日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
661

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長期保証

2024/04/23 22:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:113件

ヤマダ電機で購入(長期保証6年付)して、例えば2年目に皆さんが仰っられてるようなトラブル発生した場合は無償対応して頂けるのでしょうか?

書込番号:25711770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/24 02:31(1年以上前)

家電は大量生産の工業製品です。
少ないまでも一定数の不良品があります。
購入時問題なくとも、使用が長くなると問題が起きってくる個体があります。
もし、問題が完全に起きないなら、メーカー保証というシステムは無くていいわけです。
1年間の保証が切れても、保証が伸びるいいシステムです。
先々を考えた保険です。
加入を勧めます。

ヤマダ電機 延長保証
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

書込番号:25711952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/04/24 10:05(1年以上前)

夫の目の前でさん  こんにちわ

ヤマダ電機の長期保証はメーカー保証終了後の3年はフル保証ですが
4年目以降は、部品代と出張料がかかります

※第5条 本保証の対象外となる部品

下記の部品は、本保証の対象外となり発生する費用は、お客様のご負担となります。

1. メーカー保証書や取扱説明書に付属品、消耗品と記載された部品。
2. 周辺機器やアクセサリーなど商品本体以外に生じた故障及び損害

洗濯機の場合は 
消耗品 フィルター、ストレーナー、給水ホース、排水外部ホース、タンク

長期保証の点では、ケーズ電気の5年保証に定評がありますネ (^^)/


書込番号:25712192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2024/04/25 12:59(1年以上前)

>夫の目の前でさん
ヤマダの保証は3年目までに発生する初期不良向けのものです。ただ、この機種のように欠陥による故障の場合、サービスキャンペーン扱いなので保証期間が終わっていても無料で対応してもらえる可能性はあります。

安心という意味では、東京電力などの家電保証サービスはありますから満足な保証が受けられなくなったら切り替えるのも手ではあると思います。

ちなみにウチのは改善仕様に修理されてから絶好調です。糸くずは下のフィルターに溜まらないで流れまくってるでしょうけどね。そこに目を瞑ればアリな洗濯機です。

書込番号:25713583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2024/04/25 22:11(1年以上前)

>初代から…さん
>デジタルエコさん
>MiEVさん

ご返信ありがとうございます。
やはり保証は必要ですね。
この洗濯機にトラブルないのが1番なのですが、こちらに書き込みされている皆さんのコメント読んで不安になりお尋ねしました。
ありがとうございました。

書込番号:25714088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2024/04/26 12:06(1年以上前)

>夫の目の前でさん
洗濯機は10年くらい使いたいですよね。
最低でも5年間の完全無料修理保証は必須だと思います。

上でも書きましたが改善仕様品なら優秀な洗濯機です。ただ、優秀な状態がどのくらい続くかは検証中です。半年、1年、2年問題ないのかは分かりません。故の5年保証必須です。

毎日乾燥運転していると気付きやすいのですが、少しでもシワが目立つようになったら風路(ヒーターユニット、保護フィルタ)に詰まり改善のため修理が必要と理解ください。
比較サンプルとしてズボン等の写真を残しておくとエビデンスになるのでオススメです。

書込番号:25714662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2024/04/28 09:23(1年以上前)

>初代から…さん
ご返信ありがとうございます。
なるほどですね!
細やかなアドバイスありがとうございます♪
とても勉強になります。

書込番号:25716682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

黒のトレーナー

2024/04/03 10:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

黒のトレーナーを洗うと白い毛玉だらけになります。
これは不具合でしょうか?
とんでもない量の白いツブツブが付きます。
購入後 1年程度です。

書込番号:25684929

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/04/03 11:31(1年以上前)

洗濯機を使い続けていけば、洗濯槽は汚れていきます。
洗濯物に黒い斑点がついたり、糸くずが付いたり、綿埃が付いたり、白いものがついたりします。
黒いものはカビが多く、糸くず・綿埃は衣類から出たゴミ、白いものは洗剤残りでしょう。
フイルター類をこまめに洗い、槽洗浄を行ってください。
槽洗浄では指定の塩素系洗剤を使い、槽洗浄コースを行ってください。
槽洗浄は定期的に行ってください。
今まで槽洗浄をやっていなかったり、期間が空いていると、一度ではキレイにならないこともあります。
白いものが改善されないときは、粉末洗剤でなく、液体洗剤にするかの対策が必要でしょう。

書込番号:25684994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/03 11:31(1年以上前)

同じ機種ではありませんが日立の縦型洗濯機で似たような症状でした
(写真参照)
これより酷い様ならば故障の可能性が高いと思われます
もっとも私のも故障の可能性はありますが

書込番号:25684995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 12:18(1年以上前)

洗剤等ではありません
だいぶコロコロ粘着で取りましたが今の写真を載せます

書込番号:25685036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2024/04/03 12:34(1年以上前)

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。
機体の状態?不具合?かは不詳ながら。。。

そのトレーナーって裏返して洗ってますよね?
もし表側を出したまま洗っているのなら、試しに裏返してから洗ってみませんか?

