
このページのスレッド一覧(全276スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2021年11月29日 16:20 |
![]() |
91 | 42 | 2022年9月6日 08:55 |
![]() |
9 | 1 | 2022年2月5日 12:21 |
![]() |
8 | 8 | 2021年8月14日 02:43 |
![]() |
33 | 2 | 2021年10月28日 11:23 |
![]() |
15 | 1 | 2022年1月10日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
なかなかうるさいね
この機種の前はi7+を使ってたけど、それよりもうるさい。
まるで近所で土木工事やってるのを窓を開けた状態で聞いてるようだ。
ただ、壁にぶつかる時の音はこちらの方が小さい気がする。
4点

同じセンサーを使っていると思っていたが、i7よりも此方のs9の方が障害物に当たらない。
i7はソファーの脚に何度も乗り上げ立往生したり、階段の淵でも脱輪して動作を中断したが、s9は一度も乗り上げたことも脱輪も無い。
そもそも地図が出来てからも壁に音がするほど当たってたi7、
性能の差が値段の差か
にしても、このs9は高すぎる
書込番号:24461689
2点

案外お馬鹿なのか、、
掃除とマッピングを同時に行い、2回ほどで完成するみたいだけど、初めに記録されたマッピングは修正されないみたいだ。
真っ直ぐの壁なのに、段差がある様に作られて、何度掃除しても修正されない。
マッピングを消去して、改めてマッピングだけを行ったが、今度はトイレドアを開け忘れてしまって、、次回トイレドア開けても其処はスルーされて、マッピングも修正されない。。
仕方ないから、今度は本体をトイレに置き其処からスタートさせてみたら、今度こそ改善されてた。
書込番号:24469485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ANKER > Eufy RoboVac L70 Hybrid
我が家のL70はまだ快適に動いていますが、今後バッテリーが弱ってしまったときはこの動画を参考にしようと思います。
https://youtu.be/2RR2tO_rRaU
この方は、Eufyのサポートに直接お願いしてバッテリーを送ってもらったようです。35ドルくらいだったとのこと。実際にバッテリーを送ってもらえるのか、まだやったことがないのでわかりませんが、バッテリーがヘタってしまって保証期間が切れた人は参考にしてみてください。
For new batteries, I just contacted Eufy at support@eufylife.com and paid around 35$ they sent me a new battery.
8点

日本のAnkerのサイトを見る限りバッテリー交換不可、公式サイトのレビューでも保証期間終わった後のバッテリー提供は出来ないという回答があった、と記載されています。
各国によってサポート体制が違うと思いますし、望み薄な気がします。行けたら嬉しいですが。
私はバッテリーヘタった頃には買い換えようと思ってます。
書込番号:24379972
2点

>はるまきくんさん
はい、口コミなどで承知しております。
ですので、私は海外のサポートに直接連絡するつもりです。
書込番号:24380007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単な英語ですが、一応訳しておきます。
For new batteries, I just contacted Eufy at support@eufylife.com and paid around 35$ they sent me a new battery.
(訳) 交換用のバッテリーに関して、Eufyのサポートメール( support@eufylife.com )に直接連絡し、35ドルほど払って新しいバッテリーを送ってもらいました。
日本のサポートアドレスではなく、Eufyのグローバルサポートに英語で連絡するのがミソだと思われます。送料がかかっても、本体を買い換えるよりは大分安くなるはずです。
書込番号:24380016
3点

なるほど、状況はご存知でしたか。
うまくいくことを祈っております。
個人的にはこういった消耗品をいつでも適正価格で入手できる体制があるメーカーを選ぶべきだったなと思っています。
バッテリー以外はAmazonで一応買えますし(かなり高いですけど…)、AliExpressでかなり安価に買えるので一応いいですが、バッテリーがヘタったら本体ごと交換にしたAnker Japanはイマイチだなあと感じてます。
特に不満も無ければ掃除機なんて5年は使いますよね。。
あわよくば保証の切れる直前くらいに故障して交換にならないかなと思ってますw
駄文失礼しました。
書込番号:24380029
4点

