日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
662

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内部が溶けて異臭…

2013/02/01 01:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:6件

昨年購入し、問題無く使用していました。

先日洗濯、脱水が終わり扉を開けたところ内部のプラスチック部分が溶融して異臭がしており、服も溶けて破れていました。

販売店に連絡し、引取りに来たのですが、メーカーは製品には異常はないので溶けたところを交換するとの回答です。

これが初めてのドラム式なのでわからないのですが、内部が溶けることはよくある事なのでしょうか?

夜寝ている間に、洗濯乾燥まですることが多いのでかなり不安です。





書込番号:15699442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/02/01 11:48(1年以上前)

安心だパパさん こんにちは

洗濯だけの時に溶けて異臭がしたのですか
洗濯量やどんな衣類を洗濯しましたか

また、溶けた所や破れて画像のUPは可能ですか?

書込番号:15700519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/02/01 14:40(1年以上前)

ジャージ背中部分

デジタルエコさん ありがとうございます。

洗濯量は、いつもと同じ、種類もタオル、下着、服など普段と変わったものは入っていません。

写真は溶けたジャージの上着の背中部分です。

洗濯機は業者が持ち帰り、写真は撮っていません。(撮っておけばよかったです)

書込番号:15701044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/02/01 14:49(1年以上前)

デジタルエコさん ありがとうございます。

洗濯だけの時になりました。止まることもなく普通に終了してました。

書込番号:15701079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/02/01 17:18(1年以上前)

洗濯機の画像は撮ってないのですか
内部の溶けた所はどの辺でしたか?

衣類が破れる原因としてよくあるのがドアに挟んだり
洗濯量が多くジッパーやホックなどに引っかかたりです。
量が多い時はシッカリ奥に押し込む事も大切です

ドラム内にバリなどの引っ掛かりがあれば当然ですが
代替えの洗濯機などは用意してもらってるのですか?

どれ位で修理完了するか確認されました。
催促する方がいいですよ。

書込番号:15701495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/01 20:53(1年以上前)

デジタルエコさん こんばんわ。

内部の写真は残念ながら撮っていませんでした。

場所は、取説2p上部の写真で言えば、外槽前カバーで、全体的に溶けてましたが、酷いのは円の右上です。

代替の洗濯機はメーカーが持ってきてくれたので洗濯は出来ています。

メーカーに、不安であることを伝えたのですが、心配なら洗濯キャップ(別売)をつかえばイイのではと言われています。洗濯キャップを使うと、乾燥が出来ないのですが…。

今は買い替えなどを考えています。

書込番号:15702310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/02/01 22:36(1年以上前)

>取説2p上部の写真で言えば、外槽前カバーで、全体的に溶けてましたが、酷いのは円の右上です。

これって風アイロン吹き出し口の辺ではないですか!
洗濯時ホット高洗浄は設定していませんでしたか?
その辺のサーモトラブルが推測できるのですが!

代替機は何をつかってるのですか?

>心配なら洗濯キャップ(別売)をつかえばイイのではと言われています・・・

そんな事を言うサービスでは真ともに対応しては舐められてだめですよ
喰ってかかるくらいで無いと埒いかないと思います。

連続してできないと洗濯乾燥の意味ないです
購入店はどこですか?店にもサービスの対応がわるいと言わないと
消費者センターにもトラブル相談すると言ってみては

洗濯で溶ける事自体オカシイです

我が家の日立高温バイオゴミ処理機はリコールで機種交換のすえ最後製品回収になりました。

大変でしょうけどガンバッテください。

書込番号:15702859

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/02/01 23:59(1年以上前)

デジタルエコさんこんばんわ。

>これって風アイロン吹き出し口の辺ではないですか!
洗濯時ホット高洗浄は設定していませんでしたか?
その辺のサーモトラブルが推測できるのですが!


いつも通常の設定でしか使ったことがありません。


>代替機は何をつかってるのですか?