既に付いちゃった毛玉?は取れないかもながら、今以上に毛玉が増えるのを(ある程度は)抑えられるかと。

#んなもん普通に裏返してるってばって感じなら、ご容赦を。

書込番号:25685058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:43件

2024/04/03 12:49(1年以上前)

これは何回も洗濯した結果ですか
私のは1回の洗濯でなった結果の写真です
もし一回の洗濯でかつコロコロ処理した後がこれならば不具合かも

うちの状況
購入直後から壊れるまで症状は一緒で
ゴミネットは洗濯するたびに裏返して水洗いしてました
ゴミが多いもの(毛布やシーツ等)がと一緒に洗濯したときは毎回この症状です
ゴミが全然取れないので、ネットにゴミが循環さていないような感じでした
その前に使っていた東芝のはゴミが多いときは一回の洗濯でゴミネットが
いっぱいになったのでゴミ取り能力は段違いでした

スレ主さんのは買った直後からずっとですか
ゴミフィルターの手入れや、ゴミフィルターで取れるゴミの量はどうでしたか
ゴミフィルターにゴミがたまらないならば故障の可能性はあるかも

書込番号:25685072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/04/03 17:36(1年以上前)

ペペロンチチーノさん  こんにちわ

程度にもよりますが・・・・

どんな状態でしょうか 画像UPお願いします

書込番号:25685347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 17:44(1年以上前)

表洗いです
写真のトレーナーは乾燥はしてません

今まで気がつかなかったのですが
ある日嫁が、洗濯する前に全ての洗濯物をチャック付きのネットに入れているところをたまたま見かけまして
「なんでこんなめんどくさいことやってるの?」
と聞くと
「毛玉だらけになるから」
だそうです
もちろん毛玉が付きにくい物もありますが
全て入れるようにしているそうです
この事で嫁はバカにされたように思ったらしく 今回私の服はネットに入れずに洗って 
「ほら」
と見せに来ました
部屋干ししたのち、ひどい状態なのでコロコロローラーである程度毛玉を取ってから今日着ています

このトレーナーは乾燥にはかけていません
ですが洗濯機の乾燥機能は通常使用しています
もちろんその時はわざわざネットから出して

書込番号:25685356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/04/03 18:56(1年以上前)

ペペロンチチーノさん

画像UPされてたのですね失礼しました m(__)m
楽メンテは、リント(塵)を毎回すてないので
洗濯のみの場合は、付き易いのかもしれませんネ

ウチは、パナLX125ですがフル乾燥なのでトラブルは無いですが
洗濯だけの場合(殆ど乾燥)は、サット槽すすぎをしてからの
洗濯コースですネ

毎回糸くずフィルターを掃除すると楽メンテでなくなりますね(>_<)
機種選定は、奥様のリクエストでしょうか?

書込番号:25685425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 20:07(1年以上前)

値引き重視で買ったいわくつきの機種なので
洗濯した時のクズが排出されずに溜まっていってるのかな?と思いました。
聞くと
「パッキンの掃除と下のゴミは頻繁に捨ててる」
と言われましたが 
「この機種 メンテ少ないのが売りだったけど」
と言ってもしょうがないので悩んでます
故障なら早めにメーカーに対応してもらおうかなと思ってるのですが
なにせ 自分が使ってないので不具合について気付きにくく分からなくてすみません
嫁は嫁で故障を故障だと思わないタイプなので…
今度 自分が故障した時の対応が心配です笑

書込番号:25685502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2024/04/03 20:11(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん

>今回私の服はネットに入れずに洗って 

なら、それが原因でしょう。
洗濯物同士が擦れた→トレーナー生地のおもて面の細かな毛羽に他の繊維が引っ掛かって千切れて毛玉になった、事象の本質かと。

対策としては、
そのトレーナーを裏返して洗うか、普段奥様がやられている如くネットに入れてから洗うか、で他の衣類と(そのトレーナーのおもて面が)触れ合わないようにする、でしょうね。

日々そんな手間を掛けて洗濯してくれてる奥様に感謝しなきゃ、ですよ(笑)。

>今まで気がつかなかったのですが

うーん、質問する前に気づいて欲しかったかも(笑)。

書込番号:25685505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2024/04/03 20:38(1年以上前)

>ペペロンチチーノさん

>洗濯した時のクズが排出されずに溜まっていってるのかな?と思いました。

洗濯工程で出る繊維ゴミの類って、ドラム式のフィルターでは取ってないと思いますよ。
あくまで「排水フィルター」即ち機内で用済みになった水を吐き出すとき、そこそこ大きな異物を排水ホースから先へ出さないように濾し取っているだけで。
名前こそ、縦型から乗り換えた客に違和感ないようにと「排水フィルター」じゃなく「糸屑フィルター」ってな呼び方をしているようですが。

