
このページのスレッド一覧(全661スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 3 | 2023年6月3日 10:47 |
![]() |
175 | 9 | 2023年7月22日 10:52 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2023年4月20日 06:20 |
![]() |
2 | 1 | 2023年4月11日 12:48 |
![]() |
48 | 4 | 2023年4月8日 19:19 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2023年6月29日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2週間ほど使っています。
新車のようなニオイがとれず、頭痛がするほどです。
消臭剤をそばに置いていますが、乾燥かけたタオルなどにニオイが移ってしまい、困っています。
10年ほど前の日立のドラム式で不満はなかったので再び日立にしたのですが、これは後悔するレベル…
タオルのしあがりのふっくら加減も以前のほうがよかったように感じます。
何度か乾燥かければニオイはとれると思っていたのですが…
何か解決策がないものでしょうか…
書込番号:25278500 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


>mazipon9さん
ウチも使い始めはそうでした。
ネット情報を参考に槽洗いコースを行ったらかなりのホコリがフィルターに溜まりました。おそらく槽自体に付着した気になる臭いを含んだホコリから乾燥時に臭い移りしていたのでしょう。
空気清浄機のフィルター清掃を怠ると臭いのある風が送風されてしまうのと同じです。
乾燥運転する前に槽洗いを試してみてください。それでダメなら臭いに敏感すぎるか不具合だと思われます。
書込番号:25280650 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます!
…だんだん消えてきてる気がするので、もう少し使っていってみようと思います。
書込番号:25285497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
ここ1週間ほど、以前に比べてかなり乾燥時間が長くなっています。
以前はタイマーセットしたらその時間の前には終わっていたのですが、最近では運転見直し中の表示が出たまま1~2時間終わりません。
槽洗いや排水口を掃除してみましたが、あまり効果はありません。
他に同じ症状が出ている方、解決策はありますでしょうか?
ちなみに明日修理が来るので、もし何かわかりましたら報告させていただきます。
書込番号:25249005 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

オーバーホールし、奥まったところにある埃を取り除くことになるでしょう。
乾燥機能がある洗濯機ではよくあることです。
書込番号:25249022
3点

>さすらいのこうさん
私の勝手な発言ですが、私はここで正解を聞いたことは一度たりともありません。
正しいかどうかはやって自分で考えてやっています。
ただ、不思議と失敗した時に自分を責めた記憶がありません。
様々な方の顔を出した瞬間の過去ログを見てやって見てはどうでしょうか?
完全な蛇足ですが、失敗しない完全な正解を私はただ一度たりとも見たことが無いです。
書込番号:25249076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすらいのこうさん こんにちわ
試すとするなら
アプリの再インストールや電源(コンセント)の入れ直し(10〜30分)
糸ぐスフィルターのチェック 手入れ くらいでしょうか?!(ダメもとで)
書込番号:25249494
4点

昨日日立から修理の方が来ました。
作業内容としては、
@乾燥ダクト周辺のフィルターの掃除、対策品への交換
A乾燥ダクトの自動おそうじ時の水流を強くするようにプログラム書き換え
となりました。
現在順調に乾燥まで終わっています。
同じ症状でお悩みの方の参考となれば幸いです。
書込番号:25250989 スマートフォンサイトからの書き込み
71点

同じような症状になりにメンテに来てもらいました。
内部フィルタの掃除と、プログラム更新(フィルタを洗い流す水の量を増やすプログラム)をしてもらいましたが
2カ月程度でまた同じ症状(乾燥の延長延長延長3回延長すると槽メンテのアイコンが付きます)が出ます。真面目に槽メンテを毎回行って、使っていても、代替1〜2カ月で今度はエラーがでて、生乾きになります。こうなるとサービスを呼ぶしかないです。
4人家族で一日一回の洗濯で60日程度でこうなりますから、本当に直らなければ2カ月に1回は呼ばないといけない状態になります。他の方のも同じような症状でているようなので、もし次もダメなら、違う機種に交換してもらおうかと思います。正直ラクメンテはまだ構造的欠陥があると思います。乾燥機フィルタは復活させないとどうにもならないと思います。
書込番号:25282597
38点

