
このページのスレッド一覧(全7210スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年12月10日 06:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月6日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月5日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月5日 09:20 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月26日 09:38 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月11日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Athlon XP 1600+ SocketA BOX


どなたか教えてください。
XP1600+が使える、安価なマザーボードはどこの物がいいですか?
メモリはSDRAM(PC100)を使います。
サウンド・ビデオはオンボードでもそうでなくても構いません。
宜しくお願いします。
0点

ECS K7VZAかな??
SocketA+SDRで安価ならね。
書込番号:410062
0点


2001/12/06 15:35(1年以上前)
水をさすようで悪いですが、XPにPC100ではPC2100と比較すると10%程度(以上かも)は落ちるかと思います。
買った意味ないってくらい落ちるんで、K7S5A等のSDR/DDR両対応のマザーを買って後からDDRと比べるのも良いかも。PC100は辛すぎです。
書込番号:410093
0点

まー言われてみれば
それならいっそうのこと
K7VTA3+DDR
で最初からくんじゃったほうがいいような・・・。
考えてみたらPC133やなくてPC100のメモリーかー・・・
書込番号:410111
0点

SDR使ってたらpen4のi845とおなじじゃん。。。
能力出し切れない。(ゲームに不向きになる)
しかもPC100だと安定しないというか。
書込番号:410237
0点


2001/12/06 20:26(1年以上前)
SiSならともかくKT133系ならインターリーブかけられるマザーもあるのでそういうのを選べば845ほど悲惨な状況にはならないと思いますが・・・ ただ、2枚以上挿さないと効果が出ないですが・・
書込番号:410446
0点



2001/12/07 00:25(1年以上前)
皆さん、色々ご示唆有難うございます。
メモリは将来的に、DDRを考えています。
そう考えると、K7S5Aがいいのですか?
雑誌を見ると、AthronにはAMDのチップセットが一番相性が良いとありますが、その辺如何でしょうか?
書込番号:410899
0点


2001/12/10 06:08(1年以上前)
SocketAthlonはお持ちなのでしょうか?
新たに購入分でPaloコアに対応しているBIOSを
供給しているSDR製品になるとMSI K7T-Turbo2の
みしか各ショップでは探し出せませんでした。
ちなみに私はMSI K7T-Turbo2を購入し超安定です。
色々手持ちハード付け替えましたが相性問題は今の
ところ出てません。
Shopの話ではK7S5Aは、はまれば安定しますがLotの
差や相性問題は結構あるみたいです。
私見では安定性考慮であればやはりGIGAかMSIかと
思います・・・PC133での話しですが・・・
書込番号:416129
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1800+ SocketA BOX


どうもお世話になります!!
AMD761チップセット以外で、ビデオキャプチャ(ハード)がうまく作動している方、いますか?
これから、購入を考えているので情報をください。
よろしくお願いします。
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA BOX

2001/12/05 14:14(1年以上前)
公式サイトに情報載ってないの?
ちなみに、windowsXPならあなた様は使っておいでです。
書込番号:408468
0点


2001/12/05 14:16(1年以上前)
AOpenのページではXPは「Not Recommended」になってますね。
http://www.aopen.co.jp/tech/report/cpuref/k7.htm
動くような気はしますが、メーカーが推奨しないと言うからには、何らかの不具合があるのかも。
書込番号:408473
0点


2001/12/05 19:48(1年以上前)



CPU > AMD > Duron Morgan 1.2G SocketA バルク




2001/12/04 15:48(1年以上前)
現在使用中のマザーに載せようとしてるのか、それとも全く新規に自作することを考えてるのか、使用目的は何なのか等がわからないと答えようがないと思いますが・・・・
とりあえず、Duron Morganに一票。理由はAppaloosaにはまだ判断できるだけの情報がないから。
書込番号:407011
0点


2001/12/05 09:20(1年以上前)
同じくDuron Morganに一票。
Appaloosaが出てから移行するもよし、Athlon系に換装するもよしです。
このあたりがAMDのいいところですね。
書込番号:408178
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA BOX

2001/12/04 01:18(1年以上前)
BIOS F5で行ける。というか行けてる。
書込番号:406271
0点


2001/12/04 01:19(1年以上前)


2002/06/26 09:38(1年以上前)
便乗で質問です
このマザーについてですが
XP1900+までのれば
XP2200+までも乗るのでしょうか?
スレ違いでしたら申しわけありません。
書込番号:794015
0点



CPU > AMD > Athlon XP 1600+ SocketA BOX


どなたかアドバイスお願いします。
AthlonXP1600+
GIGABYTE GA-7VTXH
リテールファン
で組んだのですが、CPU温度が62℃と高い温度になっています。
冬でこんなに熱いと、夏が恐ろしいです。
リテールのファンを使用すると普通はどれくらいの温度になりますか?
どなたか教えてください。
なにか良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
どなたか良いアドバイスを
0点


2001/12/03 01:39(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊です。
CPUと温度で検索すると、結構でますよ。
かなり、個人差があるようです。
リテールだとそのくらいの人もいるようです。
でも、少し高い方ですから、多少は、ケース内の温度が下がるように考えた方が良いかもしれません。
書込番号:404550
0点


2001/12/03 01:44(1年以上前)
私の場合、1600+は規定クロックで使って、57度でした(室温24度で)。どんなもんかわからないのですが、よく言われる、夏うんぬん、冬うんうんについてですが、夏と冬とで室温差ってそんな違いはないと思うのですが。夏エアコンも無しの室温35度なんて条件で使う気があれば別ですが。
その他:私は熱電動シートははがして、グリスをつかいました。P3の時、5 度低下した経験があったもので、迷わずそうしました。
書込番号:404560
0点



2001/12/03 01:51(1年以上前)
ハタ坊さんあdさsdさん早速のご返事ありがとうございます。
検索してみたところ、40〜50℃が標準みたいですね。
だいたい90℃くらいまではどうにか持ちこたえてくれるみたいなので
少し安心しました。
確かに夏場でもクーラー使いますよね。
マザーボードの温度センサーはかなり誤差があるらしいので、もう少し研究してみます。
書込番号:404575
0点



2001/12/03 02:07(1年以上前)
最初に書いておくべきことだったのですが、
ファンの取り付けでひとつ気になった事があります。
「プラスチックフィルムをヒートシンク裏面からはがす」
と書いてあったのですが、プラスチックのケースに入っていただけで
フィルムがついていませんでした。
ピンクっぽい色の物質がついてましたが、それはグリスみたいな感じではがすものではなさそうです。
これがおかしいのでしょうか?みなさんのはどうなってますか?
もし分かったらよろしくお願いします。
ご面倒かけて申し訳ありません。
書込番号:404599
0点


2001/12/03 10:24(1年以上前)
それ、グリスです。別におかしくないです。
温度が気になるのでしたら、いったん取り外して「ピンクっぽい色の物質」を拭き取り(ベンジンできれいにとれます)、市販のグリスで再チャレンジされてはいかがですか?
書込番号:404909
0点



2001/12/04 03:30(1年以上前)
ありがとうございます。
新しいファンを買ってきて付属のグリスつけて装着したら
10℃近く下がりました!!
みなさんアドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:406424
0点


2001/12/11 19:21(1年以上前)
私も同じ組み合わせでFANを「FireBird R7」で使ってるのですが大体48〜52℃ぐらいでしょうかね。
この前に使っていたTB1.1Gの時には30℃台が当たり前でしたので気になっていたのですがこんなものなのかも知れませんね。
書込番号:418639
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)