>はるまきくんさん
そうですね。ただマッピング&モッピング機能付きで4万円前後で買えたので、現状特に後悔はしていません。ただ、最近Amazonでずっと在庫切れで同じ値段で本体を買える保証がないため、バッテリー交換も念頭に置きました。
海外のサポートは特に親切でもない代わりに、淡々とお願いを聞いてくれることが多いので私は直接連絡しようと思います。
書込番号:24380037
1点

動画にあった問い合わせ先に、英語で問い合わせしてみましたが、
以下の返信で残念ながら販売してもらえませんでした。
Unfortunately, we do not sell replaceable batteries for the Eufy L70.
Much apologies for the inconvenience.
書込番号:24432340
4点

別のスレッドでこういう業者さんがあることを教えていただきました。多少値ははりますが、買い直すより断然お得ですね。
https://batt.co.jp/products/detail/59874218
>はるまきくんさん
>ramen32さん
>Ryuko1998さん
ありがとうございました。
書込番号:24471610
3点

>District77さん
結局、私こちらでセル交換依頼しました。
Amazonで、同じ構成のバッテリーを購入してみようとしましたが、L70とはプラスとマイナスが逆になっているとのコメントがあり、その方は自身でチェッカーを使い、セル交換を行ったようですが、機材もないですしバッテリーの取扱いを間違えると発火も考えられるため、プロに任せる選択を取りました。
交換用のバッテリーを送付すると、直ぐに交換して返送されてきました。送付時は、レターパックプラスでポストにギリギリ入ります。
おかげで、元気に動くようになりました。
書込番号:24471641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貴重な情報ありがとうございます。
本体ごと交換よりは安価。交換品売っててくれればこれより安かったろうに、、とも思ってしまいますが。。
バッテリーヘタったときに検討材料とさせていただきます。新しいの試してみたくて乗り換えてしまうかもしれないけどw
書込番号:24472112
0点

>ramen32さん
体験談ありがとうございます。現状、かなり気に入っているので手段が見つかったのは嬉しいです。大容量バッテリーは航空便で厳しく規制されているので、輸出入は難しいんでしょうね...。レターパック情報も助かりました。
>はるまきくんさん
これで心置きなく使い倒せますね笑。ここまで需要があるので、どこかの業者が販売開始して価格破壊してくれることを願ってます。
書込番号:24472139
1点

>ramen32さん
ちなみに以下の商品のリンクを教えていただけますか?自分でセル交換に少し興味がわいています笑
"Amazonで、同じ構成のバッテリーを購入してみようとしました"
書込番号:24472206
0点

>District77さん
こちらです!
XINGWEI 掃除機用 互換バッテリー 長時間稼動 14.4V 容量5600mAh Li-ion リチウム電池 Xiaomi Mi バキュームロボティクスRoborock S50 S51 S52 S55 T60 T65 E20 E25 E35 対応 https://www.amazon.co.jp/dp/B0947VSTML/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_0JHQQWYRDA1CDD1PWBYM
ちなみに、こちらにあったコメントを読む前に、
別の商品ページから、同じようなのを購入はしたんですが、3週間待って届かず問い合わせると、中国で郵便紛失したようとのことで返金となった経緯がありました(笑)
もし、無事に届いていたら、なんとかしようとしてみたかもです。
書込番号:24472314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ramen32さん
ありがとうございます!なかなかハードル高そうですね笑。その時が来たらチャレンジするか考えます
書込番号:24472330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ramen32さん
プラスマイナスが逆のようで分解して組みなおさないと利用不可のようです
『私はeufyrobovacL70に使おうとしましたが端子のプラス・マイナスの極性が逆でサーミスタ特性がちがう為、充電出来ず、結局カッターで割き分解して元々の保護回路を流用して取替、はんだ付けしました。テスター等でセル毎の電圧、極性を確認して5箇所間違わないようにはんだ付けする必要があり、最悪火災の危険性がありますのでもし実行するなら自己責任でお願いします。』
Amazon「XINGWEI 掃除機用 互換バッテリー 長時間稼動 14.4V 容量5600mAh Li-ion リチウム電池 Xiaomi Mi バキュームロボティクスRoborock S50 S51 S52 S55 T60 T65 E20 E25 E35 対応」より引用
書込番号:24473648
1点