BD-S7500を代替機として借りています。


今回の件は安全性に関わることなので、メーカーには
納得する原因の説明をお願いしたのですが

サービスの話を聞いていると、製品は悪くないが
使い方が悪い場合、こうなることが
あるということを、やんわりと遠まわしに言うので…

販売店はケーズですが、メーカ保証期間内だからなのか
完全にメーカーに投げています。

製品には非常に満足していたので、残念です。
消費者センター等も考えたいと思います。

デジタルエコさんにはお忙しい中、アドバイスいただき
ありがとうございました。

また結果等報告させていただきます。

書込番号:15703373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/02/11 15:37(1年以上前)

代替機をそのまま使うことになりました。

釈然としませんが、こわいので洗濯脱水の場合は洗濯キャップをしています。

設置スペースが許される場合は、洗濯と、乾燥機を別にする選択もアリかな?と感じています。その場合寝ている間に全て完了とはいきませんが…。

書込番号:15749831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L

クチコミ投稿数:9件

排水口位置

パンフ(設置について)

先日、店員さんに「左右両側が壁で幅750mmの場所に設置したい」と伝え、
排水口の画像(左)も見せた上で、9500を購入し今週末に配送予定です。

昨夜パンフレットを見ていたら、設置についての項目に
《※本体の両側に壁があるときは、据え付け作業のため770mm以上必要となる場合があります》と記載がありました。
確かに、ボディの幅が695mmなのでサイズ的には入りますが、
隙間に手が入らないので作業上のゆとりスペースがないと設置は厳しいのかなと思います。

また、排水についても据付脚をあらかじめ購入しないと難しいのではないかと思います。
店員さんに排水口の現状の画像(左)も見せましたが、
「洗濯機の脚は外寸よりも内側(575mm)にあるので凹み部分の余裕があるから大丈夫です」との返事でした。
これもサイズ的にはOKでしょうが、どういう工夫で作業されるのかなと疑問を感じています。

横幅ギリギリのスペースで使用されている方、皆さまはいかがでしょうか?

書込番号:15691062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/31 09:08(1年以上前)

所有者ではありませんが排水ホースの抜き位置が裏側にもあれば
可能だと思いますよ。
排水口の位置が壁際なので裏側にスペースを設ける事になるかも
しれませんね。

書込番号:15695590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/31 23:25(1年以上前)

こんにちは、この前の型を使っているものですが、うちは横幅72.5cmで使っています。ただ据付脚は必須です。クローバーtkbサンのところでも、大丈夫だと思いますよ。

書込番号:15698896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/01 08:25(1年以上前)

こんにちは。
横幅75cmへの設置事例です↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002838/SortID=14795281/#tab

書込番号:15699975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/02/01 09:09(1年以上前)

配線クネクネさん、niconico19さん、かずかずねさん、
ご返信ありがとうございます。とても参考になりました。

皆さんの仰るように、あらかじめ考慮すべき点が多いのですが、設置可能な様ですね。
設置日が近づいてきたので決断するために家族で猛勉強していましたが、
明らかに準備不足で二度手間になりそうなので、週末の設置はキャンセルします。

また、今更ながら気付いた問題点もあります。
設置場所を上から見ると「コ」の字型の壁に囲まれているので
奥行きがスリムなビッグドラムを奥へ押し込んで設置すると
横幅ギリギリの為にドラムのドアが横の壁に当たって全開できません。。
ドアを正常位置まで開ける為には、奥から40センチも手前に出して設置しなければならず・・・
他機種も含めての再検討かな、な気持ちになってます。

書込番号:15700081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/02 13:38(1年以上前)

クローバーtkbさん
ドアの全開ができない状態で使っておられる方は結構いるのではと思います。
問題は、全開はともかく、何度くらいまで開くかということ、そして
その状態が許容できるかどうかだと思います。
うちは130度くらいでしょうか。全開しようとするとランドリーラックの
ポールにぶつかるので、その部分にクッション巻いています。

横幅72.5cmが手前まで続いているのだとしても、
90度以上ドアが開きますね。100度くらいでしょうか。
思うに、通常の洗濯物の出し入れには支障ないと思います。
ただ、ドアを開けるときに遠慮がちに開けなければいけないので
精神衛生上はあまり快適ではないでしょう。
店頭で実際にドアをあけてみて、許容できるか確認するといいと思います。

