スチームオーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

スチームオーブンレンジ のクチコミ掲示板

(15531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

突然の故障

2019/03/23 14:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD7000

スレ主 kenji2012さん
クチコミ投稿数:7件

レンジ 600W 5分 温め開始間もなく5秒ほどでエラーH89が表示し停止。電源OFFONも回復せず。
東芝に問い合わせたところ「DCファンの故障で修理点検が必要です。」と言われました。
購入して1年数か月の故障で悲しいです。現在購入店に修理問い合わせ中です。

書込番号:22552562

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 kenji2012さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/24 04:28(1年以上前)

長期保証付きであったためなんとか購入店側で修理対応して頂くことになりました。
メーカー保証後間もなくの故障のため、1年補償が切れており、ひやひやです。

書込番号:22554211

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenji2012さん
クチコミ投稿数:7件

2019/04/15 01:08(1年以上前)

持ち帰り修理で1週間程で無事戻ってきました。
持ち帰ってみると症状が一切でなかったとのことでしたが、とりあえずファンを交換したとのことです。
通常のオープンレンジではファンはついていないとのことで、高機能のものは機能や付属部品が多い為、今回のような故障につながりやすいのかなというのが感想です。

実使用においても高温になるのは良いが冷却に非常に時間がかかり過ぎて、連続使用するには非常に難があります。
次回購入の際には必要最低限の機能のオーブンレンジにするつもりです。

書込番号:22602478

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/21 20:25(1年以上前)

多機能製品はコンパクトな反面、一箇所壊れるだけで丸ごと買い替えになるのでコスパは悪くなります。
一個一個、部屋が広いのであれば、別々に買うという手もありますよ。
こちらの場合も単体レンジの最上位モデルとコンベンションオーブンを別々に購入してもお釣りが来たと思います。
これだと唯一、蒸し機能が出来なくなりますが、蒸し器も別で買ったほうが良いですね。
一度使ってみたら、使用後に庫内を拭き取り、ドアを開けて乾燥させるの面倒です。
IHクッキングヒーターと蒸し器使った方が使用後は楽でした。

書込番号:24301448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋のビックカメラ&ヤマダ

2019/03/17 16:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1500

クチコミ投稿数:4件

昨日、池袋の2店舗に行って価格交渉してみるも、惨敗。ビックカメラは、108000円。
ヤマダは、98000円。私が下手なんでしょうね〜。どちらも税込、ポイント無し。
しかし、ヤマダの店内に客がいないことにビックリ!いるのは、中国人客が1組と中国人の店員数名。日本語もたどたどしいし、ビックリしました。

書込番号:22538724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ37

返信0

お気に入りに追加

標準

買わないほうがいいです。

2019/02/18 13:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TS8

スレ主 chocomomさん
クチコミ投稿数:2件 ヘルシーシェフ MRO-TS8の満足度1

オートも手動も温まりません。
こんな電子レンジは初めてです。
いくら機能が多くても基本機能がこれではお金を捨てたようなものです。
メーカーの保証対応も最悪です。

書込番号:22475977

ナイスクチコミ!37




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

エラー表示

2019/01/26 16:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS805

クチコミ投稿数:4件

購入して一週間でH55のエラー番号でました。基盤の初期不良とのこと。他の皆さんはこのようなことありませんでしたか?

書込番号:22421089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

標準

上位機種とはいえない

2019/01/26 01:05(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS905

スレ主 mitatemasaさん
クチコミ投稿数:1件 3つ星 ビストロ NE-BS905のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS905の満足度2

655の上位機種と思って買ったら二段なだけで、タッチパネルついてなくてダイヤルぐるぐる。こんな望まれないものを作ってはだめでしょう。
ついでにコップの水を45℃で温めると沸騰する。

書込番号:22419828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/26 08:57(1年以上前)

どうも。

パナソニックだけじゃないよ
日立もメニュー設定の温度はデタラメ
メーカーはね、どういった基準で温度を設定しているのかきちんと公表しないとダメだよ
普段使いしている食器ではハッキリ言って使えない

書込番号:22420228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2019/01/26 09:06(1年以上前)

こんにちは。ビストロ旧機種ユーザーです。

型番からして、これ BS905 は BS605 と機能的にほぼ同等の庫内サイズ違い、と捉えるのが妥当と思います。
BS655 と同様な関係なのは最上位の BS1500です。

紙カタログで見ていたら判りやすかったんですけどね。
https://panasonic.jp/catalog/ctlg/mi_oven/book.html
→p.21「機能比較一覧」

#パナHPに載ってる製品情報って機種間比較の情報が乏しい/見にくくて不便。。


45℃設定で沸騰する件は状況不詳ながら、高周波加熱の一般論としては部分的に沸騰することも無くはない話、
もしそれで困るならメーカーにご相談を。

書込番号:22420254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


超変革さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/27 08:23(1年以上前)

655の上位機種でタッチパネル考えてるなら、カタログ見ると1500でしょう。
そこはしっかり見て買わないとσ(^_^;)