>「パッキンの掃除と下のゴミは頻繁に捨ててる」と言われましたが

奥様が取説に書いている内容・頻度どおりにやっておられるのなら、奥様に落ち度はないでしょう。

>「この機種 メンテ少ないのが売りだったけど」と言ってもしょうがないので悩んでます
>故障なら早めにメーカーに対応してもらおうかなと思ってるのですが

そもそも日立のこの手、
全然謳い文句どおりじゃないじゃんか〜ユーザーが掃除に手間掛けなくていい代わりにメーカー修理を頻繁に呼ばなきゃならんってどういうことよ〜で話題沸騰中なようで。。。

●らくメンテ のクチコミ掲示板検索結果 - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%82%E7%82%AD%83%81%83%93%83e&act=input&sact=

奥様にマメに状況を聞いて、早めに手を打ってあげてくださいね。

書込番号:25685546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/04/03 21:47(1年以上前)

たしかにそうですね。
私の怠慢と この洗濯機への過剰な期待かもしれません。
また相談させてくださいありがとうございました。

書込番号:25685660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/04 21:57(1年以上前)

私は日立の縦型12kg 乾燥6kgを使っています。

>ペペロンチチーノさん
写真の毛玉トレーナーは以前の洗濯機では問題無かったのですか?
個人的ではありますが毛玉の出来るものって「生地次第」と思っています。
トレーナーでもスポーツブランドは毛玉にならない生地もありますし、セータもユニクロのは3回で毛玉が二の腕あたりに目立つくらい出来ました。
写真を見る限り毛玉になりやすい生地なのか、または毛玉が出来る原因となる他の生地や引っ掛かりがあったのでは?と思いました。
もし以前は問題が無ければ、毛玉になる可能性のある生地のものは裏向きにして洗濯ネットを使う必要があると思います。


表題を見たときに思ったのは、日立の洗濯機は>kakakucomid_hfさんが画像を上げてくださっている右側の折込線や集まって埃が付くことが多いように思います。
このケースは水量が少なかったり洗濯量が大きく、洗濯の際に生地がたっぷりの水に泳ぐ余裕がないとこれになり、大物の毛布やベットパットは必ずそうなるので、私は乾いてから掃除機で吸うようにしています。
時代は節水ですが、洗濯の品質を上げるためにはたっぷりの水量と2回すすぎが基本だと思っています。
また縦型だからかも知れませんが糸くずフィルターも私の機種は少しずつしか貯まりません。
元々外干しはしませんが、冬場は生乾きが嫌なので乾燥まで運転します。この時は乾燥フィルタに微細は埃がたっぷり貯まるので、しっかり埃が「取れた感」があって気持ちいいです 笑

書込番号:25687010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/04/04 23:01(1年以上前)

>偽業界人さん
梅雨は梅雨で生乾き問題とか色々ありますよね
洗濯もっと楽にならないかなー(やってないけど(笑))

書込番号:25687100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンかチャックのついた作業着について

2024/03/19 23:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

スレ主 天chalさん
クチコミ投稿数:60件

最近、縦型ビートウォッシュから、こちらの機種に買い替えました。
乾燥時、時間もかかる上に生乾きだのありましたが
初めてのドラム式で乾燥ではネットに入れないほうが良いと知ったばかりのレベルです(笑)

さて本題に入ります。
仕事着を状況によって作業着とスーツの場合があるのですが
作業着のほうを洗濯後、乾燥をしているときに「カツン、カツン、カツン」とチャックかボタンの金属音が気になりました。
ネットに入れると乾きにくいし、素のままだと扉のガラス部分や槽に当たって音が鳴るようなのですが皆さんはどうしていますか?
何か対策や入れ方などコツがあったら教えてほしいです。

書込番号:25666859

ナイスクチコミ!9


返信する
haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/20 01:18(1年以上前)

作業着のチャックやボタンをかけてひっくり返して洗うと音はなくなりませんか

書込番号:25666913

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2024/03/20 12:01(1年以上前)

>天chalさん

自分も同じ様な状況ですが、
特に何も対策はしていません。
強いて挙げるなら緩衝する物として、
他の洗濯物を一緒に洗うぐらいでしょうか。

乾燥時には程度の違いはあれど何か音はするものなので、
それが自然な物として稼働させていればじきに慣れるのではと思います。

洗濯機に対策するよりも、
イヤホンやヘッドホンを使用し他の事に集中するなど、
音が気にならない様に動作時の環境を考えるのもありかもしれません。

書込番号:25667391

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お湯取り機能

2024/03/16 10:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:113件

お湯取りできますか?