私も同じ様な症状でメーカーの方に来てもらいましたが、洗濯機内部のフィルターの目が細かいらしく、そのフィルターを改善したもの(粗い物?)に交換してもらったところ乾くようになりました。交換して2週間程ですのでこれからどうなるか分かりませんが、取り敢えず乾くようにはなりました。
書込番号:25316383 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もBD-SX120HRを使用していました。おそらく液晶があるかないかの違いなので中身は一緒だと思います。2022年11月に購入し、2023年2月にソフトウェアアップデートの通知がアプリに出てて実施したところ、洗濯機側がフリーズから電源が一切入らなくなり、日立は修理依頼しました。
通信する部品が壊れているということでしたが、購入間もないこと、事例がまだ少なかったので、本体交換対応となりました。
それから2ヶ月(4月)経ちアプリ上でC06エラーが頻回、洗濯はいいけど、乾燥不十分で使い物にならず。
本体内の乾燥のフィルターも対策品に交換されており、これからずっとエラーのたびに業者を呼ぶの面倒なので、返金対応をヤマダ電機にて実施していただき、パナソニックに差額を出して買い替えました。
乾燥フィルター無しはまだ未完成だと思います。
ちなみに日立の業者さんもいい方で、返金対応についてはスムーズに行えました。
書込番号:25333537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rapietさん
勿論無料でしたよ!
ただ、1年以上経過した後はどうなるのか、、、、
一応ケーズデンキで買ったので無料保証は5年ついているはずですが。
書込番号:25354508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
こんばんは。初めて投稿します。念願のこの機種を購入し早速標準AIモードで使ってみたのですが洗い中にちょっと排水します。これは仕様でしょうか?色々調べたのですがわからなかったのでどなたかご教示していただけると助かりますよろしくお願いします。
書込番号:25228658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BD-STX120HL お困りコンシュルジュ
7ページ
13 洗濯行程
洗い動作中に排水する
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bd-stx120h_tc_d.pdf
書込番号:25228710
0点

>MiEVさん
返信ありがとうございます。仕様だったのですね安心しました。もっとよく調べるべきでしたありがとうございました。
書込番号:25228776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG100GL
日立のドラムは初めてです。以前はPanasonicを使っていました。
使用法は始めに洗濯を行い、分厚いものだけを取り出して乾燥機をかけています。
洗濯時の脱水時間は4分です。
乾燥機をかける前に更に9分脱水を入れた方がいいのでしょうか?
脱水のみ〜乾燥という設定が出来なくて行ってません。
書込番号:25214407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アスチーさん こんにちわ
パナソニックの何を使用していましたか?
ウチは、11年前くらいからVX-7000を使っていまいたが
脱水のみ〜乾燥設定可能でしたし!
半年前に買い替えたパナLX-125での可能ですけど
2機種ともヒートポンプ方式で可能でした
前期種のPanasonicで!設定できたと思いますが?!
同じ様にして日立 BD-SG100GLでは設定できませんか?
通常の洗濯コースでの洗い上がった衣類をそのまま乾燥すると
時間が掛かったり、乾燥終了しても追加乾燥が必要だったりの可能性が!!
消費電力量も増えるのでヒーター方式の場合はイタデかも
ちなみに、乾燥前の脱水は、解しでの皺軽減と消費電料量や
衣類の乾きむらを軽減するためにしています
書込番号:25217709
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2月ごろにBD-STX120HL洗濯機を購入したものですが、使用感と乖離したようなレビューやクチコミ。他にもデマと思われるようなものが多いように感じます。
皆様はいかがでしょうか?
例えば、
自動洗浄などで洗浄〜乾燥まで使わないと作動しない。説明書にも書いてますが、すすぎの後に作動するので必ず毎回作動します。
匂いが臭い
匂いが臭いどのレビューが散見されるが具体的な匂いを書いていない。私が購入した製品も油やパッキンの匂い、ドライクリーニングのような匂いが最初はしましたが3〜4回洗濯〜乾燥で消えました。匂い自体もタオルなどにつくと気になる程度で再度洗ったら完全に消えるような匂いでした。
乾燥不良
これはある程度考えられるのかな、とは少し思ってますが、具体性の高いレビュー、クチコミが少なく違和感が多いです。実際、犬を飼っており、一日1~2回程度回していますが乾燥時間は変化していないです。
3時4分程度
書込番号:25213685 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

