日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
661

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水溝の位置で設置不可と言われました

2012/02/26 08:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:2件

量販店でBD-S7400を購入。設置の時に、排水溝が洗濯機の下にあり、ホースが横からしか取れないので、パナソニックなら置けれると言われ、NAVX7100を同価格でということになりましたが、ビッグドラムが諦めきれずにいます。
量販店は「安全パイ」で、頑張ってくれないだけかも…などということはないのでしょうか。

書込番号:14205292

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/26 09:11(1年以上前)

こんにちは
設置出来るはずですよ

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bds7400/install/index.html#p01

書込番号:14205467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/26 16:18(1年以上前)

ぽんたZさん、回答ありがとうございました。
早速そのようにキットを使って設置出来ないか聞きに行って来ましたが
それでもホースが横に出る構造らしく、置場の横幅が3cm足りないと言うことで
泣く泣く諦めました。
お店の方がたくさん景品をくれました…。

書込番号:14207208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライの乾燥について

2012/02/24 16:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:18件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度4

セーターをドライコースで洗い乾燥にとしたのですが、選択が悪いのか?洗いは洗いコースのみしか出来ない。そのため、乾燥は停止乾燥とあったので、コースを選んでしましたが、全く乾かないのです。諦めて普通の乾燥にしました。チョト縮んだりようです。三枚しかいれてないのに、操作方法のどこが悪いのか、たまにあれ?と思うことがあります。見直し乾燥が10分とあり、1時間も乾燥してるとか。。。
基本は毎日洗濯ですが、量が多いときなどそんな事があります。これは故障かな?

書込番号:14197479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/02/24 18:44(1年以上前)

ドライコースは洗乾連続できず、静止乾燥は一枚づつしかできなかったと思います。

乾燥は正直自然乾燥にしたほうが傷みがすくなく早く乾くと思います。
回転乾燥は早いですが傷むのでドライコースで洗うようなものはやめておいた方が無難かと思います。

書込番号:14197858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/02/24 18:55(1年以上前)

あと、通常乾燥時、量が多かったり乾きにくいものがあると乾燥時間の見直しがあるのは仕様です。通常の乾燥で4時間を越えるようだと内部が詰まって乾燥効率が落ちている可能性はあります。(毛布コースの乾燥はアクリル毛布を傷めないよう低温なので4時間を越えることもあります)

書込番号:14197904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度4

2012/02/27 00:43(1年以上前)

十分説明書を読んだつもりでしたが、、有難うございます。見直しのときは一度止めて、再度乾きを確認後又乾燥をセットします。

書込番号:14209674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

風アイロンの違いはある?

2012/02/23 11:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

質問させてください。7400Lと比較すると
こちらの方が乾燥のところで差が出て風アイロンの性能を最大限に生かせます。
乾燥でもシワが少なくて、アイロンをかけ直すことが少ない機種だということを聞いたのですが、どうなのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14192567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/02/23 12:38(1年以上前)

実際に2台を使って比べることは出来ないのですが、以前使用していましたタテ型に比べると、シワは少ないと思います。
ただ、シワが全くないというわけではありません。ですから、ある程度のシワがあっても問題ないのであれば購入をすすめます。
私の場合、乾燥機能等で、タオルがふわふわになったことに感動しました。

書込番号:14192863

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

扉は右か左か

2012/02/23 10:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400R

この機種か9400Lで検討している者です。7400が15万円(現金)、9400が17万円(現金)を切ったら購入を考えます。その際に気になることがあります。
我が家は約80cm弱の隙間に設置しようとしています。両サイドとも壁があり、向かって右の壁は奥行きが90cmですが、左は奥行きが40cm位で左の壁に対して90度の角度で浴室扉になっています。図にすると
        ____
        |    |
   浴室扉_|     |
       
             |入り口扉

の様になっています。(わかりにくくてすみません)防水パンが右の壁にぴったり付いています。
普段は浴室扉前にて入浴前に洗濯機に着物を放り込むので右開きの方が便利だと思うのですが、
壁にぴったりさせなければならないので全開にはならず90度くらいしか開けることができなくなることが予想されます。90度くらいしか空かないと不便でしょうか。
入れにくくなりますが、左開きの方がいいのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14192509

ナイスクチコミ!2


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/23 11:52(1年以上前)

スーパーはらまちさん こんにちは。

>右開きの方が便利だと思うのですが、壁にぴったりさせなければならないので全開にはならず90度くらいしか開けることができなくなることが予想されます。90度くらいしか空かないと不便でしょうか。

90度しか開かないと、少し力を入れて開くと壁や洗濯機の扉に傷が付く恐れもあります。
右利きの人は右開き、左利きの人は左開きが使いやすいのですが、左側に余裕がある様ですので左開きの方が良いと思います。

書込番号:14192715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/02/23 17:35(1年以上前)

