日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
661

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

槽洗浄液について

2012/11/18 09:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]

クチコミ投稿数:55件

17年間使っていた全自動洗濯機の買い換えで、昨日設置完了しました。試運転とばかりに昨日から3回も洗濯乾燥してしまいました。運転音も静かで、予定時間通りの運行でした。乾燥にも満足しています。技術の進歩はすごいなーと感心しています。まだ先の話ですが槽洗浄(3時間コース)をするとき、専用の洗浄液以外に、マニュアルには衣類用漂白剤の使用が出来るとありました。ただしその詳しい使用法を見つけられませんでした。我が家にはワイドハイター(粉末)があるのですがこれを使ってよいのでしょうか、またどのくらいの濃度で溶解して使うものでしょうか。投入量は200mlをめどに行えば良いのでしょうか。教えてくださいませんか。

書込番号:15356339

ナイスクチコミ!2


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2012/11/18 12:17(1年以上前)

 ドラム式の槽洗浄はつけおきができないため、
粉末の酸素系クリーナーではあまり効果ありません。
 液体の塩素系クリーナーで槽洗浄してください。
  
 使用量は洗濯槽洗浄用のクリーナーは1本全部、
洗濯用塩素系漂白剤(ハイター、ブリーチなど)は300t前後です。
 取説では推奨していませんが、
キッチンハイターだと1本全部です。

書込番号:15356805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2012/11/19 15:17(1年以上前)

holdaさん 
ご回答有り難うございました。よく理解しました。まだ到着して2日しか経っていませんので、確定的なことはなにもコメント出来ませんが、今現在、とても快適に使用しています。

書込番号:15361864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/11/19 17:08(1年以上前)

天衣無縫さん  こんにちは

槽洗浄は衣料用塩素系漂白剤でしたください。(200ml)
キッチンハイターなどの台所用塩素系漂白剤はいらない界面活性剤が入っているし不経済です。
ロケット石鹸の衣料用塩素系漂白剤は安くてオススメで!
花王と比べても遜色ないです。

ワイドハイター(酸素系)は洗剤と一緒に洗濯時に使って威力を発揮します。
毎回洗濯時に使う事によりパイプの詰まりなども軽減されるようです。

http://www.kao.com/jp/widehaiter/whi_widepowder_00.html#detail

取扱説明書P58に槽洗浄について詳しく載ってます。

書込番号:15362165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/11/20 16:23(1年以上前)

こんにちは

ドラム式はひどく汚してしまうと大変なので、こまめに槽洗浄するか、メーカー純正の強力クリーナーを勧めます。

防錆剤が配合されていないものもあるので、洗濯機用のものを使われた方がいいですよ。

酸素系については、洗濯の時に洗濯洗剤と一緒に使うぐらいで、ドラム式の槽洗浄には使えません

書込番号:15366411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2012/11/20 22:31(1年以上前)

デジタルエコさん、あいやまかちゃおはいさん、ご回答ありがとうございました。よく理解しました。結局のところ純正の洗浄剤を使うのが良さそうですね。それにしてもこの洗濯機のポテンシャルは高いと思いました。乾燥までいくと本当にふかふかに仕上がりました。また脱水まででも、ほぐし脱水というプロセスで衣類をほぐしてくれるため、ごわつかず、ほぐれています。比較の対象が17年前の全自動洗濯機なのでさもありなんかも知れませんが、メーカーの努力に敬意を表します。

書込番号:15367912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]のオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500R(N) [シャンパン]の満足度1

2012/12/16 13:50(1年以上前)

はじめまして。

ビッグドラム使用して3ヶ月の感想アップしましたので、ご参考下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000422764/SortID=15486344/#tab

フルコースで使用しているようですので、注意が必要です。
乾燥終了後は、水をトラップに溜める作業をした方が良いですよ。
槽の洗剤は、以下の商品を使用した方が良いです。
日立お客様サポートから勧められました。

http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%AB%8B-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BCHITACHI-SK-1/dp/B000WLIK5Y

書込番号:15486770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

搬入スペースについて

2012/11/12 22:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

洗濯機置き場の入り口のドアが59cmしかありません。
部品をはずすなどして、何とか搬入できないでしょうか。

書込番号:15332457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/12 23:21(1年以上前)

無理ですね。
全面のフレームを全て分解できれば59cmを切る可能性が
ありますがそこまでする業者は無いと思います。
分解しない状態で最小の幅が横幅の60cmだからスケール
の誤差を考えても無理だと思いますよ。

書込番号:15332633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/11/12 23:22(1年以上前)

こんばんは

59cmというのは、ちょっと狭いように思いますが、
入り口のドアを開けた時のドア部分も一部含まれていませんでしょうか?
つまり、ドアを外せば、もう少し入り口が広くなるとか…?

