
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年7月15日 12:44 |
![]() |
8 | 0 | 2019年7月15日 00:46 |
![]() |
20 | 2 | 2019年7月17日 12:46 |
![]() |
4 | 3 | 2019年6月29日 19:59 |
![]() |
54 | 9 | 2019年7月29日 16:55 |
![]() |
111 | 0 | 2019年4月13日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Shark > EVOROBOT R72 RV720_NJ
スケジュール予約してても指定した時間に動かなかったり夜中に急に動き出して、2階の寝室で1階リビングの物音で子供や家族が怖い思いをした。購入して3週めくらいから音が急変!最初ものが詰まったかと思ったけど結局原因不明で修理に出すことになった、1ヶ月でこうなったら不安なってメーカーに修理後にも夜中に動き出すことがあったら返品できますか?と聞いたら返品対応は8日以内の初期不良のみうけつけると!外国の製品を買ってこういう泣き寝入りすることが以前もあって2度と買わないと思ってる!だって1ヶ月で壊れるんだぞ(笑)
書込番号:22799213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
口コミも良かったしルンバが当たりだったので購入したけど、やたら起動が不安定で失敗しました。
もしかしたら不良品?
ウエットモードしか使っていませんが、40回に1回ぐらいしか動きません。つまりビープ音で蹴られます。最初は指示通りにシートを付け替えたり左右端をつついたりましたが、それで直ることもあったけど直らない。今日はバックしかしないようになりました。で壁にぶつかってビープ。
まだちゃんと3日位しか働いて貰ってません。
ルンバの方がよっぽど賢い。
やっぱり不良品ですか?
書込番号:22796957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

不良品でしょう。明日電話するか、メールするか。
問い合わせページ
https://store.irobot-jp.com/inquiry.html
書込番号:22797303 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

有難うございました! 問い合わせたら親切に教えてくれました。
取り付けのコツが分からなかっただけでした。
お騒がせしました。
m(_ _)m
書込番号:22803765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
ロボット掃除機のソフトウェアアップデートver.38.7が公開されましたが、アップデート後どうですか?
うちはアップデート直後、本体リセットもせずそのまま動かしてみたら、アプリ上に描画された掃除済みエリア外に掃除機のアイコンが表示された状態で「利用できません」のメッセージ。
その後、アプリを再起動して確認すると「バッテリー状態 残りわずか」に変わりました。帰宅するとPurei9は玄関先で息絶えていました。
翌日、Purei9本体をリセットし、動作確認。
今度はスムーズに掃除を始め調子良く動作していたのですが、3畳ぐらいのスペースを掃除しないまま、ホームへ戻ってしまいました。アプリで確認すると掃除は完了したことになっていました。いつもなら満充電状態で余裕で掃除できる範囲なのに。
その後、満充電の状態からもう一度掃除を実行すると、再び途中で掃除をやめ、充電のためにホームへ戻ってしまいました。今度は中途で充電に戻った様子で、充電完了後、残りの掃除を終えてはくれましたが…
書込番号:22698894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後遠出の機会があったので、全室掃除のため作動させてみたら今度は上手くいきました。
掃除済みマップの表示も正常です。
書込番号:22705972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日再び作動させて結果を見たら、また3畳ぐらいのスペースを掃除しないまま、ホームへ戻って掃除を完了していました。
掃除を忘れるスペースが位置的に日が差し込みやすい場所なのでその影響か。バージョンアップ前はこんなことなかったのにな。
書込番号:22711866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新製品出ないですねぇ。
結構、期待している会社なんですけんど。。。
やはり、独占企業の市場では、新規参入はなかなか難しいのか?
奥様世代を狙い撃ちして、韓流イケメンでもCM起用したら?
書込番号:22767227
1点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
昨年7月、価格コムを参考に同機種を買いましたが、修理を頼むと有償なら修理するとのこと。正規代理店でないと受けられないとか、何かシャキッとしません。日本のメーカーなら、売った以上無償修理が保証書の意味でしょうが、正規代理店がどこなのか、消費者に説明がないし、保証書にも記載されていない。いきなりの自然故障に対して、保証会社の保険に入っていない人はどうすればいいのかな。泣き寝入りなのかな。
7点

どこで買ったのかを
シャキッと明示すれば良いのでは!
書込番号:22660045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうも。
特約店でなければ保証しないというのはどのメーカーでも一般的だね。
ネットでの転売なのか盗品対策なのかは知らないが、
本当に正規で購入したならカード若しくは銀行の振り込みで証明できるじゃん
書込番号:22660139
5点

https://www.irobot-jp.com/shop/
代理店はここに書いてあるし
※アイロボット認定販売店もしくはアイロボット公式ストア以外で購入された製品は当社が定めるメーカー保証の対象外となりますのでご注意ください。
とも書いてある
書込番号:22660185
7点

日本のメーカーだって海外で販売している自社製品の自然故障なんて保証しませんよ。
正規代理店からの購入でないなら、並行輸入品を安価で購入したのでしょうからどこのメーカーでも対応は同じでは?
書込番号:22660649
6点