>Ryuko1998さん
それはすでに >ramen32さん が書かれていますよ
書込番号:24473672
1点

Eufy RoboVac X8が発売されて、59,800円で、いまなら10,000ポイントのバックがあるから、思った以上に安いな、という印象です。
が、サポートに聞いてみたら、この機種もバッテリー交換はできないようです。
保証期間終了後の交換はできず、必要なら本体を回収します、とのことで、この機種と同じ対応ですね。
残念ながらメーカーのポリシーなんでしょうね。
書込番号:24474183
0点

>はるまきくんさん
品質は最高なのに、ほんと惜しいですね。毎度完璧な仕事っぷりに惚れ惚れしながらフローリングを眺めているので、どこかの業者がチャンスと見て互換バッテリーを売り始めることを切に願います笑。
書込番号:24474207
3点

>あなあけさん
サイズが違うので無理だとは思いますが、試したことはないです
書込番号:24480425
0点

>District77さん
https://batt.co.jp/products/detail/59874218
株式会社RecellOnline
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18225414/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23239137/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22935025/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17935446/
他スレに結構はずれを引いてるようなコメントが多くあるので、あまり当てにしない方がいいかもしれません><
私もこの商品のバッテリー問題でこのスレを発見し、、前スレにあるXINGWEI 掃除機用 互換バッテリー 長時間稼動 14.4V 容量5600mAh Li-ion リチウム電池 のバッテリーを購入して、元のバッテリーの保護回路を流用して自作バッテリーの作成に挑戦しようと思います。
書込番号:24486162
1点

>オルレシアさん
なんと!
完全に自己責任の世界ですね…。
情報ありがとうございます。私の方でも色々と調べてみます。
書込番号:24486175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんと、こんな情報あったんですね…
私のはたまたま上手く行ったか、L70のセルなら問題無いことが多いのか、わかりませんが、基本自己責任という事は忘れてはならなそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:24486187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電動自転車のバッテリーでうまくいかないことが多いみたいですね。非常に興味深い話が色々と見れて勉強になりました。
L70のバッテリーはシンプルで特にROMのリセットとか必要なくリスクは小さいってことなんでしょうか?逆に言うと、自分でもなんとかなりそうな感じではありますね。
書込番号:24486211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、自作バッテリーの経過報告
何かの情報の足しになれば
殻割りが終わり、l70の方にはLG製INR18650M26が使用されてました。XIGはメーカー記載なし電圧、電流。
l70の保護回路NLPD66-1を確保。
電圧チェックで2本2.5Vになった事により充電出来なくなった模様。
次は溶接機が届き次第、XIGの新しいバッテリーをニッケルシートにスポット溶接して、保護回路にハンダ付けする予定。バッテリー並びに注意が必要。
書込番号:24511045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オルレシアさん
バッテリーにはハンダでなく溶接になるのですね
是非、実際に使用した材料、工具の詳細も頂けたら助かります
書込番号:24514957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外のサイトでいろいろ調べてみると、電池セルDIY交換には、とても手間がかかる様子です。
まだ私は成功していないので、引用情報ではありますが
1, 電池ASSYを分解して、保護回路基板を流用して、単純にセル交換しても失敗する
2, 何故なら、保護回路基板上に、TI社の認証機能付き充電制御ICが使われている
(Batt.を分解すると動かなくなる仕組みがある)
3, DIYでセル交換する場合、この認証機能をうまくだます必要がある様子。
4, 具体的には、セル交換を行う際に、一瞬たりともセル電圧が0とならないように、、、
つまり、旧と新を並列接続したのち、旧を切り離し、新だけにする・・・必要がある様子です。
5, 下記のサイトでは、バイパス手術的手法が解説されています
私自身は、上記を知らず、セル交換だけ行いましたが、うまく充電できませんでした・・・。
今、動かないバッテリパックが1個眠っています・・・。
主に、下記を情報ソースとしています。
https://hackaday.io/project/178347-refurbish-an-eufy-robovac-l70-battery
BQ40z50 というTI さんのICが良くできている様子(DIY信者には曲者だが)
データシートが公開されているので、よく読んでみようと思います。
Resetできると良いんですが・・・。
何かの参考になれば・・・。
書込番号:24519682
6点

