IH炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

IH炊飯器 のクチコミ掲示板

(24341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全708スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

炊き上がり前のプシュッ〜!

2007/11/11 13:18(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-IZ10

スレ主 NonNon.COMさん
クチコミ投稿数:10件

炊き上がり15分〜20分前に圧力?をかける音なのか「プシュッ〜!プシュッ〜!」
はじめて炊いたときには少しびっくりするくらいの音でした。
圧力IT釜共通なのか、三洋おどり炊き特有なのかわかりませんが。
最終工程での圧力で、おししく炊き上げますよ!と合図と割り切ってます。
炊きあがりは問題なし!

書込番号:6969671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件 おどり炊き ECJ-IZ10のオーナーおどり炊き ECJ-IZ10の満足度5

2007/11/19 05:03(1年以上前)

NonNon.COMさま
>炊き上がり15分〜20分前に圧力?をかける音なのか「プシュッ〜!プシュッ〜!」

この音は、炊いている途中で急激に圧力を下げて、激しく沸騰させ、
その勢いを利用して、お米をかき混ぜるというもので、この働きを
「減圧沸騰」と言います。

去年のモデル、ECJ-HZ10のページの左側に、小さなムービーがありますので、
釜の中でどんな事が起きているのか、もし興味があれば、ご覧になって下さい。

http://www.e-life-sanyo.com/ricecooker/ECJ-HZHKHG_point1.html?2

書込番号:7001355

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

この炊飯器の掲示板について

2005/09/09 00:38(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-FK10

クチコミ投稿数:2件

購入して半年以上たったものです。この三洋の炊飯器の掲示板には
ご飯がおいしいとかいう書き込みが異常にすごい多くて私もそれで購入しました。私はデザインというよりおいしいご飯が炊けるとのことで購入しました。以前この炊飯器で炊いたらまったくおいしくないとの意見が載っていまして、その返信で複数の人から激しい攻撃を受けてました。
率直なおいしくないという書き込みでどうしてそんなに複数の人から激しい攻撃をうけるのかと思いましたが、その深い意味を考えることなく購入して失敗しました。
三洋製品の掲示板には自作自演が多い、三洋買うのやめたとの書き込みもあります。私はこの炊飯器を購入して水の分量やいろんな炊き方、お米の種類を試して見ましたが、正直過去のどの安炊飯器より劣っているというより、どんな米をつかってもうまみもまったく感じられず、逆にお米本来のうまみすらなくしてしまうような感じをうけています。
この炊飯器は決して安くありませんので、この掲示板の内容を鵜呑みにすることなく自分でよく考えて利用者には購入してほしいと思います。
よく考えますと自社製品の掲示板にうそのいい評価をすることは簡単にできるし、そういう集団をバイトで使うこともやりやすいと思いますが、他社製品の掲示板にうその悪い評価をすることは非常にしにくいということです。
私はこの炊飯器を捨てて別の炊飯器を探しています。今は弁当屋でご飯を買っています。出来立てでなくてもそのほうがはるかにおいしいからです。

書込番号:4412289

ナイスクチコミ!0


返信する
もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2005/09/11 21:16(1年以上前)

サンヨーの回し者ではありませんが、そこまで不味くはありません、
以前のナショナルの炊飯器よりは、はるかに美味しいと思います。
私、個人は独身時代に使ってた三菱の味が好きです。

書込番号:4419889

ナイスクチコミ!1


中年計さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/12 01:15(1年以上前)

「『工作員』というやつが工作員」の故事(?)に習えば、
「正直消費者」さんの書き込みにもいくばくかの疑問が
持たれてしまいませんでしょうか。

>私はこの炊飯器を購入して水の分量やいろんな炊き方、
>お米の種類を試して見ましたが、
>正直過去のどの安炊飯器より劣っているというより、
>どんな米をつかってもうまみもまったく感じられず、
>逆にお米本来のうまみすらなくしてしまうような感じをうけています。

メーカーがクレームを受け入れるかどうかわかりませんが、
もしかすると不良品の可能性もあるのでは?