こんにちは。
保証書が日本語で書いてあるので、国内正規品ではないでしょうか?価格コムで昨年7月国内正規品ということを見て買いました。
ヤマダ電機やベスト電器も主要代理店ではないですね。主要代理店以外、保証はないということは上から目線ということでしょう。
書込番号:22662043
3点

>保証書が日本語で書いてあるので、国内正規品ではないでしょうか?価格コムで昨年7月国内正規品ということを見て買いました。
モノは国内正規品かも知れないけど、それをどの様なルートで仕入れたか。
>日本仕様正規品の場合でもメーカー保証の対象となるのは弊社が定めるアイロボット認定販売店でご購入された製品のみとなります。(メーカーHPより)
購入した店舗が認定販売店で無ければ保証しないという事だろう。
書込番号:22662097 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

事実ヤマダには普通アイボット製品はおいてないです
もし保証があるように書いてたなら販売店が悪い
それだけのこと
書込番号:22662443 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はブラーバとルンバを使っています。どちらも近所のエディオンで買いましたが、購入後1年以上すぎてましたがルンバが動かなくなり店に持った行くと、メーカーに出して回答待ちになるといわれましたが、何故か連絡もなく新品交換になってかえってきましたよ。主さんはどちらで購入したんですか?
書込番号:22761907 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どのお店か分からないけど正規品を購入したということと、家電量販店などの正規販売代理店での購入は、意味合いが変わりますよ。
ネットでの購入は、iRobot社が指定する正規販売代理店でない場合があります。どの店で購入されたか記載がありませんが、どこで購入されたのですか?値段だけで決められましたか?
iRobot社は、正規販売代理店以外で買った自社製品には保証しないという方針を貫いています。日本メーカーの製品をどういうルートで買っても保証書とレシートがあればメーカーが対応します、というのとは全く違うので注意が必要です。どこのお店で買ったかをレシートなどで確認して、それをiRobot社の担当部署に電話してみて無償対応可能かどうか確認されては?
iRobot社は、こういう面倒なことをする会社なのです。それを分かった上で買わないと痛い目に遭います。
書込番号:22827676
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
この度、ルンバi7を購入しましたが、リモート接続ができなかったために返品するに至りました。その経緯を紹介します。ご購入の際の参考にしてください。
ルンバi7は家の間取りを記録し学習できる点を売りにしています。WiFiを利用したリモート接続により、間取りデータやルンバi7が掃除した場所をスマホアプリで確認できます。アプリから清掃する部屋を選択・指示することもできます。
掃除の時間と労力を省くにはとても魅力的と思いヨドバシカメラで購入しました。
家に帰り開封。簡便な説明書に従い、スマートフォンにiRobot Homeいうアプリをダウンロード。アプリの指示に従い、スタートアップ作業に入りました。
ルンバを起動すると、アプリ画面に「ロボットが%dつ見つかりました」と表示されました。文字化けがあり、一抹の不安がよぎりました。続いて「WiFiに接続しています」「リモート接続を確立しています」「Roombaの接続が完了しました」と表示されました。
本体のボタンを押せば掃除自体はできるようになりました。
しかし、アプリ画面の電池残量マークの横に、雲のマークに斜線が引かれていました。リモート接続ができていないことを表しているようでした。ヘルプを参照して、アプリをダウンロードし直して再度挑戦してみるもやはり、リモート接続できませんでした。
そこでカスタマーサービスに電話。10分程度で繋がりました。オペレーターからは「同様の訴えが報告されている」こと、「本体を交換すると改善される例もある」とのことで、本体を交換してもらうことにしました。
3日後、玄関先で本体を回収・交換してもらいました。
しかし、再挑戦してみるもやはりリモート接続ができませんでした。
再度カスタマーサービスに電話。10分程度で繋がりました。本体を交換しても改善しなかったことを報告。「同様の問い合わせが他のカスタマーからもあり、現在、アプリを改修しています」と回答がありました。いつ改修が終わるか尋ねると、「改修完了時期は不明」とのことでした。改修が完了したかどうかはどう確認すればいいかと尋ねると、「自動的にアップデートされるので、こちらからはお知らせする予定はありません」と。リモート接続できないトラブルはどれくらい報告されているかと尋ねると、「一定数います」と。リモート接続が使えないことへの補償はないのかと尋ねると「ないです」と。返金は可能かと尋ねると、「本社では行っていないので、購入した販売店に問い合わせてほしい」と。やりきれない思いが残りました。
仕方なくヨドバシカメラに返品可能か尋ねると、「可能」と回答を得ました。その日のうちに店頭へ赴き返品しました。
今回、時間と労力を減らすために購入しましたが、WiFiによるリモート接続ができないためにかえって余計な時間と労力を費やしてしまいました。不具合が生じていることを知らされていなかったこと、いつ改修されるかわからないこと、それに対する補償がないことなど、iRobot側の対応に不信感を覚えて、返品に至りました。購入されたすべてのユーザーに起きているトラブルではないでしょうが、一定数のユーザーが同様の不満を感じていると思われます。ご購入の際は慎重にご検討ください。
111点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)