AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/05/17 15:40(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 550 バルク

スレ主 あきすろうさん

FIC PA-2012でK6-266MHzを使っています。多分K6-550も可能だと思うのですが、確証が無いので知っている方ありましたら教えていただけますでしょうか。あとK6-2+とK6-2の違いも教えてください。

書込番号:168870

ナイスクチコミ!0


返信する
もぐちょさん

2001/05/17 19:02(1年以上前)

ここを参照
http://www.fic.com.tw/techsupport/faq/faqs01pa-2012.htm
う〜ん、550MHzで動作させるのはムリみたいですね〜
K6−2とK6−2+については上の方をみてね。

書込番号:168980

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきすろうさん

2001/05/17 21:49(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:169127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

自作Pcについて

2001/05/17 00:59(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.2G(266) SocketA バルク

スレ主 Ovophisさん

主に画像のデータ処理用にレスポンスの高いPCを自作しようと思っているのですが、どうぞアドバイスをお願いいたします。
組む予定のパーツは以下の通りです。

CPU Athlon 1.2G(266) SocketA
M/B ABIT KT7A orAOpen AK73Pro(A)
メモリ SDRAM PC133 CL3 256M
ビデオ Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)
HDD Maxtor 5T040H4 40G 7200 ATA100
OS WIN 2000
Microsoft PowerPoint,Excel,Photoshop,Freehandを使い画像の処理MO,CDRWで保存をする予定です。
すべて新規購入で、音楽や3D、ゲームはしないので G450にしました。
CPUやM/Bやソフトの相性などの問題はあるでしょうか。
また、これは他の物に買えた方が良い等ありましたらご教授ねがいます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:168546

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/05/17 01:03(1年以上前)

>レスポンスの高いPC にしたいならマザーかえてDDRにしても良いかも。値段も下がってきたしの。

書込番号:168549

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/17 02:05(1年以上前)

とりあえず、予算とスロットの許す限りメモリを増やすことを推奨。
システム用に別のHDDってのも有効かと思います。

書込番号:168597

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/17 02:49(1年以上前)

CL3→CL2
IDEHDD→SCSIHDD、またはシステム用、テンポラリ用、データ用と別々に用意する。
他にはIntelCPUでDualという手も。SMP対応アプリは激速でっせ。

書込番号:168617

ナイスクチコミ!0


オリエンタルサラダさん

2001/05/17 03:13(1年以上前)

もし、動画編集まで視野に入れていらっしゃるのなら、現状ではサンダーバードよりもペンティアム4の方がいいかもしれません。
Pen4のSECC2命令(だったかな?)に対応した動画編集ソフトを使った場合、Pen4の方が良好なパフォーマンスを示すからです。AMDの3DNow!命令に対応した動画編集ソフトを使えば、遜色ないパフォーマンスを発揮してくれるのだろうと思いますけど。
どの画像編集ソフトを使うのか、そのソフトはintelもしくはAMDの独自命令セットを使うことでパフォーマンスを高める仕様になっているのか、このあたりの事情をよくリサーチした上で、もう一度ハード構成を見直すことをお奨めします。

書込番号:168626

ナイスクチコミ!0


オリエンタルサラダさん

2001/05/17 03:32(1年以上前)

失礼いたしました。
Photoshopに決まってましたね。前言撤回です。
今お考えの構成で問題ないと思いますよ。

書込番号:168634

ナイスクチコミ!0


さん

2001/05/17 19:37(1年以上前)

画像か…とりあえず、メモリの量がネックになるでしょ。
CL3でいーから、金の許す限り、大量にブっ刺しましょう。
コストと効果を考えると、
HDDでうんちゃらかんちゃら工夫するのは
効率悪そうに思うけど?・・・お金、大事でしょ?

書込番号:169020

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/17 19:42(1年以上前)

>Pen4のSECC2命令(だったかな?)
SECC2じゃなくてSSE2ですね。
SECC2はスロットタイプのCPUの形状(規格)ですね。

書込番号:169027

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/17 19:44(1年以上前)

>HDDでうんちゃらかんちゃら工夫するのは効率悪そうに思うけど?

HDDも結構重要ですよ。

書込番号:169028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ovophisさん

2001/05/17 20:08(1年以上前)

皆様、たくさんのご返信どうもありがとうございます。

>ぷちしんし さん
DDRも考えたんですが、金銭的な制限があることと将来的にまた組み直すと思うので、今回はSDRAMにしようと思います。
浮いた予算は他にまわすことが出来ますし。予算は10万+αです。

>オリエンタルサラダ さん
使用するソフトは先に書いたもの以外ではAcrobatreaderくらいでしょうか。ごく単純な画像処理に加えて、スライド処理を行います。
DOS/V POWER REPORTではPhotopshopのベンチマークはAthlonより
Penで高かったようなのですが、これはソフトの対応性の問題でしょうか。

>ほい2 さん、Susineko さん、ほ さん
IDEよりSCSI の方が速いのですか?それから今手元にあるHDはわずか
2Gしかないのですが、役に立つでしょうか?(使うつもりがなかったのですが、、、)
まだまだ考える余地がありますね。

書込番号:169052

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ovophisさん

2001/05/17 20:35(1年以上前)

>IDEよりSCSI の方が速いのですか?
すみません。SCSIについては値段が高かったのではじめから除外していました。どうもすみませんでした。
先ほど友人がほぼ同スペックでくんだアスロン1GマシンのCPU値が
750MHzしか出ないと言ってきました。自分はどうなるのか、不安です。