また、その入り口しか入れる場所はありませんか?
たとえば、窓があり、窓を外せば、入るとか…?

もうそこらへんも、検討されてのご質問かもしれませんが…

いずれにしましても、販売店(購入予定店)に相談され、
できれば業者に下見に来てもらい、判断してもらうなどされたらよろしいかと思います。

書込番号:15332648

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/13 17:26(1年以上前)

ドアをはずした状態で59センチです。
窓は小さい窓しかありません。
ドア枠をはずして引き戸に変えようかと思いますが。
その場合最低何センチあれば搬入できるでしょうか?

書込番号:15335284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/13 21:14(1年以上前)

問題がある発言かもしれませんが多少の傷を覚悟できるなら誤差を
考えて62cmくらいで傷がいやなら65cm以上というのが計算上の
数値になるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:15336224

ナイスクチコミ!0


スレ主 hide8481さん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/13 22:29(1年以上前)

ドア枠の一部をはずして61.5センチになりました。
傷覚悟で搬入してみようかと思いますが、
ホースを接続しない状態で60センチという認識でいいんでしょうか?

書込番号:15336701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/13 22:39(1年以上前)

メーカーのホームページ上で公式なデータとして表示している
ものだろうから60cmで間違い無いと思いますよ。
それと排水ホースに関しては内部で左右の抜き替えができる
構造の筈だから搬入時に内側にしまい込んでしまう事も可能
だと思います。

書込番号:15336759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/14 03:15(1年以上前)

排水を真下排水にも出来るようになっていまして、本体を傾けてとりあえずホースを洗濯機の底に入れておくことが出来ます。
それで幅が60になりますから61.5センチの間を通りますよ。搬入には注意が必要ですが。
スリキズが付かないようにドア枠を外したあとに薄手のものを貼って置いた方が良いかも。
通った後は十分に置けるスペースはあるわけですよね?
向きを変えるのであればそのスペースも。
あと蛇口の位置も一応見ておいた方が良いですよ。

書込番号:15337740

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤ケースに水が残る

2012/11/11 21:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

スレ主 アタ2010さん
クチコミ投稿数:19件

柔軟剤のケースに水が残っていることがあります。
毎回ではないのですが、同様の現象が出ている方いらっしゃいますか?
コップで水を足してあげると、サイフォンの原理で水が流すことが可能なのですが、
なんでこのような事が起こってしまうのでしょうか?

書込番号:15327555

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/11 22:12(1年以上前)

最近の書き込みを引用するなら柔軟剤の濃度に問題があるんじゃ
ないうでしょうか?
前もって水で割って濃度を落としてやるか分解してまめに洗浄
しないとその内、詰まるかもしれませんよ。

書込番号:15327790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/11/11 22:55(1年以上前)

アタ2010さん こんにちは

柔軟剤は何を使用してますか?
また、柔軟剤投入ケースはどれくらいの頻度で洗ってますか?

書込番号:15328087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 アタ2010さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/11 23:03(1年以上前)

柔軟剤のケースは全く洗っていませんが、特に洗剤が詰まった様子はありませんでした。
柔軟剤はソフラン、アロマリッチです。
確かに濃度は関係しているかも知れませんね。相性なのかな。

書込番号:15328143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/11/11 23:24(1年以上前)


取扱説明書P88に洗剤ケースのお手入れ!
洗い方がかいてあります。

流が悪くなったら洗う事をオススメします。

書込番号:15328270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 アタ2010さん
クチコミ投稿数:19件

2012/11/12 08:25(1年以上前)

ケースのつまりや洗剤の残りを確認しましたが、特になかったし、
水を足せば普通に流れることから、やはり柔軟剤の粘度が原因だったのかもしれません。
そういえば最近柔軟剤の種類を変えたみたいなので。
しばらく様子を見て、場合によっては柔軟剤を変更致します。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:15329345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フタのガラスが割れました。

2012/10/31 06:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3200L

クチコミ投稿数:3件

使用開始から2年ちょっとです。

槽洗浄(長い方)をかけて 仕事に行って帰ってきてフタを開けたら、フタの内部が下の方中心に割れていました!!。

過去に水漏れによる部品交換歴があり、内側のパッキングの交換はしていただいたことがあります。
その後、埃の掃除をしてもらったことがあります。
(排水エラーで来てもらったら部品交換がなかったので実費になってしまった。)

原因を推察できる方がみえたら 教えてください。

書込番号:15274967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/10/31 18:03(1年以上前)

日立の方が確認に来てくださり、本当に丁寧に対応してくださいました。

完全に割れるというのは非常に珍しい事態だったようです。

日立さんとヤマダ電機某店さんのアフターケアは申し分ありませんでした。
信頼が深まりました。

書込番号:15276811

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/11/02 12:54(1年以上前)

よつばにあさん こんにちは

長期保証に入られてたのでしょか?!
対応が早くてよかったですね。

あくまでも推測ですが修理の時ドアを外しませんでしたか
その時ガラスに小さな傷がついて使ううちに負荷が掛かり割れたのではないでしょか

或いは製造段階でのガラスの中に不純物が混ざって使ううちに負荷がかかり割れた!