書込番号:15705732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/02 13:41(1年以上前)

失礼しました。横幅75cmでしたね。
でしたら110度くらいでしょうか。
カタログで寸法確認して、図面引いてみると大体分かります。

書込番号:15705746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/02/04 16:01(1年以上前)

店頭でチェックして来ました。
壁を想定してドアを開けて、洗濯物の出し入れのイメージをしてみました。

結果を言うと、残念ながら私にとってはストレスです。
100度くらいは開きますが、それはドア外側の面であって、
内側に厚い出っ張りがあるので、使える角度としては90度切ってる感じでした。
感覚の個人差はありますが、屈んで脇に洗濯カゴを置いて出し入れとか想像すると、
とてもスムーズな作業は出来そうにないです。。

色々とアドバイスありがとうございました。
とても勉強になりました。

書込番号:15716613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥時間見直し中に取り出したあとは?

2013/01/29 22:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:12件

ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
乾燥時間見直し中に、衣類が半乾きか確認の為に出してみると大抵乾いています。
昨日今日と、乾燥時間見直し中に取り出し、電源OFFにしたせいなのか、排水溝から臭いがします。いつもなら、乾燥が終わり、お知らせの音がなり、排水溝に水が流れて終わるのですが、こういう場合は、衣類を取り出してからもからのまま、乾燥かけた方がいいのでしょうか?また、普段タイマーをかけて洗濯乾燥しているのですが、タイマーかけたあとのモーター音が大きく、正常なのか?異常なのか?
以前7400を使用しておりましたが、臭いもありませんでしたし、タイマーかけたあとにセットされる音も気になりませんでした。どなたかご存知ありませんか?

書込番号:15689656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/31 11:19(1年以上前)

キャバリアレオさん こんにちは

>乾燥時間見直し中に、衣類が半乾きか確認の為に出してみると大抵乾いています。

と言う事は乾いてないと時には乾燥を再開するんですよね!?
ヒートリサイクルは熱を極力本体から逃がさない様にして熱をリサイクルするので
途中でドアを開け乾燥を再開するとヒーターを使う頻度が多くなるので電気を無駄に消費します。

ヒートポンプなら途中あけても直ぐ開けられるし電力消費の無駄も少ないですけど
ヒートリサイクルは基本ヒーター乾燥ですから乾き過ぎるようなら乾き具合を弱めにすると良いかと思います。取説(P76)

排水溝はトラップの有るタイプですか?風アイロンは風圧が大きいので
水の封印を破ってしまうので乾燥終了後に水を流すように成ってるとおもわれ
乾燥途中の終了は臭いの原因になるのであまりしない方が良いと思われます。

>タイマーかけたあとのモーター音が大きく・・・

衣類の計量時のことでしょうか?
衣類の種類や量とくに硬くて大きな場合ゆれや音などが大きいばあいがありますが
気になるようでしたら保証のあるうちにメーカーに見てもらう方がいいですよ。

高い買い物です!その為のサービスですから(^O^)/


書込番号:15695912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/01/31 11:33(1年以上前)

デジタルエコさん

ご回答ありがとうございます。


>と言う事は乾いてないと時には乾燥を再開するんですよね!?
>ヒートリサイクルは熱を極力本体から逃がさない様にして熱をリサイクルするので
>途中でドアを開け乾燥を再開するとヒーターを使う頻度が多くなるので電気を無駄に消費します。

そうですね。
乾いていない時は乾燥を再開しますが、大抵乾いてる時の方がほぼ多く、
例えば朝5時に終わるようにセットしているのに、5時半になってもまだ「時間見直し中あと10分」みたいなのがあります。
それで開けてみると乾いてる〜!って事が多いいんです。

なので、乾燥は設定で「しっかり」に設定しています。

>排水溝はトラップの有るタイプですか?風アイロンは風圧が大きいので
>水の封印を破ってしまうので乾燥終了後に水を流すように成ってるとおもわれ
>乾燥途中の終了は臭いの原因になるのであまりしない方が良いと思われます。