もしも、不良品でないなら、
「こういう米でこういう方法で炊くとこんな結果になった」ということを
具体的に書いていただければ、他の消費者にも有用な情報提供に
なるのではないでしょうか。

あなたが、他メーカーの工作員でないなら、
腹いせで書き込みをするのでなく、
生産的な情報共有と提供をされるほうが、
他の人に役立つと思うのですが。

そうでなければ、
ここは単なる愚痴のタンツボがわりでしかなくなります。


書込番号:4420741

ナイスクチコミ!1


中年計さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/12 23:49(1年以上前)

ついでに、私がサンヨーの回し者でない証左として、
単なる象印NP−CT10のユーザーであることを申し添えておきます。

サンヨーは使ったことがないので
象との比較はできませんが、象を使った感想としては、
IH圧力は、昔のもの(7年前)よりも軟らかくなりやすい、
という感想です。

最近の機種は浸水せず、早炊きでもかなりおいしくできるのは
けっこうおどろきではあります。

同時期に数社の炊飯器の性能を比較して買うことは
不可能なのだからこそ、
機種に対する評価は公平であるべきだと思います。

ただ、やはり、どれくらいおいしくなるのか
わかりませんが、サンヨーは高いと思います。
私が象を選んだのは、コストパフォーマンスの高さゆえです。

書込番号:4423009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/09/17 07:12(1年以上前)

そんなにまずいとは思いません!私は三洋には縁もゆかりもありません。ただ、安くて美味しい炊飯器を買いたいと思ってこの掲示板を利用したものです。皆さんの貴重な情報のお陰でいろいろ助かってます。各メ−カ−の機種を食べ比べたわけではないのでどこまで正確かは当然私にも分かりませんが、少なくともこの批判は妥当ではありません。

書込番号:4433755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/09/19 11:25(1年以上前)

こういう予防線張った書込みが多いですね。色々やったとありますが具体的にどんな配分で、どんなお米を試されたのか最低線のレポートがありません。「中年計」さんの意見は逆に具体的で参考になります。というか、味よりもコストパフォーマンスの面では私も厳しいなと。
さて、今は弁当屋でご飯を買っていますとのことですが、そんなんならパックのほうが安いし持ちますよ。

書込番号:4439321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/09/24 15:12(1年以上前)

>三洋製品の掲示板には自作自演が多い、三洋買うのやめたとの書き込みもあります。

>よく考えますと自社製品の掲示板にうそのいい評価をすることは簡単にできるし、
>そういう集団をバイトで使うこともやりやすいと思いますが、
>他社製品の掲示板にうその悪い評価をすることは非常にしにくいということです。

それでは、自作自演か?検証するのは如何でしょうか?

正直消費者に反対の意見がある方は、

炊飯中に、圧力をかけた蓋が開いた事
ドッカン事件[3998365]について、
その様に考えますか?やけどの危険があるので、
このお釜は、まずいうまいと言う議論以前の問題だと思いますがどの様に思われますか?

有無と内容により、『工作員』かおよそ分かると思います。
家電のカテゴリーは、固定MN(ハンドルネームー)の方が少なくて、捨てMNの方が多いのはなぜだろう?

なお、食べ物は、全く主観的な物なので、
そのブランドに信頼を失えば、当人が、まずく感じるのは、当たり前の事です。

雪印の牛乳で中毒を起こした人は、
まずい!どころか二度と飲む事も出来ないでしょう。
全く心理的なものです。

PS
「ドッカン・オヤジは、半年間なぜ静かだったか?よく考えてみよう」

書込番号:4452410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/10/25 17:07(1年以上前)

考え過ぎですわ〜!

単に常識派が非常識派を指摘しているだけでしょ〜!

過去レスがありましたが、掲示板が単にタン壺代わりに成り下がったら、何一つも得るものがない訳ですから!