過去に型番は違いますが同じビッグドラムで

(他) ドアガラスが破裂! 2011/09/22 19:35 [13534205] の口コミがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=13534205/#13534205

書込番号:15284365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/11 16:26(1年以上前)

お返事遅くなってしまい、すみませんでした。

修理の際ですが、ドアだけの取り外しはなかったと思います。

結構マメに拭いたりしていたのですが、解る程のキズは気づきませんでした…。

槽洗浄中(後?)だったのは 不幸中の幸いだったと思います。

長期保証には入っていました。(結局はメーカーさんの方で対応して頂いた感じでした。)

買い換えを覚悟したのですが、本当にあたたかい対応をして頂きました。

大切に使いたいと思います。

ご返信ありがとうございました。

書込番号:15325949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/01/11 21:28(1年以上前)

よつばにあさん、こんばんは。

同じように洗濯機のふたのガラスが割れ、買ったところの保証が使えたので見てもらったら、ふたは取り換えるが、洗濯機の中のガラスは、きれいに洗浄しないといけないので、クリーン代に3万かかると言われました(>_<)

メーカーに直接問い合わせても、伺ってからではないと、なんとも言えません。と、言われ、はじめてのケースなので、とも、言われてしまいました。明日とりあえず来てくれるそうですが、よつばにあさんは、どのような対応をしてもらえたのでしょうか?教えて下さいm(__)m

書込番号:19482747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/01/12 11:48(1年以上前)

もこはふぅさん

 機種は、BD-V3200Lと同じなのでしょうか?
どこの何店で購入されましたか?!

長期保証は、店の対応なので直接メーカーに依頼すると有料に成りますよ。

>クリーン代に3万かかると言われました

 BD-V3200Lは、2009年10月17日発売の製品ですからクリーン代に3万なんてドブに捨てる様なもの
ドアだけ替えてもらい、クリーニングを断ればいいです。(舐められボラレルてる感じ(>_<))

掃除機で、ドラム内に残ったガラス片を吸引し!
槽洗浄をし、ゴミ取フィルターを掃除すれば問題ないと思います。
強化ガラスなので、割れた欠片は、角が鋭利では無いと思いますが
念の為に、軍手などの手袋をして掃除してください。

書込番号:19484352

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックドラム(BD-V5400)について

2012/10/14 21:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V5400L

クチコミ投稿数:3件

ビッグドラムを検討中ですが、
某電気屋でビッグドラムは普通のマンションやアパートでは
置き場が狭くて設置が厳しいとおっしゃってたのですが、
近々(といっても半年先くらいですが)引っ越しをする予定なので
洗濯機置き場におけないようだったら困ってしまうので。。

実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:15204687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/10/14 22:28(1年以上前)

こんばんは

>実際のところどうなのでしょうか?

下記がこの機種の設置に参考になろうかと思います。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv5400/install/index.html

もう引越し先が分かっているのでしたら、時間も十分ありますので、
この機種に限らず今から検討なさってもよろしいかと思いますが、
まだ決まっていないのでしたら、決まってからそこに合わせて機種をお選びになるとして、
今は、他メーカー、他機種も含めて洗濯機の種類や機能、設置について、
また、マンションやアパートですと、振動や騒音についてなども
お調べになっておくのもいいかもしれませんね!