〜とバグっているところはナミセンを書いているところです。見にくくて申し訳ございません。
書込番号:25213693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当にそう思います。
楽メンテと芦田愛菜さんのCMの影響もあり今年3月までの台数はかなり売れたらしいです。
価格comの口コミサイトは色んな方が見るのでよく思ってない方がそれを利用して書き込んでる人も多いようですね。
逆に高評価☆5など口コミを利用して書き込んでいる関係者の方もいるように思います。
書込番号:25213874 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>家電量販店常連Aさん
返信ありがとうございます。
私自身、今回のドラム式洗濯機が初めてのドラム式になります。ドラム式洗濯機のイメージとして、メンテナンスが面倒なため、自分自身はちゃんと使用しても家族が使えないだろうと考え、購入を控えていましたが、今回のらくメンテを理由に購入を決定しました。
最初は価格コムに書かれたクチコミの影響で、購入を躊躇していましたが、家電量販店(都市の大型店舗)での説明で「今まで販売した今回の日立製ドラム式でトラブルは今のところ聞かない」と言われたので購入しました。
初めての私でも、例えばゴム臭、機械の匂いに対して初期不良とは思いませんでしたし、乾燥時間も短く感じ、自動洗浄なども説明書などを読めばすぐわかることでしたので、違和感の多いレビュー、クチコミがとても多いと感じていました。購入後もトラブルはありません。
使用した後、あらためてレビューやクチコミを確認したり、サポートセンターなどに問い合わせると、低評価のレビュー、クチコミが事実と乖離しているものが多く不思議な次第です。
事実と乖離したレビューやクチコミの影響で製品の購入を私と同様に躊躇する方がいるのではないか、と考えてしまいます。
書込番号:25213911 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>BETA15さん
貴方の考えにも大変共感できます。
しかし、裏側の意見も大変大事だと個人的には思っています。挑戦をして自分で道を開くという理念を凄く感じて共感したのも事実です。
わが家では猫を家族として迎え入れているので、貴方の書き込みが大変参考になりました。
完全な蛇足ですが、叱られるということは可能性を信じて自分をアップデートする金言だと思っています♪
書込番号:25213996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
題名の通り洗濯機を正面から見て右後ろ側に
ネジを入れる穴はあるものの、
ネジ自体がないのですがこれが通常でしょうか?
まだ購入して1ヶ月程です。
ご存知の方教えてください!
書込番号:25203712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そばめしwさんの行動が??
自分なら店舗に行き、同機種の物と比べますが。
もしくはメーカーに来てもらいますが。
この手の疑問は、時間のかかることをしても何の意味もありませんよ。
書込番号:25203744
1点

その穴は、ネジの様には見えませんが。(ネジのギザギザが見えない)
ネジを付けるのであれば、上側の板の穴は、そんなに大きくしないでしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=7M7gMluX_50
この映像の途中に同じ部分がみえるけど、やはり、穴が開いているだけ。
なので、この状態が正常ではないですか?
書込番号:25203794
3点

私は >不具合勃発中さん と異なり何かが必要に見えますね。
穴の部分に、板の隙間が有りますから。
(*^_^*)
書込番号:25203869
0点

そばめしwさん こんにちわ
そばめしwさん の 画像
不具合勃発中さん の 動画
右と左の違いは、あるけど汎用部品(型)の様に思います
店頭展示品の確認しては?!
どうしても、納得がいかないなら
サービス依頼をしてはどうですか
書込番号:25204628
0点

>そばめしwさん
私は、宝石と一緒だと捉えています。
問題なく使えていれば、一つの特徴のインクルージョンとして捉えて大変ありがたく思います。
グレードを気にするか、ご自分の環境での輝きを大事にすることをオススメします♪
※ガチで安全性に関わることがあるかもしれないので、先に出ている洗濯偉人の言葉が一番大事です。
書込番号:25204987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


他の方の事例提示からしても、これは仕様の様ですね。
また、ネジやワッシャーを付ける場合も大きすぎる穴ですし。
ただ、確かに紛らわしいですね・・・。
「なぜ、こうなったか?」をメーカーに聞きたい位です。
書込番号:25206388
5点

据付説明書によると輸送用のボルト取り付け穴っぽいですね。
据え付けたら取り外して業者が持って帰ってしまうので、穴だけ残ったと・・・。
気になるところではありますが、背面側で普段見ないので空いたままなんでしょうね。
書込番号:25323065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)