書込番号:6904804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2007/11/11 13:46(1年以上前)

努力しない者は永遠に進歩がないし、愚痴人間で終わるだけです!
愚痴人間からは何も得られないですから聞き流すのが正解ですね。

書込番号:6969760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

美味しいのは美味しいのですが・・・

2007/07/20 17:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-JA18

クチコミ投稿数:110件 極め炊き NP-JA18のオーナー極め炊き NP-JA18の満足度3

これまで東芝の圧力IH保温釜RC-18MYを使っていましたが、もう一台炊飯器が必要になり、色々調べて評判の良かったNP-JA18を購入しました。

結果から言いますと、圧力IHらしく、味はそれなりに美味しいのですが、東芝のRC-18MYと比べると変わりませんでした。(RC-18MYのほうが少し美味しいような気がする)
価格的にはNP-JA18がRC-18MYよりも1万円以上も高いことを考えるとちょっと納得のいかないところです。(分かっていればRC-18MYを買っていた)

購入前に調べたのでは、JA18は評判が高かったのでRC-18MYよりもかなり美味しいだろうと期待をしていたのに残念です。
RC-18MYと比べたらの話ですので、決して美味しくないというわけではありません。東芝の宣伝をするつもりも毛頭ありません。ただ、NP-JA18は価格や評判から期待した割には大したことがなかったということです。

尚、NP-JA18で、ちょっと変わった初期不良がありましたので報告しておきます。
ネットで購入し、早速炊いてみたところ、ぜんぜん美味しくありませんでした。
ご飯にツヤがまったくなくて、炊きあがりの「カニの穴」も見えません。味は、圧力IHでない普通のIH炊飯器よりも下に感じました。
事前に調べていた評判とあまりに違うので、メーカーのサービス窓口に電話をして、
「これがJA18の実力ならば諦めるが、評判とあまりに違うので一度調べて欲しい」と言いました。
早速、引き取りの手配をしてくれました。
しばらくして、サービスから連絡がありました。
「どこも故障はしていないが、実際にご飯を炊いてみると確かに美味しくない。同じ機種で炊き比べたら、やはり美味しくなかった」と言うことで、新しいもの(炊き比べに使った炊飯器)と交換になりました。
修理伝票には、「炊飯温度不良のため炊きあがり状態が悪くなっていたので、新しいものと交換」と書かれていました。
相談窓口やサービスセンターの対応は非常に良かったです。
交換してもらった炊飯器は美味しく炊けました。

私の場合、別の圧力炊飯器を使っていたので、味の違いが分かりましたが、もしJA18しかなく、比較することができなければ、「あまり美味しくないな〜」と思うぐらいで、修理など考えずにそのまま使っていたことでしょう。
こういった「不良品」もあるんですね。

余談ですが、東芝のRC-18MYは、前に使っていた東芝のIH圧力炊飯器RC-18KYが、炊飯途中に突然蓋が開くという危険な故障があり、取り替えてもらったものです。

書込番号:6556787

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/10/16 18:12(1年以上前)

てるてるぼんずさんへ

こちらの書き込みを見て、お返事致します。
母から炊飯器がかなり古くなったので、買換えたいとう相談を受けました。JA18を購入したのです。でも、しばらくして母から、あまり美味しくないという言葉を耳にしました。口コミの評判も良かったはずなのになぜだろうとずっと思っていました。
私のところも半年前にサンヨーのHZ18に買換えたばかりでした。本当は同じものがよかったのですが、すでに生産終了していて、地元の量販店での取り扱いがなかったのです。
サンヨーんのHZ18は、本当に米粒がたっていてご飯がピカピカ。いくらでも食べれるくらい
美味しいのです。
先日、うちに遊びにきた母が新米を1合持ってやってきました。
どうもJA18で炊くとべちゃべちゃになるといってHZ18で炊いてみたのです。
すると、新米特有のつやと香りがするではないですか。
同じようなレベルの炊飯器でこんなに差がでるものかと思っていましたが、
てるてるぼんずさんと同じことが、母の炊飯器でもおきているのかもしれません。
早速、問い合わせしてみようと思います。
ちなみにおこわモードで炊いたら、それなりに食べれるようになったと言っていました。
でも、サンヨーのHZ18は、白米モードで普通に炊いて美味しかったので、はやり
炊飯器に問題があるように思われます。
すみません、長々と書いてしまいましたが、てるてるぼんずさんのおかげで
解決の糸が見えた気がします。

書込番号:6873763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件 極め炊き NP-JA18のオーナー極め炊き NP-JA18の満足度3

2007/10/17 22:57(1年以上前)

レオのママさん

色々調べて購入をして、いざ使ってみたら期待はずれというのは何ともやりきれませんね。
明らかな初期不良なら即交換ですが、どうも美味しく炊けないというのは焦ってしまいます。