私も先日、充電が出来なくなりメルカリでバッテリーを見つけて交換しました。バッテリーに改造を加えず、ポン付けで無事動くようになりましたよ!
現在は販売されていないようですが、また出てくるかもしれませんので時々検索してみては如何でしょうか!
ちなみにアリエクスプレスで、、、
https://m.ja.aliexpress.com/item/1005003749159491.html?spm=a2g0n.productlist.0.0.31905yKq5yKq9E&browser_id=946dbaa5c517400187507b3a05923393&aff_trace_key=8fa5878ab8c345758cf97778921ad1fb-1639194042494-06799-_d8O2mSk&aff_platform=msite&m_page_id=988igvrbgy0caqfl17e42c61bb54a3c3a281bc468c&gclid=
こんなのを見つけました。
だいぶ安いですが、配送に2ヶ月掛かるようです。
(保証は出来ませんが、文章からは適合しそうですね!)
大分乱暴な紹介で申し訳御座いませんが、1つの案としてご検討下さいませ。
書込番号:24537111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

みなさんの数々の情報、日々バッテリーの劣化にびくびくしながら使っているユーザーとしては本当にありがたいです!私も実際バッテリーを交換する際には人柱に喜んでなります笑。
書込番号:24538279
0点

>トルクスビスさん
情報ありがとうございます
そちらのアリエクスプレスで注文し2週間弱で届きました
居ない間に火を吹いても嫌なので本日投入
ポン付けで動き、今のところ問題なさそうです
暫くは異常な発熱や膨張を確認するため数日おきに裏開けることになりそうです…
書込番号:24569820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>asunoさん
なんと素晴らしい行動力!!!
復活のご連絡頂きありがとうございます。
予定よりも早く届いたんですね。良かったです!
中国。。。さすが世界の工場と言ったところでしょうか。。。
asunoさんに続き、みなさまのユーフィーが元気に稼働を始めますように!
書込番号:24571495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トルクスビスさん
添付忘れてました
Dのマークのあるものがアリエクスプレスのものです
純正では14−15ヶ月ほど持ちましたが、また何かありましたらご報告します
書込番号:24571937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://ja.aliexpress.com/item/1005003749159491.html
教えていただいたAliExpressのサイトで、L70用のバッテリーが在庫1になっていたため、サポートに「在庫が1になってますが、今後補充されますか?」と聞くと、しばらくして「補充しました」という返信とともに、本当に在庫が潤沢に一瞬で復活しました!
これで、もうなんの心配もないですね!バッテリー交換できるL70は完全に私にとって神機です笑。
書込番号:24594885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>asunoさん
ご連絡頂きありがとうございます!
同じ会社の商品なんでしょうか、本当にそっくりですね!
我が家の掃除機も元気に稼働しております。
長持ちしてくれるといいなぁ。
ありがとうございました!
書込番号:24603617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>District77さん
バッテリーに困らない今となっては敵なしですね!
やはりマッピング機能は素晴らしいですし、静かだし水拭き出来ますしね!
長く大切に使っていきたいものですね!
書込番号:24603632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転売屋が買い占めたのか一時的に売り切れとなっていますが、問い合わせたところまた在庫復活するようなので、転売屋から買わぬようご注意ください。
書込番号:24653414
3点

https://ja.aliexpress.com/item/1005003749159491.html
在庫がまた潤沢に復活したので、まだ我が家のL70は動いていますが1個予備として注文してみました。
名前や住所を日本語で書いてとありましたが、何となく不安だったのでこのサイトを参考にローマ字表記で注文しています。
https://aligate.net/aliexpress-address-change-to-japanese/
ご参考までに。
書込番号:24676127
4点