ちなみに605と905は赤外線センサーやグリル皿が全然違いますよ?天井もオートクリーン加工っていうのがされてますし。

書込番号:22496777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ69

返信9

お気に入りに追加

標準

肉マンが硬い

2018/11/18 14:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VW1

本日、届き設置しました。説明書通りに空焼きをして、すぐに、肉まんを暖めようと思い、庫内の温度が下がっているのを確認して、説明書どおりに水をセットして、ラップをひき番号を合わせてスタートしました。

初めての使用だったため、反応がないのも、こんなものかと思い、放置。
5分たっても出来上がりのメロディーがないので覗くと、どうやら動いていなかった様子。

再度、番号を合わせてスタート、今度はカウントが開始。出来上がりはクリスピーな肉まん(泣)

私の手違いかと、連続で、新しい肉まんをセット。
出来上がりはやはり、クリスピー(泣)


何がだめなのでしょう?

給水タンクにはお水が十分ありました。

やはり、レンジで肉まんは無理なのでしょうか?

肉まんはスーパーで売っている、井村屋の肉まんです。

解決した方、いたら教えて下さい

書込番号:22262227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/11/18 15:13(1年以上前)

>家電の買い換え大変さん

レンジで蒸し調理は普通無理です。蒸気が出てもそれは見た目だけ。

マイクロ波をシールドして水だけ加熱する特別な容器が必要です。アマゾンに茹で卵用の「レンジでらくちん」が売られてますが、中華まん1個ならこれで調理できます。

以下の記事も参考にしてみて下さい。
https://souzouno-yakata.com/2017/01/26/20142/





書込番号:22262297

ナイスクチコミ!6


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2018/11/18 15:48(1年以上前)

ん?と思ってうちのレンジ(MRO-SV3000)のレシピ見ました。

>説明書どおりに水をセットして、ラップをひき

説明書には、ラップなんて書いてないですよ。
スチーム使うのにスチーム遮断するラップはったら固いのは当たり前かと。

書込番号:22262367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/11/18 16:29(1年以上前)

あたためる(オートメニュー)の説明です

答えていただきありがとうございます。
それが、書いてあるんですよー。説明書に。

「ラップまたは、オーブンシートをテーブルプレート敷き、その上にのせます。」って。

MRO-SV3000の場合は!テーブルプレートに直にのせるって事でしょうか?

お皿に乗せると、重さを検知して加熱しすぎになると説明書に書いてあるんです。

書込番号:22262455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/11/18 17:01(1年以上前)

どうも。

全モデルの下位機種を購入した者ですが、ひと言言わせて貰います。
↓レビューだよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000894088/ReviewCD=990909/#tab

残念ながら日立の電子レンジは、調理メニューの設定がデタラメです。
使い物になりませんので、オートの温めボタンをポチって出来上がりを見ながら1〜2回繰り返すしかありませんよ、
因みに肉まんでしたら、皿に載せる前に肉まんを水で濡らす
後はラップして、オートで温めるだけです。
電子レンジの庫内を見てラップが蒸気が上がり軽く膨れたらOK、その後2分ほど蒸らすと美味しく出来上がります。
すぐにラップを取っちゃうと、蒸気が肉まんの中まで回らずカスカスの部分が出るので注意してください。

何度も温め直してラップがポンポコリンに膨らむまで温めると、肉まんが焦げますので厳禁
日立のヘルシーシェフは、食材の底部ばかり熱が入ります。
温めムラが出るクソ電子レンジですよ、
蒸気メニューは時間が掛かりすぎて使い物になりません。

書込番号:22262528

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/18 17:20(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ




その後2分ほど蒸らすとφ(´・ω・`)メモメモ

書込番号:22262566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/19 12:27(1年以上前)

>家電の買い換え大変さん
私は中華まんを温める容器を使ってしまいますがこのレンジにはオートメニューもあるようです。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/range/recipe/mro-vw1/s/006.html

注意点
>ラップなどのおおいはしない
スチームで食品の乾燥を防ぎながら、しっとりふっくらあたためます。
と書いてあります。

書込番号:22264297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/19 12:30(1年以上前)

下に敷いただけでしたね。失礼いたしました

書込番号:22264311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/19 15:30(1年以上前)

説明書通りに初期設定をなさったようなので大丈夫だと思いますが一応投稿しておきます。

0点調節
>次のようなときに、重量センサーの0点調節を行ってください。
>>初めてオーブンレンジをお使いになるとき
>>1ヶ月に1回程度(良い仕上がりを保つため)
>>長期間使用していない場合の使い始めのとき
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/range/q_a/a45.html

書込番号:22264602

ナイスクチコミ!6


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2018/11/23 08:46(1年以上前)

井村屋なかったので、、

ラップ敷いて、スチーム温めで

ふつうにふっくらと出来ました

気になったので、うちでもやってみました。
近所のスーパーに井村屋が無かったので、大阪王将のでお試し。
サイズもあるのでしょうかね。レンジのスチームあたため選んで、1分少々でふっくらと仕上がりました。
(機種は、MRO-SV3000)

現行機種は違うのかな?

書込番号:22272823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「スチームオーブンレンジ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
スチームオーブンレンジカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)