スーパーはらまちさん こんにちは

我が家の場合は右側が浴室の引き戸で左側は洗面台があるケースで
横幅は約75cmのところに入れました。

洗濯物の出し入れを考えて7400Rにしましたが、洗濯機と浴室引き戸の隙間が
5cmほどしかなく、おまけに洗濯機のドアを開けると浴室引き戸の取っ手
と当たって丁度90度ぐらいにしか開けません。

洗濯機のドアの内側のプラスティック窓が結構飛び出しているのですが、洗濯物の
出し入れには支障ありません。

以前使っていたドラム式は一般的な左開きでしたが、洗濯機の前のスペースが
ほどよくあったので支障はなかったです。

従って、洗濯機の前のスペースが十分にある場合であればどちらでもよく、
なければ右開きにされると、洗濯物の出し入れだけではなく、毎回ごとの
ドアパッキン周りやドア内側のほこりの掃除を考えるといいのではないかと
思います。


書込番号:14193701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Rの満足度4

2012/02/24 17:48(1年以上前)

訂正


>洗濯機のドアの内側のプラスティック窓


>洗濯機のドアの内側の耐熱ガラス窓

書込番号:14197657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/03/05 09:43(1年以上前)

哲!さん、じゅんデザインさん
貴重なアドバイスありがとうございました。
昨日、妻と一緒に商品を確認し、いろいろシミュレーションした結果
左開きになりました。

価格は大手家電量販店にて現金15万円でした。

書込番号:14243077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1300L

クチコミ投稿数:316件

手作りコースで、洗いをお湯とりにして使っていたのですが、まちがって、お湯取りのホースをお風呂に入れるのを忘れて、そのままスタートしてしまいました。
その場合は、洗濯機が勝手に判断して、洗いを水道水に切り替えてくれるのでしょうか?
また、いったん洗濯をスタートしていて、何か荒いものを追加したくて、取り消しで停止して、再スタートした場合、重さをまた洗濯機が自動で計りますよね。その場合、洗濯物が水分を含んでいるので重量がくるってきますよね。
自分で洗濯量の重さを指定することはできないのでしょうか?
以前使っていたドラム式じゃない普通の全自動洗濯機は、途中停止して取り消しした場合、手動で重さを低・中・高と設定できたのですが・・・・
いまいち、ドラム式って使い勝手が分かりにくく、慣れないせいか苦労します。

書込番号:14159393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/16 03:22(1年以上前)

こんにちは

ユーザーではありませんが、通常風呂水がなくなったら水道水に自動で切り替えるので切り替わるはずです。ただ切り替わる時間は15分とかかかる機種もあるので、細かい時間は把握してません。

書込番号:14160345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件

2012/02/16 08:22(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん、ありがとうございます。そうなんですね。安心しました。

書込番号:14160704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 tanzanさん
クチコミ投稿数:7件

量販店で値引き交渉をしたことがないので心配です。
ヨドバシwebでは172,900円で、ポイントが17290ポイントです。
皆様はどのように交渉されるのでしょうか?

また、ヨドバシでもヤマダのようにポイント無しの現金値引きも可能なのでしょうか?
よろしければご教授下さいませ。

書込番号:14153788

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/14 22:35(1年以上前)

値切り交渉が初めてなら駄目元でやってみるというのは消極的かもしれませんが
まず近くに量販店があるならカタログ持参で値段を聞きまわれば現金値引きは無理
でもポイントの上乗せで対応してくれる場合もありますよ。
ちなみにネット価格は提示しても取り合ってくれない場合が多いからまず最初に
試みるならポイント無しで交渉し始めて途中からそれとなく他店をちらほらさせる
というのが簡単というか手口になるかもしれません。

書込番号:14154701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/14 23:30(1年以上前)

そういえばヨドバシの長期保証ってメーカー保証終了後に1度使ったらその段階で終了
だったんじゃないでしょうか?
レコーダーをコジマと天秤に掛けた時に交渉段階で確認したらそう言われたんですけど・・・

書込番号:14155044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/15 00:09(1年以上前)

難しく考える必要はありません。

ここにこう書いてあるけど
ここからどれだけ下がる?とか
いくらになる?と聞けばいいだけ。

即決する必要はなく
もうちょっと考えるわぁと言ってその場を出て
もう一つのお店へ。

で、同じように話をして
前のお店より高かったら、向こうはもっと安かった、と言って
安くしてもらう。
で、前の店に戻る。
これを2度くらいやると下がるかも。

書込番号:14155246

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/15 02:00(1年以上前)