トラップのありなし、よくわからないのですが、新築して3年で、この1年臭いがなかったので恐らくトラップ有り?ですかね!?
ただ、この書き込みを投稿した翌日も、時間見直し中という表示だったのですが、終わるまで放置して(といってもその時は5分程度で終わりますよ〜のアラームがなったので)その後、排水溝の下をにおってみましたが、全く臭いはありませんでした。
というか、今まで排水溝の臭いがでたことがなく、ここ2日間、見直し中10分でとめたのでそのせいだったのかもしれませんね。


>衣類の計量時のことでしょうか?

ちがいます。

>衣類の種類や量とくに硬くて大きな場合ゆれや音などが大きいばあいがありますが
>気になるようでしたら保証のあるうちにメーカーに見てもらう方がいいですよ。

計量したあとに、電源がタイマーに切り替わった直後に、ぅ”−−−、なんて表現していいのでしょうか。モーターが切れる音のようなものが大きいのです。
今日の昼に電話してみようと思います。

お忙しいところご丁寧にありがとうございました!

書込番号:15695959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/31 23:01(1年以上前)

こんにちは、まえの機種を使っているものです。臭いに関してですが、うちも同じ症状がでていましたが、乾燥時間見直し中はスタート一時停止ボタンを押して止めると、ちゃんと水が出て臭いがしなくなりましたよ。

書込番号:15698756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/02/01 07:53(1年以上前)

にこにこさん

ご回答ありがとうございました。

>乾燥時間見直し中はスタート一時停止ボタ>>ンを押して止めると、ちゃんと水が出て臭>>いがしなくなりましたよ。

これは、一時停止ボタンを押したあとに、電源切るということとは違うのでしょうか?
そのまま電源切ると、うちのは普通に水は出ずにおわってしまいます。
モーター音も気になるので一度電話してみようと思います。

書込番号:15699902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/01 08:30(1年以上前)

こんにちはです。うちの場合は、乾燥時間見直し運転中に一時停止ボタンをおすと何故だか分かりませんが通常停止して電源も切れます。そうゆう仕様なのかも知れません。音の方も心配ですね。おっしゃられる通り電話されるのがよいですね。こういうことは、治るまでスッキリしないですよね。無事解決する事をお祈り致します。

書込番号:15699990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/02/01 08:52(1年以上前)

うちも数ヶ月前まで実実はにこにこ19 さんと同じ機種を使っていました。
確かに時間見直し中でも電源切った後に、水が流れた記憶がありますね。。。
もしかしたら、うちの機種がなにか不具合なのかもしれませんね。
やはり昼に電話してきいてみます。
ビックドラムにしてからというもの、不具合続きです・・・

お忙しい時間帯にもご返信ありがとうございました。

書込番号:15700043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2013/01/26 00:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

10年頑張ってくれた洗濯機を引退させ、新たに購入をしようと機種で悩んでます。

家族構成は夫婦と3才にならない子供です。

初めはヒートポンプの東芝TW-9500と思ってたのですが、日立のヒートサイクルの評価も良いみたいで揺らいでます。

主人は隣県に単身赴任の為一週間分の洗濯物を持って帰ってきます。
天気の悪い日は乾燥機が必要になります。

基本は部屋干しなのですが、タオル類は乾燥機を使いたいと思っています。

普段は子供と二人ですが、毎日洗濯はします。

我が家にはどちらが、合っているのか悩み続けています。

どうか、アドバイスをお願いいたします!

