AMD CPUすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

AMD CPU のクチコミ掲示板

(90326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU温度

2002/01/14 08:45(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1700+ SocketA BOX

スレ主 ナオッテさん

現在、AthlonXP1700+を使用しています。
マザーボードはK7N420proです。
CPU温度はどれくらいまでが上限なのでしょうか。
現在、通常は55℃くらいなのですが、CDRWなどを使用していますと65℃くらいまで上昇します。
特に問題がないのでしょうか。
自作初心者で一から勉強中です。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:471826

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶじろう!さん

2002/01/14 09:31(1年以上前)


ナオッテさんはじめまして。
さてAthronXP1700plusの温度上限ですが、AMDの資料では摂氏90度と成ってますので問題ないと思います。私も同じCPUを持ってますが、リテールFANだと今の季節でも大体55度位ですね。まあ私はGIGAのGA−7VTXHなので、実際は同じ温度だとは限りませんが、大体同じぐらいだと思います。

以前サンダーバードの1.33Gの時に73度以上に成りましたが、またっく問題なく今も稼動中です。まあそれでも気に成るなら、サードパティーの良く冷える物にしたらいかがですか。ただこういったものはえてしてFANが高速で非常にうるさいので、よく冷えるヒートシンクに低速のFANの組み合わせがお勧めです。これなら温度と騒音の両方が下がりますよ。

書込番号:471865

ナイスクチコミ!0


しぶじろう!さん

2002/01/14 09:56(1年以上前)


先程書き忘れていたのですが、CD-RWを使用した時の温度変化が大きいですね。このマザーですとあまり小さなケースは使ってないはずですが、筐体内のエアフローが悪い可能性がありますので、背面のケースFANなどがついてないのであれば、まずそちらの増設をしてみてはいかがでしょうか?

またその際も静音タイプのFANで十分です。が、フロントから空気が流れる様な構造に成っているか、ケーブルが空気の流れの邪魔に成ってないかと言う事にも気を配って下さい。では!

書込番号:471899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオッテさん

2002/01/14 11:38(1年以上前)

じぶろうさん、レスありがとうございます。
少しほっとしております。
AMDのホームページに行ってもどこを探したら
よいか分からず掲示板に載せました。
ありがとうございました。

書込番号:472022

ナイスクチコミ!0


ナガオさん

2002/01/16 12:56(1年以上前)

しぶじろうさんのおっしゃる通り、CPU温度は、CPUクーラーもさることながら
ケースの換気が重要です。私の場合、ツインファンの電源ユニットの下面ファンと
ケース背面ファンがCPU周りの空気を吸い出して、Athlon1700の通常温度は
42〜43度、3dmark2001などもベンチマーク後も48度程度です。
リテールファン仕様で、ケース前面ファンはなし。吸い出しが大切です。

書込番号:474741

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/16 13:01(1年以上前)

一回ケースのふたをとってみてはどうですか??それで
かなり下がるようならケース内の排気を考えればいいとおもいます。

ちなみに自分のではないのですがくみ上げたやつが
OSインストール中74度(サンダーバード1400、Biostar M7VKS)
になりましたがちゃんと動きました。
さすがに怖くてケースのふたはずしましたが(笑)。

書込番号:474748

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/16 13:02(1年以上前)

↑ちなみに
リテールファンで10月ころの話です。

書込番号:474752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1600+のスピードがダウン

2002/01/13 23:21(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 1600+ SocketA バルク

MBのBIOS最新のものに買えたとたんに、CPUの速度がHDBENCHのintegerで59850から45780にまで、floatで72801から55631までガクンと落ちてしまいました。SUPERパイにおいても82秒が110秒と落ちてしまっています。MBのBIOSを元に戻してもこのような結果になっています。
どなたかこのような症状になった方いらっしゃいませんでしょうか?助言をお願いします。
 ちなみに仕様は

CPU: athlonXP 1600+
M/B: GIGABYTE GA-7VTXH
メモリー DDR SDRAM 256MB CL=2
DDR SDRAM 256MB CL=2
HD: IBM DESKSTAR (60GB 7200)
G/B: PROPHET GF3-Ti200
電源 オウルテック Seasonic SS-300FS
OS: Windows XP

です。お願いします。

書込番号:471093

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/01/13 23:23(1年以上前)

FSBが100になってしまったんではないでしょうか。

書込番号:471100

ナイスクチコミ!0


スレ主 jesaさん

2002/01/14 01:42(1年以上前)

Kx Kyoさん早速の返事ありがとうございます。
FSBは133になっているので、その線はないようです。
他には何か思い当たることないでしょうか?

書込番号:471469

ナイスクチコミ!0


ちん0214さん

2002/01/15 20:28(1年以上前)

僕も同ボードを利用していますが、最新BIOSにアップしたら同じ症状でした。そのため、購入時のバージョンに戻したら、もとに戻りました。。

書込番号:473826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BOX版のクーラーは?

