AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの温度について

2001/10/22 22:12(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA BOX

こんばんは。
Duron1.1Gを使っています。
CPUの温度を調べると55℃前後なんですが、普通でこんなに熱いんでしょうか?CPUファンはリテールファンを使っています。
前はceleronを使っていたので、どれぐらいが正常なのか分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:340259

ナイスクチコミ!0


返信する
トッティさん

2001/10/22 23:28(1年以上前)

そんなもんです。

書込番号:340389

ナイスクチコミ!0


yoshimuraさん

2001/10/22 23:41(1年以上前)

摂氏90度以下なら壊れません。

書込番号:340419

ナイスクチコミ!0


スレ主 sr101さん

2001/10/23 15:22(1年以上前)

ありがとうございました。安心しました。

書込番号:341277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リテールFAN

2001/10/22 20:10(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

AthlonXPのリテールCPUFANって何ですか?

書込番号:340079

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/22 20:15(1年以上前)

CPUFANさんこんばんわ

AthlonのCPUの箱に一緒に入ってくる付属のCPUファンです。

書込番号:340083

ナイスクチコミ!0


下部さん

2001/10/22 21:13(1年以上前)

今までのAthlonリテールと同様、Taisolみたいですよ。

書込番号:340169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

XPに変更するにあたって

2001/10/22 10:31(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX

スレ主 よーしんさん

以前しつもんに答えていただき有難うございました。
はじめまして、現在Thunderbirdの1.2Ghzを使用しています。
XPよりSSE対応で、マルチメディアなどの処理が早くなりそうなので
XPに変更しようと思っています。
ただたんにThunderbirdからXPに変更した場合は
現在のWindows2000の環境を再セットアップしないとSSE対応には
ならないのでしょうか?

書込番号:339442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSE

2001/10/22 03:17(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1500+ SocketA バルク

スレ主 ミュウチャンさん

Athlon XP 1500+ GA-7DXR で最新のBIOS(F7)書き換えてMeでクリーンインストールをしたのですが、N-BenchiなどでSSEが無効になっています。SSEを有効にするにはどうしらよいのでしょうか。教えてください。お願いします。

書込番号:339243

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2001/10/22 03:41(1年以上前)

Athlon MPもそうですが、AMD製CPUのSSEは認識されないアプリが多いです。
注: N-Benchがこの限りかは不明

書込番号:339253

ナイスクチコミ!0


し@おんさん

2001/10/22 06:06(1年以上前)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA002374/src/download.html
↑からWCPUIDをどうぞ。
起動してTweaks>AMD AthlonMP/4 SSE Controlにチェックで有効にできます。

書込番号:339293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

K6-U,350使っているのですが・・・

2001/10/22 00:46(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA バルク

スレ主 とらにんさん

FM-Vのスリムデスクトップ(K6-U,350MHz)を使っているのですが、そのまま載せ変えて使うことはできますか?
また、何MHzぐらいのCPUまで大丈夫なんでしょうか?
よくわからないので、教えてください。

書込番号:339058

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/10/22 00:52(1年以上前)

使えません。
規格が違いますから。
載っても,K6−2の550(あるいはK6−3シリーズ)が刺さるくらいでしょうが,動作するかはご自分でお調べになってください。
試したことないので私はわかりません。

書込番号:339081

ナイスクチコミ!0


じんべぇさん

2001/10/22 01:26(1年以上前)

とらにんさん こんばんわ。
CPUはその種類によりソケット(スロット)の形状が違いますので、まずご自身のPC(マザーボード)についているソケット(スロット)と載せ換えたいCPUのソケット(スロット)が同じものか確認してください。
次にCPUはFSBと倍率でクロック周波数が設定されますので、これらがPCで設定できない場合は、物理的には載せ換えられても性能を活かしきれない状態になります(最悪PCが動きません)。
とらにんさんのPCでは、CPUアクセラレータを使うのが安全な方法でしょう。

CPUアクセラレータ
I/O DATA
http://www.iodata.co.jp/products/cpu/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/cpu/index.html

書込番号:339144

ナイスクチコミ!0


ya1955さん

2002/03/11 17:32(1年以上前)

もしかして、それは CIX355と言う機種では?。もしそうであれば、インターネット上にある「V7ONA情報センター」というHPを参考にしてください。 CPUをはじめPOWER UPの術が詳しく書き込まれています。各種 パーツの相性問題もこれで解決します。 
この機種であれば、K6−Vの550まで可能です。 +はダメです。グラフィックボードの強化でWINDOWS ME、ゲームもストレスなく堪能できます。なお、V70NAは、ACER製のFMV仕様のマザーボードの名称です。

書込番号:588405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみません。

2001/10/22 00:25(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA バルク

スレ主 (。・_・。)さん

A7V266のMB使ってますが、この石は乗せれるのでしょうか、、、
なにしろ、新しい物ずきで、、、、

書込番号:339011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/22 00:34(1年以上前)

Rev1.06かつBIOS1002以上でお願いします。
Revは今更どうにもなりませんが。

書込番号:339031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)