予算は20万円位までは…。安くすむに越したことはないのですが。

書込番号:15670982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rk7861さん
クチコミ投稿数:85件

2013/01/26 07:52(1年以上前)

私も色々悩みました、乾燥機を使わないため、ヒートポンプ式は必要ないとアドバイスを受け、ハイアールのアクアにしましたが、乾燥機を使うの方なら東芝のが良いと店員さんに、言われました、乾燥機を使う時の電気代がお安いらしいです。ご参考まで。(^_^*)

書込番号:15671542

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/29 18:31(1年以上前)

チャイティー・ラテさん こんにちは

間違っても東芝のヒートポンプの東芝TW-9500はしない方がいいです。
後々苦労するだけですよ(>_<)

ヒートポンプにするならパナソニックNA-VX7200Lです。


>主人は隣県に単身赴任の為一週間分の洗濯物を持って帰ってきます。

この事を考慮しますとドラムの径が大きいヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lの方が良いかとおもいます。

どこのメーカーであれ長期保証の充実したお店で購入でしてください。


ドラム式洗濯乾燥機 使用変遷 東芝ヒートポンプTW-2100・TW-4000 現在パナソニックヒートポンプNA-VX7000L

書込番号:15688090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さん臭いは経験していますか?

2013/01/27 18:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

十何年かぶりの洗濯機買い替えで、この機種が第一候補です。
ただ、このシリーズは悪臭についての口コミが多いですね。正しい使い方をしてもなお、臭いに悩まされる場合が多いのでしょうか?

結構売れている機種のようですので、臭い問題が発生するのは、たまたま正しい使い方をしていなかった結果と考えても良いのか?
それとも、悪臭に関する口コミを見ると「買って後悔!」というかなり強い表現も見られますので、『悪臭も仕様のうち。それを前提に買うべき。』という感じなのか?

できれば客観的な評価や「うちはまったく臭いがしない」という声も聞いてみたいな。

書込番号:15679073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/27 21:16(1年以上前)

ラジオはアメリカン さん こんばんは。

BD-S7400を約1年ほど前に購入。

C03のエラーが頻発するのと、洗乾で乾きがときどき甘くなります。

悪臭はまったくしません。


書込番号:15679849

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/28 12:36(1年以上前)

ラジオはアメリカンさん こんにちは

ビッグドラムにするのであればレギュラーのヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lする方が良いかと思います。

BD-S7500LならパナソニックNA-VX7200Lの方がトータルバランスで上です。
デザインで選ばれているのであれば言葉はないですが!!

小さな親切大きなおせわ(老婆心)ながらカキコミさせてもらいました。m(__)m


書込番号:15682313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2013/01/28 21:46(1年以上前)

じゅんデザインさんありがとうございます。
やっぱそーですよね?臭いが仕様なんてこと無いですよね?

デジタルエコさんありがとうございます。
BD-V9500Lは大きすぎて置けないのですよ。あと、うちは共働きなので出来る限り家事の手間を省きたいのですが、アイロンが不要なくらい乾燥がきれいに仕上がったり、押入れから引っ張り出してきたシャツのしわ取りが簡単に出来る機能に魅力を感じています。
他のメーカーで類似機能を持つ製品があったら紹介いただけませんか。

書込番号:15684383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/29 18:20(1年以上前)

>BD-V9500Lは大きすぎて置けないのですよ

そうですか検討はされてたんですね。
失礼しましたm(__)m

シャツのしわ取りの似たような機能ではシャープのES-V530Lが有りますネ!

シャープのES-V530Lは安い割には評判が良いようです。

どの製品であれ長期保証のシッカリしたお店で購入してくださいね。

書込番号:15688043

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-S7400Lとの違いは?

2013/01/12 09:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

クチコミ投稿数:24件

この製品は7400とどう違うのでしょうか?

書込番号:15605869

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2013/01/12 12:07(1年以上前)

ねこと風さん こんにちは

仕様表からわかる事は!

洗濯時間 39分 →33分

消費電力量 洗濯64wh→63wh
      洗濯乾燥約930wh→約890wh

運転音(乾燥時)52db→49db

以上の事のようです。

書込番号:15606460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/01/12 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。ほとんどかわりないのですね〜。

書込番号:15606706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/12 13:17(1年以上前)

排水ホースの内面がフラットになり、汚れが付きにくくなったとか、
槽洗浄のシャワー出口も1つ増えたとか、そういう細かい部分もあることありますけど。
使用水量も洗〜乾時で4Lぐらいの違いが。
一応エコにはなっています。

書込番号:15606733

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)