トラッキングナンバーでは全く動いてませんでしたが、本日いきなりバッテリーが届きました笑。
なにやら、ラベル表記が少し変わっていますね。
書込番号:24693660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


突然赤エラーが出たのでサポートに連絡するとバッテリー不具合とのことで、バッテリーを交換してもらえることになりました。購入してから1年半以上経ってましたが、幸い延長サポート期間の2年以内なので交換可能ということです。以前は本体毎交換していたと聞きますが、今回はバッテリー交換だけのようです。
上記サイトから購入した手持ちのバッテリーは引き続き保管しておきます。
書込番号:24786562
4点

Amazonで互換用バッテリーが販売されてますね。↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBCZQX2M/?coliid=I1MKUWAZ9MVIT5&colid=9ZWFKY5A3NXM&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
書込番号:24909936
5点

>ディトレーダーさん
情報ありがとうございます!
これまででていたものとラベルが違うので、転売ではなさそうですね。
さらに手に入りやすくなったのは素晴らしいですね。
書込番号:24910614
3点



掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10
まとまったポイントが入る予定なので、そちらを合わせて購入しようと思っていました。
どうせ今購入しても、どこも在庫ないみたいだし…
と思っていたら値段上がっていました。
残念!
大きさで迷っているうちに、ルンバe5のキャンペーンも逃すし。
でも我が家の椅子は脚の間が狭いので、こちらがいいかなぁとは思うのですが。
いいご縁がありますように。
書込番号:24298459 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

1月初め、3,3000円程で売っていたのに、コロナで外出できないうちに48,000円まで上がってました!
外出できるようになって、買いに行ったのに、買わずに帰ってきました。
書込番号:24581669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ルンバs9+ s955860
アプリのヘルプ - お手入れ - パーツ情報を見る を開くとホイールユニットなど結構な数のパーツがありますね。
また、いくつかの部品についてはアメリカのiRobotのサポートページにご丁寧にも動画で交換手順が出てました。
ダメ元で日本のiRobotに聞いてみましたけど、ブラシなどの消耗品以外は預り交換だそうです。
動画にでている程度の部品交換くらいは自己責任扱いでもいいですから自分でやりたいですね。
日本でも部品を売ってくれればいいんですが、多分売ることないのでしょうね。
ロボットの部品をどうすれば交換できますか?
https://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/26337
1点

交換パーツキットを購入しました。
前輪以外は入ってました。前輪は一年で交換と書いてあるので、入れておいて欲しいです。
書込番号:24229757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイロボットジャパン合同会社に確認しましたがこの会社は日本の販売代理店で、
日本向けのルンバ(日本仕様)だけを販売、サポートするだけの会社のようです。
また、アメリカでは販売している各種パーツも
日本ではHPに記載されたパーツしか売らない、という会社でした。
つまり、簡単に交換できる前輪(ルンバではRear Caster Wheel)も
現時点ではHPの販売リストにないので
送って技術料金を徴収された上での交換ということのようです。
そういう契約をルンバの本社からされたのか、サポート料金を稼ぎたいのかは
わかりませんが、とにかくHPにない部品は日本では売らないそうです。
ちなみに前輪、(ルンバの部品名はRear Caster Wheel)8.99ドルなので1000円前後のお値段。
日本で売るとしたら送料やその他の上乗せでもっと高くなりそうですが、
工具がなくても交換できる部品も送付交換させられるならば
ルンバはいい製品だったとしても、購入後のケアについてはそれなりに高いコストを払うことになります。
他の部品もドライバーで交換できるようなユニット構成の上、
交換方法の動画までメーカーが公開されているのでそれほど難易度は高くないと思いますし、
何より送るのが面倒です。
今後ルンバを購入予定の方はこの辺りについて認識した上で購入された方がいいと思います。
書込番号:24237250
3点