こんにちは。
基本的なルールですが、
まず、価格コムの最安価格については殆どの場合ネット通販ショップの最安値ですので、量販店にこの価格を打診しても、ネットにはあわせられない、と拒否される場合がほとんどです。
安値を引き出すポイントは、同一地域内の他店競合です。
同じ駅の別の家電店でもいいし、通勤圏内など、常識的な範囲内の近隣店舗でもいいです。
どこかのお店で、多少カマかけるなどして表示価格より安値を引き出します。
その安値を持って他店に行って、さらに安値を引き出すような感じで2,3店舗回れば、地域の平均価格よりは下回れるでしょう。
近所にヤマダのLABI店などの大型店舗がある場合は、ネット価格でも競合対象にしてくれる場合もあるので、あきらめないことです。
それと、購入時期ですが、ねらいをつけた機種がモデルチェンジで新しくなる前は最安値がでるでしょう。それ以外だと3月や9月の決算期やGW、連休などでしょうね。
価格コムの最安値より、口コミの方の価格情報の方が量販店舗情報が多いので、参考になる場合が多いと思います。
また、平日より土日の方が安値が出る場合がわりと多い感じですが、店員が暇な平日に時間をかけるのも手ですね。。
洗濯機のような白物家電の場合、価格コムの最安値に近い価格、あるいはポイント込みで最安値以下の価格は引き出せる場合が多いのでがんばってください。

書込番号:14155635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tanzanさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/15 06:15(1年以上前)

皆様、ご指導ありがとうございます。

家の近くに、ヨドバシとヤマダLABIがあります。
ヨドバシの方が高いのですが、店員の方は親切です。
ヤマダLABIは少し安いのですが、店員がとても若くとても頼りなかった印象を持ちました。

もし、ヨドバシがポイント無しの現金値引きができるのなら、ヨドバシにしようかと考慮中です。

JRClover様

3月の決算月が狙い目とのことですが、今からなら、3月の下旬に照準を合わせるべきでしょうか?


書込番号:14155844

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/15 07:09(1年以上前)

こんにちは。
この洗濯機は去年の10月頃発売だったので、今年の10月頃までは、価格は下降し続けると思います。
10月まで待てるなら待った方が安く買えますが、そこまで待てないなら、いつまでに買うかと、だいたいの予算額を決めておいて、3月に買うなら、月内のどのタイミングで踏み切るかは、口コミ情報を見て決断すればいいんじゃないですか?

書込番号:14155909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/15 09:14(1年以上前)

レコーダーと同じでドラム式の場合は長期保証の内容を重視する事をお薦めします。
他の機種の質問スレや悪スレを見てもらえば解ると思いますがゴミ詰まりによる故障
スレが頻発してます。
販売価格が高い製品は修理費用も高いと考えた方が安心だからヨドバシの長期保証は
危険率が高いと思いますよ。

書込番号:14156184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tanzanさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/15 09:57(1年以上前)

配線クネクネ様

アドバイスありがとうございます。

ヨドバシの長期保証よりもヤマダの長期保証の方がいいのでしょうか?

ヨドバシの長期保証が一回限りというのは、心もとない気がして、確かに心配ですね。

書込番号:14156280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/15 11:03(1年以上前)

評判が良いのはビックカメラやケーズみたいですね。
最近はネット購入店でもワランティマートという保険会社の長期保証が
見かけられるけど購入金額の範囲内なら保障期間中何度でも修理が受け
られるみたいなのでそういう保証の方が安心だと思いますよ。
ちなみにコジマは期間に応じた減額式です。

書込番号:14156477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/15 11:12(1年以上前)

ヤフー検索で長期保証と入れたらこんなのがありました。

http://gigazine.net/news/20081019_long_guarantee/

書込番号:14156505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/16 03:18(1年以上前)

こんにちは

ヨドバシが本命のらヤマダで現金値引きいくらまでいけるのか聞いた後にヨドバシでヤマダの価格をぶつけたらいいと思いますよ。その時にヤマダは長期保証無料でついてくるんだけどと一言そえればそろえるか、少し言い条件を出してくれると思います。

書込番号:14160342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/24 16:57(1年以上前)

解決済ですが一言。

ヨドバシカメラで購入する場合、ヨドバシ.comの価格をプリントアウトして持っていけば、ヨドバシ.comの価格に合せてくれますし、当然ポイント(通常10%)も付きますよ。
その付いたポイント5%を使えば延長保証もできます。

私はヨドバシで購入する場合、この方法で購入しています。

書込番号:14197518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/25 20:55(1年以上前)

東芝のドラム型洗濯機が8年目で水漏れしたので、今日ヤマダ電機高松本店に行った所、決算特価¥170,000の張り紙を見てたら、店員さんが決算ですんで頑張りますよと言って、一声で¥160,000になり、配送とリサイクルと5年保証は別ですか?の質問に、相談しに行ってくれて込み込みて¥160,000になりました。今日のヤマダ電機はやる気満々でした。明日の設置が楽しみです。ちなみに、ケーズは遣る気が感じられませんでした。

書込番号:14203313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)