2002/01/13 02:08(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.4G(266) SocketA BOX

スレ主 ぽちっとなさん

KT-7RAID(KT-133)とDuron800の構成を
アスロン1.4G(266)BOX に変えてみました、(XP使えないのが残念)
FSB200ベースってこともあり、1.37G程で抑えて使用してみたのですが
すぐに固まりまくり!付属のCPUクーラーのヒートシンクがメチャ熱!
泣く泣くCPUクーラーを某社製のいかにも冷えそうなものと交換。
すると、1日中使用していてもなんともなし、快調。
あらら、、、BOX版買った意味ないじゃん。(泣)

皆さんは、付属のクーラーで元気に動いてますか?

書込番号:469447

ナイスクチコミ!0


返信する
大仏さん

2002/01/13 03:41(1年以上前)

私の家にもころがってます。
今はR7です。
でもうるさいです。

書込番号:469620

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2002/01/13 12:02(1年以上前)

うっ、リテールのAthlonって買った事無い・・・

リテールのAthlonが悪いって言っているんじゃ無いんですよ。偶然私がAthlon買いに良くと希望周波数のリテールがあったためしが無い。
でもぽちっとなさんの例からすると幸運なのか不運なのか解りませんね。私もAthlonXPのエンブレムほしいよ!

書込番号:470052

ナイスクチコミ!0


ももちゃんのパパさん

2002/01/13 12:16(1年以上前)

ヒートシンクが熱いことはいいことですよ!!熱の伝達がうまく行われている
ってことですから!逆に熱くならないと心配ですね!!
定格で使用されるのであれば、そのまま使うことをお勧めします。ファンの
音がうるさいとか、オーバークロックで使用されるのであれば交換したほう
がいいんでしょうけど、ヒートシンクは熱くならないとだめでしょうね〜!

書込番号:470063

ナイスクチコミ!0


ももちゃんのパパさん

2002/01/13 12:19(1年以上前)

ごめんなさい、オーバークロックでしたね・・・・・・

書込番号:470068

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2002/01/14 20:08(1年以上前)

僕は、リテールのヒートシンク,ファンでまったく問題有りません。
今は涼しい(室温23°前後)のでケースファンも必要有りません。

書込番号:472829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

tasuketekudasai

2002/01/13 00:41(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.2G(266) SocketA バルク

スレ主 pianomanさん

いきなりですが画面がフリーズしてしまいます。
MB GA-7DXR
CPU ATHLON1.2G(FB266)
RAM DDR2600(バルク)
HDD IC35L060
DVD-ROM IODATE
FDD (バルク)
ケース COOL-BK 300W
FUN FIREBIRD
GB RADEON7500
OS WINDOWS ME
この内容で組み立てました。はじめは1.2GHzで動いていたのですが一度停電がありましてからはフリーズするようになりまして今では1.2GHzなのに900MHzよりも下の846MHzにしないとソフトのインストールや起動もままなりません。OSのインストールはファイルのコピーで止まるありさまです。どうか解決策を教えてください

書込番号:469218

ナイスクチコミ!0


返信する
hihijijiさん
クチコミ投稿数:98件

2002/01/13 02:39(1年以上前)

HDDの不良セクタがないかチェックしてみて下さい。
無ければCPUがダメージを受けた可能性が高いです。
そうで有ればCPU交換しか有りません。
CPUクーラはなるべく容量の大きい(重い)物に変えた方が安全です。

書込番号:469517

ナイスクチコミ!0


スレ主 pianomanさん

2002/01/13 08:36(1年以上前)

素人に質問ですがCPUがダメージを受けても動くのでしょうか?

書込番号:469807

ナイスクチコミ!0


スレ主 pianomanさん

2002/01/13 08:38(1年以上前)

素人にではなく素人的なの間違いでしたすみません

書込番号:469808

ナイスクチコミ!0


WOLF125さん

2002/01/13 18:39(1年以上前)

痛むとクロック耐性が落ちてきたりしますが、今回の場合は冷却が不十分だと思いますCPUクーラーとコアの間には薄く塗ったグリスだけにしましょうもしシート等挟んであるならすぐグリスだけに今何度ですか?