レビューにも書きましたが、今度壊れたら、廃棄します。
高過ぎた買い物でした。
書込番号:24237281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理のために箱を自前で用意しましたが、巨大な箱が必要で、お金もそれなりにかかりました。
修理済みの製品送ってきた時の箱を万が一のために取ってありますが、すごく邪魔ですね。中には、業者から、箱をもらった人もいるようですが、私の場合はもらえませんでした。
もし、購入される方がいましたら、箱は絶対捨ててはいけません。
書込番号:24238538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すると、日本サイトにないパーツは
費用には目をつぶって本家で買って転送…になるんですかね。
日本発行のクレカが通れば出来ないこともない、かも?
あと、転送サイトが使ってる住所が通れば。
試してみようかな。
書込番号:24285685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パーツ単体の費用は日本で手に入る部品代と極端に違わなさそうなので
輸送費などのコストによりますけど、手段があるならば
手に入らない部品は米国から買う方が良いと思います。
動画を見る限り、素人でもパーツ交換はできそうです。
日本代理店を通さずに買ってしまって、サポートで対応してくれない場合は
その手段しか今のところなさそうに思えます。
書込番号:24286574
0点

私は、日本では売っていないカメラの部品をアメリカから購入することがあります。
輸入は簡単ですが、輸送費は高いです。大きさや配送期間の長さによって値段が違いますが、5000円前後します。大きさでは、それほどは違わないので、欲しいものがあった場合、まとめて買うようにしています。
具体的に何ですか?物によっては、yahoo、楽天、モノタローが扱っていることがありますよ。
書込番号:24286865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、外出中にS9が引っかかってタイヤが空転して
一気に摩耗してしまった(削れたタイヤのゴムが消しゴムの消しカスのように大量にでてしまった)ので
いっそのことWheel Moduleごと交換しようかと考えていたところでしたね。
ゴムだけ社外品を入手して交換するという手もありましたが・・・
輸入までは考えてなかったので、そこで断念しました。
以前よりは日本のサイトでも値段がこなれてきたみたいですが
少し前までは両輪モジュールでで2万越えてました。
時間がさらに立てば、パーツや消耗品も日本のAmazonなどで普通に買えるのかもしれません。
書込番号:24288268
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3 I315060
ECOVACS DEEBOT N7 と ルンバ i3 の移動はマッピング方式で広い面積を清掃できます。同じ様な機能ですが価格は ルンバ i3ががかなり高いです
◆ 価格 ルンバ i3+ の価格は DEEBOT N7と比較して高いです。
DEEBOT N7 -・・¥32,760〜¥46,800 時々セールを行っています。
ルンバ i3 ・・・ ・¥69,800 ポイント: 6980pt (10%)
◆ 走行(マッピング) DEEBOT N7 のマップが詳細で機能が優れています
DEEBOT N7・・・レザー光線の反射光を処理してマップを作成
ルンバ i3 ・・・・各種センサーを使用してマップを作成
◆ ブラシ ルンバ i3のブラシが少し優れています
DEEBOT N7・・・シングルのタワシ+ゴム
ルンバ i3 ・・・・ダブルのゴム ブラシ
◆水拭き
DEEBOT N7 は付属品のモップを取り付けて水拭きができます
◆ 暗い部屋
両ロボット掃除機とも暗い環境でも正しく清掃します
◆ 総評
・ルンバ i3 はフローリング、絨毯、広い部屋を綺麗に清掃します。
・DEEBOT N7 も同様に綺麗に清掃します。価格が安いのでお勧めします。水拭きもできます。
DEEBOT N7とルンバi3を比較したブログを作成しました。
・・・https://www.dohzen.net/?page_id=36396
9点

