
このページのスレッド一覧(全7209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月9日 21:18 |
![]() |
0 | 7 | 2001年8月9日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月8日 17:10 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月8日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月8日 19:09 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月8日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX


Duron800で一台組もうかと思っていますが、安定性のいいマザーは
どんなのがありますか?
今までIntel一辺倒だったので見当がつかないので教えてくださいまし。
クロックアップは考えていません。
0点


2001/08/09 15:29(1年以上前)
GA-7DXが結構いいらしいですね。
使ったことないですけど。
GA-7ZXは使ってたことありますけど、とても安定してましたよ。
書込番号:247635
0点


2001/08/09 15:36(1年以上前)
逆に不安定なのがあるんかー?
要はパーツとの相性問題を気を付けることが大事。
書込番号:247641
0点


2001/08/09 21:18(1年以上前)
某秋葉の〇ー〇ーズ〇イドで、「AMDとしては安定してますよ」と褒められました(はぁと)>GA-7DX
組んだだけで使ってないからコメントは避けたい(笑)。
書込番号:247929
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


今月中に1.33GHzを購入しようと思っていますが、最近秋葉原で売られているものは、L1クローズされているいるのでしょうか。
最近購入された方どうでしたか教えて下さい。
また、L1クローズを購入された方は、どこのお店で
買いましたか教えて下さい。
お願いします。
0点

1.4と1.33を高速電脳、ユーザーズサイド、ツートップで買ったけど、全部L1クローズだったよん。
1.33はユーザーズと高速電脳で買ったような気がする。
全部秋葉のお店よん
書込番号:246788
0点


2001/08/08 19:21(1年以上前)
1.3G以上は全部L1クローズだったんじゃないかな?・・
書込番号:246791
0点


2001/08/08 21:27(1年以上前)
はっぴーらんど サン
ほいほいサン
けん10さん こんなところでくっついて ごめんなさい L1クローズって なんのことですか 誰か教えてくださいませんか。
書込番号:246899
0点


2001/08/08 21:39(1年以上前)
CPUの上になる面に、L1〜L4と印刷されているところがあって、L1と書かれてるところが4箇所繋がっていれば倍率変更マザーによって、倍率を変えることができます。
(オーバークロックやダウンクロックができる)
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/05/31/626599-000.html
http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/tips/SoketAOVC.html
オーバークロックすると保証外になってしまうので、自己責任でどうぞ。
書込番号:246925
0点


2001/08/08 21:59(1年以上前)
けん10さん そうでしたか ・・・ そういえば ・・にんまり・・うん・・ありがとうございました よくわかりました。
ハッピーランド サン ごめんなサーーーい。
書込番号:246959
0点



2001/08/09 08:32(1年以上前)
みなさんが購入された1.33Gは全部L1クローズなんですね。
では、もう一つ質問ですが、倍率変更して安定動作しているかたがいらしゃると思いますが、そのマザーボードとオーバクロックした値を教えて下さい。
お願いします。
書込番号:247370
0点


2001/08/09 11:13(1年以上前)
>ハッピーランド さん
誰かが、倍率○○倍で、マザーが○○○で、○○○GHzで動いたと書いたとしても、それで動く保証はないですよ。
そういうのは自分で調べるものです。
書込番号:247446
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


このマザーボードは、AMDで推奨されているし、価格も12,000円代で購入できますが、性能等などどのようなものでしょうか。
使用されている方がいらしゃいましたら教えて下さい。
お願いします。
0点



CPU > AMD > Duron Spitfire 800 SocketA BOX


先日のケース選択の質問ではありがとうございました。続けて、メモリに関する質問があります。宜しくお願いします。
(質問内容)DURON800を使い、ETCのK7SEMで組む予定ですが、メモリ選択で質問があります。DURON800の場合、FSB200となるため、PC133の購入は無駄でPC100で十分と言うことなのでしょうか? 宜しくお願いします。
0点

PC100で問題有りませんが、PC133の方がいいです。
出来ればCL2の方がいいです。
書込番号:246408
0点


2001/08/08 11:37(1年以上前)
たぶん、FSBとメモリアクセスのクロックは非同期にできたと思うんで
PC133でもいいはずです。
パフォーマンス的には違いはまず出ないですが。
(念のためPC133CL2の方がいいかと・・・)
今後、どのようにするかで考えた方がいいかも
そのうちFSB266のCPUにするつもりならPC133買っておいた方がいいかも
でも、そうなるとDDRが欲しいなぁなんてことになるかもしれませんが。
書込番号:246413
0点


2001/08/08 14:23(1年以上前)
例えばVIAのチップセットでは、FSBとメモリのクロックを非同期とする事が出来ますので、FSB100MHz、メモリ133MHzで動作させる事も可能です。
価格的に殆ど差が無い(逆転してる?)状況でしたら、PC133のメモリの方がいいと思います。
#って、ZZさんの書き込みと殆ど内容が同じですね。(^^;;
書込番号:246567
0点


2001/08/08 15:23(1年以上前)
価格的には PC133CL2>PC133CL3≒PC100CL2 ですが、
256Mの物でも1000円程度しか違いがないんで(BLKの場合)
「とりあえずPC133CL2買っとけ〜」でしょうか。
書込番号:246610
0点


2001/08/08 22:19(1年以上前)
レス重なりますが…
このマザーは、非同期設定可能です。100/133で設定できますので、
(ただし逆は不可)Duronでも、新しく購入するなら絶対にPC133を
選びましょう。100/100と比べて速いです。(ベンチレベルですが)
PC-133なら、将来Athlonに換えるときもFSB266を選べます。
書込番号:246981
0点



2001/08/08 23:36(1年以上前)
ZZ−Rさん、ZZさん、はいんりっひさん、Uruさん、皆さんアドバイスありがとうございます。CPUとメモリとは非同期設定可能なんですね。アドバイス通りに、PC133CL2を購入するようにします。
書込番号:247061
0点



CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク


今週にパーツを買い、初めて自作をします。パーツの相性とか分からないんで
質問にきました。
CPU Athlon1.33G
マザーボード GA-7VTX
ビデオカード AGP-V7100 PRO
CPUファン Firebird 7
メモリ DDR SDRAM
という構成になりました。相性はどうでしょうか?
これにあるHDDはどこのメーカーがいいでしょうか?(IDE ATA100)
0点



2001/08/08 19:09(1年以上前)
ありがとうございます。値段と相談して買います。
書込番号:246781
0点



CPU > AMD > Athlon Thunderbird 1.2G SocketA バルク


今回ATHLON1.2Gに変えようと思うのですが、相性に付いてわかる方教えて
下さい。マザーGA-7VTXとの相性はいいのですか?
CPUとのマザーはどれでも同じじゃないのですか?
0点



2001/08/08 11:14(1年以上前)
ありがとうございます。HPを参考にしてみます。
書込番号:246402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)