書込番号:470574

ナイスクチコミ!0


スレ主 pianomanさん

2002/01/13 22:16(1年以上前)

BIOSの表示上は33℃/91Fです。
ちなみにグリスしか使っていませんのです。

書込番号:470936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

コア欠けしたCPUって

2002/01/12 15:25(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon XP 2000+ SocketA バルク

コア欠けしたCPUって捨てる以外に方法あるんでしょうか?
2つもコア欠けちゃって。。

書込番号:468199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/12 15:59(1年以上前)

低クロックで動くか試す
ヤフオクに売る(3000円ぐらいになる)
コアかけしない取り付け方を学習するための練習台にする

書込番号:468247

ナイスクチコミ!0


スレ主 uoiuyさん

2002/01/12 17:55(1年以上前)

10分の1になってしまうのか・・・

書込番号:468392

ナイスクチコミ!0


ビビル二世さん

2002/01/12 19:51(1年以上前)

普通に取り付けて
コア欠けするほど脆いのだろうか・・・アスロン

書込番号:468578

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2002/01/12 20:48(1年以上前)

ヒートシンクを斜めにしてゴリゴリやると欠けるみたい。R7は上からパッチンでなから行けるので、まあ安心なんですが。これにするまでは結構怖かった。
幸いにも家ではコア欠けして動かなくなったのは1つも無いけど。
あと、この間家のPentium!!!600EMHz見てみたらコア欠けしてた。幸運にも動いたけど。

書込番号:468668

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2002/01/12 23:23(1年以上前)

uoiuy さん 2個もですか・・・
裏返して・けんざん・はどうでしょうか?

書込番号:469014

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2002/01/12 23:52(1年以上前)

わ! 見方によってすぐ下におんなじような事が書いてある!
大根おろしのつかみ金具に変えます・・・・・

書込番号:469098

ナイスクチコミ!0


uoiuさん

2002/01/13 02:09(1年以上前)

最悪なことに
AthlonXP1900+と
AthlonTB 1.33G
を欠けさせてしまって。。

損害が・・・・・

書込番号:469449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/13 04:38(1年以上前)

セレロン800を改造ヒートシンクを具インにつけたらかけたことがあるが動作には問題なかった

書込番号:469684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/13 04:38(1年以上前)

強引に取り付けたことがあったです

書込番号:469685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/01/16 18:06(1年以上前)

すっぱりと捨てます。今までに何十個ものCPUを捨てたことか…。ほとんどがコア欠けではなく焼損ですけど。つい最近2000+も昇天されました。2Gの数字が見たかったんです〜。OSは起動しなかったけどね。コア欠けに関してはcanopus火の鳥F7を使うと安心です。

書込番号:475144

ナイスクチコミ!0


noriyuさん

2002/01/16 19:15(1年以上前)

私のような破損CPU収集家にオークションで売る。
これに限ります。

書込番号:475244

ナイスクチコミ!0


COM・Sさん

2002/01/18 11:17(1年以上前)

望 夢諏さん ふざけてませんか?

書込番号:478124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

コア欠けしたCPUって・・

2002/01/12 15:24(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 1.33G(266) SocketA バルク

コア欠けしたCPUって捨てる以外に方法無いんでしょうかね?

書込番号:468193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/12 15:24(1年以上前)

ケースに入れて インテリア

書込番号:468195

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/12 15:28(1年以上前)

剣山がわりに、生け花などに使うというのもオツかと、、、

書込番号:468203

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/12 15:48(1年以上前)

オークションに出して金を騙し取る。

書込番号:468230

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/12 15:53(1年以上前)


>オークションに出して金を騙し取る
そして音信不通になる(笑)

妥当なとこではオークションでジャンクで出品することですかね?
1000円〜くらいにはなると思うよ
ものによるけど。

書込番号:468239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/12 16:03(1年以上前)

人からもらったのですが私の環境では動きませんでした
コアかけがあり動かないと思われます
ジャンク扱いノーサポート返品不可でお願いします
1円からっていう文句のが多いね(爆

書込番号:468256

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/12 16:09(1年以上前)

>NなAおO  さん
あとこの手のもののばあい
”最低なし”けっこう多いですね(笑)。


余談ですが、
第二段階にはいったんですね、ホームページの工事♪
がんばってくださいね〜

書込番号:468267

ナイスクチコミ!0


宮っちさん

2002/01/13 00:46(1年以上前)

穴を開けて、キーホルダーにしましょうね。

書込番号:469241

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2002/01/13 01:35(1年以上前)

>オークションに出して金を騙し取る。

これじゃ詐欺罪の教唆ととれる「余地」がありますねー。
多分そんなつもりは無いと思いますが結果で判断されるものなので訂正されたほうがよろしいかと存じます。

書込番号:469366

ナイスクチコミ!0


uoiuさん

2002/01/13 02:12(1年以上前)

おもしろいっすね(笑

とにかく動かないからジャンクって事書いていたら問題ないんでしょ?

書込番号:469457

ナイスクチコミ!0


yos_xpさん

2003/03/25 20:23(1年以上前)

同じCPU6つ集めてサイコロを作ってみるとか。

書込番号:1428032

ナイスクチコミ!0


hikkさん

2003/07/17 21:18(1年以上前)

剣山にして花をいける

書込番号:1770175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AMD CPU」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
AMD CPUカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)