AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値下げ

2002/01/31 23:22(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA バルク

どこまで値下げするんでしょうか?

書込番号:505879

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/31 23:25(1年以上前)

んなことわからん。

ある程度の値段にまでしか下がらんよ
そのうち生産しなくなるから
そこから推測するに
10000円くらいやないの??

いつのことかわからんけど。

書込番号:505888

ナイスクチコミ!0


ThunderBird-1さん

2002/02/03 15:48(1年以上前)

よく言われるけど、「欲しいときが買いどき」でしょう。
値段が下がるのを待つのは、人生の浪費(某人柱談)だそうな。

書込番号:511372

ナイスクチコミ!0


龍沙さん

2002/02/10 13:25(1年以上前)

個人的に1MHz=10yenとしてみてますが…
今は、1MHz=12〜15yenですかねぇ…

書込番号:526738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

2002/01/31 20:57(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク

スレ主 江戸前さん

今回「バルクDuron1G」を購入しましたが、今手元にあるクーラーはALPA PEP66しかありません、これを使っても大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

書込番号:505495

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/01/31 21:28(1年以上前)

ヒートシンクにしっかりと密着していればOKですが、
起動させてから五分位はBIOSで温度を監視しましょう
あとは、貴方様の腕次第。

書込番号:505565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/31 21:33(1年以上前)

周りのレッグの高さに注意して取り付け
レッグが長い場合は平らな床でヤスリで削る

書込番号:505582

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸前さん

2002/01/31 22:16(1年以上前)

う〜う〜さん、NなAおOさんコメントありがとう御座います。
言われてみれば、BIOSで確認することが出来ますね。
大変助かりました。
今回は早々のコメント本当に助かりました。 m(__)m

書込番号:505697

ナイスクチコミ!0


WOLF125さん

2002/02/01 20:08(1年以上前)

私はPEP66UでアスロンTB1GHzを1.33GHzですがかなり余裕です1.4Gまでは確認しましたなかなかいいクーラーですよ ただ直販以外で買うとファンがよくない事が多いです

書込番号:507473

ナイスクチコミ!0


4さん

2002/02/02 15:03(1年以上前)

4

書込番号:509098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Duronの性能

2002/01/31 16:10(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Morgan 1.2G SocketA BOX

スレ主 チャペルさん

Duronで自作したいんですが、同じスペックの場合Celeronとどれくらい

性能の差があるもんなんですかね?それとDuronでおすすめのマザーボードを知りたいんですが(壊れにくい安定しているボード)。

質問ばかりですいません。おねがいします。

書込番号:504940

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/01/31 16:31(1年以上前)

同じスペックなら同程度なんじゃ・・・というつっこみはさておき。
↓この程度です。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011012/hotrev131.htm

書込番号:504969

ナイスクチコミ!0


チャペルhさん

2002/02/02 17:08(1年以上前)

すごくよくわかりました!ありがとうございました!

書込番号:509246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発熱について…

2002/01/31 02:45(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2000+ SocketA バルク

XP2000の値段が下がったのでXP1500から乗換えを考えてます。
そこで発熱が気になるんですが、XP1500(リテールファン)をOCして1.53Ghzの状態でN-Bench2が終了時点で
BIOS上で34℃でした(室温が16度)。
上のような環境で1500リテールファンを使いまわしを考えてますが大丈夫でしょうか?
もしほかのものを使用したほうがいいのならお勧めのやつがあれば教えてください。すでに音は煩いので我慢できます(すでに3000prmFANが6個ついているので…)。


書込番号:504180

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/31 07:00(1年以上前)

ボクはこれかな?http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010217/etc_taisol.html
何種類かあるけど。

書込番号:504329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/01/31 08:09(1年以上前)

XP2000でも、OCなさるんですかね?

