AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1145Mhz?

2001/11/07 23:39(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

今日、初めて自作して、うまく起動したのですが、
システム情報を見ると、「AMD〜(以下略)1145Mhz」と出ます。
普通1800+って1.53GHzですよね?
やはりこの表示はおかしいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:364236

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/07 23:51(1年以上前)

FSBが100(DDRで200)になってるのが原因です、
FSBの設定をBIOSやジャンパで133(DDRで266)にしてみてください。

書込番号:364270

ナイスクチコミ!0


スレ主 tansoさん

2001/11/08 00:39(1年以上前)

日厨連(日本厨房連盟)さん、ありがとうございます。
おかげ様で、即決(即、解決)しました。
ありがとうございました。

書込番号:364371

ナイスクチコミ!0


た〜にゃさん

2001/11/08 19:39(1年以上前)

質問と関係なくてすいません。
もしよろしければマシーンのスペックを詳しく教えていただけないでしょうか?
出来れば総制作費なんかも教えていただけると有り難いです。

今度自作するつもりなんで、参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:365469

ナイスクチコミ!0


スレ主 tansoさん

2001/11/09 01:46(1年以上前)

ケース Justy MIRROR-BK
CPU  Athlon XP 1800+ SocketA BOX
M/B  K7S5A
メモリ PC-2100 DDR SDRAM 256MB CL2 バルク
HDD IBM IC35L060 バルク
ビデオカード LEADTEK WinFast Titanium 500TD

その他のパーツやディスプレイは以前使っていたものを使用しているので、
総制作費は約11万円位です。
しかしこのPCは、主に3Dゲームなどを使用する為なので、
普通に使用する分であれば、もっと安く出来ると思います。
でも実際に使用してみると、少しだけですが以前より快適になったので、
今は、主にこちらを使用しています。
ちなみに以前のPCは富士通のM/6 1007Tです。
あまり参考になっていないような気もしますが、こんな感じです。

書込番号:366068

ナイスクチコミ!0


た〜にゃさん

2001/11/09 18:55(1年以上前)

tansoさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今度自作しようと思っているのですが、何せ初心者なんで色々悩んでいます。
主に写真などの加工でPCを使っています。

初めは、デュアルにしようと思ったんっですが、ここの書き込みで質問したら
「P4のが良い」とのご意見いただきまして検討していたのですが、雑誌とか色々見てみると、P4にするならチップセットをi850にしないとちまたで噂される性能が出ないことが分かりまして、それならコストパフォーマンスの良い、Athlonにしようと検討しているところです。

大変参考になりました。
又何か良い情報がありましたらよろしくです。
ありがとうございました。

書込番号:366950

ナイスクチコミ!0


ねむりさん

2001/11/10 00:26(1年以上前)

>FSBが100(DDRで200)になってるのが原因です、
>FSBの設定をBIOSやジャンパで133(DDRで266)にしてみてください。
何を隠そうわたしも最初の起動でジャンパ変更忘れてました^^;
た〜さんがんばってチャレンジ!してみてください

書込番号:367461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

英和?

2001/11/07 20:33(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

スレ主 らららら空さん

Thoroughbred て何って読みます?

書込番号:363912

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らららら空さん

2001/11/07 20:39(1年以上前)

ああ、お馬さんね!

書込番号:363918

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2001/11/07 20:39(1年以上前)

アスロンの新コアの事ですよね?
自分では、サラブレッドと呼んでます。

書込番号:363919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/11/07 20:39(1年以上前)

サラブレッドじゃ拙いでしょうか?

書込番号:363920

ナイスクチコミ!0


スレ主 らららら空さん

2001/11/07 20:45(1年以上前)

あらら、3人同時にカブりましたね(W
お返事ありがとうございます!
次はこれ狙いかな・・・

書込番号:363928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1900+が発表されましたが

2001/11/07 05:18(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

スレ主 赤い狼さん

これが最後のPalominoで、来年からは新コアのThoroughbredが使われると聞きました。新コアは、KT266AやnForceで動作する予定なのでしょうか?
一応、自分が見た限りでは大丈夫みたいなのですが、良ければどなたか教えてください。

書込番号:363088

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/07 06:02(1年以上前)

下をけずって、上を出す。そう言う意味ではAthlon1500+は最後ですが、海外ではPalomino1900+も発表されています。
来年Thoroughbredが出るのは確実ですが、どのあたりから切り替わるのかは微妙なところ。
HammerAthlonでは完全にアーキテクチャも変わって今のチップセットでは使えなくなりますが、Thoroughbredでは、大きな変更もなく今の規格のままBIOSのみの対応で使えると思われます。

書込番号:363104

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い狼さん

2001/11/08 05:01(1年以上前)

すばやい返事をありがとうございます。OKですか。これで懸念が減りました。あとはいつ買うかを決めるだけです。これが一番悩ましいですが。

書込番号:364637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

KLE133で動作可能なCPU

2001/11/06 17:55(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.4G SocketA バルク

スレ主 ジェッチさん

Microstar International(MSI)のMS-6378 Ver1.0(Chipset KLE133)を使用していますが、このM/Bで動作するCPUで最もクロック数の大きいものご存知でしょうか?