ご参考まで

書込番号:15204955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/18 13:11(1年以上前)

ものすごく大雑把に言うと、最近建てられた戸建てならまず設置できると思います。古い戸建てやマンションはきちんと場所を確認した方がいいと思います。
アパートは厳しいところが多いかも知れません。設置場所が袋小路(ちょっと言い方が変ですが)になってる場合は、要確認です。そうでなければ(角に置くとか)大丈夫な場合が多いと思います。排水溝や蛇口の位置も確認した方がいいです。
ただし、排水溝に関しては嵩上げオプションを使えばなんとかなることが多く、その場合は蛇口の位置が厳しくなるので、購入前に計った方がいいと思います。
引っ越し先が決まってないのであれば、それも条件で探すといいと思います。
また、思いの外重く、一度設置するとあまり動かしたくないので、持って来てもらった時に、しっかり設置してもらうといいです。(うちは後で動かして大変でした・・・)

書込番号:15220293

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

排水できない

2012/09/30 09:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

10年以上使っている日立NW-D8BXが排水できなくなりました。
想像ですが、排水するための「弁」があるとすればそのあたりにゴミかなにかが詰まっているように思います。
排水しないといけないタイミングに「カチン」と音がなってチョロチヨロと排水したり、しなかったりします。
排水ホースも取り外して清掃もしましたが改善しないので、一か八か排水ホースから思いっきり息を吹き込んでやりました。
すると、ゴボゴボとすごい勢いで排水しました。「解決」と思いきや、1サイクルのうちに排水するタイミングが何回かあると思いますが、どこかで止まってしまいます。
10年も使っているので買い換えどきですかね〜。
購入時期とすれば決算時期ではありますが、洗濯機のモデルチェンジ時期はいつごろなのでしょうか?
また、買い換えるとなれば、従来型、ドラム型のどちらを選択すればよいでしょうか?
乾燥機能はいりませんが、1日、1回で済ませたいので大容量である必要があります。

書込番号:15140827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 10:52(1年以上前)

ちょうど今ですよ。
新作発表もすでにあってます。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562669.html

書込番号:15141044

ナイスクチコミ!2


G60さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:201件

2012/09/30 13:40(1年以上前)

>10年も使っているので買い換えどきですかね〜。
>購入時期とすれば決算時期ではありますが、洗濯機のモデルチェンジ時期はいつごろなのでしょうか?

今が丁度買い時だと思います。
私も13年使用していた洗濯機を、この色違いのBD-S7400L(B) [メタリックブラック]に買い換えました。丁度一年くらい前から、この機種の購入を計画にしており、使用していた洗濯機が限界だったので少し早かったのでが、8月に買い替えしました。
販売員の話では大体8年位でどこかがおかしくなってくるようです(売るための口実かも知れませんが...)。13年も故障無しだったのですが、音、振動が非常に大きくなっていたり、回転が安定しなくなってきたので買い替えを決めました。

ドラム式は1年周期で新製品が出てきてます(10月発売)。新製品が発表されたこともあり、今が買い時がと思います。
メタリックブラックの方は、価格.COMの価格が上昇傾向にあります。安く販売している販売店の在庫が無くなったのだと思います。
シャンパンゴールドの方もそろそろ...。


>また、買い換えるとなれば、従来型、ドラム型のどちらを選択すればよいでしょうか?
乾燥機能はいりませんが、1日、1回で済ませたいので大容量である必要があります。

どちらが良いかは一概にいえません。
同じ容量(9kg)を価格で選ぶと、従来型の方が安くなります。
ドラム式の方が使用水量、電力が少ない様です。
(私の場合は、ドラム式を一度使用してみたかったので、最初から決めていました。)

問題は設置場所です。従来型に比べて、サイズ・重量(83kg)も大きいので、搬入経路・設置場所を十分に検討しないと、購入後に設置できないことも起こります。(当然専門の業者に依頼します。別途設置料金が発生する場合もあります。)
マンションの場合は特に注意が必要です。寸法的にはギリギリ収まっても設置作業スペースが必要になります。
私のの場合三方は壁に囲まれており、幅600に対して設置スペースが640しかありませんでした。ビッグカメラで購入したのですが、最初は販売員の方には設置は無理だと言われました。
どうしてもこの機種が気に入っていて、ドラム式を使用してみたかったので、ダメモトで購入しました。(設置時に業者にみてもらってもダメだった場合は、梱包を解く前だったら、そのまま返品が可能とのことだったので...)
業者の方も、普通だったら設置を断るとのことでしたが、壁に傷がつく可能性を承知の上で、設置してもらいました。

ドラム式を考えているのであれば、ホームページで必要な設置スペースを確認するころが必要だと思います。
また、大型家電の場合は、通販より実店舗のある家電量販店で購入した方が安心です。

実際使用した感想として、非常に静かです。洗濯中の音がほとんど気になりません。作動しているのか不安になって、覗き込んで確認した位です。

書込番号:15141707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/10/01 09:33(1年以上前)

時々なるという事だとステンレス槽と外側の外槽との間に行方不明になった
洗濯物でもあるんじゃないですかね?
普通だと防水パンの排水トラップ掃除で解決すると思うのですが時々という
なら洗濯槽側でのゴミ詰りの可能性が高いと思いますよ。

書込番号:15145769

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)