AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WPS−335で動作しますか?

2001/11/10 00:39(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 ぬまっちさん

始めまして。
P4対応ではないWINDY製のWPS−335という電源ですが、これでAthlon XP 1700は動作するのでしょうか?
これからから対応のマザーボードとこのCPUを買い、下記のシステムで組みたいと思っているのですが・・・
ハードディスク MX−52732U6、DTLA−307045
CDドライブ  CD−W512E、SR−8586
SPECTRA 7400DDR
FM801 6 CHANNEL PCI SOUND CARD
ビデオキャプチャーカード:NAVIS2
よろしくお願いします。

書込番号:367490

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2001/11/10 01:37(1年以上前)

アスロン系とは、結構相性が出るみたいです。(P4対応の方も)
動かなかったら、交換で良いと思いますけどね。

書込番号:367600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬまっちさん

2001/11/10 19:35(1年以上前)

輪さん、返信ありがとうございます。
AMDのホームページの推奨電源に無かったので、書いてみました。
やっぱり、作ってみないと判らないということですかね・・・

書込番号:368670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DuronとWinCDRの相性

2001/11/09 11:00(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 750 SocketA バルク

スレ主 susan-jpさん

Duron750MHzを使っているのですが、何故かWinCDRでセッションクローズするとき不安定になり止まります(笑
友人も同じものを使っていてやっぱり止まります。データCD、音楽CD全てです。私は普段PrimoDVDを使っているのですが特に問題はないです。別の友人より「WinCDRもいいよ」と言われたので使ってみたところ・・・という具合です。ちなみに検証したドライブは「プレクPX-W1210A」と「アイオーCDRW-AB124B」と「AOpen CRW-1210A」です。どれもフォームウェアは最新のもので試しました。同じ症状が起きた方、いらっしゃいませんか??

書込番号:366438

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/11/09 11:48(1年以上前)

ライティングソフトを複数入れると、片方だけ起動させていても動作不安定になるそうですが試すとき、ソフトは一つのみでしたか?

書込番号:366498

ナイスクチコミ!0


スレ主 susan-jpさん

2001/11/11 11:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!もちろん、そのことも知っていたので当時はそれだけしか使用していませんでした。

書込番号:369806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1900+!?

2001/11/09 05:02(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 にー舞亜さん

Athlon 1900+が発表されましたね。
気になる実クロック値はいくつなんでしょ?
公表されてるのかなぁ?
誰か知ってたら教えてください。

書込番号:366232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2001/11/09 05:07(1年以上前)

↓ココに最新の情報

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011110/athlonxp19.html

書込番号:366234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/09 06:26(1年以上前)

1.60でございましょうか。

書込番号:366248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/11/09 13:33(1年以上前)

ほぃほぃのは1597MHzでした(泪

書込番号:366613

ナイスクチコミ!0


スレ主 にー舞亜さん

2001/11/09 15:32(1年以上前)

けんちゃん♪さん、NなAおOさん、ほぃほぃさん
ありがとうございます。
じゃあ2000+は1.67になるのかな?
そうなると実クロックが2GHz超えするのは
2500+が出るまでお預けか?

書込番号:366728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XPについて

2001/11/08 17:55(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 ひでっちー2さん

AthlonXP 1800+ についてですが・・・ 先日○○○○デンキに行ったら。Pen4の1.5GHzとAthlonXP 1500+があって、処理能力の判定のところをみたらPen4が★5つで、AthlonXPが★4つでした。 雑誌で見た限りだと、XPのほうがちょっと性能がいい気がするのですが、なんでですかね? 実際は、Pen4のほうが処理が早いのでしょうか?

書込番号:365340

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/08 18:07(1年以上前)

インターネットとか3DCGとかビデオ編集とかSSE(2)対応ソフトとかではPen4のほうが今のところ上です。

書込番号:365352

ナイスクチコミ!0


神田須田町@WinChip愛好家さん

2001/11/08 19:21(1年以上前)

SSE2を使うソフト以外は全てAthlonの方が速いと思います。

書込番号:365446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/08 19:54(1年以上前)

判定した人の好みとか。
実は在庫状況に合わせて評価が変わってたりして(嘘)

書込番号:365484

ナイスクチコミ!0


通りすがりの年寄りさん

2001/11/08 21:59(1年以上前)

自動車に例えるとP4は1500CC、XPは1330CCです。
エンジン容量が異なっても最高速度はほぼ同じでか、場合によってはXPの方が早いです。乗り心地(コンテンツ系)はP4がよいです。
尚、XPはブレキーが甘く、チョットミスすると暴走し壊れるのに対して、P4は安全装置がついており暴走で壊れることはありません。