レオのママさんの場合も、おそらく初期不良でしょうね。

私も期待はずれで焦りましたが、象印に電話をしたらとても誠意ある対応をしてくださり、逆に好感度が増したくらいでした。

レオのママさんも、とにかくメーカーに見てもらったらいいと思います。
(できたら、以後の経過を聞かせ下さい。象印の対応を聞きたいので)

それから、最初の報告で書き忘れていたのですが、交換前のものは保温で3、4時間経っただけでご飯が黄色っぽくなって、ニオイも少しついていました。

書込番号:6878092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2007/10/23 18:39(1年以上前)

だったらうちのもそうかもしれませんね。
うちのは7年前に購入したタイガーのあまり高くないIHで炊いてましたがこの製品に変えてもあまり味が変わってないのです!てかまったく変わっていなく変えた意味もないぐらいなんですけどいま家は、古米で炊いてますが古米でもおいしく炊けてますでしょうか?
わかりましたらお教えください。
ちなみに家のはミドリ電化で量販店モデル的なもので、本格ツイン対流とかのやつで4月に買ったときは43000円ぐらいでした。
よろしくお願いします。

書込番号:6897839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、買ってきました。

2007/10/18 20:34(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 打込み鉄釜 圧力スチーム極上炊き RZ-GV180J

クチコミ投稿数:5件

本日、買ってきました。

まず感じたのは
 釜が結構重たい
 裏蓋など分解してみましたが、意外とメンテナンスは簡単
ということです。

機能については、白米の炊飯で
 ふつう、極上1,2,3,快速と5モードあり
とりあえず極上1(標準的なお米、コシヒカリ等にお勧めだそうです。)で炊いてみました。

炊飯中は
 結構派手な音がします。
(気になると言うほどではありませんでした。)

炊き立てのご飯は
 ふっくら固めでいい意味でも、悪い意味でも無味無臭という感じ、
以前の炊飯器は、7年くらい前の日立のIHでしたが、これと比べて
 お米の粒の大きさが全然違う
 お米の白さも違う
 当然こちらの炊飯器の方がおいしい
でも、イメージとして、
 高級炊飯器は、香りとほのかな甘さが楽しめる
と思っていたので、今回の炊飯モードではちょっとイメージが違いました。

保温や他の炊飯モードについては、またレポートしたいと思います。

書込番号:6880699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/10/19 05:59(1年以上前)

訂正します。
無味無臭と書きましたがご飯の香りと味は、きちんとあります。
僕のイメージとして、新型の炊飯器だから、もっと香りと味がすると思っていたのです。

書込番号:6882092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

評価 低く!

2007/04/08 12:21(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-WS10

スレ主 御苦労さん
クチコミ投稿数:36件

日経新聞に炊飯器の各社売れ筋と高級機の計14機種の評価がでてました。
この機種は残念ながらC評価!残念!売れ筋の安い機種で十分かも!

書込番号:6209524

ナイスクチコミ!1


返信する
lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/18 02:20(1年以上前)

どうせ最初のにおいが気になっただけでしょ。

書込番号:6878772

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やすっぽい!!

2007/09/04 04:03(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたてミニ JKE-A550

クチコミ投稿数:1207件

小型土鍋釜・・非常に狙いはいい。独身者、2人家族など美味しいの食べたい人は
購入意欲があるだろう。

しかし。。。なんだこの前面のボタンは・・すごくやすっぽい!!

タイガーよ 高級ラインいくんだったらボタンぐらいケチるなよ。

あれじゃ買う気うせるよ。なってないなぁ・・・。

書込番号:6714170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 炊きたてミニ JKE-A550のオーナー炊きたてミニ JKE-A550の満足度3

2007/10/17 22:05(1年以上前)

実物を見てみましたが、かなりコンパクトな設計になっていますね!

我が家の炊飯器のスペースは狭いので、ボタンがやすっぽいというご指摘がありますが丁度いいサイズでした。

まだ、購入を考えている段階なのですがどなたか使用された方はいらっしゃいませんか?

釜がずいぶん厚い印象を受けましたが、土鍋釜の実力ってどうなのでしょう??

書込番号:6877863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IH炊飯器」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
IH炊飯器カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)