>kunidzさん
掲示板利用ルールを守った方がいいと思います。
>>営利目的やアクセス数(動画の再生数やチャンネル登録数も含む)を稼ぐ目的でブログや動画サイト等に誘導する行為はお止めください。 そのような目的で他サイトに誘導していると捉えられる書き込みは削除する場合があります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR014
書込番号:24227549
22点

ロボット掃除機 ルンバ値下げ 2021年10月8日
ルンバi3 は2万円安の 49,800円になりました。
さらにアマゾンでは10%のポイントが付きます。これを引くと 44,820円です。
詳しくは下記を参照して下さい。
・・https://youtu.be/ipiL-WVLVxQ
書込番号:24417431
2点



掃除機 > エレクトロラックス > PUREi9 PI91-5S
今月購入した本商品がアプリと接続できない問題が発生していました。
自分と同じ症状の方の助けになればと思い投稿します。
問題切り分けのために自分の状況等を書いておくのでとっとと解決策が知りたい方は下部をどうぞ。
・アプリ「Electrolux Wellbeing」で初期設定を行うも本体を見つけられない
→本体のネットワーク接続完了、充電器に置いてくれの指示までは進められる
・本体の時刻表示はできているので本体はWi-Fi接続できている模様
・Android11、iOS14どちらも接続できず
・ルーターの再起動、5GHzオフ、アドレス変更等試すが改善せず
・メーカーに問い合わせると本体を送ってくれとの指示
初期不良を疑いましたが、結論からいうと本体のファームウェアバージョンが古いと新アプリ「Electrolux Wellbeing」との接続はできません。
旧アプリ「Electrolux Pure i app」を使用することで本体と接続ができ、バージョンアップが可能になります。
ただし「Electrolux Pure i app」は最終バージョンだと操作できないのでアプリのダウングレードが必要になります。
解決方法ですが自分のやり方だとAndroid必須です。
またGooglePlay外からのアプリのインストールが必要なので自己責任でお願いします。
無理しないでもメーカーに送れば保証期間内なら無償でバージョンアップしてもらえるそうです。
【解決手順】--------------------
1「Electrolux Pure i app」の旧バージョンをインストールする。
→ストアで配布されている最新バージョンは起動すると新規アプリ「Electrolux Wellbeing」への移行を案内され操作不可能なため
→外部から旧バージョンapkを探してください。自分はV7.4.0.13312にて成功
2アプリの指示に従い初期設定を行う。
※「Electrolux Wellbeing」で途中まで接続したことがあっても最初から初期設定する
3接続完了後本体をバージョンアップ
--------------------------------
バージョンアップ後は同じアカウントであれば新アプリ「Electrolux Wellbeing」でも自動で認識します。
以下愚痴
旧アプリでしか認識しないくせに旧アプリ最新版は操作すらさせてくれないので詳しくない人は詰むよなあと…。
というかメーカーもこちらの状況を伝えると本体バージョンが古いせいかもと言ってくるあたり問題の認識はしているのかも。
まあ修理にだせばバージョンアップしてくれるとのことなのでそんなに問題ないのかもしれないけど、自分は購入した商品が2週間ほど使えないと聞いてそこそこショックを受けました。
というか旧アプリで強制的に移行とか促さないでそのまま使わせてくれたらこの問題も起きないのに。
おそらく今流通しているこの商品は型落ちゆえ長年倉庫に眠っていてバージョンが古いままのものも多いと思われます。
同じ問題に当たった方への助けになれば幸いです。
長文失礼しました。
15点

助かりました
私も接続できず昔のルーターで試したりLan側ipアドレス変更してもダメ
androidスマホに旧Electrolux Pure i app_v7.4.0.13312.apkをインストールして接続成功!!
ファームウェアアップデートも成功!!
新Electrolux Pure i appをインストールして旧アプリ→新アプリの引継ぎ成功!!
ありがとうございました
書込番号:24537380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)