書込番号:365665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/08 22:14(1年以上前)

XPも安全装置付いたんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:365697

ナイスクチコミ!0


ぶれーきさん

2001/11/08 22:35(1年以上前)

XPも安全装置付いたんじゃなかったでしたっけ?http://www4.tomshardware.com/column/01q4/011029/index.html
http://www4.tomshardware.com/smoke/01q3/010921/index.html

インテルを信じるなら、Pen4でしょ。
でも大手メーカーのPen4は、けちってPen4への燃料供給を絞っている(低速なメモリを載せている)ので、XPには適わない。
とはいえXPを載せている大手メーカーも富士通とEPSON DIRECTしかない。
あと、きちんとPen4に最適化したプログラムでないとPen4は早くない。
逆にXPはi386やi486用のバイナリでも高速に処理できる。

書込番号:365738

ナイスクチコミ!0


通りすがりの年寄りさん

2001/11/08 22:46(1年以上前)

WEBのFANが外れた時のテストが報告されていました。
<テスト結果>
Athlon 1.4G CPU焼損 マザーボードは助かる
Athlon XP xxxx+ CPU焼損、マザーボードも破損
PentinmVxxx PCダウン、FANを付け直し、再起動すれば正常に使用可能
Pentinm4xxx 自動でクロックを落とし、処理続行

書込番号:365762

ナイスクチコミ!0


インテルファンさん

2001/11/09 05:15(1年以上前)

基本的に、デンキ店の店員がみんなCPUの処理能力に精通している、というわけではありません。時には価格をつけ間違っていたり、まして★の一つや二つぐらい付け間違う、ということはたぶんにあり得ることです。大目にみてあげてください。<通りすがりの年寄り>さん、質問者は何も、「ファンが壊れた時に、マザーやCPUがどうなるのか」などといったことは一つも尋ねていませんよ。

書込番号:366235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでっちー2さん

2001/11/09 07:59(1年以上前)

こんなにたくさんのレスをありがとうございます! CPUは、ソフトによっても、CPUの個性により性能が変わってきてしまう様ですから、一概にどちらが早いとは言い切れないことがわかりました。
 また、夢屋の市 さんの言う通りその人の好みとかで決まってそう...
そんなことは、ないとは思うのですが。
 結局、今までの信頼性?で決まってしまっているような、気がします。
本当に。

書込番号:366278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オ−バ−クロック

2001/11/08 12:01(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 自作愛好家さん

皆さんこんにちは。
いよいよ1900+発売ですね。いろいろ出てくると迷うし性能の期待に
ドキドキしますね。
で・質問はこれらのCPUはOC出来るんですかね?
L1は焼き切られてるしL1以外もそんな所があるしどうでしょうか?
OCしてる人、情報知ってる人教えてくだされ。

書込番号:364937

ナイスクチコミ!0


返信する
し@おんさん

2001/11/08 20:14(1年以上前)

FSB変えられるマザーならどんなCPUでもオーバークロックは可能。

書込番号:365511

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作愛好家さん

2001/11/08 21:27(1年以上前)

し@おんさん今晩はです。
そうですかL1クロ−ズせずにOC可能ですね。
解りました。有り難うです。

書込番号:365610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Athlon XP 発売に伴って…

2001/11/08 00:42(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

スレ主 FAQさんさん

はじめて書き込み致します。
CPU)Athlon XP 1500
CPUfan)CoolerMaster/Gran Blue
M/B)MSI/K7T266 Pro2-RU 又は GIGABYTE/GA-7VTXE or GA-7VTXH
の購入を考えているのですが
上記3種のM/B全てにCPUfanが対応しているか誰か教えて頂けませんか。
クーラーマスターのページにくヒートシンクが大きいので、取り付けスペースにはご注意ください。>と記載されていましたので…
また上記3種のM/Bをお使いの方、感想などをお聞かせ頂けたら嬉しく思います。
素人で情報収集ベタですので皆さんどうかよろしくお願いします。

書込番号:364384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/08 06:02(1年以上前)

その辺のマザーなら4つ穴とかあるでしょうし
グランブルーやレッドブルなら問題無いでしょう。
ダヴィンチにつては何とも言えませんが^^;)

書込番号:364662

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAQさんさん

2001/11/08 14:30(1年以上前)

レスありがとうございました。
ダヴィンチは取り付けにかなり不安を感じますのでもっと勉強してから挑戦したいと思います。(笑

書込番号:365121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)