50℃以下でお使いになれば、
汚れもお湯の方が落ちやすいと思いますので良いのではないかと思います。
(あくまでも私見です。)

最適水温は分かりませんので、お詳しい方の書き込みをお待ちになるか、
一度メーカーに問い合わせされてもよろしいのではないかとも思いますが…

ご参考まで

書込番号:15425645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/03 10:46(1年以上前)

追記失礼します。

気になりましたので、メーカーに問合せてみました。

「給湯機からの温水は使用しない。」
これは記載の通り、故障や水漏れ、乾燥不良の原因になる為、
また、保証も出来ない可能性もありますから、水道水をお使いください。
との事でした。

「50℃以上のお湯は使用しない」
これは、給湯機からではなく、扉を開けてお湯を入れたり、風呂の残り湯の場合で、
どうしても入れる場合は、50℃以上のお湯は使用しないとの事でした。

という事で、前記載の、
「水温が選べるのでしたら、50℃以下でお使いになれば、
汚れもお湯の方が落ちやすいと思いますので良いのではないかと思います。
(あくまでも私見です。)」
は、お忘れください。

混乱を招くような書き込みをいたしまして、申し訳ありません。m(_ _)m

できますれば、一度ご自身で問い合わせされてみてはと思います。

相談センター
0120-3121-11
つながりましたら、*1 さらに *4 が、洗濯機の問い合わせ先です。

失礼いたしました。

書込番号:15425837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/12/03 11:07(1年以上前)

天衣無縫さん こんにちは

洗濯機の耐熱温度の上限が50℃なのでそれ以上にならないようにしてください。

ボイラーの温度は安定してますか?
温水の出し始めに高めにになるような事はないですか?

洗剤メーカーに聞いた所では酵素は40℃前後が良いようです。
油汚れや皮脂よごれは出来るだけ高い方がよいようで!
クリニング店では50℃洗いだそうです。

乾燥は空冷水冷のどちらの設定ですか?
空冷なら水温が高いままでもよいですが
水冷なら乾燥時面倒でも水道水に切り替えの方がいいです。

30度以上になると冷却効果が落ち乾燥時間が長くなります。

この事はトラブルQ&A 取説P107にも書かれています
取扱説明書はお宝本です
熟読する事をオススメします。DVDも

我が家はパナソニックのヒートポンプなのでエコキュートーのコントロール温度内32℃〜47℃の範囲で
通常の汚れは32℃で油や皮脂汚れの酷いものは40℃〜47℃に設定をかえてます。
ススギはいずれの場合も32℃にしています。(蛇口が混合栓でないので)


使用機種 パナソニックのヒートポンプNA-VX7000L  

書込番号:15425898

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/12/03 19:37(1年以上前)

流星104さん、デジタルエコさんご回答有り難うございました。お二人のアドバイスを以下のように理解しました。
洗濯時には洗剤の酵素パワーを効果的に引き出すには40°前後が良い。
乾燥時には除湿行程に水冷が使われるので30°以下の水温が良い。30°以上では乾燥時間が延長する。
給湯器からの給水はメーカーは保証できない。
北海道の冬の水道水はとても冷たく、摂氏一桁ですので、洗濯は温水を使って、脱水過程に入ったら水道水に切り替える。面倒でもこれが理想的ということでしょうか

書込番号:15427779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/03 22:18(1年以上前)

混合水洗なら洗いの時だけぬるま湯使用にして後は水道水に変更されては
いかがでしょうか?
洗いだけなら長くても15分くらいでしょうから毎回切替えるのは手間かも
しれませんが・・・

書込番号:15428693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム周りの水の音

2012/11/27 21:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]

クチコミ投稿数:55件

購入から10日が過ぎ、快適に使用していますが、ちょっと気になることがあり質問します。洗濯乾燥が終了した状態でドラムを手で回すと「ザー、ザー」と貯まった水が動くような音がします。これはきっとドラムの周囲に水が残っていることを示していると思うのですが、これを排水することは出来ないのでしょうか。いつも水が残った状態なのでしょうか。排水口から排水ホースを引き抜いてみてもホース内には糸くずも何も残っていず、空っぽでしたが、、、

書込番号:15400434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/27 22:23(1年以上前)

こんばんは

その音は、液体バランサーといいまして、
脱水時のバランスを取る為に初めから入れてある液体の音で、
密閉された空間に入っていますので、抜く事はできませんが、
ご心配は無用と存じます。

書込番号:15400605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/27 22:39(1年以上前)

追記、失礼します。

先程の件、取説の、P,95 
[本体各部についてお困りのときは]に記載されている、
「ドラムを動かすと水の音がする」に記載されているようです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bd-v9500_a.pdf

ご参考まで

書込番号:15400701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/27 22:46(1年以上前)

>手で回すと「ザー、ザー」と貯まった水が動くような音がします。

この商品だけがするわけではないですよ。
バランスをとるための水です。密閉されていますので流れ出る事はありません。
この音がするため、「完全に水が抜けていない」と思われる方は沢山います。
気になるとは思いますが、あまり気にせずに^^;

書込番号:15400744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/11/28 09:03(1年以上前)

取説に記載されていることを良く確認もしないで質問して申し訳ありませんでした。理解しました。

書込番号:15402111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)