マニュアルには、
・Support Socket 462 for AMD Athlon /Duron processor
・Support CPU frequencies at 600/650/700/750/800/850/900/950MHz, 1GHz and up to 1.1GHz
とあるのですが、1.1GHzよりも高クロックの1.4GHz ってのがありますよね。これが正常動作すればいいんですが・・・

ちなみに以下は参照済みです。
http://henry.msi-computer.jp/~roscoe/socketa.htm

#書き込み箇所まちがってたらごめんなさい^^;

書込番号:362122

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/06 18:10(1年以上前)

動作はしますが保証対象外って書いてありますやん。

書込番号:362137

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェッチさん

2001/11/06 23:58(1年以上前)

ハイホさん、返信どうも有難うございます。

”動作する”とおっしゃってるのは、
”動作した”ということですか?
それとも
”動作する理由を知っている”
ということでしょうか?

書込番号:362764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェッチさん

2001/11/06 23:59(1年以上前)

ハイホさん、ごめんなさい。

リンクページの一番下に書いてありましたね。
見落としてました。
失礼しました。

書込番号:362767

ナイスクチコミ!0


U-TOKUさん

2002/01/12 18:48(1年以上前)

ここでは1.4G対応になっていますよ!!
http://www.msi.com.tw/support/cpusupport/cpu_support.php?model=MS-6378

書込番号:468489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて〜

2001/11/06 02:24(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon MP 1800+ SocketA バルク

どれほどの ポテンシャルやろぉ〜

書込番号:361405

ナイスクチコミ!0


返信する
やだねぇ〜さん

2001/11/06 02:30(1年以上前)

教えてもらおうとしているのにその口調は。。。
さすが大阪人??w

書込番号:361412

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZIMAさん

2001/11/06 02:56(1年以上前)

レス おおきにぃ〜
ちゃんと見なはれぇ〜

書込番号:361436

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/11/06 04:10(1年以上前)

AMDは1800+っていっています(笑)

書込番号:361475

ナイスクチコミ!0


ゴミレスさん

2001/11/06 08:53(1年以上前)

Pen4って今や大手メーカーでは、DELL以外ではi850システムが買えないとのこと。
i845のシステムの時は、1800-(2000MHz)とかって表記にしないかな?

書込番号:361595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

1900+ 発売にあたって。。

2001/11/06 01:33(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 あすりっ娘。さん

今すごく悩んでいるんですよね。まず、1800+にしようか、それとも1900+にしようか…
それと1900+にする場合、現在発売中の高耐性Revisionが年明けから新しいRevisionに変更になるらしいんですよね… 
新しいRevisionの方がOC耐性は高いんでしょうかぁ…
でもその頃にはP4のNorthwood出るみたいだし。。
どんどん深みにハマっていくぅぅ。。無責任な言い方ですがこんな私にどなたかいいアドバイスください(笑)

書込番号:361334

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/11/06 01:52(1年以上前)

PCパーツの進化なんてはやいもんだから、そんなこといってたらきりがありませんよ〜、いるときまたは必要なときに買うしかないです。

書込番号:361360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/06 07:01(1年以上前)

hammerが発表されてから現行ものを買えばもちろんお得だが
あなたの欲望と、財布と相談してください

書込番号:361541

ナイスクチコミ!0


頑張れアス○ン!さん

2001/11/06 07:22(1年以上前)

欲しい時に買う!
そして、財布をみて愕然とする!?
僕の場合です(笑)

書込番号:361548

ナイスクチコミ!0


高速煩悩Vさん

2001/11/06 19:25(1年以上前)

ほしいときが買い時です。当方は前機を自作してから、約10ヶ月我慢し今新しいのを購入し様としています。1800+ MP DUALで、物欲爆発してから、東京秋葉原に二回見に行きましたが、シャブの切れた人みたいになってしまします。我慢我慢、、、。いざ購入し様と思っていたら、DDR333が出て来て、、、。ATA133も、、、。USB2.0っておーい!!!!!
いつになったら、かえるんだよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!{涙}

書込番号:362231

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/11/06 20:31(1年以上前)

きりのよい数字まで待ってみては?2000+とか2200+、2500+。もしくは3000+。

書込番号:362307

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2001/11/06 20:57(1年以上前)

「もとくん」さんのおっしゃるように、刻みを入れずに四半期に一度程度でいいですから2000+、次は2300+ってな具合にトントントーンと出してくれると助かるのですが...。
2000+なら現行1.4Gから乗り換えてもいいけどね。
1800+と1900+なら価格下落が見込める1800+にするか、2000+を待つかでしょう。どっちころんでもPen4の2GHzを横目で見ながら買うわけですから。

書込番号:362374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/06 23:42(1年以上前)

消費電力的には鳥1.2G=1800+
ぐらいのようだね
2300+だと1.4Gより熱いのかなぁ?

書込番号:362741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)