書込番号:25662319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/16 20:04(1年以上前)

>夫の目の前でさん
洗濯の排水管のメンテ考えると、洗濯機の排水とお風呂の排水を共用すると手間が4倍になる可能性があるかもしれません

※ECOは奥さんが手間が減ることも考えて全てのメーカーさんが考えていますのでお風呂のお湯の再利用は相当難しい気がしますm(_ _)m

書込番号:25662913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2024/03/16 20:50(1年以上前)

お湯取り機能はありません。

↓デジタルカタログのp51の表を参照
https://kadenfan.hitachi.co.jp/catalog/wash/book/index.html#target/page_no=51

書込番号:25662981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2024/03/17 22:09(1年以上前)

>豆腐の錬金術師さん
>不具合勃発中さん

ご返信ありがとうございました。

書込番号:25664457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120JL(W) [ホワイト]

スレ主 s-pleiadesさん
クチコミ投稿数:17件

panasonic及び日立の最上位モデルが指定価格で、初期導入コスト面のメリットから総合的に見て本モデルの購入を視野に入れて検討しております。

前モデルから楽メンテが導入された日立ですが、故障などの口コミを多く見られるように感じます。
家では猫を飼っていることもあり
本モデルの下記の情報について質問がございます。

@前モデルからの変更点や改善したポイント
(性能面などもそうですが、中の構造や作りなども教えていただけると嬉しいです。)

Aドラム式は毎回掃除をしたとしても本体を分解しないとメンテナンスができない場所にゴミが溜まるとよく聞きます。そもそもペットを買っている家で乾燥機能付きドラム式洗濯機はリスクが大きいのでしょうか。
ペットを飼っている方の声もお伺いできると幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:25560253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/09 18:33(1年以上前)

》@前モデルからの変更点や改善したポイント
(性能面などもそうですが、中の構造や作りなども教えていただけると嬉しいです。)

非公開のため、私はないと思います。


>Aドラム式は毎回掃除をしたとしても本体を分解しないとメンテナンスができない場所にゴミが溜まるとよく聞きます。そもそもペットを買っている家で乾燥機能付きドラム式洗濯機はリスクが大きいのでしょうか。

ドラム式洗濯機は意外にゴミ溜まりが多いですが、分解まで要りません。乾燥フィルム、水槽フィルム、ドアのガラス、ドアの防水ゴムにはゴミが付きます。
定期的に掃除すればいいけど、日立の乾燥フィルムが隠しフィルムに変更されたため、埃が機内に溜まりやすく故障しやすいです。 具体的には他機種のレビューをご参考ください。

書込番号:25578216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/09 18:39(1年以上前)

振動について補足させてください。

2020年式のドラム式洗濯機を利用していますが、脱水の時はめっちゃうるさいです。乾燥も静かと言えなくカタログの数値は参考しないほうが良いです。

書込番号:25578221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2024/01/12 00:12(1年以上前)

店員さんに話を聞いたところ、
抜本的な改善情報はないとのことなので、
期待せず、トラブル多発の前機種と比べて多少の改善程度に留まっているものと考えた方が良いかもしれません。
外側に着いていたフィルターが、中に入っただけなので。蓄積は進むそうです。
気になる場合は、フィルターを外して洗えるタイプで、乾燥経路の洗浄機能の付いた機種を、他社製も含めて検討するのが無難な選択だと思います。

書込番号:25580747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2024/03/08 22:05(1年以上前)

@前モデルからの変更点や改善したポイント
性能面→ヒートポンプ、13キロ、下からもシャワーが出て洗いが良い、ダンパーが追加、ドラムが大きくなっている、省エネモードは更に節約、ドアが高い位置等、フィルター掃除は改善
A乾燥多いならそう洗いをたまにすると良い

書込番号:25652725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/03/08 22:08(1年以上前)

上記は指定価格でした
間違いです
すいません

経路洗いは改善されてるみたいですよ

書込番号:25652733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能について

2024/02/27 00:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 idtkbさん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種は、ヒーターなしの風だけ(あるいは30度ほどの弱い温風)で乾燥するような機能はありますか?

書込番号:25638745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2024/02/27 08:15(1年以上前)

>idtkbさん

静止乾燥コースが該当します。

書込番号:25638940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 idtkbさん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/27 16:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
ドラムを回転しながらヒーターなしで風乾燥というのはなさそうですね。素人考えだとドラム回しながら風乾燥のほうがドラム回転させないより早く乾きそうだなーと思ったもので

書込番号:25639521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/02/27 18:39(1年以上前)

idtkbさん  こんにちわ

ヒーターレスでの送風乾燥機能搭載のドラムは無いですねネ!

近い物のとしては、パナソニックCubleシリーズの低温風パワフル乾燥ですね

https://panasonic.jp/wash/feature/VG/dry.html

書込番号:25639650

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)