


被害者が少しでも減るよう、スレたてさせていただきます。
もっと早くに検索をして
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18225414/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16894735/
ここに辿り着いていれば、私も2万円弱をドブに捨てることにならなかった…
株式会社RecellOnline リセルオンライン
〒651-0087
兵庫県神戸市中央区卸幸通8-1-6
神戸国際会館22階
https://batt.co.jp/
あらゆるメーカーのバッテリーを取り扱い。
世界最大級のリセルオンラインショップ。
とか謳ってますけど、本当に皆様利用しないでください!!
私の場合、電動自転車のバッテリーをお願いしました。
満充電でランプが4個付いて1時間弱使えていたのですが、
戻ってきた物は満充電でランプが2個、しかもたった10分で切れました!
電動自転車10分に2万って…本当に頭がおかしくなりそうです!!
6年〜7年使ってる電池を新品に変えるだけでまさかこれ程使えなくなるとは思いもしませんでした!
私のような素人が値段を見て踊らされるにはもってこい、のような悪の塊の会社です!!
自分に落ち度があるのは重々承知ですが、今後引っかかる方がいませんようにスレ立て失礼します。
書込番号:22935025
43点

基本的にバッテリーリフレッシュメーカーに完全なところはありません。
メーカーごとに得意不得意があります。
単に電池交換するだけならだれでもできます。私も自分でやりますし。
得意不得意とは、過去にどこかのメーカーで電池に携わったことがあるとかの方がスピンアウトしてリフレッシュセルメーカーに入ることが多かったりします。
それをきっかけに立ち上げるのが普通ですから。
実際には、電動アシストのバッテリーやノートPCのバッテリーには、内部のコントローラの記憶領域に使用状況を書き込みします。
その情報を消すことができなければ、実はバッテリーリフレッシュにならないのです。
特定のメーカーのその情報の消し方を知っていれば(現在の社内規格などを知っていれば)消すことが可能な場合もあります。
ですがスピンアウトして時間がたてば、規格は変わります。内部情報を持ち出されたとわかればすぐ変更されることでしょう。最近はアウトソーシングが多いので、中身が毎回違うなどもあります。
結果だけ言うと、相当ばかなメーカーの電池でもない限りリフレッシュはできません。リフレッシュが必要ということは購入から時間がたっているため何かしらの対策手段ができている場合もありますが、その偶然に個人が投資するのはあまり割に合わないと思います。
元バッテリー関連のライターをやっていたものの意見としては、リフレッシュメーカーは、一か八かに賭ける投資です。宝くじ程度の確率じゃないかと思います。期待値1/10くらいってことです。
書込番号:22939211
16点

電動自転車用バッテリーは、フラッシュメモリ付きのコンピューターみたいなものですね。入出力電流量を監視して、おそらくi2c通信で充放電回数などを記録しています。
自転車本体は、バッテリーのフラッシュメモリの内容と実際の出力電圧値を使って、バッテリーから引き出す電流量を決めています。だから生セルを交換して性能悪化するというのはちょっと不思議です。古い生セルより特性が悪い新品生セルが入ったと言う事でしょうか。もしかすると生セルを入れているのではなく、保護回路付きのセルを入れているのかもしれません。それなら電圧が下がるので走行距離が減るのも理解できます。私がバッテリー交換業をやるなら絶対に保護回路付きのセルを使います。火災などの責任負いたくないですからね。というか私なら徹夜でリバースエンジニアリングして使用回数のデータも書き換えるでしょう。
何度も書いてますが、そもそも可燃性の電解質を使ってるのが諸悪の根源なんですね。電解質は水系(水溶液系)でお願いしたい。つまりニッケル水素電池で頑張らないとだめなんですね。ニッケル水素電池で何の問題も無いと思いますよ。全個体電池は燃えないらしいですけどね。
書込番号:22940929 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あー。
まだ騙される人がいるんだ。。。
もう何年も前からこういうところで書き込みされているのに。
書込番号:22945977
4点

俺の連れも自転車のバッテリーで急ぎで何も調べずに利用してダマされましたよ。バッテリーの症状が利用する前と全く変わらないらしいです。ただ何もしないでバッテリーを送り返してる可能性もあるね。5年も前からダマされたという書き込みが有るけど、1回は警察に捕まったのか知らんけど名前をコロコロ変えて営業してるらしいね。頼むから永久に営業できないようにしてくれよ。連れもここのレビュー見てたら絶対に利用しなかっただろうな。今までダマされた人たちは可哀相だな。早く潰れればいいのに。この世から消えればいいのに。
リセルバッテリーの送り先
〒673-8799 明石郵便局 私書箱11号
リセルオンライン 注文番号○○○ 宛
私書箱ってw
運営会社について
株式会社RecellOnline 〒651-0087
兵庫県神戸市中央区卸幸通8-1-6
神戸国際会館22階
レンタルオフィスw
書込番号:23051877 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

20000円を切る価格でバッテリーリフレッシュ・セル交換業者へ発注しました。メールの返信が無いので不思議に思いましたが迷惑メールBOXに届いてました。ゆうちょ銀行への振込先の指示があり郵便局のATMで操作したところエラーが出て窓口へお問い合わせくださいと取引中止。窓口の職員から本部へ照会してもらうとはっきりとは言われませんが口座凍結、取引中止状態となっており振り込不可で被害に遭わずに済みました。日本語ネイティブから言いますと彼らのメールの文章は中〇人の文章みたいで明らかにおかしい。○○さまご注文ありがとうございますと返信が来るがさまが抜けた変な文章が来たりするのですぐにおかしいと感じるはずです。30000円出してメーカー純正品を買うのがベターでしょうね。10000円安いがお金をだまし取られる可能性が高い。
書込番号:23059489
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電動自転車バッテリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/02/01 2:18:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/17 16:25:09 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/18 9:51:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/01/28 13:54:19 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/06 15:57:30 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/06 12:03:28 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/28 23:36:29 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/22 10:33:57 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/18 20:17:51 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/20 23:51:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)
電動自転車バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