書込番号:169072

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/17 20:59(1年以上前)

>アスロン1GマシンのCPU値が750MHzしか出ないと言ってきました。

そのアスロンが266のものだとしたら、多分FSB設定が100MHzになってるんでしょう。
BIOSでFSBを133MHzに設定したらOKです。

書込番号:169085

ナイスクチコミ!0


もぐちょさん

2001/05/17 21:05(1年以上前)

>先ほど友人がほぼ同スペックでくんだアスロン1GマシンのCPU値が
750MHzしか出ないと言ってきました。自分はどうなるのか、不安です。
それってFSB133MHzで設定し忘れたんじゃないの?
AK73Pro(A)はデフォルトだとFSB100MHz
ですよ。

書込番号:169089

ナイスクチコミ!0


もぐちょさん

2001/05/17 21:38(1年以上前)

 うぐぐ一足遅ったか....
BIOSメニュ−からじゃなくジャンパピンで変更してね。

書込番号:169119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BOXって何ですか?

2001/05/09 17:56(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク

スレ主 ウエポンさん

BOXって何ですか?
教えてください。

書込番号:162198

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/05/09 18:11(1年以上前)


つまりパッケージされた形で売っていて、ヒートシンクなんかが付いている物です。
この質問はかなり、がいしゅつなので検索するようにしてください。

書込番号:162205

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/09 18:12(1年以上前)

あちゃ〜 1分差でしたか・・

書込番号:162206

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/05/09 18:15(1年以上前)

いや,「がいしゅつ」っていう用語も普通の人は知らないってば…
>teramotoさん

書込番号:162209

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2001/05/09 18:22(1年以上前)

がいしゅつは有名な2ch語ですね〜。
漢字で書くと既出です。キシュツ。もう既に出ちゃってますよ〜って意味でふ。

書込番号:162213

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2001/05/09 18:40(1年以上前)

teramotoさんへ
一般の掲示板でそのような言葉を使うと顰蹙を買いますよ。

書込番号:162220

ナイスクチコミ!0


EAXさん

2001/05/09 18:57(1年以上前)

>顰蹙
ひんしゅく
うーん漢字の読みは難しいですね。一瞬分からなかったので、それっぽい読みを適当に打って変換できるか試してしまった。

書込番号:162228

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/05/09 19:47(1年以上前)

すみません。もう怪しい言動はしないようにします。

書込番号:162264

ナイスクチコミ!0


みんな同じさん

2001/05/20 10:38(1年以上前)

みんな最初は知らなかったんだから、気にしない気にしない。

書込番号:171239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください。

2001/05/08 20:19(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon Thunderbird 700 SlotA バルク

スレ主 ふみゃさん

Athlon Thunderbird 700 SlotA用のお勧めマザーボードを教えてください。
クロップアップ予定は無く超安定マシンに仕上げたいと思ってます。
メーカーにこだわりはありません。
今更って思われるかもしれませんが、皆さん宜しくお願いします。

書込番号:161495

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/05/08 20:36(1年以上前)

MSI K7 Proなんかが安定していたように思いますが
メーカーホームページではThunderbird 800Mhzまで対応となっていました。

書込番号:161505

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/08 20:37(1年以上前)

あっ メーカーサイトのURL貼り付けときますね。

http://henry.msi-computer.co.jp/Zope/product/motherboard/mb_spec?mb_id=19

書込番号:161506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみゃさん

2001/05/11 19:52(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
尚、他にも推奨マザーがあるようでしたらお願いします。

書込番号:163745

ナイスクチコミ!0


北極星さん

2001/05/12 16:43(1年以上前)

K7pro、K7M、SD11、AK72などがおすすめです。たいへん安定して動作しますよ。

書込番号:164478

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/05/13 22:19(1年以上前)

K7Mは現在Thunderbird 850Mhzでで使っていますが
メモリ回りが厳しいのでお勧めしにくいです。
リビジョンによっても変化すると思うので参考程度に(笑)

書込番号:165793

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみゃさん

2001/06/13 11:59(1年以上前)

いろいろな情報どうもありがとうございました。

書込番号:191680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FSB200と266の体感速度

2001/05/08 09:58(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1G(266) SocketA バルク

どなたかAthlon1GのFSB200と266での体感速度の違いについての、ご意見をお聞かせ頂けませんか?もちろん、M/Bは266対応利用の場合です。

書込番号:161180

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/05/08 13:38(1年以上前)

1.2Gだけど。
まったく体感できないです。
M/BはMSIの266対応でDDR256MB*2です。

書込番号:161299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shojiさん

2001/05/08 19:45(1年以上前)

体感出来ないんですか、そうなんですか!という事は気持ちの問題っていうレベルでしょうか?

書込番号:161468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/05/07 12:53(1年以上前)


CPU > AMD > K6-2 500 BOX

スレ主 なべ山さん

CPUをちょこっといじろうと思っています。
k6−2 500くらいを買おうと思ったんですが
k6−2 500とk6−2 500BOXの違いって何ですか?

書込番号:160503

ナイスクチコミ!0


返信する
う゛ぁいおさん

2001/05/07 13:08(1年以上前)

過去ログに頻出しまくりの,超スーパーウルトラFAQですんで,
上の紫の 検索 文字列 にBOXと入力して読んでみてね。

書込番号:160514

ナイスクチコミ!0


スレ主 なべ山さん

2001/05/07 15:16(1年以上前)

ありがとうごさいます。
解決しました!

書込番号:160561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)