OCって、CPUの個体差がモロに出るので、
一概にどうこう言えないんですよね。
目安として、常用時のCPU温度が50℃を越えなきゃ、
正常に冷却できていると考えていいのではないでしょうか。

表面で50℃なら、ジャンクション温度が・・・。

書込番号:504377

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/31 08:22(1年以上前)

今これのオールアルミ(銅つきは買えなかった・・・、貧乏)+6800rpm
とAthlon1400との組合せで
暖房あり(千葉)で42度くらいかな?
温度の測定が正しければ。
ちなみにケースのふたをつけたまま&ケース排気ファンなし
です。

書込番号:504384

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawasuさん

2002/02/01 03:25(1年以上前)

yu-ki2さん、しまんちゅーさんレスありがとうございます。

yu-ki2さん>
2Ghzオーバーですか・・・まだオーバーしてないですね…期待できそうですね。
あまり資金に余裕がないのでオールアルミを買うかと…
KANIE Hedgehog-typeWっていうのも見つけたんですけど取り付けれるのか…
ダクトを使って強制冷却というのがあるみたいですが効果あるんでしょうか?

しまんちゅーさん>
はい、XP2000でもOCする予定ですw
M/BがK7T266ProですのでOCに向いていないかと…思うのでついでにM/B新調します。
50℃ですか…まぁなんとかなるかと…

ところでしばらくはXP2100とかは出ないんでしょうか?

書込番号:506426

ナイスクチコミ!0


久我山さん

2002/02/21 20:40(1年以上前)

>Hedgehog-typeW
ソケットの回りに干渉するものがなければ取り付け可能です。
干渉物を考慮してああいう設計になったんだと思いますが。
ただし背の高い電解コンデンサがひしめきあっているようなマザーではNGです。
ASUS系のマザーはDualを除いてほぼ問題ないですね。

私はA7V266-EにDuron1GでHedgehog476Mplus(現在生産終了)とデルタ6800rpmを2個つけてますが、1.28GHzのO/C時は大体42度位に落ち着いてました。

書込番号:552280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

soltek SL-75KV

2002/01/31 00:49(1年以上前)


CPU > AMD > Duron Morgan 1G SocketA バルク

スレ主 わかやまさん

にDuron700を搭載しているのですが、現在乗せ代えを検討しています。

 そこで質問なのですが、
 SoltekのH.P.では、『FSB266には対応していない』との記述がありますが、Morganコアへの対応については、まったく記述がありません。
 対応の是非についてどなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか?
 よろしくお願いします

書込番号:503968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パッチ

2002/01/30 21:15(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1900+ SocketA バルク

スレ主 アンステイブル3さん

AhtlonXPのパッチはどこで入手できるのでしょうか?
AMDのホームページにいってもよく分かりませんでした。
AMDが非公式に公開しているんですよね?

書込番号:503358

ナイスクチコミ!0


返信する
usetさん

2002/01/30 21:32(1年以上前)

ATHLON XPの掲示板のところのどこかにあったような気がします。価格.comのAthlonXPのどこかの掲示板で、私はそこから入手しました。私のCPUはまったく対応していないのに・・・

書込番号:503396

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンステイブル3さん

2002/01/30 23:49(1年以上前)

掲示板からどこかにリンクしているんですよね。
AMDのページだったのでしょうか?

書込番号:503782

ナイスクチコミ!0


usetさん

2002/01/31 03:40(1年以上前)

すみません。よく覚えてません。多分、AMDの公式HPではないような気がします。

書込番号:504213

ナイスクチコミ!0


こおじさん

2002/01/31 09:07(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/wmv.html
これのこと?私は入れていないので結果がどうなかはわかりません。
ちなみに検索すれば出てくるよ。スペルを間違えていなければ。

書込番号:504424

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンステイブル3さん

2002/01/31 10:55(1年以上前)

価格comの掲示板で得た情報なのですが、
AMDが非公式に公開しているパッチがあるとのことでした。
教えていただいたアドレスがそれを指しているのでしょうか?

書込番号:504530

ナイスクチコミ!0


こおじさん

2002/01/31 13:40(1年以上前)

多分これのことでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011010/hotrev130.htm
AMDが非公式にって書いてあるから。
ほかは知りません。

書込番号:504755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)